親指シフトの広場
| HOME | HELP | 新着記事 | ツリー表示 | 記事全文表示 | 検索 | 過去ログ | 掲示板リンク |
親記事10件分を全文表示
122. NO TITLE
投稿者:loox 2002/01/16(Wed) 18:10:28


124. FMV−BIBLO LOOX S9/70
投稿者:森山 将之 2002/01/16(Wed) 19:45:19

    配列の詳細は次を参照
    http://www.fmworld.net/annc/oshift/ls970s_l.jpg

    無変換、空白、変換キーの並びですので、基本的に、109日本語キーボードのキー
    配列のままです。

    親指シフト配列の実現方法は、FMV-KB231やFKB8579-661と同様、キーボードドラ
    イバとして106/109日本語キーボードの物をそのまま使い、Japanist で親指シフト
    配列にしているでしょうから、他の IME では、109日本語キーボードそのもので
    JISかな配列になってしまいますね。

125. Re[2]: FMV−BIBLO LOOX S9/70
投稿者:loox 2002/01/16(Wed) 21:44:26

    キーボードの配列を見てびっくりしました。accessからのメールだったので、即、注文をだしてしまいました。
    この配列だと親指シフトとは言えませんね。
    どうすればよいのでしょうか。キャンセルは出来るのでしょうか。("";)オドオド…


97. Re: DIGITAL WAVE の Dboard
投稿者:辻田 2001/10/30(Tue) 18:41:55

    森山さん、ご回答ありがとうございます。

    PC9800シリーズ対応の親指シフトキーボードでしたか。
    それではちょっと PC/AT系のマシンに持ってきて使うわけにはいきませんね。
    往年の快適入力環境再び!と思ったのですが、頓挫してしまいました。
    ちょっと残念ですが、チャンスがあればまた使ってみたいです。

    どうもありがとうございました。


123. Re[1]: Re: DIGITAL WAVE の Dboard
投稿者:PINKNAGA 2002/01/16(Wed) 19:04:59

    辻田さんこんにちわ
    PINKNAGAと申します
    私は現在もDIGITAL WAVE の Dboardを愛用しています
    使い方のいろいろは田之上さんのサイトにお任せするとして
    私はOBJECT社のXROSSKEY2を使っています
    多少値段は張りますが
    2台のパソコンを切り替えて使えるのでなかなか快適です

    ところで現在もDboardが店頭にあるのでしょうか
    お店の場所と名前を教えて頂ければ早速駆けつけたいと思うのですが
    差し支えなければお教え下さい
    お願い致します


106. 掲示板リニューアル
投稿者:森山 将之 2001/11/11(Sun) 22:23:35

    「親指シフトの広場」掲示板をリニューアルいたしました。

    新機能
    ・ツリー表示
    ・自分の記事の削除機能
    ・検索機能
    ・コメント(レス記事)が投稿された時にメールで通知する機能

    使いやすくなった掲示板を有効活用していただければと思っております。


120. Re[1]: 掲示板リニューアル
投稿者:森山 将之 2001/12/01(Sat) 23:51:08

    > ・コメント(レス記事)が投稿された時にメールで通知する機能

    このメールで通知する機能が悪用されると危険な事がわかりましたので、この機能を
    使わないように設定変更いたしました。


116. キー入力入れ替えソフト
投稿者:コピペ 2001/12/01(Sat) 18:36:11

    >投稿時間:2001/12/01(Sat) 03:24
    >投稿者名:鈴見咲君高
    >URL :http://hp.vector.co.jp/authors/VA011751/software/himeodorikosou/
    >タイトル:擬似NICOLAで他のタイプソフトが使えます。
    >
    >はじめまして。
    >
    >擬似NICOLA化ソフトはすでに優秀なものが複数ありますが、この度その状態でJISかな用やローマ字用のタイプ練習ソフトを楽しむことができるというWindows用シェアウェアを開発いたしました。
    >
    >こちらを参照ください↓「姫踊子草」です。
    >http://hp.vector.co.jp/authors/VA011751/software/himeodorikosou/
    >
    >特にNICOLA専用というわけではないのですが、このサイトの擬似親指化ソフトリストのひとつにくわえてもらえるとうれしいです。


117. Re[1]: キー入力入れ替えソフト
投稿者:コピペ 2001/12/01(Sat) 18:44:28

    全NICOLAユーザに有効と考えコピペしました。
    作者殿はこのコピペには関与してません。念のため。

118. Re[2]: キー入力入れ替えソフト
投稿者:森山 将之 2001/12/01(Sat) 19:30:49

119. Re[3]: キー入力入れ替えソフト
投稿者:コピペ 2001/12/01(Sat) 21:18:01


108. Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:飛梅太郎 2001/11/22(Thu) 11:06:31

    僕は最近、Windows XPにOSを更新しましたが、それまで親指シフトキーボード(FMV-KB611)をEPSON DIRECT製のVZ6000に繋いでフリーウェアのドライバで使っていたのですが、それが今回の更新で使えなくなりました。このキーボードのWindows XP用でフリウェアのディバイスドライバの所在が知りたいのですが、何方かご存じないでしょうか。よろしくお願い致します、m(__)m


109. Re[1]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:森山 将之 2001/11/22(Thu) 11:25:04

110. Re[2]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:飛梅太郎 2001/11/25(Sun) 13:48:50

    森山将之さま。飛梅太郎です。

    早速のレス、有り難う御座いました。今からダウンロードして見ます。また結果をお知らせしますのでよろしくお願い致します、m(__)m

111. Re[2]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:飛梅太郎 2001/11/25(Sun) 15:13:34

     先程の続きです。早速ダウンロードしてインストールしましたが、残念ながら親指シフト機能は使える様にはなりませんでした。
     それが僕の質問で肝心の事を忘れている事に気づきまして、(^^ゞ 実は僕はIMEにATOK 14を使っていまして(OASYSを使っていれば難なくFMV-KB611は使えるでしょうが)、それでも是非親指シフトキーボードが使いたいのでWindows 98ではフリーウェアのドライバをダウンロードして(エミュレートさせて)快適に使っていたのでした、(^_-)。と言うことで、質問に戻りますが、ATOK 14でもFMV-KB611が使える様になるドライバの所在を知りたいわけです。よろしくお願い致します、m(__)m

112. Re[3]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:森山 将之 2001/11/25(Sun) 16:28:49

    飛梅太郎さん、こんにちは。

    FMV-KB611を使う場合は以下の事にご注意ください。

    ・正式には対応機種は、富士通製パソコンに限定されている。
     http://software.fujitsu.com/jp/oasys/2002/kanren2002.html#oyayubi
     の「対応機種」を参照。
    ・KB611ドライバの「注意事項/制限事項」には「Windows2000/XP用OASYSキーボー
     ドドライバをご使用になる場合は、OASYS V7.0L10 rel.36R以降、及びOAK V7.0L10
     rel.16V以降でご使用ください。 」とある。
     → OAK、Japanist 以外の IME はサポートされていないと考えるべき。

    ですので、富士通以外のパソコンや OAK、Japanist 以外の IME では、正常に動
    作しない可能性もあります。

    ですが、EPSON製パソコンで、FMV-KB611 + KB611ドライバ + Windows98 + ATOK14
    の組み合わせで動作していたのであれば、FMV-KB611 + KB611ドライバ + WindowsXP
    + ATOK14でも動作する可能性は高いと思われますので、以下の点をご確認ください。

    ・ATOK14 を WindowsXP で使う場合は、以下のアップデートモジュールをインス
     トールする。(必須)
     http://www.justsystem.co.jp/download/atok/up/win/010321.html
    ・親指ひゅんQなどの親指シフトエミュレーションソフトは動作させない。
     (KB611のキーボードドライバで既に親指シフト配列になっているので。)
    ・日本語入力ソフトの設定は「かな入力」にする。
     (ローマ字入力の設定のままで、親指シフトにならないと言う人もたまにいます
     ので。)

    上記のようにしてもダメな場合には、私にもどうしたら良いかわかりませんので、
    あらかじめご了承ください。

113. Re[4]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:飛梅太郎 2001/11/27(Tue) 11:01:48

    レス、肝に銘じます。
     面倒な事をお願いしまして有り難う御座いました。早速やってみます、m(__)m

114. Re[4]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:飛梅太郎 2001/11/27(Tue) 11:36:30

    追伸です。
     先程教えて頂いたAtokのアップデイトモジュールをインストールしてみましたがインストール前と挙動は変わりませんでした、(~_~;) 単打鍵文字は正しく表示しますが、二重打鍵文字は駄目でした。Windows 2000用のエミュレートドライバをインストールして再度試してみます。
     ほんとにいろいろご親切に有り難う御座いました、m(__)m

115. Re[5]: Windows XP用のドライバの所在は?
投稿者:森山 将之 2001/11/27(Tue) 13:45:33

    > Windows 2000用のエミュレートドライバをインストールして再度試してみます。

    FMV-KB611 は、親指シフトエミュレーション・ソフトとの併用は不可ですよ。


92. OASYS 30AD-EXのデータの互換性について
投稿者:ミキ 2001/10/23(Tue) 21:46:39

    ミキです。親指シフト広場の皆さま、貴重な情報をありがとうございました。
    まさかこんなに親切に教えていただけるとは思いませんでした。
    みなさんの親指シフトに対する深い思い入れ(愛)を感じました。
    私自身も、調べているうちに神田先生のページや、二階堂先生の投稿、
    ここでおなじみのみなさんのお名前をいろいろなところで見かけました。
    ちなみにわたしが親指シフトに興味を持ったのは、姫野カオルコ先生の小説を読んでからです。

    OASYS 30AD-EXのデータをMS-DOSに変換してみては?とありましたが、
    取り説をもう一度読んだところ、拡張RAMカード(256KB)(F6112G01)と
    フロッピィ「MS-DOSファイル交換」(B690CC011)が必要なようです。
    (OASYS 30 AD-EX オアシスガイド 201ページより)
    F・ROMカードの代用品は少しあたってみます。(PICTUREさんありがとうございます)
    昔の機種なので難しいとは思いますが、入手の方法をご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。(首都圏に住んでいますので、秋葉原には行きやすいです)
    初心者なので不慣れな質問が多いですが、なにとぞよろしくお願いします。
    わたしも親指シフトを残していきたいと思っています。


107. Re[1]: OASYS 30AD-EXのデータの互換性について
投稿者:PICTURE 2001/11/16(Fri) 05:51:17

    ミキ様

    30AD用のフロッピィ「MS-DOSファイル交換」(B690CC011)を現時点で見つけるには、
    まずはメーカーに問い合わせてはどうかと思います。ただ、古い製品ですので対応
    してくれない可能性が大きいと思います。
    ですから、その場合はFROMカードで互換をとるのは難しいかもしれませんね。
    ただ、耳寄りな話が一つあります。今度、12月に、ウィンドウズ用のオアシスワープロ
    ソフト「OASYS2002」が発売されます。このソフトをWINDOWS98か2000MEにインストール
    すると、既存のオアシスのワープロでのフロッピーが、いくつかのUSBフロッピーディスクドライブでそのまま読み取れるようになるようです。
    それを2002に組み込まれているコンバーターでWORD2000等に変換すれば、あとは、
    そのデータをマックで読み取らせるだけとなるのではないでしょうか。



105. Re: Win2K SP2での仕様変更(HID keyboard device)
投稿者:田之上(HIPPO.JTM) 2001/11/10(Sat) 22:35:12

    森山さん,こんばんは。

    以下のMS Knowledge Base の解説でこの点に関する疑問は解消しました。
    ご調査いただきありがとうございました。

    頓首


104. Windows2000 SP2 での仕様変更
投稿者:森山 将之 2001/11/10(Sat) 17:54:34
URL:http://www.microsoft.com/Japan/support/kb/articles/J060/4/89.HTM

    田之上さん、調査ありがとうございます。

    「HIDキーボードデバイス」となっているという事は、KEYBOARD.INF 内に
    FKB8579-661 の PnP ID (ベンダーIDとプロダクトIDの対になた物と思われる) は
    存在しなかったという事になります。

    Windows2000 のサービスパック2 (SP2) での修正内容を調べてみたところ下の URL
    で示す修正が見つかりました。

    SP2 では、「HIDキーボードデバイス」と認識されるようなキーボードを接続した場
    合に、キーボードの配列を変更しないように仕様変更されたようです。

    たぶん、FKB8579-661 を接続する前に 101キーボードを接続して使っていたりする
    と FKB8579-661 を接続しても、101キーボードの設定のままになってしまう可能性が
    ありますが、通常は 106/109日本語キーボードを使っているので、その場合は問題無
    く使えるだろうという事なのでしょう。


103. Re: USB接続親指シフトキーボード
投稿者:田之上(HIPPO.JTM) 2001/11/10(Sat) 16:31:18

    森山さん,コメントありがとうございます。

    1.Win2K SP2, デバイスマネージャ/キーボード/HIDキーボードデバイス/
     プロパティ の表示結果は,
      プロバイダ:Microsoft
      日付:2001/05/04
      バージョン:5.0.2195.2908
      ディジタル署名者:Microsoft Windows 2000 Publisher

      keyboard.inf のファイル日付も,2001/05/04 12:05 で,
      Win2K SP2 で用意された keyboard.inf のままです。
      FKB8579-661独自の情報は付加されていないと思われます。

    ですから,FKB8579-661 の場合,Windows が提供しているUSBドライバー/
    keyboard.inf をそのまま活用しているだけ,ということになるのでしょうか。

    他方,NEC USB Keyboard の場合,独自の情報が keyboard.inf 内に定義されている,と。

    2. 「同時打鍵判定エラー」という表記について。
    たしかにこの場合,NICOLAエミュレータは「仕様」どおりの動作をしているだけ,
    という観方もできます。他方,「親指キー独立型」と「親指キー共用型」との
    違いを体験しているユーザから見れば,「共用型」の場合のみに生じるような
    エラーに遭遇する可能性が十分にあるわけです。そういうユーザ側から見れば,
    「これが俺のミスだって!?」という疑問を抱かざるを得ない状況もある,と。

    ゆえに,今後は「同時打鍵エラー」と表記することにします。

    頓首


102. 同時打鍵判定エラー?
投稿者:森山 将之 2001/11/09(Fri) 22:12:56
URL:http://homepage1.nifty.com/cura/oya/usb_comp_rep_01.html

    富士通コンポーネント製USB接続コンパクト型親指シフトキーボード試用記その1
    Overview (概要紹介)※ は、田之上さんのWebページの「新着情報」で知り、読ん
    でいました。

    その中の「親指キーの実装方式」で、
    > 親指シフトの実装方式として,『親指キー独立型』および『親指キー共用型』
    > の2方式がある。(これらの定義については別ページを参照。)本機は,「見か
    > けは『独立型』だが実は『共用型』」という不思議な――中途半端なと言う
    > べきか──実装方式を採っている。この点が親指シフトベテランユーザに不興
    > を買う恐れはある。また,親指シフト初心者が使う場合にもやや不安が残る。
    > 純粋な『独立型』と比べると本機では同時打鍵判定エラーの発生率はやや高く
    > なるからである。

    とありますが、「同時打鍵判定エラー」ではソフトの同時打鍵判定の不具合だと
    誤解されかねませんから、別な言い方、例えば「打鍵ミス」とした方が良いので
    はないでしょうか?

    ※富士通コンポーネント製USB接続コンパクト型親指シフトキーボード試用記その1
    Overview (概要紹介)


全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]



- Child Tree -