親指シフトの広場
|
HOME
|
HELP
|
新着記事
|
ツリー表示
|
記事全文表示
|
検索
|
過去ログ
|
掲示板リンク
|
65. Re: NewLibretto 改造計画
投稿者:田之上 2001/06/16(Sat) 22:35:15
URL:
http://homepage1.nifty.com/cura/oya/index.html
深谷さん,こんにちは。
深谷さん曰く:
> Macなんかでは親指シフトにするためにスペースキーをもう一個手に入れ
> て、半分に切って、取り付けているみたいですが、都合良く、今度のリブレッ
> トは、それが出来そうです。究極のモバイル親指シフトノートができあがるの
> ではないかと期待しています。
これは加藤さんのWebサイト
(
http://www.katoh-masafumi.com/oyayubi/index.html
)
で紹介されている改造のことを言っておらるのでしょう?
Mac の PowerBook の場合,キーの上下運動を支えている「パンタグラフ+ラバー
ドーム」が一つのユニットとなっています。スペースバーはそのユニットを二つ
使います。(NECの最近のノートPCが同じ方式だと思います。)
この方式では,スペースバーのユニットを一つ取り外し,スペースバーの左右
いずれかに隣接するキー(英数キーもしくはひらがなキー)のユニットの一方
を取り外す,さらに,英語キーボードの長いスペースバーの左右いずれか片方
を切断し,左右どちらかの親指キートップとして使う,などの方法によって,
打ちやすい親指シフトキーを組み上げることが可能です。
しかし,この「パンタグラフ+ラバードーム」が一つのユニットとなっていな
いキーボードでは,同じ方法によっては改造できません。とくに,スペースバ
ーのみパンタグラフが他のキーとは別部品である場合には,この手法は使えな
いのです。
もちろん実際に New Libretto のキートップを外して観察しないと正確なこと
は分かりません。改造が不可能だと断言は出来ません。が,簡単には改造でき
ないような気がします……。
# 『CASSIOPEIA FIVA(カシオペア ファイバ)』ニューモデル
#
http://www.casio.co.jp/release/mpc_206vl.html
# ではだめですか?やはり画面がSVGA(800*600 dots)だからなぁ……。
# 「親指左=無変換」・「親指右=スペース」で打ちやすいハズですが!
加藤さんのWeb記事をみて「俺もThinkPadでやれないか!」と考え,
バラしてみて諦めた男より。
草々不備
親指シフトをパソコンで使おう!
Ask not what FUJITSU can do for you,
Ask what *you* can do to make NICOLA keyboards popular!
記事引用
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
親記事
返信無し
上記関連ツリー
Re: NewLibretto 改造計画
/田之上
(01/06/16(Sat) 22:35)
[65]
←Now
上記ツリーを一括表示
上記の記事へ返信
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行を入れて下さい)
> 深谷さん,こんにちは。
深谷さん曰く:
> Macなんかでは親指シフトにするためにスペースキーをもう一個手に入れ
> て、半分に切って、取り付けているみたいですが、都合良く、今度のリブレッ
> トは、それが出来そうです。究極のモバイル親指シフトノートができあがるの
> ではないかと期待しています。
これは加藤さんのWebサイト
(http://www.katoh-masafumi.com/oyayubi/index.html)
で紹介されている改造のことを言っておらるのでしょう?
Mac の PowerBook の場合,キーの上下運動を支えている「パンタグラフ+ラバー
ドーム」が一つのユニットとなっています。スペースバーはそのユニットを二つ
使います。(NECの最近のノートPCが同じ方式だと思います。)
この方式では,スペースバーのユニットを一つ取り外し,スペースバーの左右
いずれかに隣接するキー(英数キーもしくはひらがなキー)のユニットの一方
を取り外す,さらに,英語キーボードの長いスペースバーの左右いずれか片方
を切断し,左右どちらかの親指キートップとして使う,などの方法によって,
打ちやすい親指シフトキーを組み上げることが可能です。
しかし,この「パンタグラフ+ラバードーム」が一つのユニットとなっていな
いキーボードでは,同じ方法によっては改造できません。とくに,スペースバ
ーのみパンタグラフが他のキーとは別部品である場合には,この手法は使えな
いのです。
もちろん実際に New Libretto のキートップを外して観察しないと正確なこと
は分かりません。改造が不可能だと断言は出来ません。が,簡単には改造でき
ないような気がします……。
# 『CASSIOPEIA FIVA(カシオペア ファイバ)』ニューモデル
# http://www.casio.co.jp/release/mpc_206vl.html
# ではだめですか?やはり画面がSVGA(800*600 dots)だからなぁ……。
# 「親指左=無変換」・「親指右=スペース」で打ちやすいハズですが!
加藤さんのWeb記事をみて「俺もThinkPadでやれないか!」と考え,
バラしてみて諦めた男より。
草々不備
親指シフトをパソコンで使おう!
Ask not what FUJITSU can do for you,
Ask what *you* can do to make NICOLA keyboards popular!
解決済み!
BOX
解決したらチェックしてください!
削除キー
/
(半角8文字以内)
-
Child Tree
-