“UnaG”関連データ例
※初期表示はPDBデータ 4i3bのChain A(UnaGタンパク質;ビリベルジンが結合)
|
PDBデータ 4i3bのChain A(UnaGタンパク質/wild type;ビリベルジン〈biliverdin,biliverdine〉が結合) 同PDBsumデータ4i3b_BLA$ I'/O'=0.8085 PDBデータ 4i3cのChain A(UnaGタンパク質/N57Q mutant;ビリベルジン結合) 同PDBsumデータ4i3c_BLA$ I'/O'=0.8878 PDBデータ 4i3dのChain A(UnaGタンパク質/N57A mutant;ビリベルジン結合) 同PDBsumデータ4i3d_BLA$ I'/O'=0.6645 57番残基選択(4i3d_BLA には含まれない) ビリルビン(bilirubin) 《参考》 ヘム(haem,heme) PDBデータ 1s8cのChain A(ヘムオキシダーゼ;ビリベルジンが結合) 同PDBsumデータ 1s8c_BLA$
バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 BLA(ビリベルジン)選択 (*印のみ) HB選択($印のみ) Chain A選択 B C D 空間充填 球棒 球40% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 | Jmol色 Rasmol色 濃赤 濃青 緑 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 S-S結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
|
バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 | Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 S-S結合表示 背景・黒 灰 白 紺 発色原子団等の色分け(赤:発色団,青:PHE,緑:VAL,水色:GLN) 同原子団の選択 | 発色団共役二重結合をピンク表示 ※ 1HCJ Chain Aの蛍光発生部分 |