◆ RSS&ブログ情報(ニュース2006年) ◆
→
最新版(ブログ・RSS関連リンク集等を含む)
←
■ニュース(2006年)
検索してほし〜の?―Google Trendsで読み解く2006年検索キーワード(Web担当者Forum,2006/12/29)
→
Google Trends
グーグル、日本語版“Google”の“2006年検索キーワードランキング”を発表(ASCII24,2006/12/20)
【特集記事】 Web2.0の覇者は誰か (Kigyoka.com,2006/12/28)
YouTubeとmixiの1年――今年最も読まれた記事は(ITmedia,2006/12/27)
「また見つかった」「何が?」──そんな2006年だったかな(ITmedia,2006/12/27)
Google Analyticsを試す(4ヶ月間)(CNET Japan,2006/12/26)
「Web2.0」という言葉の認知度は52%、利用する検索サービスなどに違い(japan.internet.com,2006/12/26)
【8―12月のネット分野ニュースランキング】Web2.0で表面化する、ネットの自由と規制(日経,2006/12/26)
Vistaのセキュリティに対するブログ界の反応(CNET Japan,2006/12/26)
「アルファブロガー」と、本当の CGM 時代の幕開け(CNET Japan,2006/12/26)
海外記事とキーワードで振り返る2006年(ITmedia,2006/12/26)
経産省が2007年度予算を公表、検索エンジンに46億円(nikkeibp.jp,2006/12/25)
ITは孤独を救う!?――“2次元彼氏”と過ごすラブラブXmas(ITmedia,2006/12/25)
ブログ、mixi利用者5割以上がクチコミ参考に購買検討、「Ameba」と「mixi」が共同調査(IBTimes,2006/12/25)
ポッドキャスティングのニュースが充実してきた(デジタルARENA,2006/12/25)
仮想化を躊躇する企業に明日はない(ITmedia,2006/12/25)
Googleにおける開発組織マネージメント(1) Google本社への取材(ITpro,2006/12/23)
10大都市調査、「おしゃれなメディア」にはブログ(朝日,2006/12/23)
進化するケータイ ICタグから顧客の要求を推定する技術(ITmedia,2006/12/22)
世代別人気サイトランキング(2):10代男子はPC好き ニュースもチェック(ITmedia,2006/12/22)
(1)10代女子は“ホムペ作り”に夢中(ITmedia,2006/12/18)
全国新聞ネット、全国52新聞社が連携したポータルサイト“47NEWS”を発表(ASCII24,2006/12/22)
→
47NEWS
2006年のブログ検索キーワード1位は「W-ZERO3」--TRJ調べ(CNET Japan,2006/12/21)
→
テクノラティ2006年検索キーワードランキング
※8位に「ウェブ進化論」,16位に「ワーキングプア」
「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ(ITmedia,2006/12/21)
ブログ・SNS市場は5年後に7.6倍、ネット広告市場は2倍に──NRI予測(ITmedia,2006/12/21)
RSS配信はSEOに有効?(Web担当者Forum,2006/12/21)
Google Mapsでデートコース作成(ITmedia,2006/12/21)
新刊:
梅田望夫・平野啓一郎,「ウェブ人間論」,新潮社(2006)
新刊:
田坂広志,「これから何が起こるのか 我々の働き方を変える「75の変化」」,PHP研究所(2006)
新刊:
岡部敬史,「このWeb2.0がすごい!」,日経BP社(2006)
※参考:
【このブログがすごい!】BLOG
2006年、すごかったブログは何?−−「このWeb2.0がすごい!」発売記念企画!(1)(デジタルARENA,2006/12/19)
|
(2)
|
(3)(2006/12/22)
GoogleのBloggerサービス、正式版に移行(ITmedia,2006/12/20)
Googleの国内検索ランキングに入った人名は(ITmedia,2006/12/20)
Web2.0が直面する「2007年危機」(ITmedia,2006/12/20)
閲覧経験は7割近く、オンライン百科事典ウィキペディア(japan.internet.com,2006/12/19)
ウィキペディア日本語版、30万項目を達成(japan.internet.com,2006/12/19)
NASAとGoogleが共同研究に正式合意,月や火星の3D地図などを公開(ITpro,2006/12/19)
mixiで氏名・性別の公開制限が可能に(ITmedia,2006/12/19)
「Web2.0」サイトが急成長した1年(ITmedia,2006/12/18)
2006年はWeb2.0躍進の年、YouTube統合でGoogle利用者数が上昇(RBB Today,2006/12/18)
YouTubeを追え! 動画投稿サイト、国内でも続々(朝日,2006/12/16)
Web 2.0の流れが生み出したクチコミマーケティングの必然性(Web担当者Forum,2006/12/15)
2006年にCNET Japanで最も活躍した読者ブロガーは?(CNET Japan,2006/12/15)
→
読者ブログアワード2006 - CNET Japan
SNS 定期リサーチ(4):女性の利用目的は「コミュニケーション」(japan.internet.com,2006/12/15)
地図スクロールに合わせて店舗情報表示 「iタウンページ」で(ITmedia,2006/12/14)
→
iタウンページ:スクロール地図で探す β版
グーグル、Ajaxツールキット「Google Web Toolkit」をオープンソース化へ(CNET Japan,2006/12/14)
趣味のインターネット地図ウォッチ 第5回:一歩先を行くリアルな「三次元地図配信システム体感サイト」 ほか(INTERNET Watch,2006/12/14)
無料で独自ドメイン取得「Microsoft Office Live」ベータ版利用の手引き(前編)(ソフトバンク ビジネス+IT,2006/12/13)
|
(後編)(2006/12/14)
→
Microsoft Office Live日本語版
2006年も結局「Web2.0」でした、IT 業界で働く人が選んだ流行語(japan.internet.com,2006/12/13)
→
IT 業界で働く人が選ぶネット話題語ランキング 2006
Web2.0時代のブラウザ論:ブラウザとロングテール(ITmedia,2006/12/13)
ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁(朝日,2006/12/13)
特集:Winny事件の衝撃(ITmedia)
「徹底抗戦する」――Winny開発者、控訴へ(ITmedia,2006/12/13)
ウィニー裁判:元東大助手の金子被告に有罪判決 京都地裁(毎日,2006/12/13)
「新技術の開発、どうして罪に」ウィニー判決受け被告(朝日,2006/12/13)
今も40万人利用、便利さの裏で情報流出 ウィニー訴訟(朝日,2006/12/13)
落としどころはどこに? 見えてきた「情報処理技術者試験」改革のゆくえ(ITpro,2006/12/13)
ブログより簡単で便利? モノとヒトがつながるサービス「Clogger(クロガー)」がスタート(ITpro,2006/12/12)
→
Clogger(クロガー)
「ブログの話題に最適」 - gooキーワードセンター開設(MYCOMジャーナル,2006/12/12)
→
gooキーワードセンター
『あなたのブログで腕試し!!トラックバックコンテスト開催』(CNET Japan,2006/12/12)
→
ADCan ウイルスバスター2007 トラックバックコンテスト(2007/01/31まで)
脳の血流量で電子機器を操作(NHK,2006/12/12)
日立、脳血液量の変化で機器を操作するインターフェース技術の実験に成功(CNET Japan,2006/11/06)
あなたの名前は検索されています――6割以上が身近な人を Web 検索(japan.internet.com,2006/12/12)
Yahoo!とMSN、検索結果の危険度増大――米McAfee調査(ITmedia,2006/12/12)
Winny開発者は有罪か あす判決(ITmedia,2006/12/12)
企業と学生をつなぐ新卒採用ブログポータルサイト「れせぶろ!」がオープン(CNET Japan,2006/12/12)
→
れせぶろ!
始めたからには読ませたい--より良いブロガーを目指すための10のコツ(ZDNet Japan,2006/12/12)
匿名ブログ vs 実名ブログ【前編】(ITmedia,2006/12/12)
Web2.0時代のキーワード「スルーカ」(デジタルARENA,2006/12/11)
スルー力(りょく)の重要性(My Life Between Silicon Valley and Japan,2006/11/20)
「Google Earth」にWikipedia、Panoramioレイヤーなどを新たに追加(INTERNET Watch,2006/12/11)
新刊:
渡辺千賀,「ヒューマン2.0 Web新時代の働き方(かもしれない)」,朝日新書(2006)
※参考:
著者ブログ
おお、Gmailはこれで完璧になった(TechCrunch Japanese,2006/12/10)
日本の、これから「ネット社会」(NHK総合TV,2006/12/09放映)
→
日本の、これから─ネット社会” 関連リンク集+“大討論”掲示板 : SCI(サイ)
[特集]Web 2.0がクチコミを連れてきた! 決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手(Web担当者Forum,2006/12/08)
若者のIMユーザー、7割が「メールよりIM」――米調査(ITmedia,2006/12/08)
マイクロソフト、国内で“新ネット広告事業”に本格参入--グーグル追撃へ(CNET Japan,2006/12/07)
2006年のベストサイトが決まる――Web of the Year 2006(ITmedia,2006/12/07)
→
Web of the Year 2006
ブログの新しい楽しみ方発見!みんなでつくる「グループブログ」(MarkeZine,2006/12/07)
→
グループブログ
グーグル、オンラインアルバム「Picasa Web Albums」日本語版を公開(INTERNET Watch,2006/12/07)
→
Picasa ウェブ アルバム
「ネットで対面より濃いコミュニケーションを」 吉村作治サイバー大学長(ITmedia,2006/12/07)
すべての授業をネットから、「サイバー大学」来春開学(japan.internet.com,2006/12/08)
入試ナシ、選抜はロト抽選で公平に! サイバー大学 吉村作治学長(@IT,2006/12/07)
「宇宙学部も作りたい」--吉村作治学長が語る「サイバー大学」の教育構想とは(CNET Japan,2006/12/07)
日本初の完全インターネット型通信制4年制大学「サイバー大学」、学長の吉村作治氏が説明(RBB Today,2006/12/07)
“新聞2.0” ブログで楽しむニュースサイト「iza(イザ!)」「専門家ブログ」をスタート(Japan Corporate News Network,2006/12/07)
→
イザ!:専門家ブログのプロフィール紹介
ブログサービス、どれを利用するか迷ったら?(日経,2006/12/07)
注目のWeb2.0でこれまでにない、画期的なサービスを仕掛けていく(ITpro,2006/12/07)
Web2.0時代のブラウザ論:Web上の情報整理はどう変わったか(ITmedia,2006/12/06)
テクノラティでブログの評判を拾う(ITmedia,2006/12/06)
MS、難民支援のブログ立ち上げ 子どもの難民900万人の認知高める狙い(livedoorニュース,2006/12/06)
→
ninemillion サポーターズスペース
ブログ検索キーワードトップ100をAsk.jpが最速表示(RBB Today,2006/12/06)
→
Ask.jpブログ検索
癒し系女子の映像流れる「おつかれンダー」 凸版がブログ広告(ITmedia,2006/12/06)
ヤフー、画像検索をリニューアル――画像の絞込みやスライドショー追加(japan.internet.com,2006/12/05)
→
Yahoo!画像検索
毎日の情報の収集や管理は自分専用のページで快適に(Web担当者Forum,2006/12/05)
検索エンジン「SAGOOL」にFlash検索(ITmedia,2006/12/04)
→
動画をSAGOOL
12月4日、東大生は「Web2.0からベンチャーを考える」?(ITmedia,2006/12/03)
→
定例セミナー「Web2.0からベンチャーを考える」(東京大学,2006/12/04)
事件解決の鍵は「mixi」 『Web2.0殺人事件』(朝日,2006/12/03)
“話題のキーワード”は真実を語る?(ITmedia,2006/12/01)
ブログで育てる自分戦略(@IT,2006/11/30)
丸善、大正14年創刊「理科年表」の公式サイト(INTERNET Watch,2006/11/29)
→
理科年表オフィシャルサイト
【Symposium/ITxpo】“Web3.0”がやってくる!? (ITpro,2006/11/29)
Web検索結果に画像も表示 goo(ITmedia,2006/11/29)
英語でブログのガイドラインを学ぶ?(ITmedia,2006/11/29)
アジアを席巻するブログ――ネット利用者の半数がブログを所有(ITmedia,2006/11/29)
【岡部敬史氏インタビュー】殺人事件2.0!? ミステリー小説でネットの潮流を読み解く / 前編(ソフトバンク ビジネス+IT,2006/11/28)
3D画像を授業で活用 教育現場でネット普及を(京都新聞,2006/11/28)
Web2.0時代のブラウザ論:第2次ブラウザ大戦、始まる(ITmedia,2006/11/28)
KDDI、「ひかりoneホーム」向けに高速PLCモデムと同軸ケーブルモデム提供(INTERNET Watch,2006/11/28)
ネットの口コミ、4分の3が参考に――Blog プロモーションの利かせ方(japan.internet.com,2006/11/28)
マイクロソフト、認定資格「MCP」を通してスキル習得を全面的支援(japan.internet.com,2006/11/28)
価格.comの口コミをkizasiで解析(ITmedia,2006/11/28)
インターネット上の違法・有害情報への対応を支援するガイドライン発表(japan.internet.com,2006/11/27)
→
『インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン』等の公表について(テレコムサービス協会,2006/11/27)
Google,書籍検索サイト「Google Book Search」を機能強化(ITpro,2006/11/24)
YouTubeの合法性を改めて考える(ITmedia,2006/11/24)
ブログの情報は正しいか(ITmedia,2006/11/26)
ハードでPCウイルスを高速チェック 産総研が技術開発(朝日,2006/11/21)
ネットの科学ニュース、利用の理由は「正確さ」より「便利さ」(ITmedia,2006/11/21)
「コンピュータの攻撃で死者も出る」--サイバーテロの未来を予測するマカフィー(CNET Japan,2006/11/21)
「Virtual Earth 3D」のバグ修復、日本語環境でもインストール可能に(INTERNET Watch,2006/11/20)
企業ブログ「炎上」の理由と回避策、佐橋慶信氏が講演(INTERNET Watch,2006/11/20)
世界のインターネットユーザー、10億人突破(ITmedia,2006/11/17)
自己を「意識」するロボット、米大学で開発(ITmedia,2006/11/17)
ゲイツ氏が語る過去と未来、そしてGoogle(ITmedia,2006/11/17)
「Web2.0時代の地域のあり方」 総務省が研究会(ITmedia,2006/11/17)
→
Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会の発足(総務省,2006/11/17)
ヤフーが「CGM化の大号令」 MySpaceは「連携も」(ITmedia,2006/11/17)
Google Earthで17世紀にタイムスリップ(ITmedia,2006/11/14)
ヤフー、「インターネット クリエイティブアワード2006」発表(INTERNET Watch,2006/11/13)
→
Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2006
※参考(一般の部グランプリの
【まる。てん.てん・=ほし★】
利用例):
日々の環境問題
Amazon.co.jp、取り扱い古書を1920年代まで拡充(ITmedia,2006/11/13)
【連載 Web 2.0時代のソフトウエア開発手法】第24回 変化を前提にプロジェクトを進める(最終回)(ITpro,2006/11/13)
野村総研、2011年度までのWeb2.0関連技術の進展を予測した「ITロードマップ」を発表(日経,2006/11/10)
→
2011年度までのWeb2.0関連技術の進展を予測した「ITロードマップ」を発表 〜個人の活動履歴「ライフログ」の活用が消費者主導で実現〜(野村総研,2006/11/10)
【最新Webテクノロジー】 Web2.0技術はエンタープライズ領域へ、企業内の情報共有を促進するRSS(ソフトバンク ビジネス+IT,2006/11/10)
「Web2.0型」ビジネスモデルの罠!(東洋経済オンライン,2006/11/09)
TIMEの「今年のガジェット大賞」決まる(ITmedia,2006/11/10)
多くのブログで「メールでブログ」が可能に――BlogMailrサービス(ITmedia,2006/11/09)
携帯版Gmail、実は正式対応ではなかった!?(ITmedia,2006/11/08)
「ようつべ」「mixi疲れ」も はてなキーワード、今年も「現代用語」(ITmedia,2006/11/08)
Web2.0のサービスが新たなセキュリティリスクに(ITpro,2006/11/07)
人気ブログの特徴とは? Technoratiが投稿率などから分析(INTERNET Watch,2006/11/07)
YouTube,米TIME誌が選ぶ「Innovation of the Year」に(ITpro,2006/11/06)
IPA、「安全なウェブサイトの作り方 改訂第2版」を発行(japan.internet.com,2006/11/06)
アフィリエイトを超えるWeb2.0的サービス「ドロップシッピング」(ソフトバンク ビジネス+IT,2006/11/06)
社内の情報交流、Web2.0で促進・IT各社(日経,2006/11/06)
ついに3次元立体映像を実現した「Cheoptics360」(GIGAZINE,2006/11/03)
ゲームで学習が当たり前に?医療、軍事…米で広がる利用範囲(イザ!,2006/11/03)
ついに3次元立体映像を実現した「Cheoptics360」(GIGAZINE,2006/11/03)
米マイクロソフト、「宿敵」リナックス系の大手と提携(朝日,2006/11/03)
新刊:
岡部敬史,「Web2.0殺人事件」,イースト・プレス(2006)
※参考:
著者ブログ
での
アナウンス
新刊:
小川浩・後藤康成,「Web2.0のビジネスルール」,MYCOM新書(2006)
※参考:著者ブログ:
Speed Feed
,
Blogot
米マイクロソフト、「宿敵」リナックス系の大手と提携(朝日,2006/11/03)
地方紙初のSNS 佐賀新聞、ニュースと連動(ITmedia,2006/11/02)
→
ひびの
ブログ時代の“うわさ”対応広報術(ITmedia,2006/11/02)
「Yahoo!グルメ」の飲食店情報を貼り付けられる「ブログパーツ」(INTERNET Watch,2006/11/02)
グーグル、「Google Earth」で利用できる3Dモデルの日本語検索サイトを公開(INTERNET Watch,2006/11/02)
→
3Dギャラリー(Google)
「Windows Vista」「Office 2007」の企業向けリリースは11月30日(CNET Japan,2006/11/02)
伊藤忠商事など、MOTTAINAI精神のブログ「MOTTAINAI Lab Blog」を開設(CNET Japan,2006/11/02)
→
MOTTAINAI Lab Blog
ドリコムグループ、ブログと親和性の高い求人情報掲示板サービスを提供開始(CNET Japan,2006/11/02)
ブログやSNSなどのトラブル対応の方針検討で研究会発足へ--ミクシィなど(CNET Japan,2006/11/01)
アルプス社、ルート地図を作成・公開できる「ALPSLAB route」(INTERNET Watch,2006/11/01)
→
ALPSLAB route
米Google、Wikiオフィススイートの米JotSpotを買収(INTERNET Watch,2006/11/01)
日本地図センター、デジタル地図をテーマとした展示会を開催(INTERNET Watch,2006/11/01)
ロングインタビュー「米国キーパーソンが語るWeb2.0」(2)ロングテールの“生みの親”が語る真実(日経,2006/10/31)
百科事典の情報をツリー状に表示「知のコンシェルジェ」(ITmedia,2006/10/31)
→
「知のコンシェルジェ」のご案内
連載:「はてな」を使ったWeb情報の収集・活用術(ITpro)
第5回 情報を総合的にふかんする「まとめサイト」の活用法(2006/10/31)
第4回 大量の情報を効率よく処理するRSSリーダー(2006/10/17)
第3回 あなたに代わってページ更新をチェックする「アンテナ」(2006/09/06)
第2回 ブラウザのお気に入りをネットで共有する「ソーシャルブックマーク」(2006/08/22)
第1回 有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理しているのか(2006/07/31)
プロの「ハウツー」ビデオを、自分のWebサイトやブログに(ITmedia,2006/10/31)
→
ExpertVillage.com
東大・朝日「情報革命」シンポを11月18日に、聴講者募集(朝日,2006/10/30)
親向けSNS「Macoron!」がWikiベースの“子育て百科事典”を開設(CNET Japan,2006/10/30)
→
みんなでつくる子育て百科事典
『Vista』の製造工程向けリリース遅れで、正式出荷予定にも暗雲か(japan.internet.com,2006/10/30)
イベント案内:
地域ICT未来フェスタ2006inにいがた(新潟市・朱鷺メッセ,2006/10/27-29)
「地球上で最大」のハロウィーンデコレーションがお目見え(ITmedia,2006/10/28)
「YouTube人気動画リンク集」は合法か(ITmedia,2006/10/27)
Google Alertに「Blog Alert」機能(ITmedia,2006/10/27)
ネットショップ&アフィリエイトのためのSEO対策 Lesson 1. フレーム構造はSEO的に不利?(INTERNET Watch,2006/10/26)
ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち(ITmedia,2006/10/25)
RFMを極めたブログが検索エンジンに勝つ(ITpro,2006/10/25)
※参考:
明治大学商学部「ベンチャービジネス論/起業プランニング論」 2006 久米 信行 講義ブログ(ブログ起業論など)
あなたの会社はブログでどう語られているか――新生『月刊アスキー』特集のみどころ(ASCII24,2006/10/25)
会員制も可能なVectorのブログサービス、オープンβに(ITmedia,2006/10/24)
→
Vector maglog
「育児休業中でもスキルアップ」,eラーニングやブログを使った職場復帰支援ツールを発売(ITpro,2006/10/23)
Web 2.0の挑戦者:セマンティックウェブブラウザを目指す(CNET Japan,2006/10/23)
Yahoo!とGoogleの検索結果をマージして表示するマッシュアップ検索サイト「Yahoogle! アルファ版」を開始(CNET Japan,2006/10/23)
→
Yahoogle!
※検索結果例:
“生活環境化学の部屋”
Google が第3四半期決算を発表、成長に衰え見えず(japan.internet.com,2006/10/23)
YouTubeの利用者、米で急減 日本でも横ばいに(ITmedia,2006/10/23)
女性が関心を持つブログ記事を検索できる「Woman.excite検索」(BroadBand Watch,2006/10/23)
→
Woman.excite検索
Vistaのセキュリティ機能に憤慨するサードパーティー各社(ITmedia,2006/10/23)
大塚製薬とスカパーが語るミクシィ活用法,「一方的」「押し付け」はダメ(ITpro,2006/10/20)
IBMとアリゾナ大学、Web2.0とSNSを指導する講義を導入(ITmedia,2006/10/20)
YouTubeが動画3万件を削除 日本のテレビ局やJASRACが要請(ITmedia,2006/10/20)
アジア用ドメイン「.asia」承認(ITmedia,2006/10/20)
言葉の認知度4割? 10分で分かる「Web2.0」(ITmedia,2006/10/20)
不正行為や迷惑行為に「No」、アフィリエイトに関する業界ガイドライン(ITmedia,2006/10/20)
趣味のインターネット地図ウォッチ 第1回:国土地理院、「触地図」の原稿を作成するソフトを公開 ほか(INTERNET Watch,2006/10/19)
グーグル、ブログ検索「Google Blog Search」の日本語版ベータを公開(BroadBand Watch,2006/10/19)
→
Google ブログ検索
自殺未遂:高2女子、ブログに中傷書き込まれ−−山梨(毎日,2006/10/18)
マイクロソフト、「Internet Explorer 7」正式版を提供開始(CNET Japan,2006/10/19)
→
Internet Explorer 7 downloads
ブロガーたちが語るIE 7の魅力と問題点(CNET Japan,2006/10/20)
→
Internet Explorer 7 Optimized for Yahoo!
米Yahoo!、MSより先にIE 7をリリース(ITmedia,2006/10/19)
→
Internet Explorer 7 Optimized for Yahoo!
ロングインタビュー「米国キーパーソンが語るWeb2.0」(1)mixiはもう古い? 新世代SNS『MySpace』に聞く 今年中にも日本上陸か? ユーザー1億人の黒船(日経,2006/10/18)
「レクサスといえば経営者・男性」――キーワードとブロガーの相関調べるエンジン(ITmedia,2006/10/18)
→
BlogSphere
アップル「iPod」にWindowsウイルス混入--感染源は製造用PC(CNET Japan,2006/10/18)
Wikipedia創設者、新百科事典サイト「Citizendium」立ち上げ(ITmedia,2006/10/18)
「誘導」の罠はブログやYouTubeにまで――油断も隙もないオンライン詐欺(ITmedia,2006/10/18)
「YouTube違法動画、削除だけでなく共存を」――ライブドア調査(ITmedia,2006/10/18)
マイクロソフト、ビスタ・新オフィスの利便性をアピール【WPC】(日経,2006/10/18)
世界に先駆け、グーグルが携帯で路線検索開始(CNET Japan,2006/10/18)
→
Googleローカル/乗り換え
15歳と16歳が作ったメタ検索エンジン(japan.internet.com,2006/10/18)
→
ResultR
8人に1人がネット中毒予備軍?(ITmedia,2006/10/18)
Firefox 2でユーザーに選択とイノベーションを提供、Mozilla Japanが発表会(INTERNET Watch,2006/10/17)
YouTube、利用上の注意点をまとめたガイドラインを公開(INTERNET Watch,2006/10/17)
→
YouTube Community Guidelines
Googleが最大の「太陽発電キャンパス」に(ITmedia,2006/10/17)
Web 上で個人情報を公開しすぎていませんか?(japan.internet.com,2006/10/17)
ブロガーと求人したい企業を結びつけるマッチングサイト(japan.internet.com,2006/10/17)
ITで物流効率化など推進・国交省が大綱策定へ(日経,2006/10/17)
「Web 2.0」の認知度は4割弱(ITmedia,2006/10/16)
YouTube、一部で日本語カスタマイズに対応(ITmedia,2006/10/16)
【続】YouTubeに日本語が!(CNET Japan,2006/10/18)
ブログは社長の名刺代わり、SNSは名刺交換会(日経BP,2006/10/16)
がっちりマンデー「グーグル」(TBS,2006/10/15放映)
Google Earthが地球の新たな理解法を提示する──グーグル(CNET Japan,2006/10/13)
YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで(ITmedia,2006/10/13)
→
33Sammi32 Channel(YouTube)
「Web2.0」を40%が認知、15%が理解――イプシ・マーケティング調べ(japan.internet.com,2006/10/13)
月収数十万円の専業ブロガーもいる――個人サイトで小遣い荒稼ぎの実態(読売,2006/10/13)
mixiに「使用上の注意」(ITmedia,2006/10/12)
Google、携帯電話向けに「Googleモバイルニュース」を提供(japan.internet.com,2006/10/12)
GoogleがAjaxワープロと表計算をまとめた「Docs & SpreadSheets」を開始(ITmedia,2006/10/11)
→
Google Docs & SpreadSheets
“テレビCM崩壊”時代、ネット広告の役割とは(ITmedia,2006/10/11)
ブログ、大きな影響力(読売,2006/10/11)
新刊:
橋本大也ほか著,「Web 2.0 ツールのつかいかた 〜まだ、Googleだけですか?」,技術評論社(2006)
新刊:
永松貴光,「Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック」,翔泳社(2006)
『ダ・ヴィンチ・コード』の謎をGoogle Earthで解く?(シネマトゥデイ,2006/10/10)
→
"ダ・ヴィンチ・コードの謎"キャンペーン
GoogleがYouTubeを16億5000万ドルで買収へ(ITpro,2006/10/10)
YouTube買収が浮き彫りにした「Googleのスプロール現象」(ITpro,2006/10/13)
YouTube買収に思う、Web2.0的ビジネスの「正体」(ネット時評)(日経,2006/10/11)
YouTube買収は「クレイジー」――ドットコム長者がコメント(ITmedia,2006/10/11)
“YouTubeで見る”GoogleのYouTube買収(ITpro,2006/10/10)
[WSJ] GoogleのYouTube買収――領土争いの新ラウンド(ITmedia,2006/10/10)
グーグルがユーチューブ買収で合意、16億5000万ドルで【WSJ】(日経,2006/10/10)
GoogleがYouTubeを16億5,000万ドルで買収(INTERNET Watch,2006/10/10)
グーグル:動画投稿サイト運営・米ユーチューブ買収へ(毎日,2006/10/10)
GoogleがYouTube買収!!! 圧倒的に正しい戦略が迅速に執行されたのだと評価する(My Life Between Silicon Valley and Japan,2006/10/09)
ハッキングされたGoogle公式ブログ(ITmedia,2006/10/10)
Web2.0的ネットワークの外部性(CNET Japan,2006/10/09)
広がるWeb2.0、しかしその定義は困難――米調査(ITmedia,2006/10/07)
魅力的で住みたい市とそうでない市は何が違う?(ITmedia,2006/10/06)
検索エンジンが「ユーザーのその日の気分」を知る方法(中)(ITmedia,2006/10/06)
「Google Blog Search」がPingサービスを開始(INTERNET Watch,2006/10/06)
ネットの目利きが読み解く、Web2.0、マイクロソフト、グーグルの今(ITpro,2006/10/05)
はてブからの被ブックマーク数をカウンター表示(ITmedia,2006/10/05)
→
はてなブックマークカウンターの提供開始(はてな,2006/10/04)
日経BP・BizTech図書賞に「ウェブ進化論」など(ITpro,2006/10/04)
【CEATEC】カーナビもRSS対応、日産が新型「スカイライン」に搭載(ITpro,2006/10/04)
Google,Web/ビデオ/ブログ/ニュース/地図検索用のAjax APIをベータ公開(ITpro,2006/10/04)
→
Google AJAX Search API Version 1.0
/
Google AJAX Search API Samples
※例:
Using the GSmapSearchControl Solution
地図からブログ探せる「地図ログ」 記事中の住所を抽出(ITmedia,2006/10/03)
→
地図ログ
「ブログするハンドバッグ」がYahoo!「Hack Day」で最優秀賞に(ITmedia,2006/10/03)
ソフィア、新ポッドキャスト番組「笑えるビジネス英語塾」を提供開始(ポッドキャスティングウォッチ,2006/10/03)
→
笑えるビジネス英語塾
(
Sofia Podcasting Studio
)
Web2.0の挑戦者たち:地域の商店やサービスの口コミ情報サイトLopico(CNET Japan,2006/10/03)
ネット時代の新潮流――CGMとは(8)ブログ・SNSをマーケティングに生かすには(ITmedia,2006/10/02)
FirefoxのJavaScript実装に脆弱性--迅速な対応が困難な場合も(CNET Japan,2006/10/02)
「ブログ新聞」10月1日開始 市民団体の活動紹介(京都新聞,2006/09/30)
→
日刊ブログ新聞 ぶらっと!
神尾 寿の新ビジネス・モデル研究(INTERNET Watch)
第2回:携帯電話ビジネスの裾野を広げる、おサイフケータイ(2006/09/29)
第1回:キャリアの姿勢と事情が現われる、“高速化の使い道” ―3.5Gの潮流と多様なビジネス・モデル―(2006/08/07)
新刊:
岡嶋裕史,「数式を使わないデータマイニング入門」,光文社新書(2006)
新刊:
塚田耕司ほか,「RSSマーケティング・ガイド」,インプレスジャパン(2006)
うわさの権威がブログやSNSを分析――「複製、変質を繰り返すネットの言葉」(読売,2006/09/28)
話題のニュースをデータから読み解く(3):ブログ検索編(ITmedia,2006/09/27)
(2):検索数編(ITmedia,2006/09/20)
(1):アクセス数編(ITmedia,2006/09/13)
「いまこれが熱い米国のWeb2.0サービス」(CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn)(CNET Japan,2006/09/27)
ブログやブックマーク、共有サイトのタグを一括検索できる「TAGGY」(INTERNET Watch,2006/09/27)
→
TAGGY
「Web2.0の脅威」が増加――Symantec報告(ITmedia,2006/09/26)
「Google EarthやGoogle Mapsは単なる地図ではない」、米GoogleのJones氏(INTERNET Watch,2006/09/26)
Google Earthのデータは「70Tバイト以上」(ITmedia,2006/09/27)
「地図サービスは真実を見いだすツールへ」、Googleマップ開発統括者が講演(ITpro,2006/09/25)
「Googleマップ」の地図表示が変更、日本の地図に合わせた独自対応(INTERNET Watch,2006/09/26)
NTT、アニメーションを作成して投稿できるブログ「うごうごブログ」(BroadBand Watch,2006/09/27)
→
うごうごブログ
マウス絵をFlashアニメに NTTが投稿サイト(ITmedia,2006/09/27)
ハイブリッドP2Pで動画配信してました――TVバンク(ITmedia,2006/09/26)
「Googleの強大化」は我々に何をもたらす?――NTTがシンポジウムを開催(ITpro,2006/09/25)
米グーグルのWebワープロ「Writely」,Gmailアカウントで利用可能に(ITpro,2006/09/21)
→
Writely
YouTube関連サービス、国内でも続々(ITmedia,2006/09/21)
「OSとしてのブラウザ」時代、いよいよ到来か?(ITmedia,2006/09/21)
アメリカ政府がYouTube利用へ,麻薬撲滅広告を投稿(ITpro,2006/09/20)
→
YouTube - The Office of National Drug Control Policy
※参考:
動く薬物事典
Google,写真管理ソフト「Picasa」でオンライン写真共有や「Google Earth」との連携が可能に(ITpro,2006/09/20)
→
Picasa Web Albums
SAGOOL、動画投稿共有サイトなどの動画検索を可能に(ITpro,2006/09/20)
→
動画をSAGOOL
RSSのセキュリティはどうなっている?(ITmedia,2006/09/20)
「Window Vistaは怖い」--シスコ幹部が発言(CNET Japan,2006/09/20)
Firefoxマスコットは「フォクすけ」に(ITmedia,2006/09/20)
IEに新しい「緊急」レベルの脆弱性(ITmedia,2006/09/20)
PowerPointに危険度高の脆弱性(ITmedia,2006/09/20)
ネット時代の新潮流――CGMとは(7)“ネットの声”をお金にするには(ITmedia,2006/09/19)
MS版YouTube「Soapbox」のβテスト開始(ITmedia,2006/09/19)
→
Soapbox
スケジュール管理サービス「Googleカレンダー」日本語対応版が登場(ITpro,2006/09/19)
→
Googleカレンダー
Google Earth、フライトシミュレータ機能を「標準装備」(ITmedia,2006/09/16)
ブログマーケティングの実態――「お小遣い稼ぎ」は夢なのか?(ITmedia,2006/09/15)
3D地球儀ソフト「Google Earth」の日本語版が登場(ITpro,2006/09/14)
→
Google Earth(日本語版)
窓の外を眺めて幸せになる――「Google Earth 4」(ITmedia,2006/09/15)
新Google Earthで3D日本の空を飛べ(ITmedia,2006/09/14)
米Google,「Google Earth」に追加コンテンツを表示する機能を提供開始(ITpro,2006/09/14)
「インターネットは究極の汎用メディア」――インターネットの父、米グーグルのヴィントン G. サーフ副社長が語る(ITmedia,2006/09/14)
子どももWeb2.0の時代 子どもの5.9%がブログやSNSを利用(RBB Today,2006/09/14)
SNS最大手 マザーズに上場(NHK,2006/09/14)
ミクシィ終値は312万円 時価総額は2200億円に(ITmedia,2006/09/15)
ミクシィ上場、買い殺到 ネット業に新世代台頭(朝日,2006/09/15)
「M&Aも視野」──ミクシィ社長上場会見(ITmedia,2006/09/14)
ミクシィ笠原社長に聞く、上場の狙いとmixiのリスク管理(ITmedia,2006/09/14)
ミクシィの第2幕はM&Aも視野に入れた成長戦略(CNET Japan,2006/09/14)
素人動画サイトを「ゴミ」と見下すテレビ的発想の限界(ITpro,2006/09/14)
京の災害、犯罪発生の実態3Dマップに 立命大助教授 GISを活用(京都新聞,2006/09/14)
→
歴史都市京都の安心安全3Dマップ
はてなダイアリーでAAをきれいに表示(ITmedia,2006/09/14)
Vistaにアップグレード「したくない」理由(ITmedia,2006/09/14)
シニア世代に魅せるブログ、活性化へ(ITmedia,2006/09/14)
VIA、“カーボンフリー”CPUを発表(ITmedia,2006/09/14)
Web2.0時代のデータベース学(ITmedia,2006/09/14)
Flashを多用した「スゴイ地図」(ITmedia,2006/09/13)
→
スゴイ地図
「Windows Live Search」「Live.jp」が正式版に(ITmedia,2006/09/13)
アップル、映画配信を開始 新端末「iTV」発売へ(朝日,2006/09/13)
→
アップル流 茶の間戦略 映画もネット配信(朝日,2006/09/14)
マイクロソフト、「Windows Vista」RC1の改善点とは?(japan.internet.com,2006/09/13)
Vista発売スケジュールは「予定通り」(ITmedia,2006/09/12)
USENとニッポン放送がGyaO番組を共同製作(ITmedia,2006/09/12)
Web2.0サイト全部入り? 過去の歴史的出来事を結びつける「Knecht クロニクル」(japan.internet.com,2006/09/11)
→
Knecht クロニクル
Googleマップで過去にタイムスリップ(ITmedia,2006/09/11)
「Google Earth」、Google 検索未経験ユーザーにも人気(japan.internet.com,2006/09/11)
三省堂、リアルとデジタルの辞書を同時出版(ITpro,2006/09/11)
若者の仕事選び、ネットで支援・500職種紹介データベース(ITpro,2006/09/11)
→
キャリアマトリックス(労働政策研究・研修機構)
シンポジウム案内:
STSフォーラム公開シンポジウム「科学技術が拓く人間の未来 IT社会の未来と人間の生き方」(京都市左京区・京都大学百周年時計台記念館,2006/09/09開催)
→
「IT社会の未来と人間の生き方」 STSフォーラム公開シンポ(京都新聞,2006/09/09)
新刊:
「Think!(シンク)」,SUMMER 2006 No.18(特集『ウェブ2.0時代の仕事力』)
Web界の巨人「グーグル」の果てしなき野望(CIO Magazine,2006/08)
はてな、設定したキーワードで記事を自動収集する機能を追加(ITpro,2006/09/08)
→
キーワードウォッチ機能・キーワードページの追加について(はてな,2006/09/07)
※利用例:
Web2.0
(同・
自作リーダー内
)
はてな、YouTubeやGoogle Videoの動画をブログに表示する機能を追加(INTERNET Watch,2006/09/08)
→
はてな、ブログで動画を簡単に再生できる機能を拡張(はてな,2006/09/08)
※
自作例
Amazon.comが動画ダウンロード販売に参入、DVD品質の「Amazon Unbox」開始(INTERNET Watch,2006/09/08)
Microsoft技術満載の高校、フィラデルフィアで開校(ITmedia,2006/09/08)
Web人大賞にナビタイム iza!も入賞(ITmedia,2006/09/07)
読者が記事をWikiで編集――Wired Newsの試み(ITmedia,2006/09/07)
Googleで200年以上前のニュース検索が可能に(ITmedia,2006/09/07)
→
Google News Archive Search
デジタルワークスタイルの視点:初めて出会ったブログの信頼度を調べる3つのテクニック(ITmedia,2006/09/06)
※紹介サイト例:
feed meter
コンテンツをベースにする日本型Web2.0 第1回:Web2.0にもあった日本だけの特徴(ITmedia,2006/09/06)
人種間に「デジタルデバイド」生じると、米報告書(CNN,2006/09/06)
もっともよく使われてる Blog サービスは?(japan.internet.com,2006/09/06)
Google Gadgetコンテスト、入選作決まる(ITmedia,2006/09/06)
『Windows Vista』第1リリース候補版、間もなく一般にもお披露目(japan.internet.com,2006/09/06)
→
『Windows Vista』第1リリース候補版、間もなく一般にもお披露目(japan.internet.com,2006/09/06)
※価格は
Amazon.com Software: windows vista
に掲載の通り
ヤフー、日本語版の「Yahoo!ウィジェット」提供を開始(ITpro,2006/09/06)
Yahoo!ウィジェット
/
ギャラリー
ネット発信者の匿名性など問題視・総務省検討会(ITpro,2006/09/06)
「ドロップシッピング」って何?(ITmedia,2006/09/05)
Webビジネス・バックナンバー はてな、はてなグループにオンラインプレゼンテーション機能を搭載(japan.internet.com,2006/09/05)
入門「ブログマーケティング」 ブログが、日々の記録をビジネスのノウハウに変える〜社内の情報共有に生かす(4)(nikkeibp.jp,2006/09/05)
「これは便利」なVistaの「パワポモード」(ITmedia,2006/09/05)
奈良の思い出、投稿して! 奈良県が「修学旅行ブログ」(朝日,2006/09/04)
→
なら修学旅行ブログ
クローズアップ現代「“個人が主役”変貌するインターネット」(NHK総合TV,2005/09/04放映)
オーマイニュースと著名ブロガーが「市民ジャーナリズムの可能性」を討論(INTERNET Watch,2006/09/04)
インターネット検索にWeb 2.0の波(CNET Japan,2006/09/04)
ネット時代の新潮流――CGMとは(6)なぜ起こる? 「炎上」の力学(ITmedia,2006/09/04)
SEO の基本を忘れてはいけない(japan.internet.com,2006/09/04)
マイクロソフト、「Vista」製品候補版を公開(CNET Japan,2006/09/02)
はてな、「はてなダイアリー」トップと「キーワード」ページをリニューアル(CNET Japan,2006/09/02)
WEB2.0(朝日,2006/09/01)
日常生活を面白くする小さなイノベーション「2.0の法則」を見つけよう ネット投稿イベント「Life2.0コンテストβ」開催 「あなたの2.0」を一般募集、グランプリには20万円(CNET Japan,2006/09/01)
→
life2.0 コンテストβ
※私の投稿:
アカデミック 2.0
子どもSNS「トイスタ」が正式オープン--親が利用状況を閲覧可能に(CNET Japan,2006/09/01)
→
トイスタ
【脅威】多様化するセキュリティの落とし穴(ITpro)
フロンガス規制が効果を発揮――オゾン層が回復中(ITmedia,2006/08/31)
舞妓さんのブログが人気 日々の暮らしつづる(東京新聞,2006/08/31)
→
京都上七軒のお茶屋 「市」 舞妓ブログ
の「舞妓ブログ」をクリック
「Google Book Search」で著作権切れ書籍の無料PDFダウンロードを開始(INTERNET Watch,2006/08/31)
※
ニュートンの「プリンキピア」(英文)
など
新刊:
加藤智明・永島穂波,「超図解日本版Web2.0最前線」,エクスメディア(2006)
ブロガーと企業、コミュニケーションは一方向(ITmedia,2006/08/30)
マイクロソフト、IT活用度を分析・企業向けに無償サービス(ITpro,2006/08/30)
Amazon.com、Vistaの予約を開始。価格は100ドルから(ITmedia,2006/08/30)
→
Amazon.com Software: windows vista
※推定リリース日は2007/01/30
グーグルの躍進とマイクロソフトの転身(ITmedia)
第2回:圧倒的な躍進を遂げるグーグル<後編>(2006/08/30)
第1回:圧倒的な躍進を遂げるグーグル<前編>(2006/08/28)
エキサイト、ブログなどの新着記事を手軽に閲覧できるサービス(ITpro,2006/08/30)
MTV、無料でPV視聴・動画投稿もできるSNSを日本でオープン(ITpro,2006/08/29)
【米国最新事情】始まった“YouTube騒動”第2幕,「ターゲットは日本人ユーザー」(ITpro,2006/08/29)
人はなぜブログやSNSの書き込み内容を信じるのか?(CNET Japan,2006/08/29)
→
ブログ・SNSの広告効果は高いのか?(ITmedia,2006/08/30)
中国「Web2.0」ブーム、早くもバブル崩壊の兆し(ITpro,2006/08/29)
中国に浸透する「Web2.0」的ネット社会(下)(ITpro,2006/08/29)
中国に浸透する「Web2.0」的ネット社会(上)(ITpro,2006/08/09)
大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第1回)(BroadBand Watch,2006/08/29)
「小学生ブロガー」 家族でどう見守る?(朝日,2006/08/28)
SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は(ITmedia,2006/08/28)
小説はブログに… 隔世の感(読売,2006/08/28)
Web2.0市場の開拓に挑む、平均年齢21歳の学生ベンチャー(CNET Japan,2006/08/28)
→
WZD.COM
※韓国の動向
「Yahoo!新着情報」発、検索ランキングとトピックで振り返る8月の Web(Y!ニュース,2006/08/28)
「ドロップシッピング」はアフィリエイトの代替なるか?(ITmedia,2006/08/28)
日本版の「オーマイニュース」が創刊(INTERNET Watch,2006/08/28)
→
オーマイニュース
ネット情報「ウソ発見器」 総務省が開発へ(朝日,2006/08/26)
Google、Web管理者向けサイト「Google Webmaster Central」を開設(ITmedia,2006/08/26)
「この本はあの図書館に」――Googleブック検索に新機能(ITmedia,2006/08/26)
ロングテールがインフラになろうとしている(ITmedia,2006/08/25)
61歳人気ブロガーが語る、Web2.0時代のアクセスアップ術(ITmedia,2006/08/25)
ネトゲと Web2.0(japan.internet.com,2006/08/25)
Googleが児童保護団体に加盟(ITmedia,2006/08/25)
萌える映像でITニュース・インプレスが無料配信(ITpro,2006/08/25)
Web 2.0の挑戦者:専門家に質問できるノウハウ蓄積サイトOyogi(CNET Japan,2006/08/25)
プレイステーション3がFolding@homeに参戦(スラッシュドット ジャパン,2006/08/24)
※
Folding@home(日本語)
/
Folding@Home on the PS3: the Cure@PS3 project
TOKYO MX、YouTubeにテレビ番組を配信(ITmedia,2006/08/24)
→
BlogTVのブログ上の告知
日本のテレビ局がYouTubeで番組配信、その狙いは(ITmedia,2006/08/24)
もうメールソフトはいらない? Googleの高機能ウェブメール「Gmail」が一般公開(デジタル ARENA,2006/08/24)
ドイツ語版ウィキペディア、新機能を搭載へ--信頼性の確保を目指す(CNET Japan,2006/08/24)
Google 検索履歴でターゲット層の検索パターンを探る(japan.internet.com,2006/08/24)
SNSやビデオコーデックで感染、上半期のワーストスパイウェア(ITmedia,2006/08/24)
昭文社出資のリビット、ブログ貼り付けの地図に広告配信(ITmedia,2006/08/24)
→
ちず窓
Web 2.0で変わるWebプログラミングの常識:Ajaxの真価はWebサービス連携にあり(ITmedia,2006/08/23)
主婦の日記データをまとめた「生活行動日記BLOG」--過去16年間5万件をブログで公開(CNET Japan,2006/08/23)
→
生活行動日記BLOG - マーケティング仮説生成支援サイト!
ブログ・テレビ・検索ワードを横断分析! BIGLOBE旬感ランキングで分かったネット内ブームとは(デジタル ARENA,2006/08/23)
日本版YouTube目指す「えびテレビ」公開(ITmedia,2006/08/22)
→
EbiTV!
流行の「Web2.0」、ビジネスモデルの解はみつかるか(ITpro,2006/08/22)
被害状況を掲示板に投稿する「ネット防災訓練」(ITmedia,2006/08/22)
→
ネット防災訓練2006
※訓練実施:8/29(火)12:00,9/1(金)12:00
ママ・パパの向けのSNS/ブログ一体型コミュニティサイト 『Macoron!』 携帯サイトでの広告を販売開始(CNET Japan,2006/08/22)
→
Macoron! ママとパパのソーシャル・ネットワーク・サイト マコロン!
SNSと連動した新情報番組、TBSが10月から放送(CNET Japan,2006/08/21)
Web2.0のアクセスアップ・SEO対策(CNET Japan,2006/08/21)
IE 7.0の検索ウィンドウに難色を示す韓国のポータルサイト(CNET Japan,2006/08/21)
Google、連続シェア拡大がストップ(ITmedia,2006/08/21)
結果概要:「Webサイトの情報発信力」に関する調査(日本ブランド戦略研究所,2006/08/21)
Web2.0の挑戦者:ブラウザで編集できるオンライン写真エディタPXN8(CNET Japan,2006/08/18)
2004年、カンブリア紀のような進化の爆発が起きた(ITmedia,2006/08/18)
「のまネコ」「やわらか戦車」に見るCGMビジネスのリスクとチャンス(ITmedia,2006/08/18)
Google版「Word」のWritelyが一般公開(ITmedia,2006/08/18)
→
Writely
米グーグル、シリコンバレー市内全域で無線LAN提供(CNET Japan,2006/08/18)
「Googleデスクトップ4」日本語β版公開(ITmedia,2006/08/17)
→
Google デスクトップ - ダウンロード
「mixiミュージック」的Google Music Trendsがスタート(ITmedia,2006/08/17)
→
Google Music Trends
経産省、インターネットショッピングのトラブルを防ぐための教材を公開(INTERNET Watch,2006/08/17)
→
これで安心!ネット通販&インターネットオークション
Web 2.0時代を生き抜くネットメディアの将来(CNET Japan,2006/08/16)
2006年の「最もクールなWebサイト」は?(ITmedia,2006/08/16)
→
Time Magazine:50 Coolest Websites
Firefoxの最新状況(ITmedia,2006/08/15)
はてな検索にGoogleエンジンを採用(ITmedia,2006/08/15)
MS、無料のPCスキャンサービス「Windows Live OneCare Safety Scanner」を世界各国でリリース(CNET Japan,2006/08/15)
→
Windows Live OneCare Safety Scanner
夏休み--ネットでも子どもの安全対策!(CNET Japan,2006/08/15)
ミクシィがマザーズ上場へ(ITmedia,2006/08/14)
新刊:
小川 浩,「文系のための「Web2.0」入門」,青春新書(2006)
※著者ブログ:
Street Blogger
新刊:
佐々木俊尚,「ウェブ2.0は夢か現実か? テレビ・新聞を呑み込むネットの破壊力」,宝島社新書(2006)
子どものネット教育に不安を募らせる保護者たち--米調査結果(CNET Japan,2006/08/12)
SNSはパソ通コミュニティーの再来なのか?(ITmedia,2006/08/11)
読者とブロガーが選ぶ2006年上半期のベスト記事(CNET Japan,2006/08/10)
個人では稼げない時代…(japan.internet.com,2006/08/11)
ソーシャルニュースサイト「newsing」がランキング表示を開始(ITpro,2006/08/10)
→
Daily newsing
らじろぐ、音声ライブ配信など独自機能を他ブログで利用できるパーツ(BroadBand Watch,2006/08/10)
→
らじおん
AOL、.comドメインの無償提供を開始へ(CNET Japan,2006/08/10)
シンポジウム:立花隆氏招き討論「ジャーナリズムの復興をめざして」(朝日,2006/08/09)
[期間限定]
※現在WMP動画参照可:[立花氏基調講演][討論第1部][討論第2部]
YouTubeより高画質,販売もできる動画サービス「Stage6」が話題(ITpro,2006/08/09)
→
Stage6
Google Maps for Enterpriseに見るGoogleらしさ(ITpro,2006/08/09)
「My Yahoo!」リニューアル 外部RSSの追加容易に(ITmedia,2006/08/09)
→
My Yahoo!
「オシム監督」で比べてみよう――Googleのモヤモヤ感を解消する?(ITmedia,2006/08/09)
→
Clusty the Clustering Engine(公開デモ)
新規ブログが毎秒2件以上誕生、日本語ブログは全体の約3割(デジタルARENA,2006/08/08)
→
State of the Blogosphere, August 2006(Sifry's Alerts,2006/08/07)
※米Technorati調査
Google Earthに夏の風物詩をマッピング(ITmedia,2006/08/08)
→
デジタル・アース
[期間限定企画追加!]
Yahoo! JAPAN、メルマガの登録・発行サービス「Yahoo!メルマガ」開始(INTERNET Watch,2006/08/08)
→
Yahoo!メルマガ
Wikiで世界の旅行ガイドを構築、Wikipedia創設者がプロジェクト(INTERNET Watch,2006/08/08)
→
WorldWiki
Yahoo!,特定分野向け検索エンジンを自作できる「Yahoo! Search Builder」を開始(ITpro,2006/08/08)
→
Yahoo! Search Builder
Amazon.co.jp、アソシエイト・プログラムに商品の自動選択機能を追加(INTERNET Watch,2006/08/08)
米Google、AdSenseに米MTVのビデオクリップを試験配信(INTERNET Watch,2006/08/08)
米Google、「MySpace.com」に検索エンジンとAdSenseを供給する大規模提携(INTERNET Watch,2006/08/08)
グーグル、学術論文検索サービスの日本語版を年内開始(日経,2006/08/07)
→
Google Scholar BETA(日本語版)
Web2.0で変わるWebプログラミングの常識:Ajaxで変わる“新”ユーザー体験(ITmedia,2006/08/07)
セキュリティ専門家、ブログのフィードに対する脆弱性を警告(CNET Japan,2006/08/07)
朝日新聞社、デスクトップ常駐型ニュース配信ツールの提供を開始(CNET Japan,2006/08/07)
→
デスクトップ・アサヒ・コム
NTTが動画共有サービス「Clipfile」のトライアル--不正映像検出技術も検証(CNET Japan,2006/08/07)
→
Clipfile
文字列ドラッグで再検索する「ナゾール」(ITmedia,2006/08/07)
→
SAGOOL
[ナゾール機能追加]
口コミがマスコミを超える日(ITmedia,2006/08/07)
グーグル、「マルウェア注意」の警告を検索結果で表示(CNET Japan,2006/08/07)
「ブログアクセサリー」にハマる人たち(ITmedia,2006/08/04)
電脳建築家・坂村健 Google,ユビキタス,そして日本を語る(ITpro,2006/08/04)
シックスアパートの次世代ブログサービス「Vox」日本語版が登場(CNET Japan,2006/08/04)
→
Vox
グーグル、AP通信へのコンテンツ料金支払いに合意--ニュース記事の利用で(CNET Japan,2006/08/04)
四半期決算で見えてきた--米金融業界との関係修復を図るグーグル(CNET Japan,2006/08/03)
“for Enterprise”の登場でGoogle Mapsは無くなる?(ITpro,2006/08/03)
就学前にネットを体験する子供は3割、専用パソコン所持は2割--gooが調査(CNET Japan,2006/08/02)
写真から3Dモデルを作る技術、MSと米大学が開発(ITmedia,2006/08/02)
→
Photosynth(プロトタイプ)
「Firefox 1.5.0.6」公開、Windows Mediaコンテンツの再生不具合を修正(INTERNET Watch,2006/08/02)
マイクロソフト、新ブログサービス「Windows Live Spaces」を公開(CNET Japan,2006/08/02)
→
Windows Live Spaces
番組紹介:
NHK教育TV・趣味悠々『ブログに挑戦してみよう!』(2006/06/06-08/01毎週火曜22:00〜放映;再放送あり)
TproをWeb2.0化するために(ITpro,2006/07/31)
Yahoo!地図情報が地図データを毎日更新、ユーザー投稿は最速3日で反映(INTERNET Watch,2006/08/01)
→
Yahoo!地図情報
パソナユース、「第2回20worksブログ大賞」発表--大賞は26歳OLのリストラ転職記に(CNET Japan,2006/07/31)
→
第2回 20worksブログ大賞
goo検索に“ブログは除外”機能(ITmedia,2006/07/31)
→
goo ウェブ検索オプション
Web2.0ルポ:ネットベンチャー3.0(ITmedia,2006/07/31)
警察官僚のがん闘病ブログ、正義感残し妻にバトン(朝日,2006/07/31)
→
警察官僚ガン闘病記
「mixiを追いかけても意味がない」――ヤフーSNS、会員向けに開放(ITmedia,2006/07/31)
Google Toolbar 4が正式版として登場(ITmedia,2006/07/29)
→
Google Toolbar 4
SNSがXSS攻撃の格好の標的に――F-Secure(ITmedia,2006/07/29)
書籍や文化財、Wikipediaを横断検索できる「想」(ITmedia,2006/07/28)
→
想−IMAGINE Book Search
投票で作るニュースサイト「newsing」(ITmedia,2006/07/28)
→
newsing
検索結果をとにかく大きく表示してくれる検索エンジン(japan.internet.com,2006/07/28)
→
Big
教員の2人に1人が私物PCを学校で使用、文科省が公立校のIT化実態調査(INTERNET Watch,2006/07/27)
→
学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(文部科学省,2006/07/25)
ブログの認知度は100%に近い、開設経験は4割弱〜インフォプラント調査(INTERNET Watch,2006/07/27)
次期閲覧ソフト、年内に提供開始・マイクロソフト日本法人(日経,2006/07/27)
Web2.0バブルはまだ続くか(ITmedia,2006/07/26)
自分専用のPC環境を持ち運べる! OSインストール済みのUSBメモリが登場!(ASCII24,2006/07/26)
ブログに位置情報を表示できるSNS「どこよ!」連携のブログパーツ(BroadBand Watch,2006/07/26)
→
どこよ!(PC版)
「mixi」ユーザーが500万人突破、女性が男性を上回る(INTERNET Watch,2006/07/26)
Webページ上の表を「Excel」のように操作できるFirefox拡張「TableTools」(窓の杜,2006/07/26)
→
Mingyi's FireFox Extension to sort/filter/copy HTML tables - TableTools
Google Mapsで道路交通情報をチェック Google Mapsを使って米国主要都市約30地域の道路交通情報が携帯電話からチェックできるようになった。(ITmedia,2006/07/26)
→
Google Maps for mobile
「MapFan Web」、ルート検索で地図スクロールに対応など機能強化(INTERNET Watch,2006/07/26)
→
MapFan Web
「ポスト小泉」に直言 サイバーエージェント、自民総裁選へブログ開設(FujiSankei Business i.,2006/07/26)
→
総裁選挙2.0
新刊:
岡本 真,「これからホームページをつくる研究者のために」,築地書館(2006)
※参考:
同書サポートブログ
壁の模様を“消して”自然な映像 どこでもスクリーン技術(ITmedia,2006/07/25)
→
プレスリリース(NII,2006/07/25)
連載:
グーグル覇権に挑む(日経)
(7)独自検索エンジン・日本企業それぞれの想い(2006/07/25)
(6)韓国検索市場は世界検索ブランドの墓場?(2006/06/28)
(5)中国のグーグル「百度(バイドゥ)」の実力【寄稿・後編】(2006/06/20)
(4)中国のグーグル「百度(バイドゥ)」の実力【寄稿・前編】(2006/06/13)
(3)「日の丸検索エンジン」始動なるか (2006/06/09)
(2)フランスの国産検索エンジンプロジェクト「クエロ」の野望(2006/06/07)
(1)「日本企業、検索冬の時代」に終わりは来るか(2006/06/05)
Amazonと全国の図書館を連携させた蔵書検索サービス(INTERNET Watch,2006/07/25)
→
Knezon
リクルートが独自のアフィリエイトネットワーク(ITmedia,2006/07/25)
→
ニュースリリース(リクルート,2006/07/25)
Web 2.0的キーマンに聞く 「企業のニュースを翻訳してPRするのがNews2u」ニューズ・ツー・ユー神原社長(Enterprise Watch,2006/07/25)
姿を見せ始めた ネットの遊び場が広告塔に(日経,2006/07/24)
“未読RSS恐怖症”対策に はてな、フィードをテレビ番組表風に表示(ITmedia,2006/07/21)
※作例:
環境・バイオ・ICT情報のRSSリーダー
「インターネット」を甘く見ない会社の取り組み(ITmedia,2006/07/21)
台風の衛星写真25年分をWeb公開 ブログ連携も(ITmedia,2006/07/21)
→
デジタル台風(国立情報学研究所)
/
デジタル台風:ニュース・ウェブログ
「mixi疲れ」を心理学から考える(ITmedia,2006/07/21)
ネット社会に警鐘、サイバー犯罪急増 警察白書(朝日,2006/07/21)
18歳以上はお断り--子ども専用SNS「トイスタ」がベータサービスを開始(CNET Japan,2006/07/21)
→
トイスタ
Google決算、77%の増収(ITmedia,2006/07/21)
オーマイニュース市民記者、募集スタート(ITmedia,2006/07/20)
→
OhmyNews開店準備中Blog
/
市民記者登録サイト
ブログの主目的は「個人的体験の共有」(ITmedia,2006/07/20)
会員登録なしで多人数の Skype 同時通話を実現(japan.internet.com,2006/07/20)
「Google Earth」で日本の衛星画像更新、一部で25cm/ピクセルの高解像度(INTERNET Watch,2006/07/19)
→
Google Earth
グーグル幹部、「ウェブの生みの親」リー氏のセマンティックウェブに疑問を提起(CNET Japan,2006/07/19)
ニフティの「フォーラム」、ついに幕(ITmedia,2006/07/19)
→
「フォーラム@nifty」は、2007年 3月31日をもって終了します。(フォーラム@nifty)
YouTubeのビデオ閲覧、1日1億本を突破(ITmedia,2006/07/18)
日記を書くのはミクシィ?ブログ? 用途で使い分けたいツールのまとめ(CNET Japan,2006/07/16)
イベント案内:
Web標準の日(六本木アカデミーヒルズ,2006/07/15開催;有料)
はてなが米国進出・英語版サービス開発へ(日経,2006/07/14)
▼以下関連情報
はてな、アメリカへ(はてなプレスリリース,2006/07/14)
はてな、アメリカへ(ITmedia,2006/07/14)
はてな、シリコンバレーに子会社を設立(CNET Japan,2006/07/14)
テクノラティによる“はてな アメリカ”ブログ記事検索結果
「情報通信白書」に見るインターネット(4)インターネットを利用した情報収集で満足度の高い商品購入が可能に(INTERNET Watch,2006/07/14)
(3)ブログ登録者数868万、SNS登録者数716万。約7割が毎週複数回更新(2006/07/13)
(2)半数以上の個人・法人は情報セキュリティで何らかの被害受ける(2006/07/12)
(1)日本のネット利用人口は8,529万人、移動端末利用者がPC利用者を上回る(2006/07/11)
関連:
「インターネット白書」で振り返る日本のインターネット普及の歩み(2006/06/26)
Yahoo!検索ランキング、「2ちゃんねる」が1位を明け渡す(ITmedia,2006/07/13)
※mixiが1位に
“かしこいWeb”――Web2.0の先にあるもの(ITmedia,2006/07/13)
※参考:
大向一輝「次世代ウェブ」(NII市民講座「8語で談じる情報学」講演資料)[PDF]
IT要員数と給料が増加傾向――Gartner調査(ITmedia,2006/07/13)
Firefox 2.0 β1が正式リリース(ITmedia,2006/07/13)
拝啓 学生様、熱い未来へのチケットいかがですか?(ITmedia,2006/07/12)
→
IBM Student Live 2006(東京都港区六本木・ラフォーレミュージアム六本木,2006/07/15開催)
米SNS最大手のMySpace、Yahoo!やGoogleを抜いて米国一のサイトに(INTERNET Watch,2006/07/12)
マイクロソフト、「Windows 98」「Windows Me」の延長サポートを終了(CNET Japan,2006/07/12)
ゲイツ会長「ビスタ1月発売の可能性は80%」(日経,2006/07/11)
地図と融合したブログサービス、高知工大生が公開(ITmedia,2006/07/11)
→
elemap blog
ポッドキャスティングで英語学習、ノートは専用 SNS で共有(/japan.internet.com,2006/07/10)
→
podacademy smartnote
(
pod academy
)
テレビ・ブログ・検索を横断したトレンド分析(ITmedia,2006/07/10)
→
BIGLOBE旬感ランキング
閉鎖HPなどの利用 開始へ(NHK,2006/07/09)
→
WARP(国立国会図書館)
ネット書店で本「延命」 巨大倉庫が書棚のかわり(朝日,2006/07/09)
ネットコンテンツ市場 04年は6900億円、28%増(朝日,2006/07/09)
7月の月例アップデートは7件、Win98/Meは最後のパッチ(ITmedia,2006/07/07)
今やgoogleも立派な英単語--ウェブスターの英語辞典で見出し語に(CNET Japan,2006/07/07)
近刊:
小林祐一郎,「Web2.0超入門講座」,インプレス(2006)
※著者ブログ:
Heartlogic
[英語で読むITトレンド] Wired 40(My Life Between Silicon Valley and Japan,2006/07/06)
→
The Wired 40(Wired,2006/07)
日本はブロードバンド最安――ITU報告書(ITmedia,2006/07/06)
全人類の知識を収蔵するデジタル図書館--B・カール氏の壮大な使命(CNET Japan,2006/07/05)
Web2.0でビジネスはどう変わるか ― その1 Web2.0的なビジネスをめざせ(ITmedia,2006/07/05)
Google Earth向けに、気象情報ツール公開(ITmedia,2006/07/04)
[英語で読むITトレンド] グーグルは「次の大ヒット」を生み出せるのか(My Life Between Silicon Valley and Japan,2006/07/04)
平成18年「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)の公表(総務省,2006/07/04)
→
平成18年版 情報通信白書 [HTML版]
※総論タイトルは「ユビキタスエコノミー」
▼以下関連記事
06年情報通信白書 ネットで購入25%超に 消費者の商品評価増加(FujiSankei Business i.,2006/07/05)
「Web2.0はユビキタス」――情報通信白書(ITmedia,2006/07/04)
ブログ登録、868万人に 06年版情報通信白書(東京新聞,2006/07/04)
「Paint Shop Pro」も1980円で コーレルとソースネクストが販売提携(ITmedia,2006/07/03)
オンライン辞書「Weblio」の登録辞書数が100種類を突破(japan.internet.com,2006/07/03)
※
Weblio登録辞書一覧
(
本サイト提供も4件
)
共同印刷、Adobe InDesign プラグインで漫画をデジタル化(japan.internet.com,2006/07/03)
ネット揺るがす「mixiショック」「YouTubeショック」(ITmedia,2006/07/03)
ゼロから始めるRSSリーダー入門 第5回:RSSリーダー、使い道はブログだけじゃない!(INTERNET Watch,2006/07/03)
第4回:自分だけの「ネタ元」を見つけよう(INTERNET Watch,2006/06/26)
第3回:未読管理やチェック機能で、効率的に情報収集(2006/06/19)
第2回:まずは登録。ニュースを読んでみよう(2006/06/14)
第1回:RSSリーダーは、Webから情報のエキスをしぼり出す!(2006/06/05)
ネットのマナーとルール知って 伏見・板橋小で親子ら学ぶ(京都新聞,2006/07/02)
「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト(inside out,2006/07/02)
※右は興福寺五重塔での作例
新刊:
湯川鶴章,「ブログがジャーナリズムを変える」,NTT出版(2006)
※著者ブログ:
湯川鶴章のIT潮流
/
ネットは新聞を殺すのかblog
新刊:
川俣晶,「実践Web2.0論」,アスキー(2006)
※著者サイト:
川俣晶の縁側
「てくの生活入門」激変する携帯電話選び(上)(朝日,2006/07/01)
『IE』と『Firefox』に共通する新たな脆弱性が発覚(japan.internet.com,2006/06/30)
→
IEで見つかった脆弱性、実はFirefoxに影響せず(ITmedia,2006/07/03)
Web2.0元年の『Web人』は誰だ?(livedoorニュース,2006/06/29)
→
Webクリエーション・アウォード
アルプス社、より良い地図デザインに投票できる次世代地図の実験サイト(朝日,2006/06/29)
→
ALPSLAB
/
ALPSLAB design
mixiのページビュー、Yahoo!・楽天に次ぐ3位に(ITmedia,2006/06/28)
着せ替え人形サイトStardoll.com、大手ベンチャーキャピタルから資金を調達(CNET Japan,2006/06/28)
「Google Desktop 4」の正式版公開、専用IDEのGadget Designerも提供開始(MYCOM PC WEB,2006/06/28)
国産検索エンジンはなぜ必要なのか?--経産省担当者に聞く(CNET Japan,2006/06/27)
「環境と人間のふれあい館ホームページ」作成に係る企画コンペの実施について(新潟県,2006/06/27)
※参考:
環境と人間のふれあい館 -新潟水俣病資料館-
消費者向け電子商取引の市場規模は約3兆5,000億円、経済産業省調査(INTERNET Watch,2006/06/27)
→
「平成17年度電子商取引に関する市場調査」について(経済産業省,2006/06/26)
公文書電子化、市販ソフト利用に警鐘 官房長官諮問機関(朝日,2006/06/27)
自分の名前が検索されたときのプロフィールページを作成(japan.internet.com,2006/06/27)
→
Naymz
Web の検索結果に表示される連動型広告、半数以上が「クリックしたことある」(japan.internet.com,2006/06/27)
「Yahoo!新着情報」発、検索ランキングとトピックで振り返る6月の Web(japan.internet.com,2006/06/26)
「仲良しのメル友に誘われました。どうする?」インターネット安全フェア マイクロソフト、親子向けのセキュリティイベントを開催(INTERNET Watch,2006/06/26)
→
マイクロソフト セキュリティ
マイクロソフト、MS06-025に関連するセキュリティアドバイザリを公開(INTERNET Watch,2006/06/26)
仏政府、Google Earth似のサービス「geoPORTAIL」を立ち上げ(CNET Japan,2006/06/26)
→
geoPORTAIL
「Web2.0」でうまい店選びも進化(朝日,2006/06/25)
ユーザー自らDB連動型のWebアプリを作る Web 2.0アプリ自動生成ツール“Tuigwaa”(@IT,2006/06/23)
AdobeとGoogleが提携--Adobe製品からGoogle Toolbarを同時インストールOKに(MYCOM PC WEB,2006/06/22)
パソコンを始めて漢字が書けなくなった70%、読める漢字が増えた15%(japan.internet.com,2006/06/22)
Web2.0のブラックボックス化はいつくるのか(ITmedia,2006/06/20)
女性たちよ、GNOMEに来たれ(ITmedia,2006/06/20)
Google Map に簡単にピンをうって友達に送ることができるサイト(japan.internet.com,2006/06/20)
→
Pin in the Map
※
試用例
Sunとスタンフォード大、地球科学研究所開設(ITmedia,2006/06/21)
アドウェイズが上場 社長26歳2カ月、上場企業最年少(朝日,2006/06/20)
社長は元ホームレス オウケイウェイブが上場(朝日,2006/06/20)
テクノラティ、ブログ検索プラグインやブックマークレットなど無料配布(BroadBand Watch,2006/06/20)
→
テクノラティツール
新刊:
高城剛,「ヤバいぜっ! デジタル日本 ―ハイブリッド・スタイルのススメ」,集英社新書(2006)
※著者サイト:
takashiro.com
新刊:
神田敏晶,「Web2.0でビジネスが変わる」,ソフトバンク新書(2006)
※著者ブログ:
KandaNewsNetwork
「ITで国内農業を支援」、日立ソフトの農業情報管理地図システム(japan.internet.com,2006/06/19)
→
日立ソフトが、営農を支援する地図情報システム「GeoMation Farm」の新シリーズを発表 〜地図を利用したビジュアルな情報管理で、強い農業を支援〜(日立ソフト,2006/06/16)
【第20回ホットリサーチ】ブログの利用実態調査(CNET Japan,2006/06/19)
→
【第20回ホットリサーチ】ブログの利用実態調査:商品やお金がもらえるなら、自分のブログに掲載を依頼された記事(商品やサービスについて)を載せてもよいと思うか?好きなことを書いてよいのであれば書く 66.0%、良いことだけ書けと言われても書く 28.2%(hottolink,2006/06/19)
ネットからの“コピペ論文”を検出するソフト(ITmedia,2006/06/19)
Yahoo!のアフィリエイト、現金受け取り可能に(ITmedia,2006/06/19)
Yahoo!動画検索がリニューアル(ITmedia,2006/06/19)
→
Yahoo!動画検索
※参考:
“紫キャベツ”検索結果
IT戦士の夏も安心! 空調服がUSBに対応(ITmedia,2006/06/19)
家庭内 LAN、「有線」5割強、「無線」4割弱(japan.internet.com,2006/06/19)
「攻めの戦略へ機は熟した」・Web2.0への対応、オールアバウト社長に聞く(日経,2006/06/19)
薬事日報社 「SEO BLOG SOLUTION(SEOブログソリューション)」を導入(News2UNet,2006/06/19)
→
薬事日報ウェブサイト
J-WAVEがネットラジオを始めた理由・井村社長インタビュー(日経,2006/06/16)
→
J-WAVE Brandnew J
産学官連携による次世代検索技術の研究開発コンソーシアムが7月発足(INTERNET Watch,2006/06/16)
→
「ITによる「情報大航海時代」の情報利用を考える研究会」での検討状況と「情報 大航海プロジェクト・コンソーシアム」設立発起人集会の開催について(経済産業省,2006/06/16)
ブログを無料でPDF化「mt2pdf」(ITmedia,2006/06/16)
→
mt2pdf
1000エントリー達成記念〜持続可能なブログ会議〜イベント開催(写真レポ)(CNET Japan,2006/06/16)
はてなは「風で動く」(ITmedia,2006/06/15)
→
はてなのサービスは風で動いています(はてな)
産経新聞や夕刊フジの記事にトラックバック可能、新サイト開設(INTERNET Watch,2006/06/15)
→
iza(イザ!)
Netscape、「ブログ時代のニュースサイト」へ転身(ITmedia,2006/06/15)
ヤフー、各種検索に機能追加――年内には「MyWeb 2.0」日本語版もリリース予定(japan.internet.com,2006/06/14)
検索型オンライン広告の覇者グーグル、好調は続くか?--市場の変化を指摘する声も(CNET Japan,2006/06/14)
自社検索エンジン「YST」の導入がヤフーにもたらした影響とは(CNET Japan,2006/06/14)
「オープンソースの方が安全」:トレンドマイクロ、ソフトウェアセキュリティを評価(CNET Japan,2006/06/14)
Web2.0は世界に何をもたらしたか【Webスペシャル版】 梅田望夫┼公文俊平 司会:鈴木 健(智場web,2006/06/13)
シックス・アパート、ブログ構築ソフトの新版を発表(ITpro,2006/06/13)
地球に優しいのはどっち?マイクロソフト対グーグル(CNET Japan,2006/06/13)
グーグル、より詳細になった「Google Earth 4.0」を公開(CNET Japan,2006/06/13)
→
Google Earth
▼以下関連情報
フォトレポート:絵で見る「Google Earth 4.0」(CNET Japan,2006/06/13)
米Google,「Google Earth」と「Google Maps」の機能強化を発表(ITpro,2006/06/13)
MSが心配する「ビジネスPCにVistaはいらない」の声(ITmedia,2006/06/12)
光ファイバーの天敵はカラス…ストレス解消の遊びか(読売,2006/06/12)
ウィニー利用者を特定、海賊ファイルの検索ソフト開発(読売,2006/06/12)
SDI、業界初「Winny」の検出・停止機能付き指紋認証USBメモリ(CNET Japan,2006/06/12)
インターネットサービスが拓く新世紀情報社会 第3回:ソフトウェアサービスは人間に「超能力」をもたらした(ITmedia,2006/06/12)
第2回:グーグルとアマゾンはソフト開発技術が核に(ITmedia,2006/06/08)
第1回:ヤフーがけん引するメディア融合への流れ(ITmedia,2006/06/06)
はじめましてネット美女 「第1回インターネット美女コンテスト」(FujiSankei Business i.,2006/06/11)
→
インターネット美女コンテスト
YouTube風の動画共有プラットフォームを慶応大学DMC機構が開発(CNET Japan,2006/06/10)
→
VOLUME ONE
ブログの先駆け 日記を公開(朝日,2006/06/11)
※
はてなダイアリー
米eEye,「Winnyネットワーク可視化システム」を無償で公開(ITpro,2006/06/09)
織物の立体・変形形状を事前シミュレーション(ITmedia,2006/06/09)
→
愛知県産業技術研究所尾張繊維技術センター
「ジブリチャンネル」、オープンしています。(Y!ニュース,2006/06/09)
→
ジブリチャンネル
Googleの限界は「人の手」で破る――国産の新検索「想」(ITmedia,2006/06/08)
アルゴリズム検索はもう限界か(ITmedia,2006/06/08)
家庭でのブロードバンド浸透、Web2.0化を後押し――ネット白書(日経,2006/06/07)
ブロードバンド普及率は41.4%に、SNSやブログの認知も急進--インターネット白書(CNET Japan,2006/06/07)
→
ニュースリリース(インプレス,2006/06/07)
ブロガーと手を組む新聞社、その成果は複雑(CNET Japan,2006/06/07)
旅行サイトもWeb2.0の波(日経情報ストラテジー)(日経,2006/06/06)
通常のWebページにブログ機能を追加可能な「BLOG LIKE」(ITmedia,2006/06/06)
→
BLOG LIKE
ヤフー、有害サイトの閲覧をブロックする無料サービス(日経,2006/06/06)
→
Yahoo!あんしんねっと
「Google Spreadsheet」、テスト開始(ITmedia,2006/06/06)
▼以下関連情報
Google Spreadsheetsは「プアマンズExcel」(ITmedia,2006/06/07)
「Google Spreadsheetsは10年古い」とMicrosoft(ITmedia,2006/06/07)
グーグル、ウェブ基盤の表計算アプリケーション発表へ【WSJ】(日経,2006/06/06)
大手ポータル、閲覧遮断サービスを強化(朝日,2006/06/06)
ヤフー、有害サイトの閲覧をブロックする無料サービス(日経,2006/06/06)
→
Yahoo!あんしんねっと
「研究者が欲しい情報を集約」――サイエンスポータル始動(ITmedia,2006/06/06)
→
サイエンスポータル(JST)
/
Science Links JAPAN
※後者リンク集には本サイトの英語版分子データ集も
収載
記事更新から最短40秒で更新するFC2ブログサーチ、βリリース(日経,2006/06/06)
→
FC2ブログサーチ
SNSを自作できる「So-net SNS」(ITmedia,2006/06/06)
→
So-net SNS
女性限定のレストラン口コミサイト(ITmedia,2006/06/06)
→
食べログ.com for Woman
「市民記者」というSOHO 協議会設立へ(ITmedia,2006/06/05)
質の高い教育について(Web標準Blog,2006/06/02)
【レポート】 ネットを活性化させるのはバーチャリアラー?--Web2.0考えるJANES-Way(MYCOM PC WEB,2006/06/02)
Ask.com、新しいブログ検索サービスを導入(ITmedia,2006/06/02)
→
Ask.com - Search Blogs & Feeds
「コミュニケーションの未来」を考える NTT研、実用化へ成果を発表(京都新聞,2006/06/02)
グーグル初のマッシュアップサービスが公開に--テーマは「地球環境」(CNET Japan,2006/05/31)
※掲載施設例:
Forever Florida
(
Google Maps
)
ブロードバンドの普及が「Web 2.0」を後押し(japan.internet.com,2006/05/31)
Googleも鳥インフルエンザと戦う武器に(ITmedia,2006/05/31)
※参考:
鳥インフルエンザ&新型インフルエンザ情報
“オモロ”検索エンジン「SAGOOL」公開(ITmedia,2006/05/30)
→
SAGOOL
泉ガーデンで「Web2.0の祭典」−ネットエイジ、MSNなど(六本木経済新聞,2006/05/30)
→
「JANES-Way」〜Web2.0時代に激変する新世代ネットビジネスの真価を探る〜 国内最大級、ネットビジネスの一大祭典(東京都港区六本木・泉ガーデンコンファレンスセンター,2006/06/01開催)
日本のGoogleユーザー、年3割増 「Video」も55万人利用(ITmedia,2006/05/30)
Web2.0は誰のもの? ネットで論争(ITmedia,2006/05/30)
オールアバウト、ブロガーや個人サイト運営者の中からガイドを募集(japan.internet.com,2006/05/29)
女王2.0 - ブログの女王がpodcastに!(ITmedia,2006/05/29)
※紹介サイト例:
podcast版 バイオのから騒ぎ(もち肌ビジネスマン奮闘記)
,
Podcasting Juice(ポッドキャスティングジュース):@nifty
科学ジャーナリスト賞:「大賞」に毎日新聞の元村記者(毎日,2006/05/27)
→
理系白書ブログ
※
「プリオン説はほんとうか?」(講談社ブルーバックス)
などの青山学院大学・
福岡伸一教授
も受賞
Web2.0を支える「マッシュアップ」・米国で早くもブームに陰り?(日経,2006/05/26)
※
2/2
に注目のマッシュアップサイト・代表的なマッシュアップAPIのリストあり
新聞に生き残りの道はあるか 新聞社サイト、アクセス伸びず(ITmedia,2006/05/26)
iモードの検索、パソコン並みに・ドコモ(日経,2006/05/26)
ヤフー、W杯ドイツ大会のダイジェスト映像をネット配信(日経,2006/05/26)
オールアバウト、ものづくりのプロを発掘・支援するサービスを開始(japan.internet.com,2006/05/25)
→
ALL ABOUT STYLE STORE
米MS、対グーグル強気投資 ビスタPCは来年2月発売(朝日,2006/05/25)
gooラボ、ブログから口コミで地域情報を検索できる「ローカルトピック検索」(CNET Japan,2006/05/24)
→
ローカルトピック検索
※検索例:
“新潟市”
ヤフー、ポッドキャストのポータルサイト「Yahoo!ポッドキャスト」を公開(japan.internet.com,2006/05/24)
→
Yahoo!ポッドキャスト
Google、検索では圧倒的ながらポータル競争で苦戦(japan.internet.com,2006/05/23)
ブログが生むパラダイムシフト=Web 2.0?−シックス・アパート関社長(Enterprise Watch,2006/05/23)
米議会で紛糾する「ネットの中立性」問題(ITmedia,2006/05/19)
東大でTablet PCを使った教育を研究 NHKの番組も活用(ITmedia,2006/05/22)
次世代Windowsに対応できるか? 「Vista査定」で判定(ITmedia,2006/05/18)
KDDIとGoogleが提携、EZwebにGoogleの検索エンジン採用(INTERNET Watch,2006/05/18)
抽象的なWeb2.0を具体例で説明してみよう〜第3回(最終回) 一方的な情報公開から双方向の情報提供へ(デジタル ARENA,2006/05/18)
第2回 誰もが参加できる場を作る(2006/05/17)
第1回 Web2.0で広告業界の構図が変わる(2006/05/16)
Google CalendarがはげしくWeb2.0である2つの理由(2006/05/02)
「ナムコあそベース」で無線LANタグを利用した位置情報システム(ITmedia,2006/05/17)
北海道移住のススメ、ブログや動画で(ITmedia,2006/05/17)
→
北海道で暮らそう
/
移住ブログ
ビジネスシヨウは今年も縮小傾向、ブログ活用ツールなどデモ(ITmedia,2006/05/17)
IMソフト「Googleトーク」日本語版が公開(INTERNET Watch,2006/05/16)
→
Googleトーク
医師が情報発信するブログサイト「DoctorsBlog」(BroadBand Watch,2006/05/15)
→
Doctors Blog
(
ニュースリリース
)
今日から始める! Web 2.0超入門講座 第11回(最終回):情報の量・質・流通スピードの変化がもたらすもの(INTERNET Watch,2006/05/15)
第10回:Webというネットワークの中で「うまくやる」考え方(2006/04/24)
第9回:Web2.0を実感するために、ユーザーが経験するべき10のこと(後編)(2006/04/10)
第8回:Web 2.0を実感するために、ユーザーが経験すべき10のこと(前編)(2006/04/03)
第7回:「Web 2.0」を理解するための、たった2つのポイント(2006/03/20)
第6回:ロングテールを活用するWebサービスとビジネスの仕組み(2006/03/13)
第5回:O'Reilly氏による「Web2.0とは何か」のポイント(後編)(2006/03/06)
第4回:O'Reilly氏による「Web2.0とは何か」のポイント(前編)(2006/02/27)
第3回:「ホームページ」→「ブログ」に見るWebの進化(2006/02/13)
第2回:Webの姿を分析し、そこで起きていることを見ていこう(2006/02/06)
第1回:ホームページは「壁新聞」じゃなくなった(2006/01/30)
主要検索エンジンの連動広告リンクにご用心(ITmedia,2006/05/15)
『神田祭』の大神輿 ブログで渡御発信 IT活用(中日新聞,2006/05/14)
→
神田祭.ch公式ブログ
IEのシェア、Firefoxに奪われさらに減少(ITmedia,2006/05/13)
ブログから推し量る世論? ブログ検索サービスの未来像とは?(デジタル ARENA,2006/05/12)
ブッシュ大統領、NSAによる米国内の通話データ収集を擁護(CNET Japan,2006/05/12)
間口広がるネットサービスの行方(ITmedia,2006/05/12)
検索ソフト「勉強に役立つよ」 京大グループが開発(京都新聞,2006/05/11)
1割は未だ Win98/Me、3割が「Intel Mac、聞いたことない」〜OS 調査(japan.internet.com,2006/05/11)
グーグル、国内で書籍の全文検索サービスを年内にも開始(ITpro,2006/05/11)
どうしてブログは三日坊主になる?(ITmedia,2006/05/11)
「WYSIWYGでブログを書ける」、サイボウズ子会社がブログ編集ツールを発表(ITpro,2006/05/10)
→
Blogエディタ(feedpath)
ユーザー参加型のライフスタイル事典「エキサイトイズムウィキ」(ITmedia,2006/05/09)
→
エキサイトismウィキ
「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」警察庁が設置(INTERNET Watch,2006/05/09)
→
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会
ヤフー、ネット広告システム刷新へ・グーグルを追撃(日経,2006/05/09)
グーグル、日本では苦戦・閲覧数の伸び・ヤフー下回る(日経,2006/05/09)
ドコモ、携帯に生体認証(日経,2006/05/09)
「Windows Vista登場で一部のセキュリティ製品に打撃」:米調査会社(CNET Japan,2006/05/08)
IE 7 β2の日本語版が登場へ(ITmedia,2006/05/06)
世界のインターネット人口は6億9400万人(ITmedia,2006/05/05)
Windows Vista、さらに3カ月の遅れも――Gartnerが指摘(ITmedia,2006/05/03)
はてなが目指す「世界標準」(ITmedia,2006/05/02)
はてな近藤社長「Web2.0はラベルに過ぎない」(Tmedia,2006/05/02)
※
jkondoの日記
Amazon、GoogleからMSの検索エンジンに乗り換え(ITmedia,2006/05/02)
ウィニー開発者が都内で講演「ウイルスの手口、想定していなかった」(日経,2006/05/02)
女性が働きやすいIT企業は……(ITmedia,2006/05/02)
定額でハリウッド映画を好きなだけ ヤフーが新サービス(朝日,2006/05/01)
→
Yahoo!ムービー - オンラインシアター
異例の人気 動画共有「YouTube」の正体(ITmedia,2006/05/01)
→
YouTube
「アフィリエイト」では小遣いを稼げない!?(japan.internet.com,2006/05/01)
Google NewsにGoogle Suggest機能が追加(ITmedia,2006/04/29)
→
Google News
新連載:ネット危険地帯 ブログ「双方向性」の罠──コメント欄に注意!(日経,2006/04/28)
講談社、Web雑誌「MiChao!」を創刊〜描き下ろしコミックなど24作品を配信(RBB Today,2006/04/28)
→
MiChao!(講談社)
米Google、3Dモデリングソフト「Google SketchUp」を無償公開(窓の杜,2006/04/27)
→
Google SketchUp
※参考(DXF形式など各種3Dデータについて):
長尾輝夫,『分子構造模型表示の造形について』,CEJ 第7巻第1号
「All Aboutスーパーおすすめサイト大賞2006」授賞式開催(INTERNET Watch,2006/04/27)
→
All Aboutスーパーおすすめサイト大賞2006
web2.0とブログの可能性 web2.0:ブログを企業のメインページにするweb3.0の流れ。月間更新数100件以上(CNET Japan,2006/04/25)
はてな、会員認証APIを外部に開放(ITmedia,2006/04/24)
新刊:
インターネットマガジン特別編集,「WEB2.0への道」,インプレス(2006)
※参考:
自作ブログ記事
新刊:
佐々木俊尚,「グーグル Google 既存のビジネスを破壊する」,文春新書(2006)
Google「Local」を「Maps」に名称変更(ITmedia,2006/04/22)
勝手にパソコン操作される恐れ・ウィニーに欠陥(日経,2006/04/22)
「Google Scholar」に最近の研究動向を調査するための新機能(INTERNET Watch,2006/04/21)
「アフィリエイトもWeb2.0化が進む」──リンクシェア(ITmedia,2006/04/20)
【Web2.0のインパクト】 WebサービスAPI経由の売り上げが全体の半分になっていく(IT pro,2006/04/20)
県が子育てブログ-全国初 夏に開設(奈良新聞,2006/04/20)
livedoor キーワード、ブログでの使用頻度を視覚化した「流行解析」(BroadBand Watch,2006/04/19)
BLOCKBLOG、複数人で一つのブログを利用「マルチライター」(ITmedia,2006/04/18)
→
マルチライター機能リリース(BLOCK BLOG,2006/04/17)
IE用の最新パッチがGoogle Toolbarなどと干渉(CNET Japan,2006/04/17)
▼以下関連情報
Internet Explorer 6 : ActiveX 更新プログラム(マイクロソフト,2006/03/30)
Internet Explorer の ActiveX 更新プログラム(マイクロソフト,2006/04/07)
ActiveX コントロールのアクティブ化(マイクロソフト,2006/03/16)
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (912945)(マイクロソフト,2006/03/01)
Webアプリの不具合はMSのバグが原因?---4月の月例パッチの影響は軽微(IT pro,2006/04/12)
アクティブコンテンツデベロッパーセンター(Adobe System)
→
IE の更新プログラムを適用すると、Flash や Shockwave を余計に一度クリックしないとコンテンツを操作できない(Adobe System,2006/04/11)
4月の月例パッチ前に、Webコンテンツを修正する Windows Media Player、Flash、QuickTimeなどを使用するページは注意(INTERNET Watch,2006/04/07)
「ユーザー体験を悪化させるIE修正は恥」とEolasのCEO(ITmedia,2006/04/03)
マイクロソフト,「Active Xコントロール実行時に確認画面が出る」パッチをリリース(IT pro,2006/03/01)
どんなサイトも Web2.0 化、「GoJam」サービス開始――タグ連動広告も(japan.internet.com,2006/04/17)
Web2.0の真髄を伝える詳説ガイド『Web2.0への道』を緊急発売(CNET Japan,2006/04/14)
→
Web2.0への道(インプレス)
AjaxとFlashを融合---アドビが新リッチ・クライアント開発ツールFlex 2.0を今夏出荷へ(IT pro,2006/04/14)
NEC、BIGLOBEで“使い分けアドレス”サービスを開始――メールアドレスを一度に10個まで取得可能(ASCII24,2006/04/14)
→
「使い分けアドレス」サービス開始 〜メールアドレスを使い分けて、迷惑メールのリスクを低減〜(BIGLOBE,2006/04/13)
無料の Yahoo!動画と GyaO に人気が集中〜動画配信に関する意識調査(japan.internet.com,2006/04/14)
SNSは716万人、ブログは868万人――総務省調査(ITmedia,2006/04/13)
→
ブログ及びSNSの登録者数(平成18年3月末現在)(総務省,2006/04/13)
「ガンダム」でWeb2.0推進派を増やそう(IT pro,2006/04/13)
ブログ読者、多いのは「35〜49歳」(ITmedia,2006/04/13)
ブロードバンド普及率トップはアイスランド(ITmedia,2006/04/13)
※日本は11位
グーグル、音声検索技術を開発か--特許出願が明らかに(CNET Japan,2006/04/13)
米Yahoo!のスクロール地図ベータサービスに全世界の衛星写真が追加(INTERNET Watch,2006/04/12)
→
Yahoo! Maps beta
東大の講義をビデオポッドキャスト(ITmedia,2006/04/12)
→
東大Podcasts
携帯でブログを検索・ネット企業が相次ぎサービス(日経,2006/04/12)
国立西洋美術館と坂村健氏が“ユビキタス美術館”を実験(IT pro,2006/04/11)
→
「ウェル.com美術館プロジェクト」記者発表会のお知らせ(国立西洋美術館,2006/04/11)
Web2.0的無線LANサービス「FON」、5月にも日本法人を設立へ(IT pro,2006/04/11)
家電や携帯にも暗号化セキュリティを――IBMの「Secure Blue」(ITmedia,2006/04/11)
オフラインでもWebページ検索できるWebarooソフト(ITmedia,2006/04/11)
→
Webaroo
7分で分かる3月のブログ界(ITmedia,2006/04/10)
ブログ掲載のキーワードをランキング表示する「Blogmill」(BroadBand Watch,2006/04/10)
→
Blogmill
Blog などにスクロール地図を簡単に貼り付けられる「ALPSLAB slide」 (japan.internet.com,2006/04/05)
→
ALPSLAB slide
教育/学習用ポッドキャスティングポータル、「pod academy」サービス開始(japan.internet.com,2006/04/05)
→
pod academy
マイクロソフト「オリガミ」の活用は教育現場で――立命館が導入開始、小学館から教育コンテンツも(japan.internet.com,2006/04/04)
Google ページランクにだまされるな(japan.internet.com,2006/04/04)
アクセス解析ツールの SEM における利用法(japan.internet.com,2006/04/04)
「Web2.0」 広がる参加型ネット(朝日,2006/04/03)
「梅田さん、Web2.0って企業情報システムに影響しますか?」(IT pro,2006/04/03)
アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気(ITmedia,2006/04/03)
→
成分解析(フリーソフト)
「日本ブログ大賞2006」受賞作品が発表。読者大賞は「きっこのブログ」(BroadBand Watch,2006/03/30)
→
日本ブログ大賞2006
定着したブログ人気、利用者から高い評価を得たブログ運営事業者は?(BizMarketing,2006/03/30)
→
ブログサービスサイト比較調査2005(ビー・エム・エフティー)
【Web2.0のインパクト】双方向コミュニケーションは顧客開拓に効果、資生堂 お客さまセンターWeb推進室 ...(IT pro,2006/03/30)
ブログをやって欲しいと思う有名人ランキング!(ORICON STYLE,2006/03/29)
書評:話題の本棚『ネット社会どう生きる』(朝日,2006/03/28)
※「ウェブ進化論」,「ブログ 世界を変える個人メディア」,「ネット社会の未来像」ほか
“マイメディア”を目指すYahoo! 創業者が語る「Web2.0」(ITmedia,2006/03/28)
イラクの現状をブログ公開する女性が英文学賞にノミネート(ロイター,2006/03/28)
→
Baghdad Burning
/
日本語版
今年の新入社員は「ブログ型」・社会経済生産性本部(日経,2006/03/28)
利用者急増 ブログに次ぐ新サービス(読売,2006/03/28)
gooラボで「評判検索」「Q&A検索」の実証実験(INTERNET Watch,2006/03/28)
→
評判検索(goo ラボ)
/
Q&A検索
「てくの生活入門」グーグルアースで世界の旅(朝日be,2006/03/25)
「授業中のノートPC使用禁止」米大学教授の判断にブログ界は賛否両論(CNET Japan,2006/03/24)
ヤフーが「フレッシュアイ」を傘下に(ITmedia,2006/03/24)
個人製作Flashがテレビアニメに 「古墳GALのコフィー」(ITmedia,2006/03/24)
Blog 定期リサーチ(24):2006年3月24日――6割が「他人の Blog で役立つ情報得られる」(japan.internet.com,2006/03/24)
Googleが買収したAjaxワープロ「Writely」,その実力を検証(IT Pro,2006/03/24)
NECと住商、ネット事業で提携へ ビッグローブ独立(朝日,2006/03/24)
印刷された「証拠メール」を信用するのは7%〜メールの習慣を調査(japan.internet.com,2006/03/23)
goo ラボ、スクロール地図で歩行経路や渋滞予測付きの自動車経路案内を実験(japan.internet.com,2006/03/23)
→
エリア情報検索実験(goo ラボ)
エキサイト、韓国オンネットの日本法人とWeb2.0対応サービスなどで資本・業務提携(日経,2006/03/22)
Google サービス、経験ユーザーには「Blogger」より「Google Earth」が人気(japan.internet.com,2006/03/22)
Windows Vista、消費者向けリリースに遅れ(ITmedia,2006/03/22)
三共消毒、ブログで新ブランド認知度向上を図る(ITmedia,2006/03/16)
→
住まいのコンシェルジュ
「Google Desktop 3」の正式版,Ctrlキー2度押しで即検索(IT Pro,2006/03/16)
グーグル、3Dデザインツールメーカーの@Last Softwareを買収(CNET Japan,2006/03/15)
【INTERVIEW】「Web2.0をグーグル社内で議論することはない」 米グーグル ケン・トクセイ インターナショナルプロダクトマネージャー(IT Pro,2006/03/13)
「Google Mars」で気分は“火星の客”(ITmedia,2006/03/13)
→
Google Mars
米Google、書籍全文の「オンラインアクセス権」販売を近く開始か?(INTERNET Watch,2006/03/13)
Yahoo! JAPAN、「Yahoo!ブログ検索」ベータ版を開始(BroadBand Watch,2006/03/13)
→
Yahoo!ブログ検索
/
キーワード入力補助
Web は 2.0 で人工知能化する(japan.internet.com,2006/03/10)
『ウェブ進化論』が示唆する日本社会の未来(ITmedia,2006/03/10)
姿を現わした『Origami』、果たして成功に繋がるか?(japan.internet.com,2006/03/10)
→
The Ultra-Mobile PC
▼以下,既報・続報・関連
Origami Project Web site
|
Latest Blogs
Origamiブログ
Reality check for the much-hyped Origami PC(ZDNet News,2006/03/09)
米MS、新携帯端末を発表へ 開発名は「オリガミ」(朝日,2006/02/28)
Details unfolding on Microsoft's 'Origami'(ZDNet News,2006/02/27)
グーグル、ウェブベースのワープロソフト「Writely」を獲得(CNET Japan,2006/03/10)
検索 Wiki でユーザー専用の検索エンジン(japan.internet.com,2006/03/10)
paperboy&co.、小規模 SNS の簡単構築サービス「Grouptube」を提供(japan.internet.com,2006/03/09)
→
Grouptube
MS、新検索サービス『Windows Live Search』ベータ版を開始(japan.internet.com,2006/03/09)
→
Windows Live Search
Yahoo!、Web サービス API をさらに拡充(japan.internet.com,2006/03/08)
アイロンのかけどきも分かる?――洋服の青山がucodeを利用した紳士服の店舗実験を開始(ASCII24,2006/03/09)
日本語自然文意味検索による Blog 検索、KEYWALKER が20日にスタート(japan.internet.com,2006/03/08)
→
KEYWALKER ブログ検索
新刊:
小川浩・後藤康成,「Web2.0 BOOK」,インプレス(2006)
→ 著者ブログ:
Street Blogger
,
Blogot
※参考:
自作ブログ記事
に随時記事追加
経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到(朝日,2006/03/08)
サーチエンジンの利用が1年で39%増加、Googleのシェア首位は変わらず(INTERNET Watch,2006/03/06)
iモード向け電子書籍サイト「最強☆読書生活」オープン(ケータイ Watch,2006/03/06)
7分で分かる2月のブログ界(ITmedia,2006/03/06)
フォーラム案内:
第5回ケータイ国際フォーラム(京都府総合見本市会館,2006/03/05-06)
わずか10分、ブログ感覚で本格的なホームページ作成が可能に(1/2)(ITmedia,2006/03/06)
・
(2/2)
EUデジタル図書館で2010年までに600万冊を公開(ITmedia,2006/03/03)
「Wikipedia」英語版、100万個目の記事執筆を開始(INTERNET Watch,2006/03/03)
「安心・安全な情報経済社会の実現のための行動計画」の発表について(経済産業省,2006/03/02)
日本のWebサイトの網羅的収集、蓄積及び保存に関する調査報告概要(国立国会図書館,2006/03/02)
「Googleより優れた検索を投入する」とMicrosoft(ITmedia,2006/03/02)
フォーラム案内:
IT活用による学力向上の証し 〜実証授業による指導の効果検証結果の報告〜(東京都江東区青梅・東京国際交流館,2006/03/02・13:00〜16:30)
「インターネットマガジン」が休刊に(ITmedia,2006/03/01)
「書き言葉」1億語集約へ 辞書編集などへ応用期待(朝日,2006/03/01)
※関連:
書き言葉コーパス(国立国語研究所)
グーグルが抱えるこれだけの問題--成長減速は「想定内」か(CNET Japan,2006/03/01)
「オンライン」は本当に危険か? リアルな世界での詐欺被害のほうが多い(japan.internet.com,2006/03/01)
Microsoft、次期 OS『Windows Vista』のラインアップを発表(japan.internet.com,2006/02/28)
Blog などネットコンテンツの書籍化、ユーザーのニーズは?(japan.internet.com,2006/02/28)
ヤフーが提供する SNS「Yahoo!360°」、ついに日本でもオープン(japan.internet.com,2006/02/28)
→
Yahoo!360°
総務省とFMMC、日本ブログ協会を設立--ブログの更なる利活用支援を目指す(CNET Japan,2006/02/28)
→
日本ブログ協会
フォーラム案内:
ビジネスブログ及びビジネスSNSの活用事例発表会の開催(東京都千代田区霞が関・総務省講堂,2006/02/28・13:00〜17:30)
iモードに「ニュートン」公式サイト ネットビレッジが開設(FujiSankei Business i.,2006/02/27)
Yahoo!、各種サービスと連携するアプリケーション開発支援を強化(CNET Japan,2006/02/27)
→
Yahoo!デベロッパーネットワーク
グーグル社も参加、世界規模の早期警戒システム(上)(WIRED NEWS,2006/02/23)
・
(下)(2006/03/01)
米Google、容量100MBまでのWebサイトを作成できる「Page Creator」(INTERNET Watch,2006/02/23)
→
Google Page Creator
▼以下続報等
「Google Page Creator」にアクセス集中、ユーザー登録を制限(INTERNET Watch,2006/02/24)
Googleに続け! Mashup Campにニッチな検索エンジンが集結(ITmedia,2006/02/23)
編集工学研究所、「編集技法」がコンセプトのEDIT64(ITmedia,2006/02/23)
→
EDIT64〜知を再編集する道具箱〜
アルプス社、ブログ連携可能な地図サービスを提供開始(ITmedia,2006/02/23)
→
ALPSLAB
初のウイルスに混乱するMacユーザー(ITmedia,2006/02/22)
→
Macウイルス登場、そのときAppleは?(ITmedia,2006/02/23)
日本のビジネスパーソンはビジネス IT 用語に弱い!?(japan.internet.com,2006/02/22)
Webサイトに大学の将来を託す 受験生確保を狙ってサイトをリニューアルする大学が増加(IT Pro,2006/02/21)
新刊:近藤淳也,
「「へんな会社」のつくり方」
,翔泳社(2006) → 著者ブログ:
jkondoの日記
※参考(一部再掲)
【近藤淳也インタビュー:前編Part1】「働かねば」に反発し、就職活動に失敗(日経ビジネスEXPRESS)
【前編Part2】「迷いながら進化する」ことに価値がある
【前編Part3】組織だからできることを「みんな」のために
【後編Part1】試行錯誤を行うための仕組みが「組織」
【後編Part2】まっとうな意見を通す組織を
【後編Part3】はてな流会議に「外野」はない
【後編Part4】はてなが目指すフロンティアは何処?
CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論
株式会社 はてな:代表取締役 近藤淳也 、伊藤直也、川崎裕一 インタビュー(Hotwired)
ヤフーが国会議員の比較サイト まずは270人分から(朝日,2006/02/22)
→
Yahoo! みんなの政治
米グーグル:学術文献検索サービスの対象を拡大(毎日,2006/02/21)
→
Google Scholar
アフィリエイト市場、1.8倍の314億円に(ITmedia,2006/02/17)
Winny開発者の裁判に村井教授が証人として出廷、検察側の主張に異議(INTERNET Watch,2006/02/16)
ブログの増加が生
米Google,ブログ分析サービス「Measure Map」を買収(IT Pro,2006/02/16)
むコンテンツ連動型広告の拡大(japan.internet.com,2006/02/16)
インターネットサービスの新基準:「カゴに入れる」の背後には(ITmedia,2006/02/15)
肌で感じたGoogleの勢い(日経エレクトロニクス,2006/02/13)
roster.jp、大学発行メールで本人確認。大学別SNS「roster.jp」β版(VentureNow,2006/02/09)
→
roster.jp
「ブログは3年前の60倍に増加,毎日7万5000件の新規ブログが開始」,米調査(IT Pro,2006/02/09)
新刊:梅田望夫,「ウェブ進化論 ─本当の大変化はこれから始まる」,ちくま新書(2006) → 著者ブログ:
My Life Between Silicon Valley and Japan
※参考:
自作ブログ記事
に随時記事追加
社内ブログについて{「ビジネスパーソンの社内ブログ利用状況」に関する調査結果}(ITmedia,2006/02/07)
→
社内ブログの活用状況に関する調査結果(gooリサーチ,2006/01/31)
AFP、ソフトバンクグループなど、ブログ本格活用のニュースサイト開設(MYCOM PC WEB,2006/02/07)
→
AFP BB News
「メディカルブログ」ポータルで医療もブログ化?(ITmedia,2006/02/07)
→
メディカルブログ
読書感想をブログで公開(新潟)(読売,2006/02/07)
→
読書ブログ(新潟市立臼井小学校)
7分で分かる1月のブログ界(ITmedia,2006/02/03)
システム・テクノロジー・アイ、E-Learningサーバのラーニングブログオプションを提供開始(ITmedia,2006/02/03)
知財戦略本部 ネット番組配信容易に(東京新聞,2006/02/03)
「日本をデジタルコンテンツ大国に」知財戦略本部ワーキンググループが提言(INTERNET Watch,2006/02/02)
あのmixiを手掛けた笠原氏に聞く!起業のヒント(ZDNet Japan : Review)
団塊世代向けのサイト、ブログが続々登場――商品開発のデータ集めに企業が熱い視線(読売,2006/02/02)
翔泳社プラス、IT 業界に特化した Blog 型求人サイトをオープン(japan.internet.com,2006/02/02)
→
デジタルワーカー(エンジニア・プログラマー・WEBデザイナーなど)の転職サイトなら“i360(さんろくまる)”
検索ユーザーの行動分析から考える SEM 戦略(japan.internet.com,2006/02/02)
ブログを活用しない企業は生き残れない(IT Pro,2006/02/01)
SNS、全体の4割弱が認知、2割強が参加経験あり(japan.internet.com,2006/02/01)
「ブログ」でモノを売る時代(読売,2006/02/01)
新刊:宮台真司・神保哲生・東浩紀・水越伸・西垣通・池田信夫,
「ネット社会の未来像」
,春秋社(2006)
Blog より Wiki!! スターティアが企業向け Web ページ制作サービス(japan.internet.com,2006/01/31)
→
ビジネスウィキ(スターティア)
社内ブログ、活用者はまだ少ないが情報共有には有効--gooリサーチが発表(CNET Japan,2006/01/31)
→
「社内ブログの利用率は5.5%、今後の利用意向は65.7%」、gooリサーチ(日経,2006/02/01)
→
「ビジネスパーソンの社内ブログ利用状況」に関する調査結果(gooリサーチ,2006/01/31)
Ask.jp、ブログ検索も表示する地図検索「ジモナビ」(ITmedia,2006/01/31)
→
ジモナビ(Ask.jp)
CAC、独自の解析エンジンを用いた「ブログクチコミサーチ」(BroadBand Watch,2006/01/30)
→
ブログクチコミサーチ
※要・ユーザー登録
「ブログ・セキュリティ」の現状(IT Pro,2006/01/27)
建設ブログのポータルサイトが登場(新建ハウジング,2006/01/26)
※「建設総合ブログ」を2006/04/01から開始
mixi運営会社が「株式会社ミクシィ」に(ITmedia,2006/01/26)
デジタルコンテンツグランプリでiTMSが経産大臣賞、GyaOなどが優秀賞に(japan.internet.com,2006/01/26)
→
第20回デジタルコンテンツグランプリ
全ての知識はここにある!!45万語を超える語句の様々な情報を一つに集約。国内最大規模のオンライン百科事典「Weblio:ウェブリオ」正式オープン!!(ValuePress!,2006/01/25)
→
Weblio:ウェブリオ
『Google News』、正式版開始にあたりパーソナライズ機能を強化(japan.internet.com,2006/01/25)
→
Google News
最新ブログをビジュアル化する「Blog Keyword Visualizer」(ITmedia,2006/01/24)
JUGEM、「見えるブログ検索」提供開始(ITmedia,2006/01/24)
→
JUGEM
まちかど情報室『忙しさ・ストレス 測定します』(NHK,2006/01/23)
舞妓になりたい! 日常つづったブログ、女子高生らの心つかむ(産経新聞,2006/01/21)
→
京都上七軒のお茶屋 「市」 舞妓ブログ
「てくの生活入門」 最近話題のRSSって何だ?(朝日,2006/01/21)
Windows XP SP3は2007年後半に(ITmedia,2006/01/20)
Yahoo!、画像と地域情報でGoogle追い上げ(ITmedia,2006/01/20)
Google Maps APIを利用したデートスポット検索サービス「デート通.jp」(BroadBand Watch,2006/01/19)
→
デート通.jp
VRI調査、ネットユーザーの約7割がブログを閲覧。SNSとの重複も9割超(BroadBand Watch,2006/01/19)
NTT Com、OCN会員以外も利用できるブログサービス「ブログ人」(INTERNET Watch,2006/01/19)
※2006/03/30より開始
フォーラム案内(
メディア教育開発センター
):
IT活用教育と著作権フォーラム「教育における著作権を考える」(千葉市美浜区若葉・メディア教育開発センター制作棟ホール,2006/01/18・10:30-15:00)
携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」(朝日,2006/01/18)
Google、Amazon対抗のオンライン書店か(日経BP,2006/01/16)
盧大統領、ブログ開設 ネチズンとの交流の場に(朝鮮日報,2006/01/16)
→
韓国大統領府ブログ
「ブログが営業マン」――ギャル革命、メジャーデビュー(ITmedia,2006/01/13)
7分で分かる12月のBlog界(ITmedia,2006/01/13)
三越とNTTデータ、ブログを使った「感動百貨店レポーター」実証実験を開始(RBB Today,2006/01/13)
真相解明へブログ開設 民主、耐震強度偽装で(中国新聞,2006/01/12)
→
耐震強度偽装問題徹底究明サイト(民主党)
椎名誠が"麺ブログ" 小説新潮と連動(ITmedia,2006/01/11)
→
椎名誠の麺の甲子園ブログ
ブログサービス「ヤプログ!」にて丸山弁護士公式ブログ(News2UNet,2006/01/11)
→
丸山法師の徒然草
Yahoo!、新サービス「Yahoo! Go」を発表 〜テレビや携帯電話でもYahoo!各サービスやWebコンテンツが利用可能に(INTERNET Watch,2006/01/07)
→
Yahoo! Go
ブログポータルサイト「JUGEM」の携帯版に日本最大級の携帯専用ロボット型検索エンジン「CROOZ!」を導入!1月6日より運用開始!(News2u,2006/01/06)
→
CROOZ!
※参考:
“分子”検索結果
今最も重要なキーワード"RSS/ブログ/SNS"を読み解く(ASCII24,2006/01/05)
テクノラティジャパン、検索対象のブログサイト数が200万件を突破(日経,2006/01/05)
ブログ発ベストセラーの秘密:ネットコミ頼母子講で一斉相互PRの力技(IT Pro,2006/01/05)
「アジア」テーマに過去最大規模に 京で3月、ケータイ国際フォーラム(京都新聞,2006/01/03)
→
第5回ケータイ国際フォーラム(2006/03/05-06,京都府総合見本市会館)
人気育児ブログが本に 中野さん(岩手日報,2006/01/05)
→
ヒトのにくばかりやくな
/
別室
「生活環境化学の部屋」ホームページ
|
最新版(ブログ・RSS関連リンク集等を含む)