![]() |
Circle(1987.8.5) おニャン子クラブファイナルアルバム卒業組も全員集合 【オリコン最高2位】 |
【レビュー:風の物語】 【ダイジェスト1】 【ダイジェスト2】 |
|
|
|
【1】
【2】
Neo
![]() | 9月の定番アルバムです。サークル(opening)を聴くと勝手に体がリズムを取り始め、ONE NIGHT ONLYでじっとしていられなくなり、STAGE DOORで涙腺が緩む、いつまで経っても素敵なアルバムですでも未だに疑問なのが、なぜFINAL東京公演では風の物語が歌われなくなったんでしょうね?このアルバムの1番のお勧め曲だと思ってたんですが・・・ |
めらにぃ
![]() | 本当は、どれも好きなんですけど。やはり,解散直前くらいにでたアルバムですからすごく思いでに残っています。初期のおニャン子とまた少し違って,しっとりした懐かしい感じがする曲が多くて、とくに、風の物語の美しいハーモニーが好きでした。おニャン子らしいのりのいい曲もちろんありましたよね、ONE NIGHT ONLYとか、そしてSTAGE DOORで涙腺がゆるんでしまうみたいな。同アルバムで卒業生達や,ソロ組の歌が収録されている方も,凄く聞き応えありましたよね。それぞれの個性が光っていて、歌っているメンバーと,歌詞、メロディーがかなりはまっていて。後ろ髪の雲の上はいつもがとくに好きでした。当時私は,中学生で今は,27歳ですけど,今でも,あの頃を思い出して,彼女達のうたを良く聞いていますし、これからも大切に聞いていきたいと思っています。 |
高杉晋作
![]() | 俺は今22歳で今年おニャン子に初めて出会った。最初はこ馬鹿にしていたが、ファイナルコンサートを見て、彼女たちの印象がガラリと変わった。あの汗と涙は本物だと思った。そしてリアルタイムで体感できなかったことに後悔した。そんな感動を思い起こさせるアルバムです。 |
かよ
![]() | STAGE DOORは何度聞いても涙が流れます。1987/9/20の解散コンサート思い出しちゃって。 |
プロジェクトメンバー
![]() | なんだかんだ言ってもOpening聴くとトリハダもんでしょう。続けてONE NIGHT ONLYなんか聴いた日にゃ~血液逆流状態ですわ。でも、STAGE DOORは、いろんな意味でキツイからあまり聴かない。 |
飛んでもハップン
![]() | やっぱりサークルでしょう。2枚セットだしソロで卒業していった子の曲も入ってるし、もう最高です。僕は、最近近くの中古店で奇跡的にこれを手に入れ今や最愛聴盤になっています。このCDのなかでどの曲が最もお勧めかといわれれば、河合その子さんの「プリズム」をお勧めします。彼女自身の作曲であるし、今やご主人の後藤次利さんのアレンジがなんとも言えずすばらしい。 |
いづつ まさのり
![]() | おニャン子の曲はすべて好きだが、このアルバムをきくと一番泣いた(これからでもたぶん一番)あの代々木の夜を思い出してしまう。特に「寒い八月」は、おニャン子ファンの中でもマイナーだろうが名曲だと思う。(この曲でそれまで何とも思ってなかった城之内早苗が気になってしまった。) |
まじかる・まっちー
![]() | 最後のアルバムだけあって、10年以上たった今聴いても色褪せることのないアルバムです。今でも、このアルバムを聴くと、あの代々木第一体育館を思い出します。 |
Updated:03/12/2004 14:32:19