今晩はーはじめまして! 私は、親指シフトにお世話になっている者です。初めて親指シフトに出会ったのは、昭和61年でしたか、研修で出向いた職場にあったOASYS100でした。それ以来、ワープロからパソコンまで、親指シフトです。今はBIBLOに、JAPANIST 2002をインストールして、快適に使っています。一度はまったら、他の入力方法には、なかなか変れません。今後も是非使い続けたいと思っています。とりあえず、ひとこと書き込みしたくて、キーボードを押しました。ではまたお邪魔しますねーhttp://mypage.odn.ne.jp/home/yokoyuki39
福岡県のまさゆき君さん,こんにちは。はじめまして,ヒデボーと申します。親指シフターに出会えて嬉しいです。また,心強いですね。私も親指シフト一筋にやってきました。もちろん,これからもです。最近急に思いついて親指シフトのサイトを立ち上げました。お時間があれば,ぜひお越しください。「親指シフトの部屋」↓http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/
ご無沙汰しています?! 掲示板にたくさんのカキコを見て、嬉しくなりました。私の職場には、WIN派,MAC派は共にいます。私の仕事机の右の方は、MAC派です。私のPCのキーボードを見て、珍しいと声を上げられました。彼はPCが詳しいので、親指シフトが一世を風靡したことも知っておられました。私がPCでよく使うソフトは、オアシスの他は、一太郎、エクセルです。ではまたねーhttp://mypage.odn.ne.jp/home/**********
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ご挨拶が遅れましたことをお詫びいたします。今、福岡も雪が降っております。地面が白く染まる程度ですが。風邪など召されませんように、お過ごしください。ではまたお邪魔したいと思います。http://mypage.odn.ne.jp/home/yokoyuki39
こんにちは〜お久しぶりです。 私の職場に、マックファンのパソコンに詳しい方がおられます。よくおしゃべりをするのですが、わたしが「親指シフト」を使うので、とても珍しい?!し、「昔はワープロ検定で一世代を築いたものですよ。」と周りの方にも説明してくださります。今はマイナーですが、また親指シフトなかまを増やしたいですね。ではまたお邪魔したいと思います失礼いたします。