本屋を回った後、昭和通口から総武線ホームへ。このエスカレータはちょっと長い。人々は皆左側にさっと寄っている。 このように一斉に揃うのはちょっと前なら気持ちいい、と思ったが、最近ちょっと気持ち悪いモノに思えてきた。 しかしさりとて右側のあけた通路を誰も急いで登っていく人はいない。左に揃った人々も、ちょっと居心地悪そうである。
コツコツと足音を響かせて誰かが階段を上ってくる。左に寄った人々はちょっと安心して、何気なくその人を見る。 女性が1人。「SONY」製品の箱を持っていた。一方、電気街口への改札近く。高そうなMACを中年のオバサンがキャリアーにのせて運んでいた。さすがアキハバラ。 デスクトップ本体だけなのでそれほど大きくはないが…モニタはどうしたんだろう?
どちらも広告効果大でした。00/05/31 22:52:29 #9962 ●23℃#まさかサクラではあるまい。
総選挙が近い。何処がどうなるかは別として、日常生活にはたしてどれほどの効果があることやら。
一応社会人生活が長い自分でさえそう思うのに、「どうして援助交際してはいけないの?」とか「人を殺してみたかった」とかいう世代は、
ミンシュシュギ社会でハタチになって「選挙」とか「選挙権」なんてあってもジャマとかウザイとかいうレベルではないか?
学校で選挙権の意義とかを教えているのだろうか
逆に「お金を出すともう一票投票できます」となると、人はいくら出すだろう?
両者を併せて、自治体単位で、安く選挙権を売る人で安い順に有権者の5%までの人数にあたる人だけ、選挙権を売ることができて、 高く選挙権を買う人で高い順に有権者の5%までの人数にあたる人だけ、選挙権を買うことができる、というのは? ずいぶん不謹慎だが一票の安い県とか、一票の高い県が出てきて、政治への参加意識をはかるバロメータになるかも。インターネット技術を使ってリアルタイムで投票日の投票終了時刻1時間前までオークションを行うこともできそうだ。 そもそも1人1票なんてこと言わずに、1人10票というのはどうだろう?単純な「票読み」は今までの10倍数だが、 せっかく10票あるんだから、あのマイナーな党にも一票入れてやろう、とか個人単位で微妙にバランスがとれて、 しかも投票を棄権すると10票失う、となるともったいない気分もしてきて、人々が参加するかも。
00/05/30 24:40:51 #9955 ●25℃#インターネット上で選挙ができるのは何時だろう?
春日井サティ1Fのマクドナルド。さすがに平日の9時近く、閉店間際になると客がいない。しかし本当は営業時間中は少しは客がいるのが理想だろうが。間違っていたら申し訳ないが、 マイカルグループは全体で1兆数千億円の有利子負債を抱えているらしい。なかなか商売の道は厳しい。
さて平日なので半額のハンバーガとチーズバーガーを2つずつ…とレジに行くと人がいない。 店の人らしき人が私と同じレジの外側から、店の奥に向かって名前を呼び捨てにしている。返事がないのでもう一度。返事がないので別の人の名前を呼び捨て。 なんなんだこいつは。客に「いらっしゃいませ」の一言はないのかよ。やっと店の奥から店員が出てきてオーダを聞いてくれる。その間、さっきの「店の人」は離れたところから店のディスプレイのチェックをしているらしい。 そんな些細な見てくれにこだわっているうちに客の心証を悪くした、とは思っていないのか…思っていてもたった1人の客だ、ということなのか。
どうも半額商品ばかり買ったせいか、卑屈な?気分というかひねた考えを巡らせていると、店員「すいませんパンが3つしかないのですが」 そうですかじゃ3つでいいです。…きちんと売れそうな数だけ毎日注文しているのだろう。店員はきちんと予定のパンを注文し、店舗見た目チェックスタッフは「すとあろいやりてぃ」向上のため、「見た目」をチェックするのだろう。 しかし店員はいかにも申し訳なさそうな応対だったのに対して…店舗見た目チェックスタッフは…
00/05/29 24:41:30 #9950 ●26℃#たぶん帰り際に「ありがとうございました」もなかったな。
秋葉原や目黒、渋谷、世田谷とうろつく。
秋葉原…ふと、自分のメールを確認してみたくなる。www.dosule.comに自分の外部メール確認機能を設定しているので簡単…なはずなのだが、
天下の秋葉原でインターネットカフェが見つからない。え?死語?そうかも。おまけに公衆電話も駅にあるだけ…電話ボックスは3つあるうち
2つはICカード専用だとぉ?当然従来公衆電話ではバカ(推定)が長電話しており、こりゃケータイ持たなきゃだめだべさ、と思う。
東京に一泊したのだが、自宅からインターネットで宿を予約していたのと比べ、デジタル格差大。
渋谷…若者の街…のはずなのだが、100円ショップで「魚取りあみ」「虫取りあみ」を売っていた。
例えば、「さいたま」から来た若者が買っていくのだろうか?
渋谷センター街。店の前に広い階段。「階段等に座らないでください」の表示があって、誰も座っていなかった。意外に素直である。
(秋葉原では「植え込みに腰掛けないでください 木の芽が折れて 可哀相です」という貼り紙。確かに誰も座っていなかった。)
世田谷…東急世田谷線に乗ってみる。30年以上前の2両編成電車。内装は木が中心。これが住宅街を縫うように進む。 運転席を覗くと45km/h…ろくにスピードが出ていないようだが妙に迫力がある…なぜだ?「前方には運転席の直前しかガラスが入っていない。」からだ。 もちろん「ガラス窓を閉める」こともできるが、雨の日以外は前面のはガラス無しである。冷房もないので、前方から風が入ってきて涼しいだろうが、 鳥などが飛び込んできたりしないのだろうか。 |
「ビジネスシヨウ 2000 TOKYO」である。いまどき別段webで何とかなるのであるが、ともあれ休みを取って出かけてみる。 場所は東京ビッグサイトである。昔は会場が「晴海埠頭」だったが今はどうなってしまったのだろう。
「製本機」なんて軽工業品まで展示しているところはさすがビジネスショウだが、昔は皆無だったNTTドコモをはじめとするケータイ各社が 出展していて、コンピュータ各社、IBM日立東芝NEC富士通などは出展していてもせいぜい子会社、というのが大きな違い。 マイクロソフトも出展していなかったが、「ジャストシステム」がそこら辺のベンチャー企業程度の大きさのコマで出展していて、 これなら出さなきゃいいのに、と思いながらひょっとして似たような名前の別の会社か?と出展内容を確認。 「コンセプトベース」を紹介しているところを見るとやっぱりあの一太郎のジャストシステムだったのだ。デジカメも持っていることだし、個人的に気になるカシオの展示を見てみると…デジカメの紹介に水着モデルが! 個人的に持参したデジカメでも撮って良いのかな、同じカシオだから良いに違いない。と思っているうちに周りがいきなり人だらけ。 群衆に埋もれるのは好きじゃないし、これは引いて見た方が面白そうだ、と引いてみると単にカメラを持った人がどんどん集まってきていて はたしてカシオのデジカメのPRになっているのやら。「お集まりのみなさまもカシオのデジカメと撮り比べてください。」と 女性のアナウンスが入る。なんだ撮って良かったのか?もし展示機のカシオデジカメの画像をくれるのなら滅多に使わない「ムービー」を 使ってみたかったが…
集まってくる人、というと午後4時を過ぎてあと1時間で閉会、という会場に、やたらガテンな格好をした若者が集まってくる。もらったカタログを 自宅に宅配便で送ろうと伝票を書いていると、出展企業も運送業者の「カゴ」を借りに来る。搬出作業が始まるのだ。ビッグサイトを出ると「お帰りはこちら」といろんな看板や案内放送が。都バス、水上バス、臨海副都心線、ゆりかもめ…時間もあったので のんびり「ゆりかもめ」で行くか、と乗ったが、本当に時間がかかるし乗り心地もイマイチ。
00/05/28 19:35:26 #9944 ●26℃#夜になってやっと風が出る。
モリ新総理について、さっそく失言や不適切な行動が話題になっている。「神の国」発言について撤回はしないが会見を開く?ようだ。 そんなことより「土地開発公社」とかいくらでも解決するべき問題はあるだろうに。
会見で「カミと言ったのは『ペーパー』の紙のことで、日本古来の木と紙の文化を大事にしよう。子供達が木造校舎を自分たちで掃除すれば いじめや不登校は無くなる。そしてコンピュータつまり『デンノウ』を学ぶ。これからの日本はデンノウを中心とした社会になっていく、 そういうイミの発言だった。」と開き直るのはどうだろう。00/05/25 00:46:33 #9932 ●25℃#タイトルを考えるのに最も時間がかかったな。
ドラゴンズは連敗しなかったようだが、こちらは職場のネットワーク設定で2連敗である。(2日続けて失敗ーー;)
仕事をドラゴンズに例えてしまったが、
それではそれまで仕事が10連勝だったかというと、決してそうではない。
00/05/24 24:56:47 # ●25℃#仰げば夏の大三角
なまあたたかい風がつつじの花を枯らして、すっかり街は初夏である。ようやく謎の右足痛、脚を曲げると膝が痛い、状態から脱出しつつある。もう少しだけ体に気を遣おう、とJR大曽根駅の改札で立ち止まる。
ちょっと前に工事が終わり、新設されたエレベータがある。あまり利用している人はいない。このエレベータを使ってホームと同じ高さになれば、水平に歩いていくことは苦にならないので、初めて使ってみることにする。 ボタンを押すと…エレベータのドアが開いて…ふと気がつくと、他の人が3人も乗り込んできた。??改札口に入る前から見ていて、相変わらず 利用者の少ないエレベータだ、と思っていたが。
ついつい「今、そこにあいているエレベータ」を見ると駆け込んでしまう現代人のクセかな。00/05/22 24:28:22 #9915 ●24℃#ホントにモノが傷みやすくなってきました。
中部電力が三重県に火力発電所を作る過程で地元の漁協に「漁業補償金」の他に「漁業振興資金」を払っていた、と。名前こそ違っても、なんにせよカネが動いていることは想像がつくが、中日新聞によると、国税局は中部電力に10数億円を追徴課税とした。 これがひょっとしたらほとんどの発電所の周辺に同じように行われていたのでは?という話も。
…もらった方もだいたい想像がつくが、ちゃんと漁業振興に使ったところもあれば、「組合員で分けた」?という所もあるらしく、 後者の場合、所得税とか贈与税はかからないのか?!というギモンが。新中部国際空港の常滑沖埋め立てに伴って数十億円単位のカネが愛知三重の漁協にばらまかれたが、そこでも「漁業補償金」の他に 「漁業振興資金」を出せ、という話があったと記憶している。「もらったもの勝ち」の味をしめているだけに、さぞや組合員は熱心に活動したのだろう。
00/05/21 23:56:19 #9909 ●24℃#土曜日は雨だった。いざ梅雨になったらもう降らないのでは?
金曜日の夜、JR勝川駅。
ある通勤帰りのOL…?腕の骨を折ってギブスで固めている。「三角巾」で腕を吊っているが、
三角巾が豹柄
00/05/19 23:12:16 #9894 ●22℃#関係ないがJR勝川駅前のホテルプラザ勝川は今日も客室に明かりが少なく…
梅雨の晴れ間を思わせる日射しが注ぐデザイン都市名古屋。(ほんとうか?)あの「デザイン博」当時、一時的に街路灯や信号機が葡萄(えび)茶色■になったが、その街灯柱に「サギNTT」の文字が。 この「サギ××」というのは、数年前に名古屋栄のあちこちに書かれていた、「サギ山一」と書いた人と同一人物だろう。 山一証券がなくなってしまったので具体的に損をした株のことを書き始めたのか。
なんにせよ、わからない異国風スプレー文字落書きよりよほど人間味が溢れる…かな。00/05/18 23:05:22 #9887 ●24℃#雲間には冴える満月
職場にヤクルトおばさんが来ている。…正確には「来ていた」だ。連休明けに一度来たようだがその後来ていない。思えば周りに店の少ない職場にとって、貴重なバイオ食品日配だったのだが…何かおばさんの都合があるのだろう。
(ヤクルトが問題を起こした、という報道もないし。野球が最下位になったから?しかし今日の所は5割に戻したしなぁ)00/05/17 22:48:26 #9882 ●22℃#なんでもいいけど雨の多い5月だ。
名鉄大曽根駅。いてて…と思いながら階段を下りていくと、宝くじ売り。「宝くじ売り場」と書こうとしたが、そうとも言えない。ロッテリアと駅売店の境に、臨時に店を出している。「店」というのも…。 これがどうにも「貧乏くさい」いかにも急ごしらえの安っぽい…何と表現したものだろう。「ボックス」でもないし、「コーナー」かな。 ベニヤ板と角材で作った窓口。間口も狭まけりゃ奥行きもなく、単におじさんが1人、台の向こうに座っているだけ。
ちらっとしか見なかったが、この宝くじコーナのおじさんの風体も顔つきも、とても夢を売ってるようなものではなく、 それより「昨日リストラされたんですよ」というような風情。見た限り誰も宝くじを買っていなかった。アメリカでは何百億円の宝くじが当たり、その販売者まで1%もらえたらしい…そうそう、ちょうどその1%ぐらいが、売ってた宝くじの最高賞金、 これが日本の「ジャンボ宝くじ」、なんです。なんだかちょっと悲しいし、日本ではそのくじを売っている人がいくら当たりくじを売っても関係ない …ので、いよいよおじさんが夢のない存在に思えてきてしまったのだった。
00/05/19 本日気づいたが、宝くじコーナーには「電飾」がついていた。(あとからつけたのか?) そうか、なかなか力を入れているな、と思ったが、 売り込みの音声が窓口すぐ前の地面に置かれたラジカセから流れていたのはトホホだった。00/05/16 22:02:20 #9875 ●23℃#ジャンボ鶴田さんが死んでしまったこととは関係ありません。
書き出しておいてナンだが、たぶんJR勝川駅前のボロイ自転車置き場に生えているのは桐の木だと思う。これが急ごしらえの、そうはいってもあと何年か使う 自転車置き場のすきまで実によくがんばって育っている。かなり育ったその木に今はちょうど花が咲いていて…きれいなのだが「花札」で桐は12月だ。ニワトリ(鳳凰?)の絵とか「任天堂」とかの札だ。今の季節に咲いていていいのだろうか。 「桐一葉落ちて天下の秋を知る」とかいう言葉があるとおり、秋には葉を落とすので12月は花も葉もないと思うのだが。
駅のホームに植えられた桜もやがて駅舎改築で姿を消すと言われている。このがんばっている桐の木の花も今年限りか? なぜか右足を痛めた。どうも脚を曲げると膝が痛い。ボロイ体である。ちょっとした段差も左足から上り下りして、おかげで我が家がいかに段差が多いかわかったし、今日一日通勤して街のバリアフリー度を体感。 駅まで歩くのにはそれほど不都合はなく、速度を速めようとすると脚を曲げて歩かざるを得ないことを発見。
やはり駅のエレベータ/エスカレータは助かる。JRや名鉄の駅にすべてあるわけでなく、たとえば瀬戸線東大手駅の地下から地上まで 100段階段エレベータ無し、の駅に降り立ってしまうと大変なことになるだろう。 瀬戸線清水の駅はホームから改札までは階段で、他の人の下りる速度にひょいひょいとついていくのに苦労。 改札を出ると歩道橋の上であり、緩いスロープで地上までいくのはラク。階段というのは大変だ、と実感。JR勝川←→JR大曽根←→名鉄大曽根←→名鉄清水と移動してみて、エレベータもエスカレータもないJR勝川がやはりつらい。 次にできる駅はさぞやバリアフリー…ですよね?今は駅前でろくに雨さえしのげないけど。
00/05/15 22:14:49 #9869 ●21℃#さてオブチ前首相死去の後…株価など動き小さく、すでに過去の人だったことがはっきりと。
大相撲中継。久島海って田子の浦親方になっていたのかと解説している姿を見ると、その後ろの客席で(マス席なのだろう)オバサン二人が 二人そろってオレンジシャーベットを食べている。オレンジの中をくりぬいてそこにシャーベットの入った氷菓子を、 透明なスプーンでせっせと食べている様子が実にはっきりと映し出されていた。
内舘牧子氏が「相撲は本来格闘技なのに若い男性に受けず、オバサン以上の年代に受けているのが残念」と書いていたが、 たしかに、と思う画面であった。次に田子の浦親方にカメラが振られたとき、親方の手元にもいつの間にかオレンジシャーベットが置いてあり… という絵を期待したが、惜しいかなその場面なし。
容態が悪化していた前首相が死去。日本経済を古い体質のまま借金だらけにしたまま、ご逝去された。
(遺体からの臓器提供はなかった…ようだ。)
医師団の発表の席で、報道陣の携帯電話があちこちで鳴っていたが、普通切るでしょうに。たるんでるなぁ。
どう葬式を出すのだろう…二千円札の発行を中止して、刷ったお札で棺を焼いて、沖縄に散骨、というのはどうだろう。
00/05/14 19:40:54 #9862 ●26℃#さて今後…「我亡き後は洪水来たれ」というルイ16世(だったかな)の言葉のように、洪水が無ければよいが。
たまにCDを買いに行く、春日井サティ内のCD売り場。以前ここで椎名林檎様のCDが売り切れでボーゼンとしていたとき、試聴システムの1台が壊れた?らしく、 技術担当の女性が修理に来ていた。「試聴システム」は…試したことないが多分聴きたい曲を画面に触れて選び、ヘッドホンで聴くのだろう。 柱を囲むように、数台設置されているうちの一台が不調のようで、ウインドウズ画面にして調整していた。
画面は普通のWindows95デスクトップ画面で、800×600ドット程度の解像度。液晶ディスプレイとコンパクトな框体のPCが、 普段組み込まれた柱からせり出して、キーボードとマウスが接続されている。イーサネットケーブルも見える。よく考えるとタッチパネル式だろうから、マウスは要らないような気もするが、マニュアルにはそうやってメンテナンスする、と書いてあるのだろう。 臨時的に机を置いて、キーボードを載せているが、マウスを転がすスペースがないので手でボールを回してるし… なにやら店の奥のサーバ?からダウンロードを始めたのでその時はそこまでしか見ていなかった。
で、本日、レジの裏側からちょっと覗いてみると、店の売上管理画面はWindows3.1だった。してみると、あの日なにやらダウンロードしていたのは 店の奥のサーバではなく、どこかのftpサイトだったかもしれない。それにしてもまだまだWindows3.1(と見た目Access1.1で処理を作っている) が健在なのだなぁ。おお、近日CD発売予定にマキハラくんの名前が…
00/05/13 20:48:47 #9857 ●23℃#
職場の近くに歯医者がある。職場の近くには飲食店など少ないとよく書いているが、歯医者は…メジャーなのはここ一軒で、朝早くから行列のできる歯医者である。
ここ2年ぐらい入ったことはなく、あまり気にとめていなかったが、先日通りかかったときに窓から見えたものは… 熱帯魚の水槽、これは以前からあった。それとあの後ろ姿は…iMACか。次の窓は以前からあったパソコンで、次の窓にはまたiMAC。 ひょっとして患者用のイスの数だけiMACが置いてあるのかもしれない。なぜ?治療方法の説明とかをハイパーカードで作ってあるとか?今どき使わないか。ではHTMLで書いてあるのか?それともインターネットに つないで何かしているのか?何を??歯の治療に関係あるのか????
たまには歯石でも取りに行くのもいいかもしれない。00/05/10 21:20:10 #9844 ●25℃#どうも「あなたの歯はこんなに汚れている」と見せてくれるらしい(−−;
春日井サティもヤマナカも休みである。火曜日に営業したり休んだりするなら、はっきり第一、三火曜日は休み、とかしてくれればいいのに。 (もう一方が第二、四火曜日休みにする、というように。)お正月でさえ春日井サティが営業していて、不自由しなくて済んだのに、まるで盆と正月が一度に来たように両方の店で休むことはないだろうに。
仕事の都合でたまには名古屋の真ん中を日中に歩けるときもある。地下鉄矢場町駅周辺。道を挟んで松坂屋と久屋大通公園。たぶん松坂屋ではCBC「松坂屋カトレアミュージック」の放送中。 昼間からでもけっこう人が集まるものだ。
対する久屋大通公園は…地下鉄からの排気口(?)側面に意味不明のスプレー文字落書き多数。ここ一年ぐらいでぐっと増えたような気がする。 等間隔に並んだ排気口にそれぞれ意味不明の落書き文字。どれもデザインもなにもあったものでない。芸術性ゼロ。排気口の間には 浮浪者の青色シートでできたテント。かえってこの青色の方がきれいに見えるほどだ。それらの落書きは普通の日本人には読めない。いつの間にかスプレーをもった「異国人」があちこちに落書きして回る世の中になっている。 気がつくと松坂屋の一部にペンキ塗り立ての壁が。畏れ多くも天下の松坂屋様に落書きとは。
京都寂光院で火事。放火の疑いとか。あちこち畏れ多いこと。00/05/09 21:26:21 #9841 ●26℃#日中は30℃だったそうだ
もらいものの「たけのこ」が台所に放置してある。芽が伸びているようだ。あとのことを考えずモノをもらってくるうちの父親の悪い癖だ。(他にも悪い癖は本が一冊書けるほどある。)
食べられるだろうか…よくスーパーの店先に売ってる中国産ゆでたけのこ…という姿を想像しながら皮を剥いていくと…これだけ? なんだかサルにラッキョウ状態であった。放置しておいたのがいけなかったのかねぇ。 「ユウユウ」に続くトキが誕生間近。 世の中には子供が授からなくて苦労している人もいるというのに…そもそも佐渡で日本純血種トキの繁殖がずっとできなかっただけに、 意外とポンポンと生まれるモノである。そういえば「ユウユウ」はオスだかメスだかわからないうちに名を付けることになり、どっちともとれる中性的な名前を付けた経緯があったような。 (結局オスメスはどうなったんだろう?)それはともかくとして中性的な名前って、そうそう続くモノだろうか。
名前は今回も公募すると思うが、毎年生まれるようになるとすると、そのうち公募することもなくなって、 飼育係の人が「上越3号」とか名前を付けるようになるんだろうか。それで、オスメスがはっきりしたところで改めて公募する? そうなるとあんまり応募は多くないだろうな。00/05/07 12:30:46 #9835 ●24℃#風強く天気下り坂
"I LOVE YOU."をタイトルにしたウイルスが蔓延。vbscriptで書かれたネットワーク経由増殖型らしい。全米、全欧で大流行らしいが… 「Outlookの連絡先に入っているメールアドレス全部にメールを発信する、 そしてパソコン内部の.jpeg、.mp3などのファイルをvbscriptに置き換える(ので元のファイルは破壊される)、」と。
しかし、こんなものでも感染してしまうモノだろうか…トレンドマイクロのホームページの情報から感染状況を想定してみると…またも神風が吹いたかのように、日本ではゴールデンウイーク中で、仕事をしている人は大幅に減っているうちにウイルス情報が広まった。 これで連休明けには気をつけよう、ということでそれほど実害は大きくならないだろう。
ただしこれでOutlookやvbscriptに悪いイメージがつくだろうし、 せっかくメールで告白しても返事が来ないとき、ウイルスと間違えられて消されたのか、本当にその気がないのかわからない、 というややこしい事態が想定される。98/08/16に一度だけ使ったことのある「ターフ」を張って…今回はちゃんと対称に張って…なんとかなるものであるが向きが悪い… 開口部が炭火コンロ(これは友人持参)の方を向いていないのでイマイチ動線が悪い。次回は気をつけよう。
外でなんだかんだするのにギリギリの暑さ。これがあと半月もすると、もたないだろう。 隣ではいっさい日射しを遮るモノを持たない若者達がバーベキューをしていた…それは若いうちだからできることだろうなぁ。ちなみに「ターフ」は…"turf"なんだろう、か。イミを調べてみると、芝生、競馬、歩道、やくざの縄張り…ねぇ…(Shogakukan Bookshelf より)
00/05/06 11:43:20 #9823 ●24℃#焼いてるときはこっちも日射しの下。
休日となれば…春日井サティに行ってみる。さすがに去年の今頃のようなことはなく、渋滞は起きていない。?おねえさんが水着で歩いてる?新作水着ファッションショー、てなものを屋外特設ステージでやっている。 実はサティ屋上から日没風景を撮ろうと、カメラを持っていたのでこれはいいホームページネタができたと撮ろうとすると… 「すいません写真撮影は禁止されてます」とスタッフ。ナンダよ禁止と書いておけよ…ってその辺のオヤジは使い捨てカメラで 撮っていたぞ。
本来の目的にもどって屋上から…まわりに雲もなく、いまいち平凡に沈む夕陽…ま、それでも撮るか…「この画像の記録を中止しました」 (電池切れでコンパクトフラッシュに書き込めない、のイミ)ってことは、最初におねーさんを撮ろうとしてもだめだったということかい。 電池を交換してみる。(交換の充電電池を持ち歩いている、というのがCASIOデジカメユーザの正しい姿であろう。) 「電池がありま…」で切れる。交換した電池は充電失敗?で、もっと電池が消耗していたようだ。トホホな気分で買い物をして帰ることにする。?レストランに列。改装したのだがなんだかはやってる?ねぇ。謎はとけた。 食料品を買ったレジでレストランのワンドリンクサービス券がもらえた。券には「こんな時代に食べ放題!」お寿司やステーキ、唐揚げ、 うどんそばサラダフルーツ和菓子ケーキ…が、時間無制限の食べ放題、らしい。女性1,000円、男性1,500円。
「こんな時代」というのは「健康に注意する時代」、というイミではなく「不況で収入の少ない時代」ということなのだろう。 それでサティに来て安く食べまくる、ということか。それで皆ゾロゾロと並ぶ、と。 ビートたけしの母上が、「(食い物屋に)並んでまで食べるな」と教えたと言うが、並んでしかも体調を壊しそうな食べ放題、とは。00/05/04 20:13:03 # ●21℃#さすが日本テレビ。ドラゴンズ攻撃中にCMを入れるとは。
今度はバス乗っ取り。犯人は17歳の男子高校生。犯人は「けん銃と防弾チョッキを用意しろ」「現金を用意しろ」「東京へ行け」とか言ったとか。トイレに行きたい、と言って降りた乗客が通報してきて犯行が発覚したり、飛び降りる乗客が相次いだり、携帯電話から犯人の身元が分かったりと、 どうも「普通の乗っ取り」とは違う。
犯人は両親との説得を受け入れていない、というが、死亡者まで出た事件にこれ以上犯人の要求に従ってばかりでいいんだろうか。 最初にサービスエリアに入ったとき、これでこの場所で何とかなるかと思ったら、あっさりまた移動したし。※捕まったか…何?少年が疲れているから取り調べを中断して休んでいる?…おやさしいことで。11:42:59 00/05/04
00/05/03 23:56:19 #9811 ●21℃#休日夕方のテレビ番組は、ほとんどこの実況中継だったが、フジテレビだけヘリコプターのリアルタイム中継がなかった。
愛知県豊川市で殺人事件。犯人は優等生の男子高校生。ニュースの中で犯人は「人を殺す経験をしたかった」?と言ったとか。近所の公園とか、駅前にはゴミが散らかっているのが最近目立ってきた。ゴミを捨ててはいけない、人を殺してはいけない、 駅のホームでタバコは喫煙コーナー以外で吸ってはいけない、レベルの差は激しいが、〜してはいけない、ということが守られない。
このモラル低下は…もともとこうだったのか?そうではなく悪くなる傾向なのか?なんにせよ良くなっているとは思えない。 社会の根底、特に若い世代に、「どうも明るい未来がなさそうなので、まじめにやってても仕方ないし、 そもそもやるべきことも見つからないし、自分に何ができるかというと何もできないし。」てな気分が蔓延しているような気がする。本日の中日新聞夕刊記事の中に、「最悪の資本主義国」になりかねない日本の話。あまり被虐的になりすぎるのもナンだが、 このままではいけない。何かできそうなことはないかね…
若者にちゃんと教育すれば…例えば…コンピュータプログラミングのことを教えれば、相当数の若者が社会貢献できるはずだし、 若者もやる気が出てくるのでは。逆に十年一日のごとく、ずっと同じ教育しかしていない中学、高校の教師の中で、 コンピュータとかインターネットのことを教えることのできる人は何人いるのだろう。そんな教師をあてにせず、勝手に若者はケータイでネットを利用しているが、 悲しいかな彼らの扱えるのは流れるだけのフロー情報だけであり、 情報をストックしておく、分析する、というコンピュータの使い方があるとは夢にも思わない(のかもしれない)。
独立した時間をとって、専門学校のようにプログラミングを懇切丁寧に教える、とまではいかなくても、 コンピュータを使った情報分析ということを、あたりまえのように教師が各教科の授業の中で説明できるようになってこそ、 世界と対等につきあっていける将来の日本が見えてくる。いつまでもできないままでは…00/05/02 21:34:08 #9805 ●21℃#ドラゴンズって勝っても勝っても最下位だねぇ
竹下元総理が引退だそうである。また青木官房長官の発表だったため、どうもうさんくさいが、政界から引退する、と。「ふるさと創生」とかいって一億円ずつばらまいて、財政崩壊のたがを外してしまうし、個人消費が冷え込む元になった 消費税を実施したのもこの政権である。
毎日自動販売機で缶コーヒーを買うたびに、10円玉を探し、お釣りが出たら取り忘れないよう数えて取って財布にしまう、 という、それまで100円玉1つで済んだことが一気に面倒になった、あの消費税を始めた総理である。 値切ってパソコンを買ってもその消費税額にガックリ来たり、大蔵省内設置の自動販売機はまだ100円という話に怒ったりしている。引退したり、入院したりしているが、「借金王」の弟子ともども、個人の将来には何かプラスになる働きをしただろうか? 日本をダメにしたn人の中に入れて永く責任を追及していきたいモノである。
それにしても「テープからの引退声明」の箱の周りにぞろぞろと自民党の面々が集まり、ナカソネ元総理がコメントを出して、 これで森繁久弥氏が来ればまるで生前葬の観。「こんな姿になっちまって」、というところだが、このニュース画像が 世界に配信されて、ますますニッポンは不思議な国、ということになるのだろう。ところで本当にそれが本人の声なのだろうか…00/05/01 22:57:35 #9801 ●22℃#…月のはじめというのは…画像を使うパターンが多い気がする…
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
…旧版、として、たんにズルズルと芋づる式に古いファイルをつないでいるだけッス(^^ゞ