料理名(読み) | ダイコンニシンノコウジヅケ |
---|---|
料理名 | 大根にしんの麹漬 |
地方 | 中越、六日町 |
種別・季節 | 冬 |
備考 | 正月、行事食 |
作り方 | 1.大根は3cmの短冊切りにする |
人参も3cmの細切り | |
身欠きにしんは油抜きし、3cmに切る | |
2.野菜は4%の塩で2~3日漬ける | |
(重石をあげ水があがる位まで漬ける) | |
3.2の水を捨て漬けた野菜と身欠きに | |
しん、塩出しをした数の子(3cm位に | |
切る)を混ぜ、甘酒を加えて密封して | |
3~4日置く | |
*麹を使う時は半月位置く | |
エネルギー/kcal | 148 |
タンパク質/g | 10.9 |
脂質/g | 7.9 |