◆ 公民館サイエンスカフェ第5回報告ページ(2011/02/26) ◆
→
公民館サイエンスカフェのページに戻る
←
■タイトル『糸魚川ジオパークの魅力 ~日本列島の生い立ち~』
お 話:
田澤純一さん
(新潟大学名誉教授)
主 催:新潟市東地区公民館
協 力:
サイエンスカフェにいがた
期 日:2011年2月26日(土)13時30分~15時00分(終了後希望者のみ交流会30分あり)
会 場:
中央図書館 ほんぽーと
参加費:200円(お茶代実費)
参加申込み:東地区公民館(中央区蒲原町)TEL:025-241-4119
その他
当日は会場風景をデジカメ等で撮影して,一部を本ページ等で公開させていただくこともあるかも知れませんので前もってご了承ください。
●著書・参考図書
田沢純一,「日本列島の生い立ち ―腕足類の化石からみた大昔の日本」,新潟日報事業社(2010)
日本列島の地体区分および構造発達史(上掲書,図28および図30)
会場風景(30人以上の方がご参加くださいました)
※進行は吉岡 翼さん(新潟大学,サイエンスカフェにいがたスタッフ)
(
その他の会場写真
)
◎お話の中で紹介された施設など
フォッサマグナミュージアム
青海自然史博物館
参考:
Togetter - 「新潟のカガク|公民館サイエンスカフェ第5回『糸魚川ジオパークの魅力 ~日本列島の生い立ち~』(2011/02/26) #ngtsci」