40号 99年3月発行

ポスト大店法を考える 
 『中心市街地』の役割と実現への意志が問われている

がんばれ商店街−私の提言(新潟県・両津商工会主席経営指導員・後藤一男)
 家事のついでに手伝ってくれるという主婦やホームヘルパーとの提携で買い物代行システムを
第5回共通商品券全国大会長岡・2 共通商品券事業/スタンプ・ポイントカード
近江スタンプサミット 日野
スタンプ&ポイント事業活性化のために・24
 98年7月〜9月/10月〜12月の実績
共通商品券実績調査・23 98年7月〜9月/10月〜12月の実績
全国共通商品券連絡協議会ニュース
桑島俊彦東奔西走・31 
スタンプ活用店懇談会父Xタンプの価値は商店街力で決まる
金尾敏郎のスタンプイノベーション・13(金尾敏郎) 机上の空論−商品券いろいろ
竹森正樹の「街を楽しく」・12(竹森正樹) 働き者の商店街再び
街づくり講座・9(出口巳幸) 商店街ミニ再開発 
商店街損得勘定・3(岩切淳子) ゴミとリサイクル
生き生きした商店街の条件(粕谷哲夫 )
尾張町商店街インターネット奮戦記・5 いよいよ全国初(?)の商店街無線LAN実験へ
にゅーす&ニュース
 空き店舗活用計画5(ある県庁都市の某商店会)/開業1年、まずまずの実績(静岡県御殿場市・『エピ・スクエア』)/秩父ナイトバザールの安田氏を講師に(世田谷区商連青年部)/神辺わかば会が協同組合に(広島県神辺町)/『ふらっとバス』(金沢市)/無料ショッピングバス(松江市)/徐々に利用の共同宅配(横浜市中区・横浜宅配サービス)/『生活彩業フォーラム』神奈川県の異業種研究グループ)/アモール東和の田中氏が講演(生活彩業フォーラム)/『30年のあゆみ』発行(全振連)/品川に『宿場便』(旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会)/「立地」より「集客」学ぶ(全振連青年部)/販売士資格取得で勉強会(横浜市・わかば会)/まちづくり塾を出前(鹿児島市)/ソフト事業情報交換会(横浜市商連)/FAX宅配の実験(埼玉・幸手市商業W)/99年度から共同宅配(東京都中野区の4商店会)/ネット通販縮小へ(高島屋)/コンビニ利用したネット通販の実験へ(愛知県・システム企画開発会社など異業種5社)/大型店が地域貢献(イトーヨーカ堂)/ポイントで地域還元(長崎屋)/小冊子シリーズ24・25(金沢市・尾張町振組&尾張町若手会)/身障者用トイレ自前で(岡山市・表町商店街の眼鏡店)

ご購読方法  バックナンバー一覧に戻る  HOMEに戻る