[TOPIC] 2014/12/03にSACLAによるフェムト秒X線結晶構造解析法で解析されて構造が公開されました。 → Jmolトピックス
[TOPIC] 大阪市立大学と岡山大学のチームによる研究がScience誌のBreakthrough of the Year, 2011に選ばれました。
アミノ酸および特性基の親水性・疎水性 | Log Pをポケットに!
[参考] 石北 央,『X線結晶構造解析による光合成反応機構の理解』,「化学」2017年12月号,p.64 図1(p.65で5ws5のMn4CaO6クラスターにも言及)
3arc(Chain A)のPyMOLによる上記モデル表示例(左)とKawakami Model(右)
同上
[左]PDB 5tis(Chain A・Mを球表示) [中]5ws6のChain M(PsbMサブユニット) [右]7rf8のChain a
7vd5のChain AとそのPDBsumデータ(3wu2〈旧3arc〉の川上モデル写真と並べて)
7y5eのChain ALとそのMn4CaO5クラスター近傍の拡大
8f4fのChain Aとクラスター近傍(A・B座標あり)の拡大図,および同PDBsumデータ(Ca-Mn4-O6クラスター,A・B座標のうちA座標)
8gn2のChain Aと同PDBsumデータ
[上]8irhのChain Aと同PDBsumデータ[401(A);近傍4水分子含む]
[下]グルコースの燃焼反応(逆反応が光合成)
3arc全体構造
3arcのChain A(左はリガンドとしてOEX・CLA・PHOを含み,右はOEXのみ)
“歪んだ椅子”あるいは“ゆがんだ椅子”と表現されるクラスター
※PDBsumデータ(OEX・OEYともA・B座標あり)はcifデータをpdbデータに変換しLigPlot+により求めた。
Mn4CaO6クラスター
▼以下本ページ作成当初のニュース等