◆ RSS&ブログ情報(ニュース2007年) ◆
→
最新版(ブログ・RSS関連リンク集等を含む)
←
■ニュース(2007年)
重要なお知らせ:
国立国会図書館デジタルアーカイブポータル サイトリニューアルのお知らせ(国立国会図書館)
→
国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA)
政府のフィルタリング政策に戸惑う保護者--子どもを有害情報から守るには(CNET Japan,2007/12/28)
読者が選ぶ2007年インターネット10大ニュース結果発表(INTERNET Watch,2007/12/27)
ITmedia News 07年アクセストップ50(1月1日〜12月26日) “守る”と“創る”は対立するのか――07年のネット界(ITmedia,2007/12/27)
「厚労省」Google検索結果修正 「アルゴリズムを見直した」(ITmedia,2007/12/27)
「厚労省」をGoogle検索すると別のサイトがトップに 注意呼び掛け(ITmedia,2007/12/26)
Webページを画像化、リンクごと引用できる「kwout」(ITmedia,2007/12/26)
→
kwout
ドコモとGoogleが提携へ iモード検索充実、GPS活用新サービスも(ITmedia,2007/12/26)
「Yahoo!地図情報」が航空写真を拡充、3社から提供受け「いいとこどり」(INTERNET Watch,2007/12/25)
→
Yahoo!地図情報
Webベースアプリ「Zoho」、オフィススイートなど11サービスが日本語化(INTERNET Watch,2007/12/25)
初音ミクも活用:1人のイブ、ITにすがりつく(ITmedia,2007/12/24)
子供に携帯を買う理由は「安全のため」が78%――米調査(ITmedia,2007/12/22)
「Web of the Year 2007」結果発表、ウィキペディアが大賞2連覇(INTERNET Watch,2007/12/21)
→
Web of the Year 2007
Web of the Year 2007結果発表を見て・・(ITmedia,2007/12/23)
Google AdSenseを狙うトロイの木馬が登場(ITpro,2007/12/21)
Google、オリジナルマップのコンテスト「Google マイマップ EXPO」を開始(japan.internet.com,2007/12/21)
連載:
IT Japan Award 2007受賞企業・団体(ITpro,2007/12/04-20連載)
セブン-イレブン・ジャパン
|
アスクル
|
JFEスチール
|
橋本市民病院
|
三菱東京UFJ銀行など
|
リコー,リコーテクノシステムズ
|
浅井興産
|
読売新聞東京本社ほか
ドコモ、地方公共団体からも緊急速報「エリアメール」への情報配信を可能に(japan.internet.com,2007/12/20)
ブログにも“足あと”を 「goo あしあと」公開(ITmedia,2007/12/20)
→
goo あしあと
プロジェクト進ちょく状況を管理・共有できる「fixdap」 ライブドア社内公募発(ITmedia,2007/12/18)
→
fixdap
(
開発ブログ
) ※試作プロジェクト:
科学コミュニケーション
Google、“実名版Wikipedia”を実験中であることを明らかに(INTERNET Watch,2007/12/17)
脳科学を安全運転に──トヨタと理研が共同研究(ITmedia,2007/12/17)
→
「理研BSI−トヨタ連携センター」を開設 - こころ・知能・機械系における脳科学と技術の統合 -(理研,2007/12/14)
mixi日記にGoogleマップ貼り付け可能に(ITmedia,2007/12/17)
和製Second Life「meet-me」、16日に試験公開(ITmedia,2007/12/14)
ブロガーの性別や地域ごとに人気キーワード表示する「blogeye」(ITmedia,2007/12/13)
→
blogeye
※検索例:
"肝炎 薬害"に関する記事と統計
テレビ番組で紹介されたお店、「MapFan Web」で場所など確認可能に(INTERNET Watch,2007/12/13)
→
テレビ de み〜た
「はてなハイク」「はてなワールド」のβテスト開始(INTERNET Watch,2007/12/13)
「はてなハイク」正式公開 3日で1万近い書き込み(ITmedia,2007/12/15)
ヤフー、個人ブログにも行動ターゲティング広告配信(ITmedia,2007/12/13)
八戸地域振興ブログとSNS「はちみーつ」1年後の進化(ITpro,2007/12/13)
Google Earthに航空写真家の「空から見た地球」レイヤー追加(ITmedia,2007/12/12)
→
Google announces Yann Arthus-Bertrand layer in Google Earth(Google,2007/12/11)
検索で環境保護活動に寄付 「緑のgoo版Firefox」(ITmedia,2007/12/11)
Yahoo! JAPAN、教育機関に向けメールシステムを無償提供(japan.internet.com,2007/12/10)
→
Yahoo!メール Academic Editionについて(Yahoo!)
「アルファブロガー・アワード 2007」結果発表イベントを開催(INTERNET Watch,2007/12/10)
→
アルファブロガー・アワード2007
目指せ、ブログ界の芥川賞――アルファブロガー・アワード2007(ITmedia,2007/12/01)
「全自動4コマ」 自由な単語で4コマ漫画自動生成(ITmedia,2007/12/07)
→
全自動4コマ
ウィキペディア利用者の約4割が内容を「信用」――アイシェア調べ(japan.internet.com,2007/12/07)
グーグルアースで人口分布図を視覚化(WEBマーケティングブログ,2007/12/06)
→
人口密度マップのKMLファイル
/
発展度表示マップのKMLファイル
インターネット、2割が「1年前より怖くなった」〜ネットの怖さに関する調査(japan.internet.com,2007/12/06)
ネットも法規制、提言へ 新法に向け総務省研究会(朝日,2007/12/06)
動画共有サイトから厳選した作品を公開するサイト「WeShow Japan」(INTERNET Watch,2007/12/05)
→
WeShow Japan
(
生物学と科学
など)
在宅勤務制度、徐々に浸透(japan.internet.com,2007/12/05)
グーグル、新たな検索インターフェースを実験中--検索結果を好みで変更可能に(CNET Japan,2007/11/30)
NEC、携帯電話でも動く組み込み向け自動翻訳ソフトを開発(ITmedia,2007/11/30)
Gmailにグループチャット機能と絵文字機能が追加(INTERNET Watch,2007/11/29)
Google、石炭より安い再生可能エネルギー技術の開発に取り組み(japan.internet.com,2007/11/29)
Google Mapsに「地形」レイヤー(ITmedia,2007/11/28)
※以下は富士山の表示例
拡大地図を表示
国際間大学プロジェクトが150万冊の書籍をインターネットで公開(INTERNET Watch,2007/11/28)
なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか(ITmedia,2007/11/23)
世界は日本発コンテンツをどう楽しんでいるのか(ITmedia,2007/11/23)
新刊:
岡嶋裕史,「構造化するウェブ ウェブの理想型を実現する技術とは」,講談社ブルーバックス(2007)
※
朝日新聞書評
参照
新刊:
梅田望夫,「ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか」,ちくま新書(2007)
※著者ブログでの記事例:
My Life Between Silicon Valley and Japan
リアルの世界に生きる人は、ウェブ時代をどう生きたらいいのか--梅田望夫氏講演:前編(CNET Japan,2007/11/16)
|
「たいしたことない自分」だから、本を書いた--梅田望夫氏講演:後編(CNET Japan,2007/11/16)
【著者に聞きたい】梅田望夫さん『ウェブ時代をゆく』(産経,2007/11/25)
雑誌特集:
『ウェブの真贋 玉石混交Web2.0ビジネスを大検証』(ダイヤモンド社「週刊ダイヤモンド」2007年11月17日号)
ビートルズのネット配信は来年実現、マッカートニーが語る(ITmedia,2007/11/16)
mixiはなぜ、独り勝ちできたのか 笠原社長が語る(ITmedia,2007/11/15)
ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」(CNET Japan,2007/11/15)
“はてな村”は求心力を持ったユーザーが集まるコミュニティ(INTERNET Watch,2007/11/15)
Second Lifeがブラウザから利用できる「Movable Life」日本語版(INTERNET Watch,2007/11/15)
「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に(ITmedia,2007/11/14)
→
『現代用語の基礎知識2008』にはてなダイアリーキーワードが掲載されます(はてな,2007/11/14)
卒業アルバムも黒板もIT化――教育関連展示会で(ITmedia,2007/11/14)
世界の雨量分布を一目で 宇宙機構がネットで公開(京都新聞,2007/11/14)
→
世界の雨分布速報(JAXA)
gooが「荒れない」ニュース掲示板 掲載前に内容チェック(ITmedia,2007/11/13)
→
gooニュース畑
公共図書館初・電子書籍貸し出しサービス 千代田図書館(ITmedia,2007/11/12)
「Yahoo!検索ランキング」オープン キーワードの話題を集約(ITmedia,2007/11/12)
→
Yahoo!検索ランキング
YouTube、1GBまでの動画同時アップロードに対応(INTERNET Watch,2007/11/12)
「市民2.0」が2008年米大統領選挙の結果に影響を与える、米調査(INTERNET Watch,2007/11/09)
GoogleとMySpace、オープンなソーシャルアプリ開発のためのAPIを公開(INTERNET Watch,2007/11/02)
メールやブログ作成に適した音声入力ソフト「AmiVoice Es 2008」(INTERNET Watch,2007/11/01)
Google PageRank急落の原因は?(ITmedia,2007/11/01)
高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定(INTERNET Watch,2007/10/31)
「Google マップ」にユーザーごとのプロフィールページ追加(INTERNET Watch,2007/10/30)
3Dモデル作成ソフト「Google SketchUp 6」無料日本語版リリース(INTERNET Watch,2007/10/30)
クルマとITの密接な関係と未来--東京モーターショー 2007 開幕(CNET Japan,2007/10/25)
【東京モーターショー】ネット動画の“やわらか戦車”みたいな車も,ユニークなコンセプトカーが勢ぞろい(ITpro ,2007/10/25)
くるまのネットワーク技術 第1回 車内LANって何だろう(ITpro ,2007/10/17)
福井県が庁内SNSをスタート、OSSを活用してシステムを構築(日経,2007/10/25)
→
政策形成システム「福井県職員政策フォーラム」の活用(福井県)[PDF]
徳島文理大学、ブランド力向上を目指す情報発信力強化プロジェクトとして日本初! 全学部が完全な学部ベースでポッドキャストの動画配信を開始(CNET Japan,2007/10/25)
「Googleモバイル」が個人ポータル化 地域情報に素早くアクセス(ITmedia,2007/10/19)
YouTubeの著作権保護ツールにさっそく疑問の声(ITmedia,2007/10/18)
YouTube、著作権侵害コンテンツ発見のための「Video ID」テストを開始(INTERNET Watch,2007/10/16)
YouTubeで丸ごと公開、カリフォルニア大学バークレー校の講義の価値(マイコミジャーナル,2007/10/16)
「ネットいじめ」防止キャンペーン、英政府が立ち上げ(ITmedia,2007/09/22)
YouTubeに「やわらか戦車チャンネル」開設(INTERNET Watch,2007/09/21)
→
やわらか戦車チャンネル
「Bamboo Fun」で、初めての“バーチャルお絵かき”(ITmedia,2007/09/21)
「テレビからWebへ」に向けてアクセルを踏む巨大テレビ網(ITmedia,2007/09/21)
Google MoonにNASAのアポロ計画コンテンツ追加(ITmedia,2007/09/20)
40年ぶりの大改定・来秋スタートする新情報処理試験制度(日経,2007/09/18)
米Google、月面探査に役立つ「Google Moon」新バージョンを公開(INTERNET Watch,2007/09/14)
ヤフー、商品情報や投稿テーマをブロガーに提供するニュース配信サービス(朝日,2007/09/20)
→
BR+
「Google SketchUp」日本語版が数週間以内にリリースか(INTERNET Watch,2007/09/20)
“連想”検索ソフト開発 京大准教授ら 「ビジネス活用を」(京都新聞,2007/09/19)
→
AIセンチュリー
人間のひらめき思考代行する検索ソフト開発(JST,2007/09/20)
携帯犯罪から子ども守れ 文科省、実態調査で指針作成(ITmedia,2007/09/19)
「Virtual Earth」日本語版API公開(ITmedia,2007/09/19)
「検索の第1世代は終わり」――FASTが見る“次の検索”とは(ITmedia,2007/09/19)
Googleのフィードリーダー正式版公開、日本語にもしっかり対応(INTERNET Watch,2007/09/19)
Google、プレゼンテーション機能に対応した「Googleドキュメント」(INTERNET Watch,2007/09/19)
→
Google Docs
ブロガーの力も借りる「毎日jp」(ITmedia,2007/09/18)
Google Earth画像、新衛星でさらに高精細に(ITmedia,2007/09/18)
mixi、10月にデザインリニューアル(ITmedia,2007/09/18)
CO2の削減を宣言するとハンバーガーもビールも安くなる! エコで得する「めざせ! 1人1日1kgのCO2削減」(INTERNET Watch,2007/09/14)
子供だけではない、フィルタリングソフトの必要性 おじいちゃん・おばあちゃんをネット詐欺から守れ(INTERNET Watch,2007/09/10)
「Second Lifeの可能性に賭けている」――電通の展望(ITmedia,2007/09/10)
「おやすみなさい、柏崎刈羽原発」 坂本龍一さんら、廃炉求めネット署名運動(ITmedia,2007/09/07)
→
Unplug Kashiwazaki-Kariwa/おやすみなさい、柏崎刈羽原発
Google Book Searchに「個人蔵書」機能(ITmedia,2007/09/07)
貴重書をネットでどうぞ 国会図書館の電子化事業、著作権処理に課題も(ITmedia,2007/09/07)
東大や神戸大、Second Lifeでeラーニングなど研究(ITmedia,2007/09/06)
ユーザーは検索エンジンからやって来る(Web担当者Forum,2007/09/05)
Googleマップをアバターで歩く 仮想空間「alis」(ITmedia,2007/09/05)
ブログとITスキルの関係(ITmedia,2007/09/05)
背景にあるのはWeb2.0----レゴもコカ・コーラも学んだ「経験」の強力な価値(ITmedia,2007/09/05)
カシオがYouTube撮影モード搭載のデジカメ(朝日,2007/09/05)
ウィキペディア、信頼度は?利用者急増、誤った情報も(朝日,2007/09/04)
PCを子ども用に変える「鍵」 バンダイとバッファローが共同開発(ITmedia,2007/09/03)
ほとんどのユーザーがPCとネット利用に不安感――トレンドマイクロ調べ(ITmedia,2007/09/03)
「Google News」が4通信社の記事を直接掲載へ、ダブリ探知機能も導入(INTERNET Watch,2007/09/03)
ブロガー比率、米ネットユーザーの約8%(ITmedia,2007/09/01)
「イミダス」「知恵蔵」休刊 ネットに移行(ITmedia,2007/08/31)
どんな文章も“紙芝居”にする「さしえショー」(ITmedia,2007/08/31)
国民不安でもお役所はヒマです…仕事中に「ウィキペディア」(SANSPO.COM,2007/08/31)
総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本語版で判明(ITmedia,2007/08/29)
→
WikiScanner日本語版
イラク戦争も秘密基地も――米政府がWikipediaを「検閲」(ITmedia,2007/08/17)
Wikipediaの執筆者を暴露するツールが登場(ITmedia,2007/08/17)
→
WikiScanner
Wikiscanner - Wikipedia+なかのひと検索(秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ,2007/08/14)
初の定量的調査で見えてきたベンチャーの実態 日本のIT大手はWeb2.0に興味なし、調査で浮き彫り(@IT,2007/08/30)
【PR】企業ブログでITが変わった! 企業はいまあらゆる部門がブログに注目(ASCII.jp,2007/08/30)
衝撃!アメリカの性犯罪者の住所が地図上に表示される『Locate Sex Offenders』(Chocolate,2007/8/30)
キーワード探しもおまかせ・新たな検索エンジン開発の潮流(日経,2007/08/28)
丸善とAmazon.co.jp、共同ブランドストア「丸善オンラインストア」開設(INTERNET Watch,2007/08/28)
→
丸善オンラインストア
NASA、画像・映像のデジタルアーカイブを構築へ(ITmedia,2007/08/25)
※参考:
Internet Archive
MS、検索フロントエンド「Tafiti」をテスト(ITmedia,2007/08/24)
→
Tafiti
※Silverlight 1.0 RCのインストールが必要
国会図書館、明治・大正の写真をネット公開(ITmedia,2007/08/24)
→
写真の中の明治・大正 東京編
※2007/08/29オープン
シンポジウム案内:
国際シンポジウム「ICTを活用した豊かな教育環境と学校の役割」(東京都港区三田・三田共用会議所,2006/08/24開催)
※
文部科学省アナウンス
イベント案内:
ICTハイスクール2007(大阪府吹田市・NTT西日本研修センターあゆみ寮,2006/08/06-11開催|東京都港区南麻布・NTT麻布セミナーハウス,2006/08/19-24開催)
/
ブログ
グーグル、天体観測ができるサービス「Sky」を開始(CNN,2007/08/23)
→
Google Earth で夜空を探索(Google)
Google Earthが宇宙を見渡す望遠鏡になる「Sky」ビュー機能を搭載(INTERNET Watch,2007/08/23)
フォスターネット セカンドライフに東京大学特任教授の内山東平氏のSIMを構築 環境問題を共同研究(THE SECOND TIMES,2007/08/23)
Googleマップ、ブログやWebへの組み込みが簡単に(ITmedia,2007/08/22)
拡大地図を表示
※利用例:2007/08/26に
サイエンスカフェにいがた
が催されるジュンク堂書店新潟店(プラーカ1内)
話した言葉をその場で表示――米ベンチャー、携帯向け音声認識技術をβ公開(ITmedia,2007/08/22)
[WSJ] YouTube、ビデオ内広告を開始(ITmedia,2007/08/22)
グーグルの携帯向け無料地図アプリ、「モバイルGoogleマップ」公開(ITmedia,2007/08/21)
7月の米検索市場、測定手法変更でGoogleがさらに躍進(ITmedia,2007/08/21)
Google Earthでも「書籍の中の場所」を表示(ITmedia,2007/08/21)
鷹羽産業、100型までの大型有機EL基板を作る新技術を開発(日経,2007/08/21)
米AOL、数千万の動画を検索できるサーチエンジン「Truveo」を発表(INTERNET Watch,2007/08/20)
→
Truveo Video Search
「提案型」の「連想検索」広がる ネット検索(朝日,2007/08/20)
「感性検索」販促活用広がる、キーワードいらない気軽さ売り(日経,2007/08/20)
博報堂、ブログ分析で商品評価(日経,2007/08/18)
学校教科に「ブログ」が加わる日(ITmedia,2007/08/17)
Google Apps、米5大学が採用(ITmedia,2007/08/17)
「セカンドライフ」の島で自然保護訴え WWF(朝日,2007/08/16)
→
A Second Life look at nature’s real-life problems(WWF)
金沢大学医学部附属病院、糖尿病対策などポッドキャスティングの試験配信を開始(日経,2007/08/16)
→
Team DiET 聞く「バランス生活」
「文化遺産オンライン」今秋に正式公開 ネットで名作を(ITmedia,2007/08/16)
新刊:
佐々木俊尚,「フラット革命」,講談社(2007)
検索エンジンの「満足度」、Yahoo!がGoogleを抜いてトップに(ITmedia,2007/08/15)
好むと好まざるとにかかわらず職場環境をWeb2.0化すべき時代(ITmedia,2007/08/15)
「臨床道化師」を知っていますか 初のネット事業、9月から(ITmedia,2007/08/14)
Yahoo!Chinaに日中・中日翻訳 高電社エンジンを採用(ITmedia,2007/08/13)
→
Yahoo!China翻訳
Googleの手を借りてiTunesに対抗する新興音楽サービス(ITmedia,2007/08/13)
WebベースのPowerPoint代替ツール「Preezo」のβ版登場(ITmedia,2007/08/11)
→
Preezo
3分LifeHacking:インストールなしでPowerPointを編集するサービスを試す(ITmedia,2007/08/10)
「これなら安全」の子ども用チャットとは──Yahoo!きっず(ITmedia,2007/08/10)
Google Book Searchにコーネル大学が参加(ITmedia,2007/08/10)
Web 2.0スタイルのツールが変革する大学の教育現場(CNET Japan,2007/08/09)
108位から一念発起して大学サイトのユーザビリティ調査で2年連続1位獲得/中央大学(Web担当者Forum,2007/08/09)
※参考:
NBPC 全国大学サイト・ユーザビリティ調査2006/2007(2006/12/19発行)
セカンドライフの“知らなきゃ恥ずかしい”常識4 抱える問題点とビジネス利用のポイント(Web担当者Forum,2007/08/09)
常識3 2008年夏、日本でも大ブレーク?(2007/08/08)
常識2 すでに日本企業も続々参入(2007/08/06)
常識1 セカンドライフいろはの「い」(2007/08/03)
NTT Com、口コミやレビュー記事がわかるブログランキングサイト開設(INTERNET Watch,2007/08/09)
→
TREview
トラックバックでレビュー記事を投稿できる「TREview」(ITmedia,2007/08/10)
IPv4アドレス在庫の枯渇、JPNICが具体的対応策を検討開始(INTERNET Watch,2007/08/09)
ネット流通のコンテンツが市場を拡大、デジタルコンテンツ白書2007(INTERNET Watch,2007/08/08)
“Web2.0バブル”はもうすぐはじける?(ITmedia,2007/08/08)
Webの利用時間、新聞を超える勢い――米調査(ITmedia,2007/08/08)
カンファレンス案内:
NetCommons ユーザーカンファレンス2007(東京都千代田区一ツ橋 学術総合センター・一橋記念講堂,2006/08/08開催)
あんな人にも見られてた! 「なかのひと」にアクセス元の性別・年齢推定機能(ITmedia,2007/08/07)
ニューヨークの街を仮想ドライブ、gooラボで実験(INTERNET Watch,2007/08/07)
▼ウォークスルービデオ関連記事例
Googleマップで見る360度パノラマ画像いろいろ(WEBマーケティングブログ,2007/07/27)
趣味のインターネット地図ウォッチ(INTERNET Watch,2007/02/08)
25の便利なオンライン カラースキーム・パレットジェネレータ(Chocolate,2007/08/07)
→
[ws] Color Scheme Generator 2
,
4096 Color Wheel
など
Ask.jp、各種動画共有サイトを一括・横断検索できる「動画検索チャネル」(japan.internet.com,2007/08/07)
→
Ask.jp : 動画検索
※検索結果例:
DNA
対YouTube訴訟、大規模な集団訴訟に発展(ITmedia,2007/08/07)
太陽の活動をリアルに見られるフラッシュムービーが満載(japan.internet.com,2007/08/07)
→
The Sun in Motion
便利!4つの人力検索サイトを横断検索できる『 人力検索系 』(Google Mania,2007/08/06)
→
人力検索系検索エンジン
デザインに特化したソーシャルニュースサイト『Design Float(Chocolate,2007/08/06)
→
Design Float
ネット利用者の15%、医療機関以外から医薬品の入手経験あり(INTERNET Watch,2007/08/06)
「FONマップ」日本版公開(ITmedia,2007/08/06)
→
FONマップ
就職サイトに関する調査--モバイルインターネットユーザーも就職サイトはPCを利用している(CNET Japan,2007/08/06)
超高精細VRコンテンツ、凸版が制作本格化(ITmedia,2007/08/06)
YouTubeなどの動画をダウンロードして、iPodやMPEG,AVIに変換できる無料ソフト『Ares Tube』(Chocolate,2007/08/04)
→
Ares Tube
雑誌特集:
『世界がまた動きはじめた!! セカンドライフ「仮想革命」』(東洋経済新報社「週刊東洋経済」2007年8月4日号)
英語や物理の授業でDS 試行で効果アリ 大阪電通大(朝日,2007/08/03)
グーグル:来年にも携帯電話発売 無料化構想も…米紙報道(毎日,2007/08/03)
グーグル、「関連検索」を検索結果上部にも表示(SEMリサーチ,2007/08/03)
夏休み期間中の子供のネット利用に注意――IPA(japan.internet.com,2007/08/03)
NECが緊急地震速報の受配信ソフトを販売、128拠点まで警告を配信(日経,2007/08/02)
参考:
災害情報ネット活用、新潟の経験と努力に学べ(日経,2007/07/27)
※
災害ボランティアにいがた広場
,
2007年新潟県中越沖地震(mixi内)
などを紹介
米下院司法委員会、ブロガーの権利も保護する法案を可決(CNET Japan,2007/08/02)
Web 2.0ケーススタディ/続々リリースされるYouTubeの新サービス(Web担当者Forum,2007/08/02)
YouTubeが日本戦略加速 成功のカギは「パートナー」(ITmedia,2007/08/02)
「ネットで医療情報を入手」71%――米調査(ITmedia,2007/08/02)
「YouTubeは著作権対策で生き残り、繁栄する」とアナリスト(ITmedia,2007/08/02)
Google、行動ターゲティング広告には慎重な姿勢(ITmedia,2007/08/02)
雑誌特集:
『特集1 いまさら聞けないITビジネス「超」入門 How IT Works』/『特集2 応用力も適応力も大人とケタ違い! せまる“デジタルネイティブ”の下克上 子供激変』(アスキー「月刊アスキー」2007年9月号)
慶應義塾がSecond Lifeにキャンパス、日本で初めて大学の講義を公開(INTERNET Watch,2007/07/31)
慶応大学がセカンドライフへ進出(こちらセカンドライフ特派員,2007/07/31)
障害ある若者に 大学入学体験 東大などが「DO-IT JAPAN」(中日新聞,2007/07/31)
「障害を持つ若者を大学、そして社会に」--産官学で取り組むDO-IT Japanプログラム(ZDNet Japan,2007/07/31)
障害のある若者を大学に - 東大とマイクロソフトのプロジェクトが始動(マイコミジャーナル,2007/07/31)
DO-IT Japan 障害のある高校生のための大学体験プログラム
mixi、PCの伸び止まる モバイルは急成長(ITmedia,2007/07/31)
Web2.0サイトを自作する 第4回 Googleカレンダーをテレビ番組表に(ITpro,2007/07/31)
第3回 Google Mapsでマッシュアップ(2007/07/30)
第2回 Amazon WebAPIを使ってみる(2007/07/27)
第1回 Web 2.0ってなんだ?(2007/07/26)
サイバー大学、驚異的な出席率の理由は「学生のコスト意識」(INTERNET Watch,2007/07/30)
81歳も学ぶネット専門「サイバー大学」(ITmedia,2007/07/30)
学ぼうかどうか悩むより、まず早く始めてください――サイバー大学吉村作治学長(ITmedia,2007/07/09)
特集:
学校裏サイト,ワンクリック詐欺 --- 子どもとネットセキュリティの問題を考える(ITpro,2007/07/27)
▼記事例
学校裏サイトで、今何が行われているのか〜子どもとケータイの闇 群馬大学社会情報学部大学院研究科・下田博次教授(2007/07/27)
子どものネット活用能力を伸ばせば、可能性は大きく広がる 慶應義塾大学環境情報学部・村井純教授(2007/07/27)
イベント案内:
Innovative Teachers Day 2007(2007/07/27,秋葉原コンベンションホールで開催)
日経リサーチ、ブログを参考にした購買経験は39.4%。女性が高い傾向(BroadBand Watch,2007/07/26)
「水をください」――植物が電話で訴える技術(ITmedia,2007/07/26)
ネット規制:有害情報を法律で 青少年の保護で総務省方針(毎日,2007/07/26)
学校が手軽に情報発信(読売,2007/07/25)
→
NetCommons
YouTubeが4位、2chが6位――ネット利用時間ランキング(ITmedia,2007/07/25)
日経リサーチ、「ブログを参考とした購買経験」の調査結果を発表(日経,2007/07/25)
【核心インタビュー】 ミクシィ 笠原健治社長 ユーザー数1000万人を突破 コミュニケーション・インフラを築く(Kigyoka.com,2007/07/25)
業界初!様々なブログで共通して使える足跡システム(特許申請済)「あし@」を開始(News2UNet,2007/07/24)
→
あし@(あしあっと)
高度IT人材育成とWeb2.0活用人材育成(ITmedia,2007/07/25)
新潟中越沖地震支援の募金活動がスタート(こちらセカンドライフ特派員,2007/07/24)
新商品PRに「ブロガー」活用…口コミ、安く効果的(読売,2007/07/24)
セガサミー、ブログ感覚で動画を作成できる「Zi-Bang!」の実証実験(BroadBand Watch,2007/07/24)
→
Zi-Bang!
社長も「ぶったまげた」リアルさ 顔写真を3Dアニメ化する「MotionPortrait」(ITmedia,2007/07/24)
歴史上の人物が楽しんだ京都を見つける新サイト「京都ウィキ」がスタート(japan.internet.com,2007/07/23)
→
京都ウィキ
米大統領選で高まるYouTubeの存在感(ITmedia,2007/07/23)
クリントン、オバマ両陣営、YouTube討論会の延長戦?(ITmedia,2007/07/25)
ユーチューブ使いヒラリー氏に辛口質問 新趣向討論会(朝日,2007/07/25)
シンポジウム案内:
国立科学博物館・日本デジタル・アーキビスト資格認定機構・岐阜女子大学共同開催シンポジウム「アーカイブと文化の継承−高度情報社会に求められる人材」(2007/07/23,東京都文京区上野・国立科学博物館講堂で開催)
ブロック!有害サイト 警察と携帯各社が団結(朝日,2007/07/21)
スクロール地図上に地震情報を表示する「ちず丸地震情報(仮)」(INTERNET Watch,2007/07/20)
→
ちず丸地震情報(仮)
2.0の世界に挑んだ人と組織 第4回 「変な会社」が徹底する真っ当な情報共有(ITpro,2007/07/20)
第3回 ネットが新たな健康管理を可能に(2007/07/19)
第2回 無料でも可用性は低くない(2007/07/18)
第1回 “向こう側”のAPIは保守が不要(2007/07/)
企業がティーンエイジャーから学ぶべきこと--アクセンチュアのWeb2.0調査より(ZDNet Japan,2007/07/19)
携帯電話がネット通信の主役へ(ITmedia,2007/07/19)
ワイヤレスジャパン2007:絵文字・デコメ必須――PCとは別世界のケータイEC(ITmedia,2007/07/19)
ヤフー、ブログ分析のきざしカンパニーと資本・業務提携(日経,2007/07/19)
携帯電話がネット通信の主役へ(ITmedia,2007/07/18)
ソニー、企業ブログを開設--ユーザーとの対話を目指す(CNET Japan,2007/07/18)
NECマグナス、携帯のカメラとGPSを使った空間検索技術、目的地までのナビも(ASCII.jp,2007/07/17)
「ファイルを取り戻したければ金を出せ」――身代金要求のランサムウェアが復活(ITmedia,2007/07/17)
米Google、プライバシー保護のためCookie有効期限を2年間に短縮(INTERNET Watch,2007/07/17)
新潟県上中越沖地震発生を受け、通信各社が災害用サービス利用呼びかけ(INTERNET Watch,2007/07/16)
Second Life日本語版、ようやく公開(ITmedia,2007/07/13)
→
Second Life日本語サイト
ひっそりと登場した、日本語版セカンドライフ(ASCII.jp,2007/07/14)
米リンデン・ラボ、「セカンドライフ」日本語版の試験提供開始(日経,2007/07/14)
1位はGoogle――eコマース史上の10大イベント発表(ITmedia,2007/07/13)
IT競争力の世界トップは米国,続いて日本(ITpro,2007/07/13)
ページビューではWeb2.0時代のサイトを正しく評価できない--米ネットレイティングスが「滞在時間」を重視(MarkeZine,2007/07/13)
ウェブ2.0と「おもてなしの心」(日経,2007/07/13)
米Logitech、「空中操作もできる」マウス(ITmedia,2007/07/13)
セキュリティー知識をアニメで啓蒙、IPAがサイト開設(日経,2007/07/13)
→
知っていますか?脆弱性(ぜいじゃくせい)
全世界で460万人がハマる! 仮想世界「セカンドライフ」を徹底解剖【第3回】いざ、セカンドライフぶらり旅に出発!(ITpro,2007/07/13)
【第2回】セカンドライフ入門〜インストールと基本操作〜(2007/07/13)
【第1回】セカンドライフってどんな世界?(2007/07/13)
マッシュアップがもたらすシステムの破壊と創造 第5回 仮想世界が企業を動かす(ITpro,2007/07/13)
第4回 競争力の源泉を公開する(2007/07/12)
第3回 個人が楽しむやり方が情報共有の主流に(2007/07/11)
第2回 広がるマッシュアップ(2007/07/10)
第1回 10人日,ゼロ円の衝撃(2007/07/09)
FONはどれだけ使える?(5)---秋にかけて新サービスを続々用意(ITpro,2007/07/13)
※参考:
Simple FON Maps
で見た
新潟市中心部の状況
(4)---セキュリティには十分注意を(I2007/07/12)
(3)---専用ルーターに隠された数々の機能(2007/07/11)
(2)---実地調査で判明,接続できるAPは5割強?(2007/07/10)
(1)---フォンは何を目指しているのか?(2007/07/09)
DNPと丸善が資本・業務提携 大学のIC化で協業(ITmedia,2007/07/12)
1枚に100コマ 画像が“動く”ホログラム(ITmedia,2007/07/12)
はてなスター日記
|
ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました(2007/07/11)
「Hatena」発 第1弾は「はてなスター」「はてなメッセージ」(ITmedia,2007/07/11)
ブログ荒らしがなくなる? はてなが米国発新サービス「はてなスター」(INTERNET Watch,2007/07/11)
IEとFirefoxをインストールしている人は要注意--「非常に重大」なセキュリティリスク(CNET Japan,2007/07/11)
Google検索広告のトップに悪質サイト(ITmedia,2007/07/10)
ネット利用の小学生、7割が「宿題ネットで調べる」(ITmedia,2007/07/10)
→
第5回情報化社会と青少年に関する意識調査(速報)(内閣府,2007/07)[PDF]
「あやしげなリンクをクリックしない」小中校生ユーザーの半数以上が留意(INTERNET Watch,2007/07/10)
有害サイトへのフィルタリングサービス、利用は1.2%以下--内閣府調べ(CNET Japan,2007/07/08)
ウェブ2.0の価値を認識〜企業幹部の調査で判明 (USFL.COM,2007/07/10)
サイバー・バズ、自分のブログの影響力を計測・分析できるサービス(朝日,2007/07/10)
→
BlogScouter
ネット利用時間のトップは韓国――アジアのネット利用調査(ITmedia,2007/07/10)
メディア企業、宣伝媒体に・仮想空間「セカンドライフ」(日経,2007/07/10)
Googleの支配を受け入れられるか?(ITmedia,2007/07/09)
マイクロソフトとグーグル、大学向け無料サービス競う(日経,2007/07/09)
8割以上の企業が Web サイトを持つが、ログ解析は5割以下(japan.internet.com,2007/07/09)
知はうごく 知財の時代を迎えて:「知財立国」支える人材(ITmedia,2007/07/09)
ITクリエーター育て 高校生対象に合宿講座 文科省(毎日,2007/07/06)
→
ICTハイスクール2007(大阪府吹田市・NTT西日本研修センターあゆみ寮,2006/08/06-11開催|東京都港区南麻布・NTT麻布セミナーハウス,2006/08/19-24開催)
「御伽草子」も全文検索――Googleブック検索に慶大が参加(ITmedia,2007/07/06)
【書評】フューチャリスト宣言(梅田望夫・茂木健一郎著、筑摩書房)(日経,2007/07/06)
会社ブログで自己表現 大人気デジカメを支える社員ライターに聞く(日経,2007/07/06)
「インターネットマガジン」がWebで復活 「All-in-One INTERNET magazine 2.0」インプレスR&Dが開設(INTERNET Watch,2007/07/05)
→
All-in-One INTERNET magazine 2.0
【特別企画】これからの10年 インターネットはビジネス市場が面白い! 「All-in-One INTERNET magazine 2.0」開設について聞く(INTERNET Watch,2007/07/06)
知はうごく:知財の時代を迎えて 変転する「富のルール」(ITmedia,2007/07/05)
はてながユーザー登録を簡素化、メールアドレス登録のみで利用可能に(INTERNET Watch,2007/07/05)
「Googleブック検索」日本語版スタート(ITmedia,2007/07/05)
→
Googleブック検索
東京国際ブックフェアでグーグルが書籍全文検索を出版関係者にアピール(INTERNET Watch,2007/07/05)
「インターネット白書2007」で見るインターネットの現在(3) ネットユーザーの「DS」所有率は32.7%(INTERNET Watch,2007/07/05)
(2) 「Second Life」の認知度は3割、利用者は0.8%(2007/07/04)
(1) ブロードバンドが国内世帯の半数に、4,627万人が利用(2007/07/03)
ブログを"芋づる式"--「ブロゴスフィアを遊泳」できるサービスが開始(CNET Japan,2007/07/04)
→
HeartRails Sphere
商品同士の“つながり”が分かる投稿サイト(ITmedia,2007/07/04)
→
TilePlex
セミナー案内:
先端研設立20周年記念連続セミナー「情報インタラクション技術のデザイン:書く、描く、観る、聴く、触る」(2007/07/04,東京都目黒区駒場・東京大学先端科学技術研究センターで開催)
個人と企業のインターネット利用動向調査ダイジェスト2007(All-in-One INTERNET magazine 2.0,2007/07/03)
ユビキタスの進展でGDP成長率1%引き上げも〜2007年版「情報通信白書」 「YouTube」や「Second Life」の話題にも言及(INTERNET Watch,2007/07/03)
→
平成19年版 情報通信白書(HTML版)(総務省)
「Google Book Search」に新機能、書籍の内容をプレーンテキストで表示(INTERNET Watch,2007/07/04)
ネットの“生の体験談”だけを検索可能、ブログウォッチャーが新サイト(INTERNET Watch,2007/07/02)
→
SHOOTI
ブロガーの“生の声”を抽出する評判検索(ITmedia,2007/07/02)
mixi、検索エンジンを自社開発に gooから移行(ITmedia,2007/07/02)
「日本国語大辞典」Web版、正式サービスに(ITmedia,2007/07/02)
「mixi」利用して向精神薬「リタリン」違法販売、不正アクセス端緒に摘発(INTERNET Watch,2007/07/02)
※参考:
ADHD薬
「WordやExcelが購入できなくなることはない」,総務省がNHK報道を否定(ITpro,2007/07/02)
「ワード」など 国は購入せず(NHK,2007/07/01)
Firefoxがシェア伸ばす、最新ブラウザ市場調査(ITmedia,2007/07/02)
超便利! 保存容量で困らない。メール管理で悩まない。多機能の無料Webメール「Gmail」(INTERNET Watch,2007/07/02)
修正したばかりの+Lhacaにまた脆弱性、新たな修正版をリリース(ITmedia,2007/07/01)
→
+Lhaca
脆弱性が指摘された「+Lhaca」の修正版が公開(INTERNET Watch,2007/06/27)
Lhacaに未パッチの脆弱性、悪用トロイの木馬も出現(ITmedia,2007/06/26)
iPhone、ついに販売開始――購入者、アナリストの声(ITmedia,2007/06/30)
ミクシィ、開発者ブログ公開(ITmedia,2007/06/29)
→
mixi->engineers_blog
Second Lifeに神戸の街を 産官学共同で(ITmedia,2007/06/29)
オルタナブログ通信:情報通信法はブロガーを直撃する(ITmedia,2007/06/29)
米Google Mapsのルート検索に新機能、ドラッグでルート変更可能に(INTERNET Watch,2007/06/29)
Winny などのファイル交換ソフト、現在家庭で利用している人約9%(japan.internet.com,2007/06/28)
大正時代の図書1万5700冊、JPEG画像で公開(ITmedia,2007/06/28)
→
近代デジタルライブラリー(国立国会図書館)
「MSN毎日インタラクティブ」9月で終了、10月から「MSN産経ニュース」に(INTERNET Watch,2007/06/27)
新聞とネットと大学生(日経,2007/06/28)
動画共有サイトのトラフィック、YouTubeがダントツ1位(ITmedia,2007/06/28)
Google Newsが写真からニュースを探せる新バージョンを公開(INTERNET Watch,2007/06/27)
鳥の生態を映像で見ることができるサイト(japan.internet.com,2007/06/27)
→
BirdCinema
丸善がAmazon.co.jpと共同ストア(ITmedia,2007/06/26)
ヤフー、「行動×地域or属性」でピンポイントに広告配信(ITmedia,2007/06/26)
シンポジウム案内:
東京大学大学院情報学環・学際情報学府学際情報学専攻21世紀COE「次世代ユビキタス情報社会基盤の形成」第13回シンポジウム「ユビキタス社会とケータイ」(2007/06/25,東京都文京区弥生・東京大学本郷キャンパスで開催)
超便利! ビジネスに役立つ無料サイト:一般的用途なら辞書はこれだけでOK!5つの辞書が使える「infoseek辞書」(INTERNET Watch,2007/06/25)
Yahoo!JAPANがPV世界一に 5月の月間調査(ITmedia,2007/06/25)
Google Earthは「いまそこにある危機」――米軍高官が問題視(ITmedia,2007/06/25)
今後のトレンド示唆するGoogle攻撃 Webアプリを介したブラウザ乗っ取りの危険度(ITpro,2007/06/25)
エキサイト、プロ翻訳者が24時間以内で翻訳するサービス(INTERNET Watch,2007/06/25)
→
人力翻訳 (QQ翻訳EX)(エキサイト)
ウィキペディアをベースに3Dキャラと会話「エージェントまめしば」(japan.internet.com,2007/06/25)
日本のブログスフィアのサイズは120万人(ITmedia,2007/06/23)
Webベースワープロ「Zoho Writer」が日本語化(INTERNET Watch,2007/06/22)
Googleの順位決定にGoogle Analyticsのデータが使われていたことが判明!(Web担当者Forum,2007/06/22)
世界トップのフィンランド教育、ムーミンがHPで案内(読売,2007/06/22)
→
プロジェクト・フィンランド
EU、すべての検索エンジンを調査対象に(IBTimes,2007/06/22)
「嫌いなインターネット用語」にブログ、クッキー、ウィキがランクイン(AFPBB News,2007/06/22)
横浜市大が「WEB2.0の仕事術」講座 ブログやSNSを紹介(ヨコハマ経済新聞,2007/06/21)
→
〈教養講座〉Web2.0な仕事術 仕事帰りにスキルアップ講座(横浜市立大学)
テクノラティ、シンプルなブログ検索サービスをリリース(CNET Japan,2007/06/21)
→
シンプルブログサーチ(テクノラティ)
地球温暖化対策、Amazon.comは0点――Climate Counts調査(ITmedia,2007/06/21)
YouTubeを利用して大学公式サイトを“Web2.0”仕様にする(ITmedia,2007/06/20)
オンライン試験監督カメラ、今秋にも米大学で実用開始へ(IBTimes,2007/06/20)
ブラジル原住民、グーグルアースで森林伐採を監視(IBTimes,2007/06/19)
若年層ほどYouTubeの著作権侵害を認識(ITmedia,2007/06/20)
「ユビキタス特区」が来年登場(ITmedia,2007/06/20)
ユーチューブ 違法動画に対策(NHK,2007/06/20)
YouTube日本語版が公開に(ITmedia,2007/06/19)
→
YouTube日本語版
いまさら聞けないWeb2.0時代のXML入門(@IT,2007/06/19)
パワーブロガーが消費市場のニューリーダーになる(日経,2007/06/19)
Web2.0で「消費者の声」がますます大きくなる電子商取引(日経,2007/06/19)
Googleが社会政策を示す公式ブログ開設、ネット中立性や著作権保護など(INTERNET Watch,2007/06/19)
学会でメモをネット共有 参加者向けシステム、NIIら開発(ITmedia,2007/06/18)
ブログを活用した小学生の海外交流プロジェクト(ITmedia,2007/06/18)
YouTube、オンラインビデオ編集ツール公開(ITmedia,2007/06/18)
新刊:
岡田有花,「ネットで人生、変わりましたか?」,ソフトバンク クリエイティブ(2007)
※参考:
IT戦士 岡田有花リンク集
【お知らせ】IT戦士の記事が書籍に(ITmedia,2007/05/30)
新刊:
鈴木謙介,「ウェブ社会の思想 <遍在する私>をどう生きるか」,NHKブックス(2007)
新刊:
西垣通,「ウェブ社会をどう生きるか」,岩波新書(2007)
ブログを小学校の海外交流に活用する時代(ITmedia,2007/06/16)
Amazon.co.jpで憲法改正アンケート 投票機能を初導入(ITmedia,2007/06/15)
→
憲法について考えてみる(Amazon.co.jpメッセージ)
「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨(ITmedia,2007/06/15)
Google、YouTubeの著作権保護ツールについて報告(ITmedia,2007/06/15)
Googleツールバーに「asahi.com」の新着情報(ITmedia,2007/06/15)
蓮池薫さん、15日ブログ開設 翻訳の裏話などつづる(朝日,2007/06/15)
→
蓮池薫BLOG「My Back Page」
大学サイトでYouTube活用 明治学院大(朝日,2007/06/14)
→
MG Video(明治学院大学)
首長ブロガーの勧め(3)首長ブログから始める「ブログ合衆都市」の可能性(ITpro,2007/06/14)
(2)よくある5つの不安を解消(2007/06/06)
(1)武豊町長 籾山芳輝さんのブログに学ぶ(2007/05/30)
情報技術は社会格差を助長していないか(ITpro,2007/06/13)
“閉じた技術”は死に絶えるしかない──元MS・古川氏(ITmedia,2007/06/13)
※“新潟地震”(新潟県中越地震)にも言及
デジタルワークスタイルの視点:“頭すっきり”ブログの3つのポイント(ITmedia,2007/06/13)
学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果【速報値】について(文部科学省,2007/06/12)
「自治体ウェブ2.0」を目指した先進サイトの背景にある理念とは/藤沢市役所(Web担当者Forum,2007/06/12)
平成19年度「先導的教育情報化推進プログラム」の採択結果について(文部科学省,2007/06/11)
校務情報化の現状と今後の在り方について−教員一人1台PCから、教育委員会・学校・家庭・地域等が一体となった校務情報化へ−(文部科学省,2007/06/11)
クローズアップ現代「膨張する“もう一つの世界”」(NHK総合TV,2007/06/11・19:30〜放映)
検索ユーザーの目線はどう動く Yahoo!とGoogleで違い(ITmedia,2007/06/11)
→
アイレップ SEM 総合研究所とJMI、Google、Yahoo!検索結果画面での視点データを収集したアイ・トラッキング調査を実施(アイレップ,2007/06/11)
HTMLを知らずにできるブログ検索SEO(ITpro,2007/06/11)
ブログを学校の総合学習と情報モラル教育に活用する時代(ITmedia,2007/06/09)
IBM、「伝染病マップ」作成用ソフトをEclipse Foundationに提供(ITmedia,2007/06/09)
舞妓はんブログ、英訳発信…行事やしきたり紹介(読売,2007/06/09)
→
MAIKO BLOG English version
Web2.0の世界 その4 −Web2.0の技術−(ITExpress,2007/06/08)
その3 −Web2.0のサービス その2−(2007/05/30)
その2 −Web2.0のサービス その1−(2007/05/24)
その1 −Web2.0とは−(2007/05/17)
「ワイヤレス充電」実現へ前進――MITが実験に成功(ITmedia,2007/06/08)
Second Lifeでのいじめの実態を調査――ノッティンガム大学(ITmedia,2007/06/08)
動的に変化するグラフをブログに貼り付ける(ITmedia,2007/06/07)
→
Zoho Sheet
知床発ほのぼのブログが伝えるIT 力(ASCII.Jp,2007/06/07)
Ask.com、検索エンジンを刷新――音楽や動画のプレビューが可能に(ITmedia,2007/06/06)
.eduドメインの輝きは失われてしまうのか?(Web担当者Forum,2007/06/06)
プロトン、BASICプログラミング実習環境の新版「Ultra BASIC Ver3」を発売(CNET Japan,2007/06/06)
→
ニュースリリース(プロトン,2007/06/05)
ネット上に仮想都市、SBIも参入(日経,2007/06/06)
東京をリアルに再現する“和製Second Life”(ITmedia,2007/06/05)
ブロガーはジャーナリストよりも顔が広い?(Web担当者Forum,2007/06/05)
教室のICT環境の将来像について−地域・学校の特色等を活かしたICT環境活用先進事例に関する調査研究報告書−(文部科学省,2007/06/04)
情報セキュリティブログ、セキュリティ落語を配信開始(IT Compliance Web,2007/06/04)
→
セキュリティ落語
みんなエイズ検査を受けよう!――セカンドライフでコンドームの着ぐるみがもらえるキャンペーン実施中(ITmedia,2007/06/03)
→
Yahoo! JAPAN レッドリボンキャンペーン2007
※参考:
HIVとエイズ
ヤフー、HIV感染予防を啓発する“Yahoo! JAPAN レッドリボンキャンペーン2007”を開始(ASCII.jp,2007/06/04)
世界初“QRえびせん”発売(ITmedia,2007/06/04)
巨大な情報の大海原を泳ぎきるためのデータマイニングとしての SEO のありかた(japan.internet.com,2007/06/04)
反核町長 ブログで世界に情報発信(JanJan,2007/06/03)
→
ヤスタロウの東洋町長日誌
日本語版は2008年に公開予定:“ようやくインタラクティブTVが実現する”――アドビ、開発中の「Adobe Media Player」を紹介(ITmedia,2007/06/02)
「RealPlayer」新バージョン6月に発表、ワンクリックで動画丸ごと保存(INTERNET Watch,2007/06/01)
Apple、大学の公開講義ポータルをiTunes Store内に設置(ITmedia,2007/05/31)
→
iTunes U
Google 3D Warehouse対応のPhotoshopプラグイン(ITmedia,2007/05/31)
Webアプリをオフラインでも動作させる「Google Gears」公開(INTERNET Watch,2007/05/31)
→
Google Gears
Remember The Milkがオフライン対応──Google Gearsで(ITmedia,2007/06/06)
MS、“生活に密着したIT”を教える初心者向け講座(ITmedia,2007/05/30)
→
家庭や地域活動で活躍するPCユーザーへの支援を拡大(マイクロソフト,2007/05/30)
/
マイクロソフト ICT 検定
Apple、DRMフリーとVistaに対応したiTunes 7.2発表(ITmedia,2007/05/30)
「ユーザー・エンパワーメント」で「Web2.0」を再構築(日経,2007/05/30)
教育コンテンツのみを対象とした検索エンジン「Listening To Words」(japan.internet.com,2007/05/30)
→
Listening To Words
ブログの文章から性別・居住地などブロガーの属性を徹底解析する「BlogSphere for Research」(MarkeZine,2007/05/29)
はてな、ロゴをクリエイティブ・コモンズで公開(ITmedia,2007/05/29)
→
はてなロゴマークを使ってみよう(はてな)
※参考:
Creative Commons Japan
国立国語研、ブログの表記収集へ 日本語書き言葉のDB化(朝日,2007/05/29)
ブログの文章から性別・居住地などブロガーの属性を徹底解析する「BlogSphere for Research」(MarkeZine,2007/05/29)
テーマは「The Internet」、インターネットの「今」を考える(日経,2007/05/28)
検索意図の4分類と便利な「キーワード分類表」の実例(Web担当者Forum,2007/05/28)
「今でもブログが営業マン」 ギャル革命、進行中(ITmedia,2007/05/28)
「チェンメ」「メーリス」が流行作る――ギャル社長に聞く、今どきのITとギャル(ITmedia,2007/05/28)
ネット依存:増える小中生 居場所は「秘密基地」(毎日,2007/05/27)
マイクロソフト、学生、教職員対象に携帯向け情報配信サイト開設(japan.internet.com,2007/05/25)
→
ステップアップ スクエア Mobile
ブログやSNSを開設している企業は全体の4.4%--総務省調べ(CNET Japan,2007/05/25)
→
平成18年「通信利用動向調査」の結果(総務省,2007/05/25)
地図上に画像検索結果を表示 gooに新サービス(ITmedia,2007/05/25)
→
地図で画像検索
CGMをブログ・2ちゃんねるから学べ──上代晃久さんのマイクロソフト的仕事術(ITmedia,2007/05/25)
「見えなかった情報」を可視化――NII、論文300万件をGoogle検索対象に(ITmedia,2007/05/25)
Wiki 定期リサーチ(1):2007年5月25日――ウィキペディア認知度は約74%(japan.internet.com,2007/05/25)
Google、検索結果を翻訳して表示するサービスを公開(ITmedia,2007/05/24)
→
Google Translate
Google、セキュリティブログを新設(ITmedia,2007/05/24)
→
Google Online Security Blog
キリン ヤクルト ネクストステージ 「男性お断り」のブログ販促で成果 ダイエット支援の「リエータカフェ」(ITpro,2007/05/23)
Google、検索の「今」が確認できる「Google Hot Trends」公開(ITmedia,2007/05/22)
→
Google Hot Trends
情報の“流れ”が変わる--イベント「Business Blog & SNS World 07」開催(CNET Japan,2007/05/22)
ライブドア、ネットアニメ「やわらか戦車」のデスクトップアプリケーションを提供(日経,2007/05/22)
→
やわらか戦車デスクトップアプリ+ツールバー
gooラボ、結果が“空から降ってくる”新検索(ITmedia,2007/05/22)
NTTデータ、PC版の発信者番号通知――「本人」を判別(ITmedia,2007/05/22)
雑誌記事:『デジタルプアの壁』
(AERA,2007/05/28号
)
自治体とクチコミ!地域ブロガーによる地域活性化の可能性を探る(ITmedia,2007/05/19)
政府のネット検閲、中東・アジアで浸透 米英の大学調査(朝日,2007/05/19)
140年前の金沢、ブログで発信 先端大など研究開発 庶民の日記を現代に(北國新聞,2007/05/17)
→
梅田日記ブログ 梅田甚三久が記した金沢の街・人・時間
Google、新技術による「ユニバーサル検索」構想を発表(ITmedia,2007/05/17)
→
Google
kizasi.jp、ブログ解析データにYouTubeの関連動画を表示(MarkeZine,2007/05/15)
→
kizasi.jp
メディアカイト、インターネット活用法習得ソフト「男のWeb2.0」2品を発売(日経,2007/05/15)
→
おやじシリーズ
ブログに実名・住所・電話番号を載せたらどうなる?(デジタルARENA,2007/05/14)
YouTubeタグの日本語検索サービスが人気、1日300万PV突破(ITmedia,2007/05/14)
→
MOCO Video
ネットで講義 「サイバー大」(朝日,2007/05/12)
Microsoftのアップデートに不具合、CPU使用率が100%近くに(ITmedia,2007/05/12)
ネット利用者は情報収集が得意?--ニュース収集方法で異なる生活スタイル(CNET Japan,2007/05/10)
ミクシィ売上高2.8倍に 「脅威と感じる他社はない」が……(ITmedia,2007/05/10)
mixi動画、早くも「国内最大級」 投稿数、「ニコニコ」の上(ITmedia,2007/05/10)
新刊:
梅田望夫・茂木健一郎,「フューチャリスト宣言」,ちくま新書(2007)
※著者ブログでの記事例:
My Life Between Silicon Valley and Japan(梅田)
,
クオリア日記(茂木)
新刊:
大向一輝,「ウェブがわかる本」,岩波ジュニア新書(2007)
※著者サイト:
Much Ado about Web
/ブログ:
清澄日記5.0
(
書籍記事
)
「大学教員の多くが,ポッドキャストやブログの教育的な利用価値を認めている」,米調査(ITpro,2007/05/10)
NTTレゾナント、「goo」のブログ検索サービスにおいて口コミ検索機能を大幅に強化(日経,2007/05/10)
Web2.0時代の情報モラル教育(ITmedia,2007/05/09)
Macにも対応した“業界初”の内部統制ツール(ITmedia,2007/05/09)
180万種掲載のオンライン生物図鑑プロジェクトが始動(ITmedia,2007/05/09)
→
Encyclopedia of Life(現在はデモ)
Google Analytics新版リリース(ITmedia,2007/05/09)
Windows VistaがiPodに正式対応(ITmedia,2007/05/09)
文系大学教員はSNSやPodcastingの教育的価値を認めているとの調査結果(INTERNET Watch,2007/05/08)
遅刻心配なし、旅先でも出席 北翔大でネット授業 山本教授実践(北海道新聞,2007/05/08)
ブログのススメ――なぜあなたはブログを書くのか(Web担当者Forum,2007/05/08)
「Web2.0を使いこなす人はわずか8%」--米調査(ITpro,2007/05/08)
クローズアップ現代「“カリスマ”続々登場! ブログ新時代」(NHK総合TV,2007/05/08・19:30〜放映)
NHK「クローズアップ現代 “カリスマ”続々登場!ブログ新時代」を観て(CNET Japan,2007/05/08)
女性ブロガーへの性的脅迫が続発〜閉鎖に追い込まれる例も(U.S. FrontLine,2007/05/08)
狭まるYouTube包囲網--著作権侵害訴訟が相次ぐ(CNET Japan,2007/05/07)
[WSJ] MSとYahoo!の合併交渉は中断か(ITmedia,2007/05/05)
Second Life人口、欧州が全体の61%(ITmedia,2007/05/05)
デビッド・ボウイ、eBay、YouTubeがWebby賞受賞(ITmedia,2007/05/02)
百科事典「ウィキペディア」、携帯から検索可能に(日経,2007/05/01)
参考(別サイト):
辞書サイトのエア、Wikipediaのケータイ版を無料で提供(CNET Japan,2007/04/27)
→
WikiMo
大丈夫か日本語:メール使う人ほど日本語力低い?(ITmedia,2007/05/01)
人気番組も、ネットで視聴可能に 英BBCが年内開始(朝日,2007/05/01)
Googleの検索エンジン、米4州で採用(ITmedia,2007/05/01)
雑誌特集:
『〈検索〉の未来』(岩波「科学」2007年4月号)
「2ちゃん」・仮想世界で求人 「とがった人材」期待(朝日,2007/04/30)
「Web2.0」サイト、全トラフィックの12%に――米調査(ITmedia,2007/04/28)
温暖化対策に朗報? 大気から二酸化炭素を吸収できる新技術(ITmedia,2007/04/27)
情報通信業界のCO2排出量は航空業界並み――米試算(ITmedia,2007/04/27)
中央大の研究室が新聞風のブログを作れるソフトを開発(東京)(読売,2007/04/27)
ブログで簡単に「新聞風」HP――シックス・アパートと中央大が開発(日経,2007/04/02)
シックス・アパートと中央大、新聞風ブログで小学生の情報リテラシー教育(朝日,2007/04/02)
ソニー、動画共有サービスに参入 「eyeVio」スタート(ITmedia,2007/04/27)
→
eyeVio
「1年以上かかるはずだった計算も数週間」--Folding@homeにPS3ユーザー25万人以上が登録(CNET Japan,2007/04/26)
→
Folding@home(日本語版)
|
Folding@home on PS3
旭山動物園、VistaのWPF技術で動物の生態をリアルに表現(CNET Japan,2007/04/26)
→
Mother Earth〜母なる地球
ブログでアクセス5割増 神戸中央市民病院(神戸新聞,2007/04/26)
「携帯メールが文章能力に悪影響」――アイルランド教育機関(ITmedia,2007/04/26)
家庭内PCからのネット接続、月間4500万人に(ITmedia,2007/04/25)
ボット感染者6,005人に啓発メール、総務省がボット対策の実績公表(INTERNET Watch,2007/04/25)
本を置くだけで情報検索 千代田図書館で(ITmedia,2007/04/25)
「Web2.0仕事術」<第3回>「Web2.0」、5つの落とし穴(日経,2007/04/24)
新聞対Webメディア対ブログ――新旧メディアの長所と短所とは?(ITmedia,2007/04/24)
検索ランキングで上位に食い込む秘訣(ホントは秘訣でもなんでもないけどサ)(Web担当者Forum,2007/04/24)
米アマゾン、日本で商店街型事業 楽天、ヤフーと競合(朝日,2007/04/24)
企業の独自出店が可能に,アマゾンが新サービス「マーチャント@amazon.co.jp」開始(ITpro ,2007/04/24)
IT国家試験が変わる・求められる人材像とは【コラム】(日経,2007/04/24)
mixiは「自然エネルギーで動く」(ITmedia,2007/04/24)
ブランド影響力で、Googleが首位に――英調査(ITmedia,2007/04/24)
Google、PCでも乗り換え検索サービス開始(CNET Japan,2007/04/23)
→
Google トランジット
「Googleトランジット」PC版は移動経路を“見える化”(ITmedia,2007/04/23)
行方不明の子どもを捜すシリアスゲーム--携帯電話で参加可能(CNET Japan,2007/04/23)
教科指導にPC活用「100%」へ誘導 京都市教委(朝日,2007/04/21)
Web2.0時代のリテラシーとその評価軸を考える(ITmedia,2007/04/21)
Googleに「Web History」機能追加、サイトの閲覧履歴を保存・検索可能(INTERNET Watch,2007/04/20)
世界初「カラー電子ペーパー」端末発売(ITmedia,2007/04/20)
『ケータイ端末プロファイル分析調査報告書2006秋版』ハイライト(Web担当者Forum,2007/04/19)
Mozilla、タグや履歴機能を搭載したメールクライアントの最新版「Thunderbird 2」をリリース(INTERNET Watch,2007/04/19)
→
Mozilla、タグや履歴機能を搭載したメールクライアントの最新版「Thunderbird 2」をリリース(Mozilla,2007/04/19)
深刻な児童虐待コンテンツが急増――IWF報告(ITmedia,2007/04/18)
【Web 2.0 Expo】7000万ブログの分析結果は? Technoratiがブロガーにアドバイス(ITpro,2007/04/18)
[DJ] YouTubeフィルタリングツール、間もなくリリース(ITmedia,2007/04/18)
あんな所から見られてた!――地図連動のアクセス解析「なかのひと」(ITmedia,2007/04/18)
→
なかのひと
“孤独なブロガー”をつなげるコミュニティポータル「Unow?」(ITmedia,2007/04/18)
→
Unow?
増殖する「API」、成功の法則は?・ウェブ2.0エキスポ(日経,2007/04/18)
「グーグルの肥大を誰も止められないかもしれない…」・オライリー氏単独インタビュー(日経,2007/04/18)
アフィリエイトに地殻変動 「リンク集」からコンテンツ重視へ(ITmedia,2007/04/17)
Googleの「+」マークに見る検索の未来像(Web担当者Forum,2007/04/17)
【Web 2.0 Expo】「Webアクセス分析は自社でやるべき」,Googleが無料サービスをアピール(ITpro,2007/04/17)
ウェブ2.0時代のインフラサービスを強化・アマゾンのベゾス氏が講演(日経,2007/04/17)
米大学乱射事件に見るブログとマスコミの関係(CNET Japan,2007/04/17)
→
Madness on Campus(icantread01,2007/04/16)
英語を超えた日本語ブログの投稿数,その理由は?(ITpro,2007/04/16)
高速ケータイ、各社続々 動画・ブログに対応 若者に照準、争奪戦激化(FujiSankei Business i.,2007/04/16)
「ウェブ2.0はバブルの兆候」・デジタルガレージの伊藤穣一取締役に聞く(日経,2007/04/16)
[WSJ] リアルタイムで世界の危機が見える災害マップ(ITmedia,2007/04/13)
→
AlertMap
陰湿ないじめに悪用も 中高生に人気「プロフ」(ITmedia,2007/04/12)
[WSJ] 求人・求職ツールとして存在感を増すブログ(ITmedia,2007/04/12)
社内にも押し寄せるWeb2.0の波:「ブログで情報共有」って…使える?(ITmedia,2007/04/12)
ブログ、SNSの次は?Wikiのビジネス利用始まる(ITmedia,2007/04/11)
100Gバイト無料「ファイルバンク」がリニューアル アップローダ機能も(ITmedia,2007/04/11)
ライコスジャパン、女性向けブログコンテンツ開始(CNET Japan,2007/04/11)
炎上しないブログマーケティング(@IT,2007/04/11)
「Web2.0仕事術」<第1回>「Web2.0」って結局何だ?(日経,2007/04/10)
原宿に「ブログ放送局」 新女王の本音トーク炸裂(朝日,2007/04/10)
→
原宿アメブロ放送局 l AmebaStudio [アメスタ]
Google、技術流用問題で謝罪(ITmedia,2007/04/10)
図解式「どんなネタのブログを書くのが適切か」(Web担当者Forum,2007/04/10)
世間で今一番「悲しかった」話題は?--kizasi.jpがリニューアル(CNET Japan,2007/04/10)
→
kizasi.jp
「楽しかった」「驚いた」――ブログの話題を“感情別”にランキング(ITmedia,2007/04/10)
NIIがデータベース公開 国内論文300万件が「Google Scholar」で検索可能に(@IT,2007/04/09)
→
「国内学術論文300万件の利便性を飛躍的に拡大 ―NII学術コンテンツ基盤の情報発信力をGoogleで強化―」プレスリリース資料(国立情報学研究所,2007/04/09)
※
Google Scholar
環境対策のためのIT機器利用ガイドブック--総務省が作成(CNET Japan,2007/04/09)
→
ICTを環境にやさしく活用するために(総務省) [PDF]
「ウェブデザイン」が厚生労働省の技能検定試験に追加へ。技能五輪国際大会の正式種目にも(Web担当者Forum,2007/04/09)
→
厚生労働省:技能検定制度
プラスチックで「熱くないノートPC」も NECが開発(ITmedia,2007/04/09)
→
金属に匹敵する熱伝導性を実現したバイオプラスチックを開発(NEC,2007/04/09)
※ポリ乳酸樹脂(
代表的な高分子
参照)+炭素繊維を主成分とした特殊構造
バイオプラスチック:NEC開発 PCや携帯の素材に期待(毎日,2007/04/09)
米グーグル、日大に専用メールサービス無料提供(朝日,2007/04/07)
世界で最も多いのは日本語ブログ――Technorati調査(ITmedia,2007/04/06)
「ブロガー第1号」は誰?--誕生から10年を機にその起源を探る(CNET Japan,2007/04/06)
「2.0的働き方」を体感してみよう・日本のWeb2.0(後編)【コラム】(日経,2007/04/06)
「Google マップ」上に“マイ地図”を作れる新機能 写真やYouTubeの動画も埋め込み可能(INTERNET Watch,2007/04/05)
→
地図の作成方法(Googleマップ)
※作例:
ecosciの足跡
携帯の浸透で公私の境界があいまいに――米調査(ITpro,2007/04/04)
リクルートがユーザーのブログを利用したマーケティング会社を設立(ITmedia,2007/04/06)
YouTubeでは違法動画はそれほど見られていない?(ITmedia,2007/04/05)
検索結果1000件をスクロール表示 gooが新UIを実験(ITpro,2007/04/04)
→
検索UIラボ
ブロガー向けインセンティブ付きトラックバックテーマを集めた情報サイト『 トラックバックキャンペーン案内所 』 オープン(CNET Japan,2007/04/04)
MS Live Maps新版立ち上げ、3D機能でFirefoxサポート(ITmedia,2007/04/04)
仮想世界 Second Life での英会話学習、ユーザーの3割強が「興味あり」(japan.internet.com,2007/04/03)
欧州委、アイチューンズ独禁法調査も 英紙報道(朝日,2007/04/03)
Google、Google EarthとMaps上の衛星写真を再度「カトリーナ後」に差し替え(ITmedia,2007/04/03)
Googleが地図を改ざん、米上院科学技術委員会が正式調査へ(Technobahn,2007/04/02)
asahi.comに動画サイト 投稿も受け付け(ITmedia,2007/04/02)
→
asahi.com動画
「地図からブログ探し」の「地図ログ」が機能拡張(ITmedia,2007/04/02)
→
地図ログ
マイクロソフト、Windows Vistaでの「iPod」利用時の不具合修正パッチをリリース(MusicMaster.jp,2007/04/01)
学校教育に役立ちそうなWeb2.0の活用(ITmedia Alternative Blog,2007/04/01)
はてな、長文ブロガー向けに「はてなダイアリー」のデザインを刷新(CNET Japan,2007/03/30)
TBSラジオ、クラシック専門のインターネットラジオ「OTTAVA」(Broadband Watch,2007/03/30)
→
OTTAVA
ブロガーが表示する広告を選べるマッチングシステム(@IT,2007/03/30)
「セカンドライフ」が10倍楽しくなる 「ソラマメブログ」で地図やイベント情報をゲット(MarkeZine,2007/03/30)
→
SLMame(ソラマメ)
IT活用、米が王者陥落 首位デンマーク、日本は14位(朝日,2007/03/29)
子どもが「ネットいじめ」を親に言わない理由(ITmedia,2007/03/29)
Google,モバイル検索サービスを刷新,スタート・ページの設定変更が可能に(ITpro,2007/03/28)
→
Google(携帯版)
「ブロガーにとっての“空母”になる」--ブログがつながるエディタコミュニティ(CNET Japan,2007/03/28)
→
エディタコミュニティ
アルファブロガーが語った「日本のブログの未来」第4回ICPFシンポジウム(MarkeZine,2007/03/28)
消費者ブログを活用するクチコミ・マーケティング・サービス「buzzmo」(日経,2007/03/28)
→
buzzmo
百度日本版がついに登場。中国版との違いは?(INTERNET Watch,2007/03/27)
→
百度
パソコンで簡単にアニメ作成・ネットジャパンが個人向けソフト(日経,2007/03/27)
→
PowerX KoolMoves/
ニュースリリース(ネットジャパン,2007/03/23)
雑誌記事:
『暴走する携帯 学校裏サイト』
(
AERA,2007/03/26号
)
Yahoo!検索も“ブログは除外”機能(ITmedia,2007/03/26)
YouTube、ビデオコンテストの結果発表(ITmedia,2007/03/27)
→
YouTube VIDEO AWARDS
月間1000万ビュー近くのアクセスを自社内の40〜50台の中古パソコンでさばくWeblioのシステム(ITpro,2007/03/26)
テルテン、企業サイトや個人ブログ上の画像・テキストなど不正使用を保護するサービスを開始(日経,2007/03/26)
「Yahoo!JAPAN研究所」設立 村井純氏が顧問に(ITmedia,2007/03/26)
SNS を止めた理由は、「忙しい」「興味がうせた」(japan.internet.com,2007/03/26)
LEGO社純正の3Dレゴブロックシミュレーター「LEGO Digital Designer」(窓の杜,2007/03/26)
→
LEGO Digital Designer : Virtual Building Software
コンテンツ立国へ、17億円をかけた「ジャパン国際コンテンツフェスティバル」が開催(CNET Japan,2007/03/26)
ブログが日本を変える!? タテ社会の反動と変化(CNET Japan,2007/03/25)
プラットフォーム戦争に参加できない日本のWeb2.0(前編)【コラム】(日経,2007/03/23)
Blog 定期リサーチ(30)最終回:2007年3月23日――Blog 「役に立つ」と思うのは40代(japan.internet.com,2007/03/23)
Webスキルを持ったプロデューサー育成が重要――デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007(RBB Today,2007/03/23)
「オープン性と質の両立は難しいが……」――Wikipedia創設者が来日(ITmedia,2007/03/23)
ビジネスパーソンがブログを書くときに気をつけたい4つの問題(ITmedia,2007/03/23)
「百度」日本語版は開発段階のベータ版、ユーザーからの率直な意見求む サイト公開を受けて日本法人の代表がコメント発表(INTERNET Watch,2007/03/23)
「○○あげます」など、手軽にやり取り〜「Yahoo! なんでも交換」(japan.internet.com,2007/03/22)
→
Yahoo! なんでも交換
サイト上でSecond Lifeのアイテム購入と販売が可能なサービスが登場(CNET Japan,2007/03/22)
→
SLITEM.JP
FORTRANの父、ジョン・バッカス氏死去(ITmedia,2007/03/22)
誌上検索マーケティング講座8 書き言葉と喋り言葉、どちらが検索される?(Web担当者Forum,2007/03/22)
Windows Liveが魅せる次世代マッシュアップ:Vistaから見るWeb2.0(ITmedia,2007/03/21)
知はうごく 第2部 コンテンツ力:YouTube 動画がつなぐ人と人(ITmedia,2007/03/20)
宮城県が楽天ブログを採用へ 県もブログで広報活動(@IT,2007/03/20)
→
宮城県防災・危機管理ブログ
和製Second Life? 3D仮想空間「splume」(ITmedia,2007/03/20)
→
splume
有害サイトを見たことがある子供が45.3%、ヤフー調査(INTERNET Watch,2007/03/20)
Google Blog Bar/News Barでスタイリッシュブログ!(MYCOMジャーナル,2007/03/20)
無料SEO解析(5号館のつぶやき,2007/03/19)
→
SEO TOOLS β(SEOツールズ)
SEOのエキスパートと初心者を隔てる14の壁(Web担当者Forum,2007/03/19)
「Yahoo! みんなの政治」が投稿機能「みんなの議案評価」を追加(japan.internet.com,2007/03/19)
→
Yahoo! みんなの政治
※参考:
Yahoo!みんなの政治 - 統一地方選挙特集 - 政治ポジションテスト
地域情報の投稿・閲覧サービス「みんなの街じまん」(INTERNET Watch,2007/03/19)
→
MapFan Web 観光楽地図
ブログを紹介、日本語は「9割」(朝日,2007/03/18)
東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった(日経,2007/03/16)
「wiki」がOxford英語大辞典に収録(ITmedia,2007/03/16)
検索バーに登録済みのエンジンで一括Web検索できる「Firefox Search Sidebar」(窓の杜,2007/03/16)
→
Firefox Search Sidebar
テキストを入力すればどの言語かを認識してくれるソフトウェア(japan.internet.com,2007/03/16)
→
Polyglot 3000
ぐぐっと引き合う分子間力を体感できる「HaptiChem」(ITmedia,2007/03/15)
→
HaptiChem
はてな、もう1台にも不正侵入(ITmedia,2007/03/15)
→
はてなサーバーへの不正な侵入について2(はてな,2007/03/15)
米Google、検索サーバーログの匿名化を発表(INTERNET Watch,2007/03/15)
「Google Docs & Spreadsheets」のインターフェイスが日本語化(INTERNET Watch,2007/03/14)
知はうごく 第2部 コンテンツ力:冷え込むジャパニメーション(ITmedia,2007/03/14)
Second Life支局だより:かなりカオスだった、Second Lifeビジネスコンテスト授賞式(ITmedia,2007/03/14)
大学で勉強するということ(ITmedia,2007/03/13)
→
MIT、全授業をネットで無料公開へ(ITmedia,2007/03/12)
HTMLに新しい風が吹く?(ITmedia,2007/03/13)
知はうごく 第2部 コンテンツ力:世界を席巻する「MANGA(ITmedia,2007/03/13)
Wikipediaは「情報赤十字」、創設者のJimmy Wales氏が講演(INTERNET Watch,2007/03/12)
検索におけるニューロマーケティングとブランド化の価値(Web担当者Forum,2007/03/12)
※
Search's Golden Triangle(Enquiro)
の紹介など
Yahoo!の総利用時間は6年間で25倍に、ネットレイティングスがウェブ利用行動を調査(Web担当者Forum,2007/03/12)
「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職(ITmedia,2007/03/12)
米議会、大学で横行する著作権侵害に厳しい態度(japan.internet.com,2007/03/12)
マイコミ:「子どもの方がパソコンに詳しい不安」解消 ビスタ、保護者による制限機能(毎日,2007/03/11)
Google Maps、地域情報に写真も表示(ITmedia,2007/03/10)
ブログを履歴書に活用する時代(ITmedia,2007/03/10)
ブロガーにも「格差社会」の波?【コラム】(日経,2007/03/09)
Wikipedia創始者、GoogleとYahoo!に宣戦布告(ITmedia,2007/03/09)
世界のデジタル情報量、4年後には6倍に――米予測(ITmedia,2007/03/08)
Wikipedia、管理者の経歴詐称を受け、一部に実名登録を要請へ(ITmedia,2007/03/08)
「脳波でゲーム」開発キット登場(ITmedia,2007/03/08)
Second Life“不”人気、7つの理由(ITmedia,2007/03/07)
グーグル:アースで転居地、マップで利便性を“下見”(毎日,2007/03/07)
次の YouTube はこれだ! 簡単に文書が共有できる「Scribd」(japan.internet.com,2007/03/08)
→
Scribd
グーグルの挑戦に『大人の答え』はまだ出ていない(Web担当者Forum,2007/03/07)
動画共有サイトの月間視聴ページ数、1年で21倍増――VRI 調べ(japan.internet.com,2007/03/07)
Yahoo!知恵袋のQ&Aを学術利用 NII(ITmedia,2007/03/06)
→
Web 2.0に向けた新たな情報検索技術の研究を開始 ― 「Yahoo!知恵袋」の研究利用による情報アクセスの新展開 ― 平成19年3月6日 (国立情報学研究所,2007/03/06) [PDF]
伊藤忠商事、早大と次世代Webテクノロジー分野の支援・育成プロジェクト推進で提携(日経,2007/03/06)
YouTubeの動画を保存したくなったら(5号館のつぶやき,2007/03/05)
※参考(FLVプレイヤー例):
FLV Player
ロボットがブログを代わりに書いてくれる新技術(ITmedia,2007/03/05)
→
ロボットとの対話によるマルチメディアブログ創作システムを開発 〜対話内容に関連する情報を自動収集してブログを編集〜(NEC,2007/03/05)
“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合(ITmedia,2007/03/05)
YouTubeにBBCチャンネル登場(ITmedia,2007/03/03)
→
BBC(YouTube)
/
From BBC Worldwide
Vista講座最終回・今夏、今冬、来春…Vistaの本当の買い時は?(日経,2007/03/02)
ユーチューブに米大統領選コーナー 主な候補者が一堂に(朝日,2007/03/02)
→
You Choose '08(YouTube)
行き詰まったときに役立つウェブデザイン8つのノウハウ(Web担当者Forum,2007/03/02)
ブログ感覚で開店!いまどきのドロップシッピング「ミセつく」グランドオープン(MarkeZine,2007/03/02)
→
ミセつく
建設ブロガーよ、世界に進出せよ!1分で英文サイトを作る方法があった(イエイリ建設ITラボ,2007/03/02)
Second Life支局だより:mixi採用オフィスに潜入(ITmedia,2007/03/01)
Google、米30都市の渋滞情報提供(ITmedia,2007/03/01)
※例:
Google本社のあるシリコンバレー近辺のトラフィック状態
iTunes と Google Maps の連動でプレイリストを簡単作成できる「MoveTracks」(japan.internet.com,2007/03/01)
→
MoveTracks
ヤフー、ブログ検索に自動分類や評判分析など6つの新機能を追加(ITpro,2007/02/28)
→
Yahoo!ブログ検索
「Yahoo!ブログ検索」に評判検索や似たもの検索(ITmedia,2007/02/28)
ブログを運営する10の方法、あなたはどのタイプ?(Web担当者Forum,2007/02/28)
ヤフー、音楽コンテンツを簡単管理・印象別ランキングも(日経,2007/02/27)
→
Yahoo!ミュージック - サウンドステーション
ブログで団結、労組結成 紳士服大手「コナカ」(朝日,2007/02/27)
※
労働相談センター・スタッフ日記
への投稿がきっかけ
50―60代の4割が「ネット利用増える」と回答、若年層を上回る(日経,2007/02/23)
SNS 定期リサーチ(5):2007年2月23日――3人に1人が SNS 利用経験あり(japan.internet.com,2007/02/23)
グループウエアに「Web2.0」の波 ベンチャーやグーグルから製品相次ぐ(ITpro,2007/02/23)
Webサイトの誤表記や禁止表現を自動検索/報告するサービス「Mooterパトロール」(日経,2007/02/23)
→
Mooterパトロール
Google、検索市場でさらにシェア拡大(ITmedia,2007/02/23)
「欧州版グーグル」に亀裂・技術面などに溝、独仏政府物別れ(日経,2007/02/23)
ウィキペディア頼み、誤答続々 米大学が試験で引用禁止(朝日,2007/02/23)
ブログなど参加型サイト、閲覧時間が急拡大(日経,2007/02/22)
“アルファブログ”をネットワーク化・広告配信する新会社(ITmedia,2007/02/22)
→
アジャイルメディア・ネットワーク
オールアバウト、出産・子育ての情報交換ができるコミュニティー(日経,2007/02/22)
→
チビタスコミュニティ
変化するウェブサイトの位置づけとWeb担当者の役割(Web担当者Forum,2007/02/22)
女性初のチューリング賞受賞者誕生(ITmedia,2007/02/22)
ブログから仕事に役立つ情報を得たことが「ある」のは 20.0%--メタフェイズ調査(Web担当者Forum,2007/02/21)
ブログを仕事に役立つ情報源として参考にしますか?(CNET Japan,2007/02/22)
高まる検索エンジン・ナショナリズム(後編)--なぜGoogleは「百度」に負けたのか? (ITpro,2007/02/21)
「検索技術はGoogleより上」――FASTが日本市場に攻勢(ITmedia,2007/02/21)
グーグル、デスクトップ検索の欠陥を修復(IBTimes,2007/02/21)
最終学歴はカリフォルニア州立大学Second Life校?--教育界が注ぐ仮想世界への熱い視線(CNET Japan,2007/02/20)
06年のブログ/SNS利用者数は2734万人、1057万人が併用(日経,2007/02/20)
ネット広告費、雑誌に迫る テレビなど4媒体は2年連続前年割れ(ITmedia,2007/02/20)
科学者にも起業家精神が必要――Googleのラリー・ペイジ氏(ITmedia,2007/02/20)
沖縄の地域ブログが急成長、口コミ効果で特産品1万個販売(ITpro,2007/02/20)
→
てぃーだブログ
オリコンがAPI公開 「Web2.0で集客、換金を」(ITmedia,2007/02/20)
トロイの木馬もGoogle Mapsを活用、「Tokyo」所在の感染マシンが一目瞭然(ITmedia,2007/02/20)
ブログも水害防止に一役!地元の河川水位を表示しよう(日経,2007/02/20)
→
CALS斬りっ!
ウィキペディア、米人気トップ10サイト入り果たす(IBTimes,2007/02/19)
情報処理技術者試験を抜本改正 「初級」を導入、判定も細分化(ITmedia,2007/02/19)
「Google Earth」で世界遺産がわかる、GoogleとTBS共同プロジェクト(INTERNET Watch,2007/02/19)
【週間ランキング】ユーチューブを利用したサービスが人気(日経,2007/02/19)
テクノラティ、テーマなどで検索できる「ブログディレクトリー」機能を開始(CNET Japan,2007/02/17)
→
ブログディレクトリー
「てくの生活入門」ウィキペディアを使おう(朝日,2007/02/17)
MS、新たな認定プログラムを発足(ITmedia,2007/02/17)
ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース(はてなの日記,2007/02/16)
→
Rimo
YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス(ITmedia,2007/02/16)
Microsoft,ユーザー投稿型動画共有サービス「Soapbox」を公開ベータ版へ(ITpro ,2007/02/16)
→
Soapbox on MSN Video
iSLE「MakeShop」〜ブログ並の手軽さに進化した“新ネットショップ構築”(ITmedia,2007/02/16)
→
MakeShop
Firefoxに脆弱性、他者サイト改ざんの恐れも(ITmedia,2007/02/16)
Web2.0に戸惑う大企業(1)――勉強の時間は終わった【コラム】(日経,2007/02/14)
kizasiエンジン採用の「Yahoo!トレンドワード」(ITmedia,2007/02/14)
→
Yahoo!トレンドワード
Wikipedia創設者のWikia、新しいサイトを立ち上げ(ITmedia,2007/02/14)
ウィキペディアとブログを融合、「ウィキペディア+ブログ」(SEMリサーチ,2007/02/14)
→
ウィキペディア+ブログ検索
ネットの「マナー検定」を受けてみた!結果は……【コラム】(日経,2007/02/14)
Wikipediaは広告モデルにいつ移行するか。どう移行するか(Web担当者Forum,2007/02/14)
Wikipediaはつぶれない(CNET Japan,2007/02/13)
Wikipediaを救うのは誰か?(CNET Japan,2007/02/13)
mixiが2ちゃんねるを超えたのは2005年11月?2種類の無料マーケ・ツールで分析(Web担当者Forum,2007/02/14)
ポストVistaはいつ?――MS「公式発表はまだ」(ITmedia,2007/02/14)
米iTunes Storeに日本アニメ初登場(ITmedia,2007/02/14)
実際に検索が集中する前に、検索語を予測する(Web担当者Forum,2007/02/13)
ブログの分類あれこれ - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦(ITmedia,2007/02/13)
→
岡本 真,『「Web2.0」時代に対応する学術情報発信へ : 真のユーザー参加拡大のためのデータ開放の提案』,情報管理,
49
(11),632-643(2006)
情報知識学会誌、オンラインで全文公開(図書館に関する調査・研究のページ,2007/02/13)
→
情報知識学会誌(J-STAGE)
NTTアドとNTTデータ、口コミ情報を分析(日経,2007/02/13)
→
ブログやSNSなどの話題を感性まで分析し動向を的確にレポートする日本初のサービス「CGM Watch
TM
」の提供開始(NTTデータ,2007/02/13)
CGMから「感性」も抽出するマーケティングリポート(ITmedia,2007/02/13)
電子出願ソフトはWindows Vista非対応、特許庁発表(IP-NEWS,2007/02/13)
→
【重要】電子出願ソフトの使用OSに関する注意(Windows Vista関係)(工業所有権情報・研修館,2007/02/09)
自分の発言や価値観と似たブログを見つけるサービス(アメーバニュース,2007/02/12)
→
ブログナウマッチ(ブログの今を分析するサイト「ブログナウ(R)」)
ワードなどに重大な欠陥(NHK,2007/02/12)
「てくの生活入門」新ウィンドウズを試す(下)(朝日,2007/02/10)
「てくの生活入門」新ウィンドウズを試す(中)(朝日,2007/02/03)
「てくの生活入門」新ウィンドウズを試す(上)(朝日,2007/01/27)
Web担当者としておさえておきたい『ウェブ進化論』のキーワード(Web担当者Forum,2007/02/09)
ユーチューブ日本語版、開設へ、グーグル副社長インタビュー(IP-NEWS,2007/02/09)
アップル、iTunesなど自社ソフトのWindows対応を公表──Vistaでは動作せず(ASCII.jp,2007/02/09)
Google、動画投稿はYouTubeに一本化へ 音声認識で違法動画対策も(ITmedia,2007/02/08)
Google Docs & Spreadsheetsが多言語対応(ITmedia,2007/02/08)
仮想都市ゲーム日本語版、電通などが研究組織(日経,2007/02/08)
「俺たちはどこまでたくましくなれるのか」インタビュー2007(5) 村井純・慶大教授(日経,2007/02/07)
Second Life支局だより(6) 地図と地域検索:面白そうな場所を見つける(ITmedia,2007/02/07)
グーグル? ヤフーで問題ないしという国民気質(Web担当者Forum,2007/02/07)
一歩進んだ情報発信に効果的なRSS配信・管理ツール【特別版】(Web担当者Forum,2007/02/07)
「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開(CNET Japan,2007/02/06)
→
netPlant
読んだ人と読んでない人に聞いた『ウェブ進化論』と重要キーワードアンケート アンケート1 「不特定多数」編(Web担当者Forum,2007/02/06)
はてなで楽天商品の評判検索 楽天API活用(ITmedia,2007/02/06)
すべてのDBにウェブの窓を! 日本発のプログラム言語BioRubyのGoogleヒット数が1年で倍増(Biotechnology Japan,2007/02/06)
ネットの「あちら側」へ?(前編) (地球を、開けよう。,2007/02/05)
|
(後編)(2007/02/07)
“最後のWindows”ついに発売 「1つ時代の終わり」迎える?(Enterprise Watch,2007/02/05)
携帯向けサイト「パソコンを上回る潜在性」インタビュー2007(4) ヤフー井上雅博社長(日経,2007/02/05)
アマゾンジャパン、ポイントサービスを開始(日経,2007/02/05)
「YouTubeとは違う」 「mixi動画」で日記をリッチに(ITmedia,2007/02/05)
英国、老後の楽しみは「パソコンいじり」 保険会社調査(朝日,2007/02/03)
「Wikipedia」ならぬ「WikiIME」がやってくる(ITpro,2007/02/02)
教育におけるITの利活用を考える 第2回:小中高校ではITは役立たず!?(ITmedia,2007/02/02)
「自分で“世界”に飛び込むしかない」 口コミ2.0時代のマーケッターの条件(ITpro,2007/02/01)
Vistaの音声機能で悪質コマンド実行の恐れ(ITmedia,2007/02/01)
簡単にできる「Yahoo!ブログ検索」対策(japan.internet.com,2007/02/01)
Web2.0は消費者主導型。職場への浸透はまだ--WEB2.0に関する意識調査で明らかに(Web担当者Forum,2007/01/30)
→
認知度=31.1% WEB2.0とは? 『WEB2.0に関する意識調査』を実施(メンバーズ,2007/01/29)
Windows Vistaの発売とOSのコモディティー化(日経,2007/01/30)
Vistaは過保護すぎるのか?(ITmedia,2007/01/30)
mixiに動画投稿機能 2月5日から(ITmedia,2007/01/30)
ライブドア、自社報道部門を廃止(ITmedia,2007/01/30)
新OS「ビスタ」一般向けに発売、都内数カ所でイベント(日経,2007/01/30)
Windows Vistaの店頭発売開始、眞鍋かをりさんも早速購入(ITmedia,2007/01/30)
ウェブ2.0で「顧客中心」から「人間中心」の時代へ(ITpro,2007/01/29)
東京大学×ヤフー、コンテンツの未来を語る特別講義(INTERNET Watch,2007/01/29)
Google、「Google Video」と「YouTube」の展望を発表(IBTimes,2007/01/26)
Blog 定期リサーチ(29):2007年1月26日――初回調査から約3年、Blog 普及を振り返る(japan.internet.com,2007/01/26)
オープンかクローズドかそれが問題だ【ガ島流ネット社会学】(ITpro,2007/01/26)
あいりちゃん父がブログ 子どもの被害防止願い(中国新聞,2007/01/26)
→
星になった「あいり」
まん延する“違法着うた”の実態(ITmedia,2007/01/26)
シックスアパートの「ブログ・オン・ビジネス」、圧巻の100事例紹介(MarkeZine,2007/01/25)
→
Six Apart - Blog on Business
Google Groupsの新版、日本語にも対応(ITmedia,2007/01/25)
有害サイト:未成年者の接続制限強化へ 携帯3社が方針(毎日,2007/01/26)
【Web解析2.0/連載[1]】なぜ、Web解析を行うのか?(ソフトバンク ビジネス+IT,2007/01/25)
XP Homeのサポート期限延長を発表 MS、全世界で(ITmedia,2007/01/25)
Blog 検索 SEO のキーワード選び(japan.internet.com,2007/01/25)
クローズアップ現代「“独占ソフト”発売の波紋 〜新ウィンドウズ発売〜」(NHK総合TV,2007/01/24・19:30〜放映)
新刊:
丸田一,「ウェブが創る新しい郷土 地域情報化のすすめ」,講談社現代新書(2007)
※著者ブログ:
丸田一の地域再生 地域情報化という地域づくり
SNS大手のMySpace,誘拐された子供の救出を支援する「AMBER Alert」を発信(ITpro,2007/01/24)
一歩進んだ情報発信に効果的なRSS配信・管理ツール(Web担当者Forum,2007/01/24)
「あのページ、どこだっけ?」を解決 gooラボ、ブラウザ行動履歴記録サービス(ITmedia,2007/01/24)
→
gooメモリ・リトリーバβ
【動画】失敗だらけのWebサイトを「化学」する!(ソフトバンク ビジネス+IT,2007/01/24)
仮想空間 仏では右派・左派抗争も(CNET Japan,2007/01/24)
[DJ] MS、ブロガーにWikipediaの修正を依頼(ITmedia,2007/01/24)
Windows VistaのHome Premiumはホントに必要なのか?(デジタルARENA,2007/01/22)
※
Windows Vista各エディションによる機能の違い
など
YouTube動画に字幕を付けて公開できる「字幕.in」(ITmedia,2007/01/23)
→
字幕.in
分子構造をモチーフにしたアイテム「Made with Molecules」(japan.internet.com,2007/01/23)
→
Made with Molecules
Virtual Earth、欧州100都市に「斜め上から」画像を追加(ITmedia,2007/01/23)
購買への影響力、SNSよりブログが強い(ITmedia,2007/01/22)
ネットで「話す・書く」 TOEIC新試験に440人(ITmedia,2007/01/22)
Second Lifeは日本でも流行するのか(ITmedia,2007/01/22)
携帯電話市場の活性化策を検討 総務省が研究会(朝日,2007/01/22)
ブログ「口コミ効果」を検証・WOWOWと慶大(日経,2007/01/22)
ヤフーのネット競売、22日からiモード向け開始(日経,2007/01/22)
NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜」(NHK総合TV,2007/01/21・21:00〜21:49放映)
反響例:
グーグル革命の衝撃(NHKスペシャル)Googleで人生が?(ブログで情報収集!Blog-Headline,2007/01/22)
Google、Yahoo!、MSら、表現の自由とプライバシー保護ガイドラインを策定(ITmedia,2007/01/20)
【書評】『ウェブ2.0は夢か現実か?』佐々木俊尚著(livedoorニュース,2007/01/20)
Wikipedia専用検索エンジン「Wikiseek」が登場(ITmedia,2007/01/19)
→
Wikiseek
電子書籍「FlipBook」のポータルサイト開設 Vistaガジェットも(ITmedia,2007/01/19)
→
Flib
[特別インタビュー]世界最大級のCGM「ウィキペディア」の仕掛け人ジミー・ウェールズ(Web担当者Forum,2007/01/18)
グーテン、「女性ネットショップオーナー応援セミナー」を開催(Web担当者Forum,2007/01/18)
「goo」、Web検索結果と国内主要ブログの検索結果などを並べて表示(nikkeibp.jp,2007/01/18)
→
goo検索
約67%が毎日、ネットでニュースチェック〜ニュースに関する調査(japan.internet.com,2007/01/18)
サイバーエージェント、パソコン教室と事業提携し団塊世代向けブログ講座提供(IBTimes,2007/01/18)
日本語版は「1〜2カ月以内」 Second Lifeのいま(ITmedia,2007/01/18)
Web2.0と金融の接点――SBI北尾社長に聞く(前編):「10年前から予見していた」 Web2.0を顧客拡大の新手法に(ITmedia,2007/01/18)
|
(後編):技術を制す者がネット金融を制す(ITmedia,2007/01/19)
オールアバウト、地場産業製品のネット販売で地方自治体との連携強化(japan.internet.com,2006/12/01)
携帯SNS急成長 mixiモバイルは1日1億PV、モバゲーは2億PVに(ITmedia,2007/01/18)
シックス・アパート「Vox」にグループ機能(ITmedia,2007/01/17)
ケータイ、PC──情報化社会の「落とし物」に強い味方(ITmedia,2007/01/17)
楽天が「楽天市場」のAPIを公開、ユーザーが自分のサイトで商品を表示可能に(ITpro,2007/01/18)
→
楽天ウェブサービス
新刊:
田中拓也・芦刈いづみ・飯富崇生,「理工系のネット検索術100」,サイエンス・アイ新書(2007)
新刊:
佐々木俊尚,「次世代ウェブ グーグルの次のモデル」,光文社新書(2007)
色覚障害者が見分けにくい色をシミュレート EIZO、ユニバーサルデザイン支援ディスプレイ(ITmedia,2007/01/17)
3Dで再現した街を自由に移動、2D地図とも連動する「Mapion3D Map」(INTERNET Watch,2007/01/16)
→
Mapion3D Map
高まる検索エンジン・ナショナリズム(前編)--なぜGoogleは韓国で弱いのか?(日経,2007/01/16)
Vista搭載PCが一斉に登場 市場活性化に期待(ITmedia,2007/01/15)
ブログと地図で地域情報 工科大生が開発(高知新聞,2007/01/14)
→
elemapブログ(blog)
Google Analytics対抗? マイクロソフトのアクセス解析サービスが登場間近か(Web担当者Forum,2007/01/12)
既存メディアは面白い時代に入る(日経,2007/01/12)
Google、3DデザインツールのSketchUp 6をリリース(ITmedia,2007/01/11)
話題の3D仮想世界「Second Life」とは(ITmedia,2007/01/11)
Windows VistaはHome Basicを買ってはいけない!?(デジタルARENA,2007/01/11)
はてな、朝日新聞社と提携し「asahi.com」にはてなブックマークへの連動機能を搭載(Web担当者Forum,2007/01/10)
新旧対立ではなく“別世界”に──梅田氏に聞くネット業界の展望(ITmedia,2007/01/10)
NTT番号情報、気になるブログやSNSが簡単に検索できる“iタウンページクリックサーチ”を提供(ASCII24,2007/01/10)
「@cosme」にコミュニティー機能(ITmedia,2007/01/10)
mixiコミュニティー“乗っ取り”にユーザー困惑(ITmedia,2007/01/10)
iPod機能つき携帯電話発売へ 社名もアップルに変更(朝日,2007/01/10)
女性ブロガー限定の商品・サービスのクチコミサービス「クチコミ★ブログ」開始(Web担当者Forum,2007/01/09)
→
クチコミブログ
国会図書館、Webアーカイブに本腰(ITmedia,2007/01/09)
※参考(国立国会図書館より):
デジタルアーカイブポータル
,
日本のWebサイトの網羅的収集、蓄積及び保存に関する調査報告概要(2005)
,
ウェブ・アーカイビング関連リンク集
国立国会図書館WARPの新装開店(新潟県短ブログ,2006/07/10)
Yahoo!ニュースにレーティング機能(ITmedia,2007/01/09)
mixi、QRコードでマイミク申請可能に(ITmedia,2007/01/09)
「Google Earth」がバージョンアップ、リアルな3Dモデルレイヤーを追加(INTERNET Watch,2007/01/09)
サルガッソー、子供からお年寄りまで誰もが使えるウェブサイト編集ツール「NOTA」を販売(Web担当者Forum,2007/01/05)
→
NOTA [ノータ] - すべての人にウェブサイト作りの楽しさを
/
コミュニティでの活用例
新刊:
加藤智明・中谷有紀,「CGMマーケティング −Web2.0時代のクチコミの力」,MYCOM新書(2007)
※参考:著者ブログ(加藤智明さん):
ISFI - 加藤智明
新刊:
伊地知晋一,「CGMマーケティング −消費者集合体を味方にする技術」,ソフトバンククリエイティブ(2006)
※参考:著者ブログ:
新いじちのblog
グーグル、中国オンライン企業の迅雷に出資へ=新聞(ロイター,2007/01/04)
「生活環境化学の部屋」ホームページ
|
最新版(ブログ・RSS関連リンク集等を含む)