※本ページは次回以降の予告と終了後の報告掲載ページです。
→ メインページに戻る ←
概要: ヴィジュアリストの手塚さんはNHKの科学番組『サイエンスZERO』のコメンテーターのお一人で,以前キャスターを担当した熊倉さんと何度か共演しています。親交の深いお二人をお招きして,同番組の思い出話や裏話を披露してもらい,科学を多くの人に知ってもらう大切さを話し合っていただきます。さらに手塚さんが子供時代から見てきた父・手塚治虫の意外な側面,自分自身の作品の込めた思い,新潟との関わりなどについても対談であぶり出されることでしょう。
放映日 | タイトル | ゲスト |
---|---|---|
2005年4月30日 | こちらロボコン情報センター | 木村哲也さんほか |
2005年7月23日 | 彗星の正体に迫れ | 井田茂さんほか |
2005年10月15日 | 巨大構造物を襲う 謎の長周期地震動 | 入倉孝次郎さんほか |
2005年12月17日 | 小惑星探査機はやぶさ 世界初の挑戦 その舞台裏 | 川口淳一郎さんほか |
2006年4月29日 | 人類の進化に学ぶ ダーウィン医学最前線 | 長谷川眞理子さんほか |
2006年6月10日 | ZEROからまなべ!スペシャル 最新技術で環境を守れ | |
2006年7月22日 | 最新恐竜学(1) 巨大恐竜誕生の謎 | 小林快次さんほか |
2007年2月3日 | 男と女の不思議に迫る | 長谷川眞理子さんほか |
2007年3月3日 | 未来を切りひらく スーパーコンピューター | 姫野龍太郎さんほか |
2007年3月17日 | ふたご研究最前線 環境と遺伝ひみつに迫 | 安藤寿康さんほか |
2007年4月28日 | 昆虫の不思議な力に学べ | 神崎亮平さんほか |
2007年7月7日 | 水中ロボット 開発最前線 | 浦 環さんほか |
2007年8月11日 | イライラ解消 渋滞の最新科学 | 西成活裕さんほか |
2007年10月13日 | 進化するエコカー 電気自動車の挑 | 渡辺正五さんほか |
2008年1月19日 | ミクロの“新大陸” RNA研究最前線 | 林崎良英さんほか |
2008年2月9日 | ZEROスペシャル 科学の目で 歴史再発見 | |
2008年3月29日 | 先端技術も注目 折り紙のワザ | 野島武敏さんほか |
会場風景