単体の沸点


元素名(酸化数) 色/結晶構造 沸点/℃
●亜鉛(Ⅱ) 青白金属/六方 907 ●アクチニウム(Ⅲ) 銀白金属/立方 3200 ●アスタチン(±Ⅰ,Ⅲ,Ⅴ,Ⅶ) - 337 ●アメリシウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ) 銀白金属/六方 2600 ●アルゴン (気)無/(固)立方;六方(準安定) -185.7 ●アルミニウム(Ⅲ) 銀白金属/立方 2470 ●アンチモン(±Ⅲ,Ⅴ) 銀白金属/黄(Sb4) 1750 ●硫黄(-Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ) α黄/斜方晶/β淡黄/単斜晶/γ黄白/単斜晶/他に変態多数 444.674 ●イッテルビウム(Ⅱ,Ⅲ) 灰金属/α立方/β(>798)体心 1194 ●イットリウム(Ⅲ) 灰黒金属/α六方/β体心 3340 ●イリジウム(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 銀白金属/立方 4550 ●インジウム(Ⅱ,Ⅲ) 銀白金属/立方晶 2080 ●ウラン(Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ) 銀白金属/α斜方晶/β(>667)正方晶/γ(>772)立方晶 3820 ●エルビウム(Ⅲ) 灰金属/六方 2900 ●塩素(±Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅶ) (気)黄緑/(液)黄/(固)黄白/斜方晶 -34.6 ●オスミウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ) 青灰金属/六方 5000 ●カドミウム(Ⅱ) 銀白金属/六方 765 ●ガドリニウム(Ⅲ) 白色金属/六方 3270 ●カリウム(Ⅰ) 銀白金属/体心 758 ●ガリウム(Ⅱ,Ⅲ) 白(帯青)金属/斜方晶 2403 ●カルシウム(Ⅱ) 銀白金属/立方/(>250)六方/(>450)/体心 1484 ●キセノン(Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ,Ⅷ) (気)無/(固)立方 -108.1 ●金(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ) 黄金金属/立方 2810 ●銀(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ) 銀白金属/立方 2210 ●クリプトン (気)無/(固)立方 -152.3 ●クロム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ) 銀白金属/体心 2670 ●ケイ素(Ⅳ) 灰金属光沢/ダイヤモンド型 2355 ●ゲルマニウム(Ⅱ,Ⅳ) 灰白金属光沢/ダイヤモンド型 2830 ●コバルト(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 灰白金属/α六方/β(>388)立方 2870 ●サマリウム(Ⅱ,Ⅲ) 灰白金属/α六方/β(>926)体心 1791 ●酸素(-Ⅱ) 酸素(O2):(気)無/(液)淡青/(固)淡青/α単斜晶/β斜方晶/γ立方晶 -182.96 ●酸素(-Ⅱ) オゾン(O3):(気)淡青/(液)黒青/(固)暗紫 -111.3 ●ジスプロシウム(Ⅲ) 銀白金属/六方/(>1381)体心 2560 ●臭素(±Ⅰ,Ⅲ,Ⅴ,Ⅶ) (液)赤褐/(固)暗赤/斜方晶 58.78 ●ジルコニウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 銀白金属/α六方/β(>862)体心 4380 ●水銀(Ⅰ,Ⅱ) (液)銀白/(固)銀白金属/α三方晶/β正方晶 356.58 ●水素(±Ⅰ) (気)無/(固)六方 -252.87 ●スカンジウム(Ⅲ) 銀白金属/α六方/β(>1335)立方 2830 ●スズ(Ⅱ,Ⅳ) α(<18)灰金属/ダイヤモンド型/β白色金属/正方晶 2270 ●ストロンチウム(Ⅱ) 銀白金属/α立方/β(>235)六方/γ(>540)体心 1384 ●セシウム(Ⅰ) 銀白金属/体心 668.4 ●セリウム(Ⅲ,Ⅳ) 灰金属/α六方/β立方 3430 ●セレン(-Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ) 金属セレン:灰黒/六方 684.9 ●セレン(-Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ) 結晶セレン:赤/単斜晶 684.9 ●タリウム(Ⅰ,Ⅲ) 白色金属/α六方/β(>230)体心 1457 ●タングステン(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ) 灰白金属/体心 5700 ●炭素(Ⅱ,Ⅳ) ダイヤモンド:無/立方晶 4800 ●炭素(Ⅱ,Ⅳ) 黒鉛:灰黒/六方晶 ※3370(昇) ●タンタル(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ) 灰黒金属/体心 5400 ●チタン(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 銀灰金属/α六方/β(>882)立方 3290 ●窒素(-Ⅲ,Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ) (気)無/(固)α立方/β六方 -195.8 ●ツリウム(Ⅲ) 銀白金属/六方 1947 ●テクネチウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ) 銀灰金属/六方 4880 ●鉄(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅵ) 灰白金属/α体心/β(>770)体心/γ(>900)立方/δ(>1540)体心 2750 ●テルビウム(Ⅲ,Ⅳ) 銀灰金属/六方(>1289)体心 3120 ●テルル(-Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ) 金属テルル:銀灰/六方 989.8 ●銅(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ) 赤金属/立方 2570 ●トリウム(Ⅳ) 銀灰金属/立方(>1400)体心 4790 ●ナトリウム(Ⅰ) 銀白金属/体心/(低温)六方 881.4 ●鉛(Ⅱ,Ⅳ) 白色金属/立方 1744 ●ニオブ(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ) 灰白金属/体心 4930 ●ニッケル(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 銀白金属/立方/(高温)灰/六方 2910 ●ネオジム(Ⅲ) 銀白金属/六方/(>868)立方 3070 ●ネオン (気)無/(固)立方 -246.048 ●ネプツニウム(Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ) 銀白金属/α斜方晶/β(>278)正方晶/γ(>500)立方晶 3900 ●白金(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ) 銀白金属/立方 3800 ●バナジウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ) 銀灰金属/体心 3380 ●ハフニウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 灰金属/α六方/β体心 4600 ●パラジウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ) 銀白金属/立方 2970 ●バリウム(Ⅱ) 銀白金属/体心 1640 ●ビスマス(Ⅲ,Ⅴ) 銀白(帯赤)金属/三方晶 1564 ●ヒ素(±Ⅲ,Ⅴ) 灰色ヒ素:灰金属光沢/三方晶 613昇 ●フッ素(-Ⅰ) (気)淡黄/(固)α(<-227.6)単斜晶/β立方晶 -188.14 ●プラセオジム(Ⅲ,Ⅳ) 銀白金属/α六方/β(>798)体心 3510 ●フランシウム(Ⅰ) - 677 ●プルトニウム(Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ) 銀白金属/α,β単斜晶/変態多い 3230 ●プロトアクチニウム(Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ) 銀灰金属/正方晶 4230 ●プロメチウム(Ⅲ) 六方 2460 ●ヘリウム (気)無/(固)体心(加圧によって六方,立方と変化) -268.934 ●ベリリウム(Ⅱ) 灰金属/六方 2970 ●ホウ素(Ⅲ) 黒金属光沢/三方晶/正方晶 2550(昇華) ●ホルミウム(Ⅲ) 銀白金属/六方 2700 ●ポロニウム(±Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ) 銀白金属/α立方晶/β(>54)三方晶 962 ●マグネシウム(Ⅱ) 銀白金属/六方 1090 ●マンガン(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ) 銀白金属/α立方晶/β(>800)立方晶/γ(>1100)立方/δ(>1134)体心 1962 ●モリブデン(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ) 銀白金属/体心 4610 ●ユウロピウム(Ⅱ,Ⅲ) 銀白金属/体心 1597 ●ヨウ素(±Ⅰ,Ⅲ,Ⅴ,Ⅶ) 黒紫金属光沢/斜方晶/(気)紫/(液)赤 184.4 ●ラジウム(Ⅱ) 白色金属/体心 1140 ●ラドン (気)無/(固)立方 -61.8 ●ランタン(Ⅲ) 白色金属/α六方/β(>310)立方/γ(>865)体心 3460 ●リチウム(Ⅰ) 銀白金属/体心/(低温)六方 1340 ●リン(±Ⅲ,Ⅴ) 黄リン:淡黄 280.5 ●ルテチウム(Ⅲ) 銀白金属/六方 3400 ●ルテニウム(Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ) 銀白金属/六方 3900 ●ルビジウム(Ⅰ) 銀白金属/体心 687 ●レニウム(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ) 銀白金属/六方 5600 ●ロジウム(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅵ) 銀白金属/六方 3700
※日本化学会編,「第4版 化学便覧・基礎編Ⅱ」,p.26,丸善
戻る