「梅雨明けてドライブ」  

   
 
 
 
 
刈羽黒姫山へ行きました  
ハイキングとかトレッキングに最適と書いてあったので  
なだらかな所を花を見ながら杖ついて歩くイメージだったんですが  
自分が登ったのは折居コース  
結構急な箇所がありました  
途中何度か山頂が見える場所がありましたが  
毎回遠くに見えて中々近づきません  
細い道もあり鎖につかまり登る箇所もあり  
暑くて喉はカラカラ  
それでも何とか山頂へ辿り着きお参りをしてから休憩  
 
仰向けになり空を見て  
遠くの雲がゆっくり近くのがかなり早く流れているなぁ  
天気が良いなぁと思っていたら  
手足に大きなアリが上がってきます  
ほうらいてまた空を見る  
虫がジーッと鳴いていてトンボが旋回している  
旋回しながら段々近づいてくる  
とても大きなトンボだ  
すぐにアリが上がってくるのでほうらいて空を眺め  
30分ほどそうして休んだ後、写真撮りつつ下山  
陽の光が緑の葉にあたり遠くに山が見える  
ずっと鶯が鳴いている  
落ち葉で滑ってシリモチをついた  
葉が分厚いクッションになっていて痛くなかった  
暑さで倒れるかな  
ふらふらだなと思いながら歩き  
何とか車に辿り着き自販機へ走りました  
 
秋に紅葉見に来たら  
他のコースを歩いてみたいと思います