No.294 | 投稿日時: | 2005/05/25(水) 10:32 <↑親記事:No.293> |
投稿者: | UTF8 |
森山様
対応方法が大体見えました。
HP-UX11iB11.11では
iconvの変換テーブルでsjisp=ucs2がサポート
されていました。
この変換テーブルで、sjisの外字領域がucs2へ
変換できました。
こちらの要件としてはUTF-8ですので
更にucs2->utf8へ変換することでUTF8へ変換できました。
HPのiconvではsjisの外字領域を一度にutf8へ変換は
難しいとの結論になりした。
私はこの分野は素人で、まだ理解できていない部分が
ありますが、勉強になりました。
結構、奥が深い領域ですね。