---------------------------------------------
(はじめに)

Hi everyone!
Welcome to the Neo Border World

”Neo Border”( ネオボーダー )は、近未来の世界を描いた作品です。
"北欧神話( Norse mythology )"で知られている
<Odin オーディン>
<Loki ロキ>
<Thor トール>
<Ragnarok ラグナロク>などが出てきます。

でも"マイティ・ソー( The Mighty Thor )"ほどエキサイティングじゃなく、 どちらかといえば"マトリックス( The Matrix )"や、 "攻殻機動隊( Ghost in the shell )"みたいな展開へとむかっていきます。

お楽しみいただければ幸いです

I want to make English translation of the "Neo Border" sometime

--------------------------------------------

NEO BORDER

“SEE (Sparrow Eyed Earth) システム”とは

The little AI is Unique stand alone

 



TFS(Tutelary Fairy System)搭載の“守護妖精「光の妖精 Light Fairy」“は、様々な情報収集手段を持っていますがこれもそのひとつとなります

現在ネットワークはビックデータを効率よくクラウドに収集するためにあらゆる方向からのイノベーションが行われています。“ SEE system “はこの分野のアルゴリズムを単純かつ、堅牢に組み立てて構成、組織化しました。

実装はもう少し先に生み出される“ little AI ”と適応が構成上ベストとなります。
“ little AI ”はスタンドアローンを意味します。

The little AI is Unique stand alone

実際それが誕生する前に、クラウドの衰退が広く浅く懸念されますが、実はクラウドは別の大きな使命を担うことになり、ますます肥大化していきます。

“ EEE (Eagle Eyed Earth) システム ”は公的機関が収集する、基本衛星や、特定の管理システムからの情報を蓄積していくのに対し、 “ SEE (Sparrow Eyed Earth) システム ”は個人が通常生活する中で収集されていく情報を蓄積し、必要に応じて法規に準じた利用をすることを基本としている。

もちろん人権との天秤により、制約が“ EEE (Eagle Eyed Earth) システム ”よりも遥かに多いが、人々の生活により密接な情報を、リアルタイムに得られる利便性がやがて人の意識を変えていきます。
これまで多くの似たシステムが制約を前に普及しませんでしたが、“ SEE (Sparrow Eyed Earth) システム ”はユニークな構成と方法でこの領域に突破口を開けました。

はじめはクラウド系のグリットコンピューティングをメインとする中小企業と、DNAコンピュータや、ニューラルネットワークの開発を進める企業が共同プロジェクトで立ち上げた会社” World Memories ”が発端となります。

やがてそこにクラウドコンピューティングのAmazon や、位置情報などの先駆者googleなど、おおくのIT企業や、セキュリティ企業、各国関連団体がバックボーンとなり、グローバルセキュリティ企業体” World Remembers ”が発足しました。
本拠は北欧。
そりの合わない各団体が集まった理由のひとつに、この会社推進していた“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”があったのですが、これは当初防犯システムとして発案されました。

-----------------------
犯罪多発都市であったニューヨークで、1990年代から2000年代にかけて行われた“割れ窓理論”をはじめとするあらゆる施策は犯罪件数を激減させました。
その後もIT技術と使った“リアルタイム犯罪センター”なども注目を浴び、また防犯カメラなどの有効性も十分認識されていきますが、やがて犯罪件数は下げ止まりとなっていきます。

そこで個人レベルでの防犯システムへの要求が生まれ始め、2010年あたりから、スマートフォン(モバイル機器)を使った防犯アプリが出始めました。
ライブカムを使った監視カメラビュー”ワールドワイドライブカム“や、 2013 “Surv” という現在地周辺の監視カメラの位置情報アプリなどはひろく知れ渡っています。
(ただし、“Surv”の方は2013時点映像の視聴はできない)

そこへ2014あたりから盛況となったGoogle Glassなどのウエアラブル端末は、個人の利便性を前面に押し立ててPRを行ってきましたが、当然識者によってプライバシー保護、人権問題や、法律規制など、様々な問題点を指摘されます。
ですがそれから数年後” World Memories ”が“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”によって防犯の観点から様々な制約に風穴をあけました。

それは各国の法規に対応した情報共有システムと、ドライブレコーダーやスマホなどのライブビデオ、Google Glassなどのウエアラブル端末からの情報との結合を“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”が可能としたことによります。

確かに、たとえ防犯をうたったにしても、世界共通の土俵上では写真や、音声、ビデオの無差別情報収集は目的があまりにも曖昧であり、プライバシー、肖像権、人権などが侵害される。
そこで” World Memories ”は、ある国においてこのユニークな“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”を国家、経済団体、公的治安機関と共同で推進、導入し、実績を作ることに成功したのです。

これが、独創的な防犯システムに関するプロジェクトを進めていた巨大企業の羨望となり、多くの制約で小回りが利かなくなっていたこの企業は、取り込みよりバックボーンの一端を担う道を選びます。
そしてこの情報がリークし、一気に関連企業などが参入し”World Memories”はグローバルセキュリティ企業体” World Remembers ”となりました。

そして”World Memories”はグローバルセキュリティ企業体”World Remembers”となることで、 “ EEE (Eagle Eyed Earth) システム ”の公的防犯カメラデータ管理よりも遥かにビックデータを処理、検索できるシステムの開発が可能となり、やがて開発される“ little AI ”との関係が深まっていきます。


< ある国での“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”の成功について >

ある国とは少し語弊があり、実際はITの推進に前向きな国家の中にある、特区“ High Tech Park(ハイテクパーク) ”において導入されました。
導入の計画が持ち上がった時、もちろん人権団体はもとより、特区内の区民も一往に反対、慎重な立場が多数をしめましたが、様々な検討会が行われる中で問題点があらかた出揃った時点で非公式の国家会議がおこなわれました。

この会議には、特区内に大きな影響力を持つある人物が参加しており、会議の終盤での彼の発言の中で、

「・・・すでに人間が避けては通れぬ未開拓地を進まなければならないのなら、 初めにクリエイトするのは私たちしかいないし、そうすることがここにいる私たちのプライドである」

このコメントが関係者からもれたことで一気に流れが変わりました。

もちろん導入直後は誰もが二の足を踏んでいましたが、補助制度や、“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”のユニークなセキュリティや利便性が理解され始めると一気に広がり始めました。
これにより特区内のだれもが独特な一体感を感じはじめ、犯罪件数が激減していきます。

プライバシーやデータのセキュリティは“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”の信頼度がクラッカーなどの発言から折り紙の枚数をかさねることでまして行き、メリットがデメリットをはるかに超えたことによって、やがて世界の注目を集めたプロジェクトは成功を収めます。

また少し変わった行程で相乗効果も生まれ、
特区“ High Tech Park(ハイテクパーク) ” 内で当初想定されていた、外国資本の誘致や先進技術の導入は、“ SEE(Sparrow Eyed Earth)システム ”の導入自体で推進されたのではなく、
それが導入された都市の模様を見てみたいという観光客の急激な増加によって、“近未来都市体験ツアー“的な観光地となり、「世界でたった一つしかない未来都市」のコピーが世界中に広まった結果、その年の観光地ランキングにその名をはせました。
そしてハイテク企業がそれにつられた形で集まってきたのです。

もちろんこの現象は” World Memories ”のプレゼンテーションの中で、やがて観光関係が盛り上がりを見せることを想定したマーケティングを実行し、これに関するインフラ、構造物などの提案も行われていたため、特区における特別な国家政策の迅速な対応で近未来的なイメージを持たせたものが多く出現したことも功をなした大きな要因です。

そして今やこの特区は未来を見にきているのか、世界中の人々を見にきているのかわからなくなるぐらいに、にぎやかな都市となります。

(数年後開発される、会話翻訳ツールの多言語同時対応の会話機能システムは、ここでのニーズでみがかれていく)


ようこそ"NEO BORDER"の世界へ

このページは近未来映画"NEO BORDER"の中にでてくる
“SEE (Sparrow Eyed Earth) システム”についての解説が記載されています。

このサイトの上層のメインページとはまったく関係がございませんので
ご理解いただきますようお願いいたします。

"NEO BORDER"の詳細につきましては、本編掲載サイトにてご覧ください
See you !


Mick