No.248 | 投稿日時: | 2005/01/29(土) 09:53 <↑親記事:No.245> |
投稿者: | 森山 将之 |
誰か親切な人が教えてくれたとして、どうやってそれが正しいか確認するのですか?
言われたことを鵜呑みにするのですか?
自分で調べたとしても、理解が不十分で間違った事を書く事もありますから、情報が正しいかどうかの検証が出来るように、どういった情報を元に書いたのかを明示した方がいいですね。
規格を調べるのは、初歩の初歩。
それをせずに、結果だけを手っ取り早く知ろうとするから、間違った事があたかも正しい事のように伝えられていってしまうのでしょう。