『表現者』となるために… |
分子画像をキャプチャ!!(画面キャプチャ例:WinShot - 窓の杜ライブラリ)
携帯で“業務連絡”チェック!!(画像クリックではPC版へ)
provider版(新URL) | 同(旧URL) ※各コンテンツは旧URLでも利用可能です!
企画・運営 「生活環境化学の部屋」主宰・本間善夫(科学コミュニケーター,新潟県在住)
※ 「インターネット演習」用:はてなダイアリー(携帯からのアクセス) | サブアカウントについて | はてなキーワード | 数式表示(tex記法) ※
新潟県短/SFC(Student-Family-College)の部屋(iモード版) | 教職課程履修者の連絡用ページ(短大時代;「英語科」関連含む)
※ 検索: Google(J) | Google(E) | Google News Archive Search ‖ その他の検索サイト | ブログ検索サイト ※
※ 「生活環境化学」用: 日々の環境問題 | 管理ページ(要・ログイン) ※
本ページ関連ニュース
生活環境情報工房 | 生活環境情報演習室/パソコン設置状況 | 覚え書き(基本的なHTMLタグ,GIFアニメ作成)
WebLSD(ライフサイエンス辞書) | NAVER英語辞書 | Windows XP/Vista 用かな漢字変換辞書
Firefox
Technorati (テクノラティ) ‖ kizasi.jp
AL-Mailの使い方(神戸大学)/添付ファイルの添付・展開
JIS X0208 規格外の文字(機種依存文字)のチェック(日本化学会) | ASCII 文字以外の文字のチェック
FreeMind活用クラブ ‖ オンライン掲示板 lino(作例:新潟活性化計画)
[ゼミ研究用リンク]
Googleサイトの祝日ロゴギャラリー | The World of Escher/Gallery
リンク集:ストリートビューでさらに進化! Google マップ&Google Earth(INTERNET Watch,2008/09/05)
RCSB PDB ※本サイトにおけるPDBデータの加工について,PDBデータを詳細に見るために | PDBsum
On-line Lipophilicity/Aqueous Solubility Calculation Software ‖ Interactive LogKow (KowWin) Demo ‖ ChemFinder WebServer
化合物命名法談義 | 有機化合物の名前の基礎 ‖ 糖タンパク質と糖鎖を学ぶ(ピラノース環の立体構造)
計算化学演習メニュー | 演習例
ColorMatch 5K | [ws] Color Scheme Designer | 4096 Color Wheel ‖ Morphases
音訳の部屋(単位の読み方辞典,生物・化学用語読み方辞典など)
環境&化学情報のアンテナ
本間研のある卒業生の年間活動
※学内サーバ: 講義用画像・動画集 | 演習用データ:Excel課題,Excelで3次関数)
YouTube動画(学生作) | Jmolページ作成用HTML(保存して改変;ファイル名変更して保存し,pdbデータは同じフォルダに)
※その他短大関係: 県立新潟女子短期大学 | 学内情報
※本ページは以下のメルマガ・ML情報なども参考にさせていただいています!
Academic Resource Guide | Popular Science Node | NPO Science Communication News | 理科と教育のメーリングリスト
《講義開始に向けて:新潟県立大学入学生へ》(2010年度講義開始時記載) ※掲載ニュースの一部は一定期間後閲覧できなくなるため記録用として掲載しているものもあります。
■ 講義用トピック(2014年度)
★ インターネット歴史年表(JPNIC) ★
★ 梅田望夫「ウェブブック『生きるための水が湧くような思考』」 ★
★ おとなの小論文教室。 感じる・考える・伝わる!(山田ズーニーさん) | 「おとなの進路教室。」 ★
★ 「読書の技法」公式サイト(佐藤 優さん) ★
★ IT戦士 岡田有花リンク集 ※達人の仕事術:IT戦士の仕事術とは?(ITmedia),【お知らせ】IT戦士の記事が書籍に(同) ★
★ MOOCのニュースと講座を紹介するサイト | EDMAPs [NEW!] ★
★ EDU - YouTube ★
★ JOCWコンソーシアム(日本オープンコースウェア・コンソーシアム) ★
★ 【学びが変わる】日本の教育系WEBサービス総まとめ - NAVER まとめ ★
★ Webラーニングプラザ 技術者 eラーニング(JST) ★
★ 仕事学のすすめ | キャリワカ:仕事術(日経BPネット) ※藤原和博「組織内個人」を目指せほか ★
★ 新入生の学習マニュアル「なせば成る!」(山形大学) ★
★ レポートの書き方に関する大学授業(リテラシー演習)の補足情報まとめ - NAVER まとめ, ★
★ e学び力(朝日新聞) ※入学前にお試し版でスタディ・スキルのチェック! ★
★ CSR担当者向け環境ビジネス情報メディア ecool(エクール) ★
★ Wikipedia: Wikimedia Commonsに画像をアップしよう - Wikipedia ★
★ Googleによる“大学 1時間の講義 予習 復習”検索結果 ★
★ 女子学生のための就職ガイドブック(厚生労働省)/女性と仕事の未来館 [終了] ★
★ 教員採用等の改善に係る取組事例 2 選考尺度の多元化 特定の資格や経歴等を持つことによる試験免除(文部科学省) ★
★ にいがた就職応援団ナビ ★
★ How to Facebook(Facebook就活のススメ) ★
★ manavee | だれでも無料で受験勉強できるサイト ★
★ nanapi Biz - 動画で学べる!20代向け仕事術サイト ★
★ 資格と仕事.net ‖ e-資格&スキルガイド ★
★ MOUS(MOS)資格試験をやさしく解説 ★
★ 情報処理技術者試験(IPA)/試験の概要(試験のメリットなど) ※CBT方式によるITパスポート試験の開始について ★
★ ITパスポート試験 ★
★ インターネットにおけるルール&マナー検定(財団法人インターネット協会) ★
★ 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト - ドットインストール ★
★ 全部無料のe-Learning アイプラス ※日商簿記検定3級,ITパスポート試験など ★
★ IT用語辞典 e-Words ※ネットのことはネットに聞こう!! ★
★ オンデマンド英語教材(ライフサイエンス辞書プロジェクト) ★
★ ISディジタル辞典−重要用語の基礎知識− ★
★ NAVER 英語辞書 ★
★ Yahoo! JAPAN セキュリティ特集2008夏 ★
★ 文献収集講座(京都大学建築系図書室) | YouTube版 ※Web・図書利用方法や膨大なリンク集が日本語・英語・中国語・韓国語で ★
★ eco検定にチャレンジしよう! ※2007年度の試験日は7月15日と12月16日,参考:eco検定トラックバックセンター,ブログでエコ検定 ★
★ 化学物質アドバイザー(環境省) [現在募集中止] ★
★ グリーン雇用カフェ ★
★ 環境健康学トランスレーター(次世代環境健康学センター) [終了] ★
★ HPCI人材養成プログラム(産業技術総合研究所) ※旧・生命情報技術者養成コース ★
★ バイオインフォマティクス技術者認定試験(JSBi) [終了] ★
★ 認定病児保育スペシャリスト(日本病児保育協会) ★
★ 美術検定(「美術検定」実行委員会) | 美術検定(Facebook) ★
★ 日本防災士機構 | 防災士研修センター 〜防災士資格取得研修講座 ★
★ 平成19年版科学技術白書 | 平成24年版 ★
★ ポートフォリオ活用(金沢工業大学,アクロノール・プログラム) ★
★ みんなでつくる教育web事典 ※ツイッター:@EDUPEDIA_web ★
★ つくつた+あつまと 〜情報活用を助けるWeb教材〜 ★
★ NHKクリエイティブ・ライブラリー ★
★ 伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン ★
★ FONT FREE - 無料で使える日本語フリーフォント投稿サイト ★
★ 「学びたい、全ての人へ」creiveより ★
★ タダピク(tadapic) - 商用利用OK・クレジット表示も不要の画像素材検索エンジン ★
★ ひとりでWeb制作できた!「知識0から学ぶ」すごいスライドやサイト27 ★
★ データビジュアライゼーション・ツール20選 ★
★ Gmail/Gmail について ※ネットがあればどこでも使えるウェブ メール ★
◎Twitterの過去情報を確認したいときはTwilog版で検索してください。
※ピンクの文字は新潟県立大学で開講する科目名で,短大開講科目との関連を示したものです。
新潟県立大学における本間担当科目は2年次以降の開講で,2010年から始まりました。入学前あるいは1年次の間も最新の関連情報を以下に掲載・更新していましたが,過年度資料も含め適宜参照して学ぶ上で必要な知識や情報の吸収を心がけてくれたものと思います。
特に私の科目は体系的に学んでもらうために相互にすべて関連しており(例えば生命科学がわからなければ環境問題を正しく理解できないなど),何れも情報収集・発信することがメインになるのでスキル習得のためにも自分用のノートパソコンを持っていることが望ましいですし(研究室に学生用は数台しかありません),表現力を向上させるために毎回の講義で学んだことは各自のブログに書き込んでもらいます(入学前からのブログ開設歓迎)。そのため,『まずはここから!!』(本ページ内)と『本間ラボへのパスポート』(別ページ)は必読とします。また事前学習期や履修中は本間サイト内検索を存分に活用してください。URLを明記すればブログ等で画像を転用していただいても構いません。情報検索や著作権についての配慮,学内LANという共有の場におけるウイルス等への対策も必須な事項ですので正しく身につけてください。時間表以外の時間の使い方が将来一人立ちするために重要だと考えています。
また参考書籍については本間個人蔵書を研究室・演習室に置くので,ネット情報だけに頼らず本を読む習慣(あるいは自分で買って汚しながら読む習慣)も絶やさないでください。
本間ラボへのパスポート
※リアルタイム情報掲載のTwitter記事は適宜参照してください!(本ページ冒頭にも掲載)
●インターネット利用論 オンラインシラバス ↑共通事項
●生命の化学と情報 ※2013度前期へ移動|オンラインシラバス(参考図書例「文系のための生命科学」は第2版が出ています ) ↑共通事項
●科学コミュニケーション論 ※オンラインシラバス ↑共通事項
●環境化学概論 ※オンラインシラバス ↑共通事項
●科学技術社会論 ※オンラインシラバス ↑共通事項
●教職関連/本間担当分 ※オンラインシラバス:教職総合演習 [国際]|中等教職実践演習(2012年より) ↑共通事項
●卒業研究/本間ラボ ※オンラインシラバス(入学時からの準備が必要です) ↑共通事項
※参考:計算化学における主要な計算方法の概要(本サイト)
[環境化学概論・15]
[教職実践演習・教職総合演習 05] → [01] | [02] | [03] | [04]
[教職実践演習・教職総合演習 04]
[教職実践演習・教職総合演習 03]
[教職実践演習・教職総合演習 02]
[教職実践演習・教職総合演習 01]
※「教職総合演習」では5回(「教職実践演習」では2回)の講義でネットに学んだ成果を発信してもらいます。教育の“見える化”&オープンエデュケーション!
[環境化学概論・14]
[科学技術社会論・14]
[科学コミュニケーション論・14]
[環境化学概論・13]
[科学コミュニケーション論・13]
[環境化学概論・12]
[科学技術社会論・13]
[科学コミュニケーション論・12]
[科学コミュニケーション論・11]
[環境化学概論・11]
Caught in the act: a crab eating frozen gas(MBARIvideo)
※参考:カニが…メタンハイドレートを...食ってる?(もしくは作ってる)(蝉コロン→Intermezzo,2013/08/14)
[科学技術社会論・12]
[科学コミュニケーション論・10]
[環境化学概論・10]
[科学技術社会論・11]
[科学コミュニケーション論・09]
[環境化学概論・09]
[科学コミュニケーション論・08]
[科学技術社会論・10]
[科学コミュニケーション論・07]
[環境化学概論・08]
[科学技術社会論・09]
[環境化学概論・07]
[科学技術社会論・08]
[科学コミュニケーション論・06]
[科学コミュニケーション論・05] ※2014/10/20の補講は2014/11/18の3限。
[環境化学概論・06]
[科学技術社会論・07]
[科学コミュニケーション論・04] ※2014/10/20の補講日調整。
[科学コミュニケーション論・03]
[科学技術社会論・06]
[環境化学概論・05] ※10/31の12:40から2111演習室紹介(未利用者;同室集合)。
[科学コミュニケーション論・02] ※2014/10/20は休講にします(補講日は10/27に調整)。10/31の12:40から2111演習室紹介(未利用者;同室集合)。
[環境化学概論・04]
[環境化学概論・03]
[科学技術社会論・03]
[科学技術社会論・02]
[環境化学概論・02]
[科学コミュニケーション論・01] ※2014/10/20は休講にする予定です(近日中に確定後本ページに記載)。
水産総合研究センター 日本海区水産研究所の一般公開(2014/10/04)の写真を公開
[環境化学概論・01]
大きな地図で見る
※Googleマップ上に作成した阿賀野川でたどる新潟水俣病(「Google Earth で表示」のクリックでGoogle Earthへ)
[科学技術社会論・01]
[2014/07/31](インターネット利用論・15)
[2014/07/24](インターネット利用論・14) ※5/29の補講は7/31(前期試験日)。
[2014/07/17](インターネット利用論・13) ※5/29の補講は7/31(前期試験日)。
[2014/07/10](インターネット利用論・12) ※5/29の補講は7/31実施(前期試験日)。
[2014/07/03](インターネット利用論・11)
[2014/06/26](インターネット利用論・10) ※2014/5/29休講の補講は7/8の4限に行います(期日変更予定;7/3に調整)。
[2014/06/19](インターネット利用論・09)
[2014/06/12](インターネット利用論・08) ※2014/5/29休講の補講日確定。
※日本語記事(動画字幕あり)
[2014/05/22](インターネット利用論・06)
Video streaming by Ustream第76回〈累計100回記念〉サイエンスカフェにいがた《トーク後半》
[2014/05/15](インターネット利用論・05)
[2014/05/08](インターネット利用論・04)
[2014/04/24](インターネット利用論・03) ※アルバイト募集(5/3-6および5/17-18;何れも連続2日以上 → ecosci.honma@gmail.com へ)
[2014/04/17](インターネット利用論・02)
The Chemistry of Life | edX
Structural View of HIV/AIDS: A Video Challenge for High School Students(RCSB PDB-101)
[2014/07/18・1-2限](生命の化学と情報・14-15) ※5/30・6/20の補講は7/18 1限と前期試験日。
[2014/07/11](生命の化学と情報・13) ※5/30・6/20の補講は7/18 1限と前期試験日。
[2014/07/04](生命の化学と情報・12) ※5/30・6/20の補講日相談。
[2014/06/27](生命の化学と情報・11) ※5/30・6/20の補講日は7/4に相談。
[2014/06/20](生命の化学と情報・10)
※Convergence: Facilitating Transdisciplinary Integration of Life Sciences, Physical Sciences, Engineering, and Beyond(National Academies Press)
[2014/06/13](生命の化学と情報・09) ※2014/5/30休講の補講日相談,6/20も休講になります。
[2014/06/06](生命の化学と情報・08) ※2014/5/30休講の補講日相談
[2014/05/23](生命の化学と情報・07)
[2014/05/16](生命の化学と情報・06)
[2014/05/09](生命の化学と情報・05)
[2014/04/25](生命の化学と情報・03)
[2014/04/18](生命の化学と情報・02)
[2014/04/11](生命の化学と情報・01)
※参考(本サイト内):20種類のアミノ酸,ヘモグロビンなど。
Caught in the act: a crab eating frozen gas(MBARIvideo)
※参考:カニが…メタンハイドレートを...食ってる?(もしくは作ってる)(蝉コロン,2013/08/14)
※プロジェクトCANI
研究室の本棚から(サイン本,サインしてもらいたい本の一部;2011/01撮影)
原子力発電関連書籍の一部(個人蔵書)
※DNA修復参照
2012/08/01到着本(個人蔵書)
2012/01/25到着本(個人蔵書)
2011/04/10購入本(個人蔵書)
2010/10/07到着本(個人蔵書)
2010/09/17到着本(個人蔵書)
2010/03/06到着本(個人蔵書)
2009/12/12到着本ほか(個人蔵書)
※ツイッタラー(どの本でしょう?):@hazumaさん,@shisouchizuさん,@OrgChemMuseさん,@shisouchizuさん。関連タグ:#minamata
2009/12までに読んだTwitter本
※ツイッタラー:@kobahenさん,@kogureさん,@MASAKIISHITANIさん,@tsudaさん,@knnkandaさん
2009/09/05到着本(個人蔵書)
※ツイッタラー(どの本でしょう?):@kobahenさん,@etoさん
「岩波講座 哲学|第15巻 変貌する哲学」(黒崎政男『情報とメディアの中の哲学』ほか)
小林弘人「新世紀メディア論 ─新聞・雑誌が死ぬ前に」(『新世紀メディア論』をもっと深く読むためのレファレンス参照)
2009/08/01到着本ほか(個人蔵書)
2009/07/18到着本(個人蔵書)
2009/06/24到着本ほか(個人蔵書)
2009/06/05到着本(個人蔵書)
※ツイッタラー(どの本でしょう?):@torakareさん,@kasokenさん
2009/03/27入手本(個人蔵書)
2013年度|2012年度|2011年度|2010年度
2009年度|2008年度|2007年度|2006年度|2005年度|2004年度|2003年度|2002年度