料理名(読み)
イワシ・サンマトウノヌカヅケ
料理名
イワシ・サンマ等の糠漬
地方
佐渡/赤泊
種別・季節
-
備考
-
作り方
1魚は頭部・内臓をもぎとり水洗いし、
充分水切りをする。
2魚の30%の塩をふりこみながら4~
5日塩蔵する。
3塩水で食塩の残りや汚物を洗い汁切り
をして糠漬けにする。
4おけ底に糠を敷き、魚をならべ、糠を
まく。これをくりかえしながら漬けこ
み重石をしておく。
*出来るだけ秋~冬に漬け込む。とうが
らしを入れるとなお、おいしい。