─ オフタイムの一時をおいしいコーヒーと楽しい科学の話ですごしませんか? ─
※本ページは第1回カフェの報告ページです。
→
メインページに戻る
←
■第1回カフェ『ニセ科学の見分け方』
ゲスト:
井山 弘幸 さん
(新潟大学)
▼著書・訳書などの例(
*
印は当日会場で展示予定)
ピーター・バーク 著,井山弘幸 訳・解説,「博学者 知の巨人たちの歴史」,左右社(2024)
[NEW!]
井山弘幸,「偶然の科学誌」,大修館書店(1995)
*
Terence Hines著,井山弘幸 訳,「ハインズ博士「超科学」をきる −真の科学とニセの科学をわけるもの−」,化学同人(1995)
Terence Hines著,井山弘幸 訳,「「超科学」をきるPart2 −臨死体験から信仰療法まで−」,化学同人(1995)
井山弘幸,「鏡のなかのアインシュタイン ―つくられる科学のイメージ」,化学同人(1998)
井山弘幸・金森修,「現代科学論 ―科学をとらえ直そう」,新曜社(2000)
*
ピーター・バーク 著,井山弘幸・城戸淳 訳,「知識の社会史 ――知と情報はいかにして商品化したか」,新曜社(2004)
*
ウォルター・グラットザー 著,安藤喬志・井山弘幸 訳,「 ヘウレーカ!ひらめきの瞬間 誰も知らなかった科学者の逸話集」,化学同人(2006)
*
井山弘幸,「笑いの方程式 −あのネタはなぜ受けるのか」,化学同人(2007)
*
雑誌解説記事:井山弘幸,『科学とニセ科学を分けるクライテリア』,
化学,2007年4月号「特集 ニセ科学を見抜くための基礎講座」,化学同人
期 日:2007年8月26日(日)15時00分〜16時30分
会 場:
ジュンク堂書店新潟店
地下1階Café Space
【会場風景】
※お陰さまで記念すべき第1回を盛況裡に開催することができました。
(報告記事は作成中です)
PDF版ポスター
●第1回カフェを紹介してくださったブログ記事・メールマガジン・新聞記事等
サイエンスカフェ案内【 8月26日 第1回サイエンスカフェにいがた 】(JST)
|
サイエンスカフェレポート
サイエンスカフェ・ポータル
科学コミュニケーションブログ(2007/07/19)
広がる、サイエンスカフェ(ACADEMIC RESOURCE GUIDEの作業メモ,2007/07/22)
|
ACADEMIC RESOURCE GUIDE,No.286(2007/07/25)
イベント案内(NPOサイエンス・コミュニケーション・ニュース,No.198 2007年 7月23日号)
第1回サイエンスカフェにいがた「ニセ科学の見分け方(Crescent Diary,2007/08/27)
新潟日報,2007/08/08朝刊・15面「生活」欄:『お茶囲み気軽にゼミ』
新潟日報,2007/08/29朝刊・19面「ワイド新潟」欄:『ニセ科学見分けよう サイエンスカフェ開く/中央区書店』
●スタッフ
アドバイザー:井山弘幸(新潟大学)
顧問:藤堂史明(新潟大学,
にいがた環境交通研究会
)
実行委員:大崎 貢(村上市立村上第一中学校),杉山 肇(ジュンク堂書店新潟店),坂本恭亮(ジュンク堂書店新潟店長)
協 賛:
ジュンク堂書店
新潟店
事務局:
石坂 均
(新発田市立佐々木中学校),
村山庄吾
(新潟県立柏崎工業高等学校),〈幹事〉本間善夫(
生活環境化学の部屋
主宰)
※本企画の趣旨に賛同され,講師やスタッフとしてボランティアでご協力くださる方は
事務局幹事
までご連絡ください。
── サイエンスカフェにいがた ──