◆ サイエンスアゴラ2006参加の記録 ◆
サイエンスアゴラ展示/ネットで学ぶ分子の世界


サイエンスアゴラ2006
(2006/11/25-27,東京都江東区青海・国際研究交流大学村)
サイエンスアゴラ2006実施報告 [PDF]
サイエンスアゴラのサイトURL変更により以下のアゴラ関連リンクは無効になりました。 [NEW!]


 サイエンスアゴラ2007 〜みんなでつなごう 未来のスイッチ〜開催決定!!
(2007/11/23-25,東京都江東区青海・国際研究交流大学村)



ポスター展示とデモを行った会場の東京国際交流館(右後方はフジテレビ)



東京国際交流館前に置かれたプログラム



吉川弘之さん(国際研究交流大学村村長・産業技術総合研究所理事長)の基調講演



美馬のゆりさん(はこだて未来大学)が語るサイエンスアゴラの今後について



上田昌文さん(市民科学研究室
※高橋真理子さん(朝日新聞),渡辺政隆さん(科学技術政策研究所),小林信一さん(筑波大学,司会)とのシンポジウム



科学コミュニケーター養成を行っている大学・科学館のポスター展示



科学コミュニケーター養成活動の俯瞰



産総研で癒し系アザラシロボットパロに1年半ぶりに再会
世界一の癒し効果、アザラシ型ロボット「パロ」、いよいよ実用化(産総研,2004/09/17)
※「今年のロボット大賞2006」 アザラシ型ロボット“パロ“など10件決まる(経済産業省,2006/12/04)


↓ 「生活環境化学の部屋」のポスター展示と塗り絵デモの様子 ↓


サイエンス アゴラ 2006 実施報告 [PDF]





右端が「分子の塗り絵」デモを行ったコーナー





「分子の塗り絵」デモの様子(サイエンスアゴラ事務局のMさんに撮っていただきました)
※Mさんによれば,テーブル奥に見えるプロジェクタ用ダンボール製自作スクリーンが,通りがかった方々に好評だったとのこと



パンフレット「サイエンスアゴラ2006 主催者・出演者リスト」の『は』の欄より



「実施報告」(2007/01/31発行)に掲示したポスターの写真が掲載



「生活環境化学の部屋」ホームページJmol版「分子の学習帳」Chime版「分子の学習帳」注意事項