◆ サイエンスアゴラ2008参加記録 (1) ◆
分子の世界をアートとエコロジーから見る
分子計算と視覚化研究会
= サイエンスアゴラ2008(2008/11/22-24,国際研究交流大学村) =
サイエンスアゴラ2008参加記録 (2) :本間の見てある記
サイエンスアゴラのサイトURL変更によりアゴラ関連リンクは無効になりました開催報告書 [PDF])。 [NEW!]
★2009/02/27,サイエンスアゴラ2008開催報告ページからリンクされました!


イベント終了後の記念写真
※参考:サイエンスアゴラ2007参加記録


登壇者(今後も適宜情報追加予定): 佐藤本間小俣千田時田ブログ記事ほか

  
佐藤健太郎「ニュースの中の化学物質」:二酸化炭素はなじみ深い分子〔左〕,メントスガイザー実験(
Wikipedia記事参照)後のコーラの味は?〔右〕
※CGにより分子モデルの美しさを伝えるサイト「有機化学美術館」ブログ版)運営
発表用資料 [PDF]
◎参考著書:佐藤健太郎「化学物質はなぜ嫌われるのか」(技術評論社)


  
本間善夫「有機概念図簡易計算機で知る分子の秘密」:本イベントのURL紹介〔左〕,
有機概念図簡易計算機の実演初公開〔右〕
生活環境化学の部屋
当日配布資料 [PDF]発表用資料抜粋 [PDF]
◎参考資料:有機概念図(著書紹介含む),PDBsumデータ集(鍵と鍵穴をインタラクティブな3Dモデルで)
◎他の参考著書:本間善夫・川端 潤「パソコンで見る動く分子事典」(講談社ブルーバックス)


  
小俣友輝「分子のかたちはサイエンス? アート?」:「分子のかたち展」(2008/07/15-09/28,北大総合博物館)展示風景〔左〕,起きたこと起き得ること〔右〕
発表用資料 [PDF]
※参考:「分子のかたち展」探訪記録例(本間による)


  
千田範夫「パソコンでできる分子の計算」:
Winmostarによる分子軌道表示(金色)〔左〕,分子設計にコンピュータを使えばエコロジー〔右〕
分子モデリング・計算用フリーウェアWinmostar
発表用資料 [PDF]
◎参考資料:Winmostar動画マニュアル(デモ)


  
時田澄男「ガラスに閉じ込めた分子のかたちの原点」:エチレンの分子軌道〔左〕,
電子雲3次元ガラス彫刻模型 NEBULAのいろいろ〔右〕
発表用資料 [PDF]



会場:東京国際交流館メディアホール


  
会場風景:分子っておもしろくて楽しい!!
※約50名にご参集いただくことができ,お話をお聴きくださった方々に感謝いたします。
(今後も上掲リンク資料などをご覧いただければ幸いです)



Winmostarpc-chem.infoおもしろ有機化学ワールド有機化学美術館分子のかたち展─サイエンス×アート生活環境化学の部屋