47号 2002年2月発行
特集 |
全国各地で進む商学協働 実践例●横浜市保土ヶ谷区・和田町いきいきプロジェクト |
がんばれ商店街−私の提言(田島乗彦) チャレンジショップ事業では、創業希望者とのネットワークづくりや支援体制の確立が重要に 「デビット・クレジットなにわ方式」の発足と顛末・2(奥 謙二) スタンプ&ポイント事業活性化のために・31 2001年4〜6月/7〜9月の実績 共通商品券実績調査・30 2001年4〜6月/7〜9月の実績 全国共通商品券連絡協議会ニュース 参加者募集中ー2001年度第2回セミナー/ 10月第1回セミナー報告/理事会報告 街づくり講座・16(出口巳幸) 人材確保、コンセンサス形成と賑わい持続のソフト事業に留意を 竹森正樹の「街を楽しく」・19(竹森正樹) 風情による旧市街の活性化は可能なのか・8 2001年も終わった 桑島俊彦東奔西走・38 商店街も議会や行政とのパートナーシップを強化し、現場の声を伝えよう 金尾敏郎のスタンプイノベーション・20(金尾敏郎) 第三者発行型スタンプ 商店街損得勘定・10(岩切淳子) やっぱり使えるスタンプ活用法2・実践アイデア集 商店会でのインターネット活用を考える・2 【ネット通販・個店編】横浜市鶴見区・(株)かないや 着物リサイクルで快進撃、月商300万円強、アクセスは1日1000件前後 尾張町商店街インターネット奮戦記・13 12月からLモード用公式サイトとして全国発信 ニュース&にゅーす 【情報発信】タウン紙を創刊(静岡県御殿場市・協組森の腰商栄会) 【セミナー】中小企業庁が新年度からまちづくりフォーラム事業/「 世紀・新たなまちづくりへの挑戦」テーマに研修会(能登4市中心商店街活性化協)/パネルディスカッション「大学キャンパスとエコマネー」(エコマネー・ネットワーク)/まちづくり協会(TMA)がまちづくりフォーラム 【イベント】小鹿野歌舞伎の写真を各店で展示(埼玉県小鹿野町・バンビサービス協組)/演奏会や芝居を公演(大阪市・ファッチャ京橋) 【有志による共同事業】電話&FAXの共同受注(宮崎県山之口町・あきない 会) 【地域貢献】カード売り上げの2%をNPOに寄付(岐阜市・協組エヌシーリンク) 【補助金】補助金過大受給で県から返還請求(長野県の10商店会に) |