教職総合演習
= 生活環境化学研究室 =
※講義資料公開←今後はこちらを!!
(Googleの変換による同資料携帯版)
◎以下の内容はパソコンでこのURL(http://www.ecosci.jp/sg/)を入力して参照してください。
◎2007年度の演習課題テーマ(本間担当分)は「命の大切さ」,「環境問題」,「ICT」で(他の時事問題,教育問題についは相談),ブログを作成して毎時間の演習内容や自主的に調べたことを随時発信し,最終的なまとめ(指導案形式,学級新聞形式など)もWebで公開してもらいます。ブログは原則的に「はてな」のサービスを利用し,ユーザー登録後は携帯でも利用できます。
◎まとめのために各種電子情報を収集して各自のPCに保存したり,ブログに書き込んだりしたものを電子版ポートフォリオ(初回に説明)とするほか,新聞や出版物のコピーなども専用ファイルに保存して紙版のポートフォリオとします。
◎なお,英文学科は英語情報も参照するようにし,食物栄養専攻では一旦「食」を離れて情報を集めるように。
◎本間担当の演習を受ける学生は honma@muf.biglobe.ne.jp まで携帯メールを!
●必見資料(PC版;★はGoogleによる携帯変換版)
・講義資料 ★ 《古いニュースには参照できないものもあります》
→ 新潟県中越沖地震関連情報
・目指せ教職!! ★
・『生命を考える家庭科』 ★
・『情報の入出力を基本とした食の安全教育と「食育」』 ★
・「2時間即決 環境問題」
・平成19年度新潟県教員採用試験・中学校家庭/問題の抜粋と解答例(編集中)
▼学外資料例(PC版)
・教員のICT活用指導力の基準の具体化・明確化に関する検討会(文部科学省)
・特別支援教育に関すること(文部科学省)
・独自の教育システム/ポートフォリオインテリジェンスとは?(金沢工業大学大学院 知的創造システム専攻) ※参考:金沢工業大学院Blog
・余田義彦,「生きる力を育てるデジタルポートフォリオ学習と評価」,高陵社書店(2001)
・千葉和義ほか 編著,「サイエンス コミュニケーション 科学を伝える5つの技法」,日本評論社(2007)
・文献収集講座(京都大学建築系図書室) ※Web・図書利用方法等が日・中・韓・英語で
・NHK高校講座「情報A」放送スケジュール
・協同出版(採用試験情報など)
▼ブログ関連情報
・ブログ・RSS関連資料 ※参考ブログ例:Baghdad Burning/日本語版,さっぽろサイエンス観光マップ
・筆者ブログ記事/県短生のブログ紹介
・Eduブログ(明治図書)
※演習以外のモバイル参考資料
k感染症
携帯Protein
k生命情報科学(PC版)
STOP!温暖化
iモード化学 《「Yahoo! Internet Guide」2007年5月号に同ページ掲載!》
iモードで科学!
◆携帯版お勧めサイト
Google携帯版
◆PC版研究室展示(*はWikipediaからのリンク例)
水俣病(新潟水俣学の模索) *
鳥インフルエンザ・新型インフルエンザ *
狂牛病とプリオン/牛海綿状脳症(BSE) *
アスベスト問題
HIVとエイズ
くらしと環境問題
国立科学博物館で分子と遊ぼう!!
生体分子のかたちの不思議
分子モデル可視化ツールChimeを使った化学教育
→ 本サイトのトップページ ★|私的ブログ|新潟県短ブログ|教職家庭科ブログ