◆ RSS&ブログ情報(ニュース2008年) ◆
→
最新版(ブログ・RSS関連リンク集等を含む)
←
■ニュース(2008年)
同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで(ITmedia,2008/12/29)
読者が選ぶ2008年インターネット10大ニュース 結果発表 トップは毎日新聞社の“低俗すぎる記事”騒動(INTERNET Watch,2008/12/26)
「変化が激しすぎるかも」――急成長「pixiv」の1年を追う(ITmedia,2008/12/25)
来年を占う:2009年IT業界の10大ニュースを大胆予測(ITmedia,2008/12/24)
近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”(ITmedia,2008/12/24)
ブログの過去、現在、未来〜日本ブログ界の5年間と今後を占う(3):ブログという名の“わらしべ”(ITmedia,2008/12/24)
ブログの過去、現在、未来〜日本ブログ界の5年間と今後を占う(2):企業とブログのおいしい関係(2008/12/05)
ブログの過去、現在、未来〜日本ブログ界の5年間と今後を占う(1):多様化するブログ活用法(2008/12/05)
→
ブログの実態に関する調査研究の結果 〜 国内ブログの総数は約1,690万(2008年1月現在)。活発な情報発信が続く 〜(総務省,2008/07)[PDF]
ブログ記事を対象にした「アルファブロガー・アワード2008」開催(INTERNET Watch,2008/12/24)
ブロガー座談会 アルファブロガー編(3):ブログはいかに変わるのか、鍵はその「難しさ」に(ITmedia,2008/12/22)
ブロガー座談会 アルファブロガー編(2):ブログが変えたインターネットの地位(2008/12/19)
ブロガー座談会 アルファブロガー編(1): ブログで変わった私の人生(2008/12/16)
「Google Image Search」にクリップアートと線画の検索機能(INTERNET Watch,2008/12/22)
雑誌記事:
『ウェブサイエンスの誕生』
(
日経サイエンス,2009年1月号
)
ブログ情報で商品や店の評判を分類 奈良先端大が開発(朝日,2008/12/20)
→
みんなの経験
※参考:
Googleによる同サイト“温暖化”結果例
「Picasa 3」が正式版に、日本語にも対応(ITmedia,2008/12/17)
ヤフー、書籍情報サイト刷新 無料立ち読みなどを拡充(日経,2008/12/17)
→
Yahoo!ブックス
[RENEWAL!]
グーグル、米国の上位20社から脱落--消費者プライバシー保護に関する信頼度調査(日経,2008/12/16)
SNS、4人に1人が「ニュース」閲覧目的で利用(INTERNET Watch,2008/12/15)
「Google Chrome」が正式版に(INTERNET Watch,2008/12/12)
※「Java for Chrome」のインストールで
Jmol分子
も参照できます!
ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」(ITmedia,2008/12/12)
“タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか(ITmedia,2008/12/10)
「一般人から許諾得るのが大変」――「NHKオンデマンド」の苦労(ITmedia,2008/12/10)
東京大学:「聞く」だけから「議論する」プレゼンへ 次世代プレゼンシステム開発(毎日,2008/12/05)
[2009/03/04公開予定]
※参考:
ことだまプロジェクト 〜オープンソースプレゼンテーションプラットフォーム〜
Wikipedia、記事投稿のユーザーインタフェース改善プロジェクトを立ち上げ(ITmedia,2008/12/05)
Amazon、ヒトゲノムなど大容量データを利用できるWebサービス発表(ITmedia,2008/12/05)
「はてなニュース」「はてなボトル」など実験的サービスが公開(INTERNET Watch,2008/12/04)
ブログの過去、現在、未来〜日本ブログ界の5年間と今後を占う(1):多様化するブログ活用法(ITmedia,2008/12/05)
→
ブログの実態に関する調査研究の結果 〜 国内ブログの総数は約1,690万(2008年1月現在)。活発な情報発信が続く 〜(総務省,2008/07)[PDF]
爆発!インターネット・トラフィック(ITpro,2008/12/03)
ウイルス感染、USBメモリー経由が急増 IPA調べ(日経,2008/12/03)
FCC、全米に公共無線インターネット網を敷設する計画を検討中(スラッシュドット・ジャパン,2008/12/02)
ケータイ絵文字、世界に Googleが標準化へ(ITmedia,2008/12/01)
日米で続々登場するクラウド基盤サービス(ITpro,2008/12/01)
オンライン署名活動中:
なくそう!子どもポルノ(日本ユニセフ協会)
児童ポルノの国内摘発増大、所持禁止が焦点に(ITmedia,2008/08/11)
クローズアップ現代「氾濫する児童ポルノ 規制をどうする」(NHK総合TV,2008/05/21・19:30〜放映)
日本ユニセフ協会、“準児童ポルノ”への見解を表明(INTERNET Watch,2008/04/01)
「児童ポルノ法改正」に潜む危険(ITmedia,2008/03/17)
ビジネスSNSの利用者が急増、世界的不況が追い風(ITmedia,2008/11/28)
小学館『日本大百科全書』を無料で検索−Yahoo!百科事典(ITmedia,2008/11/27)
→
Yahoo!百科事典
mixiが招待制廃止へ 来春から登録制、年齢制限も緩和(ITmedia,2008/11/27)
「ブログの学校」 ブロガー専門講座をFC2などが共同開講(ITmedia,2008/11/27)
→
ブログの学校
AFP記事データベースを大学向けに提供 来春から(ITmedia,2008/11/26)
Yahoo!年間検索ランキング、「YouTube」が1位で「mixi」を上回る(INTERNET Watch,2008/11/25)
→
Yahoo! JAPAN 2008検索ワードランキング
「はてなブックマーク」新バージョンが正式公開(INTERNET Watch,2008/11/25)
児童生徒の暴力最多、「ネットいじめ」21%増 文科省(朝日,2008/11/21)
→
平成19年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について(文部科学省,2008/11/20)
欧州文化遺産のマルチメディア図書館「Europeana」一般公開(INTERNET Watch,2008/11/21)
→
Europeana
なぜ人は、疑似科学やオカルトにだまされるのか?(ITmedia,2008/11/21)
188カ国語の学習に対応した「iKnow!フリーインプット」(ITmedia,2008/11/20)
Web検索するとアバターが成長 「不思議なピクミー」(ITmedia,2008/11/20)
3D風のアニメを作成できる無料ソフト「Live2D Animator」(INTERNET Watch,2008/11/19)
→
Live2D Animator
米Google、3Dモデリングソフトの新バージョン「SketchUp 7」を公開(INTERNET Watch,2008/11/18)
ITU、ネット上で子供を保護するためのイニシアチブを発足(INTERNET Watch,2008/11/14)
Google Earthで古代ローマを体験(ITmedia,2008/11/13)
番組情報:
NHKスペシャル「デジタルネイティブ」(NHK総合TV,2008/11/10・22:00〜放映)
参考:
NHKスペシャル(jkondoの日記,2008/11/10)
Google「マイマップ」、削除しても情報が残る問題 「早急に対応する」(ITmedia,2008/11/10)
Gooleマップで生徒宅の情報流出、船橋の小学校や君津の中学校で(INTERNET Watch,2008/11/06)
「上昇志向、ないんです」――「やわらか戦車」作者の今(ITmedia,2008/11/10)
[WSJ] Samsung、Motorola抜き米国1位の携帯電話メーカーに(ITmedia,2008/11/08)
「.日本」「.にっぽん」も 総務省、日本語の国別TLDを検討(ITmedia,2008/11/07)
「もうITだけじゃない」 はてなブックマークが25日にリニューアル(ITmedia,2008/11/05)
6種類の検索結果を同時表示できる「goo複合検索」(INTERNET Watch,2008/11/04)
お絵かきサイト「drawr」、27日間で1000万PV(ITmedia,2008/10/31)
「ノーベル賞候補」戸塚さん死去前のブログ、本に(朝日,2007/10/30)
→
The Fourth Three-Months
【連載】10代のネット利用を追う MIAUが中学生に教える携帯メールとの付き合い方(INTERNET Watch,2008/10/30)
“メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業(ITmedia,2008/10/23)
はてな、はてなフォトライフが動画アップロードに対応(INTERNET Watch,2008/10/30)
All Aboutの専門家によるQ&Aも見られる「教えて!gooプラス」(INTERNET Watch,2008/10/30)
「Googleマップ」にドライブルートの検索機能を追加 「ストリートビュー」とも連携(INTERNET Watch,2008/10/29)
米Yahoo!やGoogleなど、表現の自由とプライバシーを守る取り組み(INTERNET Watch,2008/10/29)
特定キーワードの検索動向がわかる「Google トレンド」日本語版(INTERNET Watch,2008/10/28)
→
Google トレンド
※検索結果例:
水俣病
はてな、「はてなキーワード」にお気に入り機能を追加(INTERNET Watch,2008/10/28)
ネットサーフィンは脳の働き方を変える?(ITmedia,2008/10/28)
Googleがロングテールから吸い取ったもの(ITmedia,2008/10/27)
言葉が自分の顔に、九州大学がビデオチャットアプリを展示(INTERNET Watch,2008/10/24)
津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点(ITmedia,2008/10/24)
Flash Player 10で3D仮想空間を表示可能にするエンジン「WEB3D」(INTERNET Watch,2008/10/24)
ネット指導員:3年で9000人、保護者養成へ 危険性、地域で出前授業−−文科省(毎日,2008/10/21)
中国版Skypeの検閲問題について、Skype社COOが言及(INTERNET Watch,2008/10/21)
“青少年ネット規制法”施行日は2009年4月1日を予定(INTERNET Watch,2008/10/21)
携帯電話で皮膚アレルギーの恐れ、英国医師が警告(ITmedia,2008/10/17)
Wikipedia「ネットワークビジネス議連」関連記述が衆議院アドレスから書き換え(ITmedia,2008/10/17)
続・17人殺傷の衝撃:「酒鬼薔薇世代」(ITmedia,2008/10/17)
IPA、小中高生による情報セキュリティ標語の入選作品を発表(INTERNET Watch,2008/10/17)
→
プレス発表 「第4回IPA情報セキュリティ標語・ポスター」の入選作品決定(IPA,2008/10/17)
ネット検索は「脳トレ」になる?(ITmedia,2008/10/15)
番組情報:
クローズアップ現代「新情報革命 “クラウド”の衝撃」(NHK総合TV,2008/10/15・19:30〜放映)
新刊:
佐々木俊尚,「ブログ論壇の誕生」,文春文庫(2008)
※
特別付録 佐々木俊尚が選んだ著名ブロガーリスト
,
佐々木俊尚公式サイト
旭川市を「Webデザインの街」に、マイクロソフトが協力(INTERNET Watch,2008/10/14)
直接言えないこともネットでは書き込める、高校生の3割が意識(INTERNET Watch,2008/10/10)
Googleに画像提供する最新人工衛星GeoEye-1の撮影画像が公開(ITmedia,2008/10/10)
増え続けるスパムブログの現状は ライブドアが検索に新技術、9割排除(ITmedia,2008/10/10)
写真の内容を識別する画像検索技術、米大学が開発(ITmedia,2008/10/10)
SNSに飽きた日本のユーザーは55%、シノベイト調査(INTERNET Watch,2008/10/10)
ノーベル化学賞・「何の価値もない物質」が生命科学に革命的進展(ITmedia,2008/10/09)
ねとらぼ:SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」(ITmedia,2008/10/09)
「初音ミク」「アメブロ」「CC」などが2008年度グッドデザイン賞(INTERNET Watch,2008/10/08)
産総研、動画を「声で探す」検索システムの実証サイトを公開(INTERNET Watch,2008/10/08)
「してほしい仕事」と「できる仕事」をマッチングするサイト(ITmedia,2008/10/03)
→
アポロン
Google、2001年当時のWebが検索できるサイトを10周年記念で公開(INTERNET Watch,2008/10/03)
→
おかげさまで 10 周年(Google)
|
2001 Google Search
「Webで最も影響力のある25人」にジョブズ氏や伊藤穰一氏(ITmedia,2008/10/01)
中高生の保護者向けインターネット教材、ヤフーなどが公開(ITmedia,2008/09/30)
→
子どもたちのインターネット利用について考える研究会
情報大航海プロジェクト、行動履歴活用など各社の実証実験を紹介(INTERNET Watch,2008/09/30)
学生のSNS利用傾向、新しい出会いよりも昔の友人との再会?(INTERNET Watch,2008/09/30)
ブラウザの閲覧・操作履歴からユーザーの興味を推測、NTTが実験(INTERNET Watch,2008/09/30)
Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題(ITmedia,2008/09/29)
ITU調査、世界の携帯ユーザーは2008年末にも40億人に(INTERNET Watch,2008/09/26)
フィンランドの学校の銃撃事件でWeb監視の強化論が浮上(ITmedia,2008/09/25)
Yahoo!検索ランキング、リアルタイム急上昇ワードの提供を開始(INTERNET Watch,2008/09/25)
→
Yahoo!検索ランキング
mixi、啓発コンテンツ「より健全なSNSを目指して」を公開(INTERNET Watch,2008/09/25)
→
より健全なSNSを目指して(mixi)
雑誌特集:「グーグル10年目の大変身」,
週刊東洋経済,2008年9月27日号
Google、10周年記念サイトを開設(ITmedia,2008/09/24)
→
Google 10th Birthday
「ユーチューブ入試」や「ニコ動講話」 大学で「動画サイト」活用広がる(J-CASTニュース,2008/09/23)
Google モバイルがリニューアル。ストリートビューが閲覧可能に(INTERNET Watch,2008/09/18)
Windowsで「壁のない世界へ」、マイクロソフトが新戦略発表へ(INTERNET Watch,2008/09/18)
【連載】10代のネット利用を追う 子どものネット利用「注意、見守り、指導せよ」 〜群馬大・下田博次特任教授(INTERNET Watch,2008/09/18)
Google、「30億人に安価なインターネット」目指す新興企業を支援(ITmedia,2008/09/10)
ねとらぼ:みんなで“秘密結社”作ろう ペパボの「ヒミツク」(ITmedia,2008/09/10)
「学校裏サイト」10万件のリンク集、教育関係者限定で公開(ITmedia,2008/09/09)
→
学校裏サイトリンク
2018年のIT業界:Googleの次の10年間を展望する(ITmedia,2008/09/09)
Googleが創立10周年(ITmedia,2008/09/08)
MIAUが“ネットの教科書”冒頭部公開 CCライセンスで(ITmedia,2008/09/08)
10代のネット利用を追う:“ネットの未来を守るために”ニフティが考えること(INTERNET Watch,2008/09/05)
10代のネット利用を追う:小学校でネットの約束事の授業〜ニフティの「情報モラル教育」(INTERNET Watch,2008/09/04)
米Google、新聞紙面のデジタル化プロジェクトを開始(INTERNET Watch,2008/09/09)
新刊:
佐々木俊尚,「インフォコモンズ」,講談社
佐々木俊尚著『インフォコモンズ』を読む(ARGブログ版,2008/08/29)
SNSで知り合った人に「個人的に会った」は2割、MMD研究所調べ(INTERNET Watch,2008/09/08)
“社内専用YouTube”を可能に、グーグルが企業向け動画共有サービス開始(ITpro,2008/09/04)
ねとらぼ:みんなでヘコむ「リグレト」で、見知らぬ人になぐさめられた(ITmedia,2008/09/04)
→
リグレト
ミシンから“痛複合機”まで、ブラザー100年の軌跡を展示(ITmedia,2008/09/04)
Google、「Picasa Web Albums」刷新――顔認識での写真分類機能などを追加(ITmedia,2008/09/04)
どうやって本を読む? フォトリーディングそれとも群読(ITmedia,2008/09/04)
Googleが独自開発ブラウザ「Google Chrome」ベータ版をリリース(INTERNET Watch,2008/09/03)
→
Google Chrome
画像で見る「Google Chrome」(INTERNET Watch,2008/09/04)
[WSJ] Google ChromeとIE 8はどう違うのか(ITmedia,2008/09/03)
Google のブラウザ『Chrome』は良いかも!使用レポート。(Google Mania,2008/09/03)
Googleによる“Google Chrome”ニュース検索結果
「はてなキーワード」公開、ダイアリーの1機能を独立サービス化(INTERNET Watch,2008/09/02)
→
はてなキーワード
※例:
ビスフェノールA
Google使いこなし術を動画で解説する「Googleで、できること。」 グーグルがPRサイト開設(INTERNET Watch,2008/09/01)
→
Google で、できること。(Google)
番組情報:
クローズアップ現代「コピペ〜“ネットの知”とどう向き合うか〜」(NHK総合TV,2008/09/01・19:30〜放映)
自治体サイトのアクセシビリティ調査、富山・京都などが高評価(INTERNET Watch,2008/09/01)
→
自治体サイトWebアクセシビリティ調査 2008(ユニバーサルワークス)
これが「Web2.0」の次の流行語?「クラウドコンピューティング」(J-CAST,2008/08/29)
手のひらサイズの電子加速器、三菱電機が開発(ITmedia,2008/08/29)
「こくばん.in」が株式会社化 「世界にチャレンジしたい」(ITmedia,2008/08/29)
携帯の“健全サイト”認定、GREEやMySpaceなど5サイトが取得(INTERNET Watch,2008/08/29)
Googleマップ「ストリートビュー」約7割がプライバシーに不安 (INTERNET Watch,2008/08/28)
リンク集:ストリートビューでさらに進化! Google マップ&Google Earth(INTERNET Watch,2008/09/05)
脳波入力は新たなゲームインターフェイスとなるか? FPSゲーマーfumioが試す「Neural Impulse Actuator」(Impress Watch,2008/08/30)
「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ(ITmedia,2008/08/28)
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明 不適切な画像はユーザーからの報告で対処(INTERNET Watch,2008/08/05)
Google Mapsのストリートビューで知人を発見してしまいました(jkondoの日記,2008/08/05)
mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」(ITmedia,2008/08/21)
Web革新を経営に取り込む:競争力を高めるベストプラクティスを探せ(ITmedia,2008/08/13)
「.cn」が「.com」に次ぐTLDに躍進(INTERNET Watch,2008/08/11)
文部科学省、YouTubeに公式チャンネルを開設(INTERNET Watch,2008/08/08)
→
文部科学省チャンネル
あなたのブラウザーは安全ですか? 45.2%は危険(日経,2008/08/06)
障害乗り越え大学へ DO-IT Japanの取り組み(東京新聞,2008/08/05)
→
DO-IT Japan 障害のある高校生のための大学体験プログラム
国内ブログは1985万サイト 1年で1.4倍に(ITmedia,2008/08/05)
ブログ市場規模は46億3000万円、今後の課題はスパムブログの排除(INTERNET Watch,2008/08/06)
イベント案内:
iCommon Summit'08(2008/07/28-08/01,札幌市・札幌コンベンションセンター)
妊娠中の携帯電話利用は子供の行動上の問題に影響か(ITmedia,2008/07/31)
Microsoft、学術研究支援ツールを発表(ITmedia,2008/07/30)
マイクロソフトの球面コンピュータSphere、お披露目へ(毎日,2008/07/29)
イベント“発見”サイト「ことさが」 「日時」と「場所」軸に情報検索(ITmedia,2008/07/30)
→
ことさが
※検索結果例:
科学
,
サイエンス
,
新潟
「Yahoo!ジオシティーズ」400万開設突破 増加ペースは11年間変わらず(ITmedia,2008/07/30)
Google出身者らが“世界最大”のサーチエンジン「Cuil」公開 1200億ページをインデックス(INTERNET Watch,2008/07/29)
→
Cuil
元Google社員のCuilに、画像ミスマッチのバグ(ITmedia,2008/07/30)
Googleが把握するURL数が1兆の大台を突破(INTERNET Watch,2008/07/28)
指先サイズの顕微鏡、米大学が開発(ITmedia,2008/07/29)
Webの英単語を翻訳、発音も確認できる「iKnow! ブックマークレット」(ITmedia,2008/07/29)
→
iKnow! ブックマークレット
ねとらぼ:IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」(ITmedia,2008/07/29)
goo地図、航空写真のエリアを国内ポータル最大規模に拡大(INTERNET Watch,2008/07/25)
「コンピュータ」→「コンピューター」に MSが表記ルール変更(ITmedia,2008/07/25)
「YouTube」日本版、検索の「急上昇ワード」ランキング公開(INTERNET Watch,2008/07/24)
グーグル、Wikipedia対抗のオンライン百科事典「Knol」を公開(CNET Japan,2008/07/24)
→
Knol
goo、ブログ記事から年齢や影響度を分析する「ブログ通信簿」(INTERNET Watch,2008/07/23)
→
ブログ通信簿
「Google マップ」で建物の詳しい名称が閲覧可能に(INTERNET Watch,2008/07/23)
「Google Maps」で徒歩による経路検索機能、ベータ版公開(INTERNET Watch,2008/07/23)
最古の新約聖書、オンラインで公開へ(ITmedia,2008/07/22)
→
Codex Sinaiticus Project
調査結果:企業のソーシャル ネットワーク活用はいまだ発展途上(japan.internet.com,2008/07/22)
無料の写真素材サイト「足成」 著作権表記も不要(ITmedia,2008/07/18)
→
写真素材 足成【フリーフォト、無料写真素材サイト】
総務省調査、2007年のモバイルビジネス市場規模は1兆1464億円に(INTERNET Watch,2008/07/18)
Google、改良に取り組む検索要素技術について説明(INTERNET Watch,2008/07/17)
「Googleランキングの背後にある技術」--グーグルがブログで説明(毎日,2008/07/17)
ねとらぼ:あの人のすべてが丸分かり!? 人物検索「SPYSEE」(ITmedia,2008/07/16)
→
SPYSEE
「Google Earth」最新版公開、38件のバグを修正(INTERNET Watch,2008/07/14)
mixiが1500万会員突破 増加ペースはゆるやかに(ITmedia,2008/07/14)
自治体のICT活用度は550点満点で平均80点、情報通信白書2008年版(INTERNET Watch,2008/07/11)
→
平成20年「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)の公表(総務省,2008/07/11)
更新ブログ2割未満 訪問者少なく面倒?(東京新聞,2008/07/10)
【教育】「ネット書き込み]指導 小学校道徳、解説書に初明示(産経,2008/07/09)
文化財への落書きやめて、「教科書.net」で思う存分どうぞ!(RBB Today,2008/07/09)
→
教科書.net
Google、ソーシャル3D仮想空間「」ベータ版を公開 自分の部屋とアバターを作成可能(INTERNET Watch,2008/07/09)
→
Lively
Google版Second Life? 3Dアバター作れる「Lively」(ITmedia,2008/07/09)
ねとらぼ:JR西日本の「ペーパークラフト」がすごい(ITmedia,2008/07/09)
セブン&アイ、IT事業統括会社を設立(ITmedia,2008/07/09)
イー・ガーディアン、犯罪予告を通報するボランティア開始(INTERNET Watch,2008/07/08)
ネットで注文、受け取りは店で 新サイト「セブン-イレブンネット」(ITmedia,2008/07/08)
→
セブン-イレブンネット
「エキサイト翻訳」に欧州5カ国語の翻訳機能を追加(INTERNET Watch,2008/07/08)
ソーシャルネットで偽名を使うと犯罪、米国で女性が刑事告訴(Technobahn,2008/07/08)
さよなら「月刊アスキー」 「ビジネスアスキー」に名称変更(ITmedia,2008/07/07)
小寺信良の現象試考:情報教育は実際どうなっているのか(ITmedia,2008/07/07)
Google モバイルのデジタルコンテンツ検索とその可能性(japan.internet.com,2008/07/07)
洞爺湖サミット動画、YouTubeなど5サイトで配信 外務省が提供(ITmedia,2008/07/04)
→ 例:
YouTube 洞爺湖サミット特設ページ
Web上のテキストにマーカーペンを引ける「コモンズ・マーカー」 (INTERNET Watch,2008/07/04)
→
コモンズ・マーカー
ヤフー、個人向け「カーボンオフセットサービス」を開始(japan.internet.com,2008/07/04)
「Blog」の認知度は98.2%―Blog に関する調査(japan.internet.com,2008/07/04)
「Firefox 3」ダウンロード数、ギネス世界記録に公認 24時間で合計800万2530件(INTERNET Watch,2008/07/03)
【インド】学生の IT 志向を憂うインド鉄鋼業界(japan.internet.com,2008/07/03)
2chスレから“人気者”抽出、犯行予告もすぐ特定 「安価賞」(ITmedia,2008/07/03)
ブログ:使用言語、日本語が世界一 情報量、単行本2700万冊分−−総務省調査(毎日,2008/07/02)
→
ブログの実態に関する調査研究(総務省情報通信政策研究所,2008/07/02)
「モバゲータウン」PC版がクローズドβ公開(INTERNET Watch,2008/07/02)
コピペ:米の不正摘発サービスが日本語も対応へ(毎日,2008/07/01)
早稲田大学、セカンドライフ内に仮想キャンパスを開設(CNET Japan,2008/06/30)
Google Mapsの編集ツール公開――みんなの力で途上国の地図入力を(ITmedia,2008/06/25)
「Google Map Maker」公開、Wiki的手法で地図を編集(INTERNET Watch,2008/06/25)
オンライン利用者、2012年には世界人口の4分の1に――米予測(ITmedia,2008/06/25)
Google、ユーザー参加型CO2削減活動「One Greenプロジェクト」(INTERNET Watch,2008/06/24)
→
One Greenプロジェクト
クリエイティブコモンズ公認キャラ募集 VOCALOID化も(ITmedia,2008/06/24)
クリエイティブ・コモンズの国際会議、札幌で夏に開催(ITmedia,2008/06/11)
→
iCommon Summit'08(2008/07/28-08/01,札幌市・札幌コンベンションセンター)
「Google Trends」で任意のサイトの利用状況をグラフ表示(INTERNET Watch,2008/06/23)
→
Google Trends for Websites
Google Trendsに新機能――サイトのトラフィック傾向をグラフで表示(ITmedia,2008/06/21)
ブログ:利用の実態発表 須磨学園中の生徒会、きょうの文化祭で /兵庫(毎日,2008/06/22)
「知財戦略2008」、フェアユースや検索キャッシュ合法化盛り込む(ITmedia,2008/06/20)
→
知的財産推進計画2008(知的財産戦略推進事務局)
YouTube、ホームページのカスタマイズ機能を正式提供(INTERNET Watch,2008/06/20)
新刊:
雑誌『InterCommunication』2008年summer(最終号,特集:コミュニケーションの未来)
Firefox 3、24時間で800万ダウンロード超え(ITmedia,2008/06/19)
「Firefox 3は1日800万件以上のダウンロードで世界記録達成」,SpreadFirefox(ITpro,2008/06/19)
「Firefox 3 の灯」公開,ダウンロード状況を日本地図上に光と数字で可視化(ITpro,2008/06/18)
→
Firefox 3 の灯
正式版になったFirefox 3を早速使ってみた(ITmedia,2008/06/18)
Googleが米大学生の「理想の会社」トップに――3位にApple(ITmedia,2008/06/19)
10代のネット利用を追う:「母のように子どもたちを見守りたい」第三者機関のEMAに聞く(INTERNET Watch,2008/06/18)
「学校裏サイト」管理人に聞く(上):「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態(ITmedia,2008/06/19)
(中):報道が「学校裏サイト」を増やした 削除依頼の実態は(2008/06/20)
(下):「裏サイト問題」を解決するには(2008/06/23)
ゲームでWebセキュリティを学ぶソフト、IPAが無償配布(INTERNET Watch,2008/06/18)
→
安全なウェブサイト運営入門(IPA)
岩手・宮城地震被災地の航空写真を公開 国土地理院(ITmedia,2008/06/18)
→
平成20年(2008年) 岩手・宮城内陸地震による被災地の空中写真(国土地理院)
Firefox 3、24時間ダウンロード数の世界記録に向けて好発進(マイコミジャーナル,2008/06/18)
携帯閲覧制限:保護者判断でサイト選別 新サービス導入へ(毎日,2008/06/18)
マップから Web 情報を逆検索する「逆マップ検索君」(japan.internet.com,2008/06/18)
→
逆マップ検索君
携帯電話で災害伝言板の活用進む・登録4万6257件 利便性に課題も(ITmedia,2008/06/17)
楽天、地方展開を強化 「宝は特産品」新潟に8支社目(朝日,2008/06/17)
四川地震にお金だけではない「寄付」――Google、MS、IBMが技術で支援(ITmedia,2008/06/16)
英Times、200年に渡る記事を完全デジタルデータベース化(INTERNET Watch,2008/06/16)
慶應義塾内の学術コンテンツをGoogleアプライアンスで横断検索(INTERNET Watch,2008/06/16)
ねとらぼ:「予告.in」が1日で進化 携帯版も構築中(ITmedia,2008/06/13)
→
予告.in
犯行予告情報を防犯につなげるには 「予告.in」開発者の悩み(ITmedia,2008/06/16)
犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」(ITmedia,2008/06/12)
日本語ポッドキャストの全文検索サービス、産総研が公開(INTERNET Watch,2008/06/13)
米ヤフーとグーグル、検索広告事業で非独占契約(Reuters,2008/06/13)
Yahoo!とGoogle、オンライン広告で提携(ITmedia,2008/06/13)
新刊:
荻上チキ,「12歳からのインターネット ウェブとのつきあい方を学ぶ36の質問」,ミシマ社(2008)
※
著者ブログ記事
犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」(ITmedia,2008/06/12)
→
予告.in
「家に帰ったらすぐPC」がテレビと拮抗 電通がネットユーザーに調査(ITmedia,2008/06/11)
「匿名ユーザーの評価」を無視できなくなってきた自治体サイト(ITpro,2008/06/11)
「青少年ネット規制法」成立(ITmedia,2008/06/11)
「ネットの発展損なう」 MIAU、「青少年ネット規制法」成立に「廃止を含めた検討を」(ITmedia,2008/06/16)
子どものネット利用に大人はどう向き合うべきか(ITmedia,2008/06/05)
衆院通過した「青少年ネット規制法案」に新聞協会が懸念表明(ITmedia,2008/06/06)
ネットの有害情報対策、大人が子供にできること・するべきこと(INTERNET Watch,2008/06/05)
「ネット規制法、成立した後が大変」――PTA連会長が語る、フィルタリングの理想型(ITmedia,2008/06/05)
楽天、「前略プロフ」の監視強化 学校裏サイト調査のガイアックスと連携(ITmedia,2008/06/05)
10代のネット利用を追う:「アクセルだけでなくブレーキも」PTAが考える、これからのネット教育 東京都小学校PTA協議会に聞く(INTERNET Watch,2008/06/03)
少年ネット規制法案、国の関与なしで与野党合意(ITmedia,2008/06/03)
全国の学校裏サイトを検索、「学校裏サイトチェッカー」(japan.internet.com,2008/05/29)
→
学校裏サイトチェッカー
表計算の父が手掛けたWikiベースの「SocialCalc」発表(ITmedia,2008/06/11)
ブログ解説者の9割が、なんらかのCGMを利用しているデータ判明(Study.jp,2008/06/11)
Googleストリートビュー掲載地域が2倍に増えました。(Google Mania,2008/06/11)
差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚(ITmedia,2008/06/09)
子供をネット犯罪から守るのはだれ? フィルタリングより有効なプロの“ネット教育者”の育成(NBonline,2008/06/09)
ディズニーワールド、3DでGoogle Earthに登場(ITmedia,2008/06/06)
YouTubeに「吹き出し」追加機能(ITmedia,2008/06/05)
Yahoo!は脱落、勝者は“Googlezon”――証券アナリストが予想(ITmedia,2008/06/04)
※参考:
EPIC 2014
“探せる地図”に──Yahoo!の地図サイトがリニューアル(ITmedia,2008/06/04)
「iPhone」、年内にソフトバンクから登場(ITmedia,2008/06/04)
セカンドライフの教育利用実証研究を開始、内田洋行(japan.internet.com,2008/06/03)
「親子間のコミュニケーション手段として携帯電話が必要」が6割(INTERNET Watch,2008/06/03)
64台のカメラで立体映像リアルタイム生成 日立と東大が新技術(ITmedia,2008/06/02)
福岡市が「YouTube」で観光映像配信(ITmedia,2008/05/30)
→
福岡・博多の観光案内ムービー よかなびムー
雑誌のバックナンバーを無料閲覧、記事検索できる「MSN マガジンサーチ」(japan.internet.com,2008/05/30)
→
MSN マガジンサーチ
→
Google Earth API
(
デモムービー
)
世界の携帯電話市場、日本や西欧では前年同期割れ(ITmedia,2008/05/29)
PCやデータセンターの省エネ推進へ、国際組織が日本で取り組み強化(ITmedia,2008/05/29)
「いつ、どこへ行ったか」を記録する携帯アプリ「キセキ」(ITmedia,2008/05/29)
ウェブデザインとは何か・新連載(日経,2008/05/28)
脅威の“見えない化”がますます進む、IPAが2007年の「10大脅威」を発表(INTERNET Watch,2008/05/28)
Google マップに「mixiアイコン」追加、日記に地図貼り付け(INTERNET Watch,2008/05/28)
Googleマップにmixiアイコン ワンクリックで地図を貼り付け(ITmedia,2008/05/28)
NHK、ユーチューブで映像配信開始(日経,2008/05/28)
→
YouTube - NHKonline
NHK、YouTubeで公式チャンネル試験公開 著作権保護ツールの実証実験も(ITmedia,2008/05/28)
著作物利用拡大へ法改正 ネット配信向け政府方針(朝日,2008/05/27)
『Google Docs』を悪用した新たなスパムが登場(japan.internet.com,2008/05/27)
コピペしたリポート、ばれちゃうぞ 検出ソフト開発(朝日,2008/05/26)
「小中学生が携帯持つなら、通話とGPS限定に」教育再生懇談会が報告書(INTERNET Watch,2008/05/26)
各キャリア公式検索エンジンの特徴 (japan.internet.com,2008/05/26)
ニコ動版ウィキペディア「ニコニコ大百科」正式オープン(INTERNET Watch,2008/05/26)
→
ニコニコ大百科
「水俣学」講義ネット中継 熊本学園大、9月開始めざす(朝日,2008/05/23)
※参考:
水俣病(本サイト)
自分の読書量をグラフで管理 「読書メーター」(ITmedia,2008/05/23)
→
読書メーター
日本のインターネット、総PVは減る傾向 利用時間は2割増(ITmedia,2008/05/23)
「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳(ITmedia,2008/05/23)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/20/19623.html(INTERNET Watch,2008/05/20)
「Facebook」日本語版公開 “実名交流”でmixi追撃(ITmedia,2008/05/19)
→
Facebook
グーグルに牙をむき始めたマイクロソフト ネット広告大戦争、“広告効果”をめぐるハイテク対決へ(NBonline,2008/05/19)
景気後退をよそに、仮想化製品への支出は増加傾向(japan.internet.com,2008/05/19)
手書き入力で中国語を検索できる辞書サイト「nciku」(japan.internet.com,2008/05/19)
→
nciku
Google、翻訳サービスに10言語を追加(ITmedia,2008/05/17)
未発表の学術論文を投稿・共有する「My Open Archive」、正式サービス開始(japan.internet.com,2008/05/16)
→
My Open Archive
IBM World Community Grid による100万台の PC による“稲”研究プロジェクト(japan.internet.com,2008/05/16)
EU、Google地図サービスの街頭写真に懸念表明(ITmedia,2008/05/16)
YouTube、投稿ビデオの視聴者分析が可能に(ITmedia,2008/05/16)
2Dイラストを3Dっぽいアニメにできる「Live2D」 Flash版公開(ITmedia,2008/05/16)
Google Mapsに、Panoramioの写真やWikipediaの項目を表示する新メニュー(INTERNET Watch,2008/05/15)
ブロガーが成都から被害をリアルタイムで発信(NBonline,2008/05/15)
中国地震、ネットで伝わる「現場の声」(ITmedia,2008/05/13)
急増する迷惑ブログ(朝日,2008/05/14)
グーグル、「Geo Search API」を公開--広範囲の地理データが利用可能に(CNET Japan,2008/05/14)
グーグル、Google MapsのStreet View機能に顔ぼかし技術を導入(CNET Japan,2008/05/14)
屋久島がオープンソースCMSで情報発信 手軽な更新でアクセス急増(ITmedia,2008/05/14)
NTT、光ユーザーのNGN移行完了は12年度末めどに(ITmedia,2008/05/14)
あのキャラが人気なのはなぜ? 東大大学院がキャラビズ研究(ITmedia,2008/05/13)
→
東京大学 キャラビズ研究プロジェクト
暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査(CNET Japan,2008/05/13)
講義、ネットで公開 京大、東工大、慶大など取り組み(朝日,2008/05/12)
Yahoo!検索「硫化水素 自殺」で自殺予防ページへのリンク(INTERNET Watch,2008/05/12)
エキサイト翻訳がアップデート、翻訳エンジン向上や専門辞書追加など(INTERNET Watch,2008/05/12)
Office 2007 SP1、6月16日に自動配布開始(ITmedia,2008/05/12)
何が変わる? 変わらない? Windows XP SP3を導入する(日経,2008/05/08)
BlogPeople、ブログを軸にした新コミュニティーサービス「BlogPeople PEOPLE」(毎日,2008/05/07)
→
BlogPeople PEOPLE
※作成例:
生命科学の話題をなんでも!
,
科学コミュニケーション
横浜市立中「裏サイト」7割超に存在/15校で深刻トラブルも(神奈川新聞,2008/05/07)
マイクロソフト、ヤフー買収を断念(毎日,2008/05/04)
ITは、いま:鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業(ITmedia,2008/05/02)
※参考:
ゆーすけべー日記
LEGOブロックが仮想世界に進出(ITmedia,2008/05/02)
旺文社、ネットで語彙力診断・類語や慣用句を出題(日経,2008/05/02)
→
にほんごWEBテスト
IPA、18人の天才プログラマ/スーパークリエータを認定(@IT,2008/05/01)
→
プレス発表 18名の天才プログラマー/スーパークリエータを発掘(IPA,2008/05/01)
Adobe、「Open Screen Project」でFlashをオープンに(ITmedia,2008/05/01)
Adobe、Flashの技術公開とライセンス変更を実施 携帯やテレビを見据えた「Open Screen Project」発表(INTERNET Watch,2008/05/02)
WIDEプロジェクト、“青少年ネット規制法案”に「断固反対」を表明(INTERNET Watch,2008/05/01)
JPNICも「青少年ネット規制法」に懸念表明(ITmedia,2008/04/30)
中国の1億人を超える青少年のインターネット利用者の実情(INTERNET Watch,2008/05/01)
オンライン辞書「Weblio」がサイトリニューアル(japan.internet.com,2008/05/01)
米グーグル、全携帯サイトに対応・サイト内容連動広告の自動配信(日経,2008/05/01)
ヤフー「セキュリティ特集2008夏」開設、子供のネット利用実態など掲載(INTERNET Watch,2008/04/30)
→
Yahoo! JAPAN セキュリティ特集2008夏
モバイル検索に爆発的増大の兆し?(japan.internet.com,2008/04/30)
英語学習 SNS「iKnow!」、モバイル版とポッドキャスト利用者が3万人を突破(japan.internet.com,2008/04/30)
→
iKnow!
|
iKnow!モバイル
Google Mapsの「Street View」で道順表示が可能に(INTERNET Watch,2008/04/30)
親の安心によって子供が“失う”もの 「携帯フィルタリング」の波紋(ITpro)
【第3章】バーチャルが生む世代間コミュニケーション(2008/04/30)
【第2章】ケータイ・コミュニティから見る、ケータイ世代の日常(2008/04/30)
【第1章】携帯フィルタリングが浮き彫りにした「親」と「子」のギャップ(2008/04/30)
ニコ動に「不適切コメント通報ボタン」(ITmedia,2008/04/28)
「犯罪者はWeb 2.0のメリットを悪用する」USA TODAY記者が指摘(INTERNET Watch,2008/04/28)
ウィキペディア5万語を事典に 独出版社が「逆利用」(朝日,2008/04/26)
「健全なPC・携帯サイト」を認定する民間機関が発足(ITmedia,2008/04/25)
※インターネット・コンテンツ審査監視機構(I-ROI)
MS、「顧客が望めば」Windows XP延命の可能性(ITmedia,2008/04/25)
中国のネットユーザー数、米国抜き世界最大に(ITmedia,2008/04/25)
パソコンを始めて漢字が書けなくなった84.5%、読める漢字が増えた16.1%(japan.internet.com,2008/04/25)
Web 2.0は進化しつつも「力の一極集中」を懸念、オライリー氏が講演(INTERNET Watch,2008/04/24)
「ネット規制」について小学一年生が語る(*|Meta|Mix|+,2008/04/24)
ヤフーとネットスター、子供の成長に応じたネット利用を考える研究会(INTERNET Watch,2008/04/24)
ヤフーとネットスター、子どものネット利用実態を調査 結果は保護者にも公開(ITmedia,2008/04/24)
GoogleとAdobe、「オフラインでも使えるWeb 2.0」をアピール(INTERNET Watch,2008/04/24)
Baiduと早大、検索技術を共同研究(ITmedia,2008/04/24)
「技術戦略マップ2008 コンテンツ分野」につきまして(デジタルコンテンツ協会,2008/04/24)
「ネット規制法、保護者も子どもも迷惑」とPTA連会長 MS、ヤフーなどと会見(ITmedia,2008/04/23)
「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明(ITmedia,2008/04/22)
参考:
Googleによる“ネット規制法”ニュース検索結果
みんなのニュース:子供のネット利用、親は知らず…7割が「ブログ・掲示板使ってない」(毎日,2008/04/23)
子どもの掲示板やSNS利用、ネット苦手な親ほど心配(ITmedia,2008/04/22)
フィルタリングを正しく理解している保護者は少ない、ネットスター調査(INTERNET Watch,2008/04/22)
iGoogleのSNS化に乗り出したGoogle(ITmedia,2008/04/23)
「w」(ワラ)の意味も解析!?――NIIと国語研、Yahoo!ブログの記事を学術利用(ITmedia,2008/04/23)
総務省のサイトがリニューアル カスタマイズやタブ切り替え機能も(ITmedia,2008/04/23)
「Twitter」日本語版公開、日本独自で広告配信も(INTERNET Watch,2008/04/23)
→
Twitter Japan
産総研とヤフー、フィッシング詐欺防止機能を組み込んだブラウザー(日経,2008/04/23)
→
パスワード相互認証プロトコルの技術評価用ソフトウェアを公開 −抜本的なフィッシング詐欺防止技術の実用化に向けて−(産総研,2008/04/22)
日本のインターネット歴史年表(*|Meta|Mix|+,2008/04/22)
→
日本のインターネット歴史年表
(All-in-One INTERNET magazine 2.0)
米Googleのブランド価値は860億ドルで世界1位(INTERNET Watch,2008/04/22)
NTT、著作権侵害ファイル検出システムの実証試験開始(日経,2008/04/22)
ソースネクストから“ZERO仕様”のホームページ作成ソフトが登場(ITmedia,2008/04/21)
進化論の草稿などダーウィンの私文書、オンラインで一般公開(ITmedia,2008/04/18)
→
Darwin's private papers online
急上昇検索ワード分かるガジェット、Google日本独自で開発(ITmedia,2008/04/16)
Yahoo!、検索広告でGoogleからシェア奪う――米調査(ITmedia,2008/04/16)
学校裏サイト:3万8000件の半数に中傷 文科省初調査(毎日,2008/04/16)
「キモイ」「うざい」学校裏サイト、5割に誹謗中傷 文科省「深刻」(ITmedia,2008/04/16)
学校裏サイト3万8000件・文科省調査、中高数の2倍以上(日経,2008/04/16)
「Google Maps」でジオタグ付き「YouTube」動画の表示機能(INTERNET Watch,2008/04/15)
学校裏サイト、9割が「2ちゃんねる」型 文科省初調査(朝日,2008/04/15)
Google Earthの「KML」がオープン標準に(ITmedia,2008/04/15)
Google、児童ポルノ撲滅用のソフトを非営利団体に提供(ITmedia,2008/04/15)
3D仮想世界はSecond Lifeで終わりじゃない、と思う(ITmedia,2008/04/14)
「モバゲータウン」のサイバーパトロール、新潟でも118人体制で開始(INTERNET Watch,2008/04/14)
大きな地図で見る
mixi、「関連が強いコミュニティ」表示機能を正式実装(ITmedia,2008/04/11)
YouTube、ビデオ視聴解析ツールにアクセス元情報機能を追加(ITmedia,2008/04/11)
YouTube、投稿した動画のアクセス解析サービス「YouTube Insight」を公開(INTERNET Watch,2008/03/27)
世界ITランキング、日本が19位に転落(ITmedia,2008/04/10)
モバゲータウン、1000万会員突破(ITmedia,2008/04/10)
日本海か東海か――Google Earthが海洋名の記載方針を発表(ITmedia,2008/04/10)
「青少年ネット規制法案」にMIAUが問題点指摘 イベント開催へ(ITmedia,2008/04/09)
津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点(ITmedia,2008/04/09)
Google Earth、難民キャンプの現状を伝える新レイヤー公開(ITmedia,2008/04/09)
京大がYouTubeで講義公開 国立大学で初(ITmedia,2008/04/08)
→
YouTube 京都大学オープンコースウエア
「YouTube」で京都大学の授業を公開(INTERNET Watch,2008/04/09)
Google Earth上でNew York Timesの最新ニュースをチェック(ITmedia,2008/04/08)
和製3Dコミュニティ「meet-me」が正式サービスを開始(INTERNET Watch,2008/04/08)
相次ぐWeb改ざん,いったい何が起こっているのか(ITpro,2008/04/07)
携帯に「香るプレイリスト」 NTTコム「香り通信」新サービス実験(ITmedia,2008/04/07)
「Web 2.0」説明できる高校生は6.9%、「YouTube」の認知率には親子格差 全国高等学校PTA連合会がIT意識調査(INTERNET Watch,2008/04/03)
グーグル、検索結果からアダルトコンテンツを除外する機能追加(INTERNET Watch,2008/04/02)
ITベンチャーが学生のスキルアップを支援 MSが人材育成支援(ITmedia,2008/04/01)
今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル(ITmedia,2008/04/01)
魔法のiらんど、学校情報ポータル「魔法スクール」開設(ITmedia,2008/04/01)
→
魔法スクール
『Google Docs』がオフラインでも利用可能に(japan.internet.com,2008/04/01)
Youkuは“第2のYouTube”か(ITmedia,2008/03/31)
人間関係を数学モデル化、口コミをシミュレーション NECと東大が共同開発(ITmedia,2008/03/31)
“飛び出すテレビ”が家庭に 4月発売(ITmedia,2008/03/31)
Wikipediaの項目数、1000万を突破(INTERNET Watch,2008/03/31)
Wikipediaの項目数、1000万を突破(ITmedia,2008/03/31)
アニメ「めぐみ」をコピーフリーでネット公開 政府、拉致問題訴え(ITmedia,2008/03/28)
→
アニメ「めぐみ」 - 政府インターネットテレビ
【東京国際アニメフェア2008】クリエイティブコモンズは“All or Nothing”の中間(INTERNET Watch,2008/03/28)
「手がきブログ」が人気 本文もコメントも手書き 「ユーザーは遊びの天才」(ITmedia,2008/03/28)
→
手がきブログ
やじうまWatch:コピペが人を殺す……硫化水素の発生法を知った自殺者が続出(INTERNET Watch,2008/03/28)
日本の電気・情報のデータべースサイト「電気のデジタル博物館」(INTERNET Watch,2008/03/26)
→
電気のデジタル博物館
経産省の情報大航海プロジェクト、環境関連の情報を収集してRSS配信(INTERNET Watch,2008/03/25)
→
Green RSS Japan
マッシュアップ手法で松本市の観光情報サイト NTTデータが構築(ITmedia,2008/03/25)
→
松本ロケーションガイド
自由に使えるプロの写真(ITmedia,2008/03/24)
→
LinkStyle
動画の全フレームに電子透かし、画質損ねず C4Tが開発(ITmedia,2008/03/24)
誰でも動画の作り手に――DTM企業が「ニコニコムービーメーカー」を開発した理由(ITmedia,2008/03/24)
和製新型検索エンジン、採用相次ぐ・サイジニアが開発(日経,2008/03/24)
→
Deqwas Service Home
検索語からブログに自動でタグ付け&人気記事抽出する「thatsping」(ITmedia,2008/03/21)
→
thatsping
ヤフー、SNS機能を備えたアクセス解析サービス「Yahoo!ログール」(INTERNET Watch,2008/03/18)
→
Yahoo!ログール
違法・有害情報の「通報」8万5,000件、うち6,000件を削除 - 2007年(マイコミジャーナル,2008/03/17)
NTT東日本とgoo、「マッシュアップ・アート・コンテスト」の受賞者を発表(INTERNET Watch,2008/03/17)
→
ICCマシュアップ・アート・コンテスト 受賞作品
YouTube、高画質動画の再生を開始(INTERNET Watch,2008/03/17)
米国内において動画の3分の1はYouTubeで視聴される〜comScore調査(INTERNET Watch,2008/03/17)
新刊:
梅田望夫,「ウェブ時代5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」,文藝春秋(2008)
天体観測コンテンツ「Google Sky」のWeb版公開(INTERNET Watch,2008/03/14)
→
Google Sky
Google Earth不要のWeb版「Google Sky」登場(ITmedia,2008/03/14)
半数以上が「役立つ」と感じる検索連動型広告〜Web 検索に関する調査(japan.internet.com,2008/03/14)
国、インターネット人口で米国を抜き世界第1位に(CNET Japan,2008/03/14)
Webに直接メモ、切り抜きも──ブラウザオーバーレイ「Nayuta」(ITmedia,2008/03/14)
→
Nayuta
地球環境イニシアティブの活動を学生がブログで広める私案(ITpro,2008/03/14)
→
地球環境イニシアティブ(ブログ)
千葉のブロガーのポータルサイト「CHIBAZINE(チバジン)」(japan.internet.com,2008/03/14)
→
CHIBAZINE
世界のデジタル情報量、初めてストレージ容量を超える(ITmedia,2008/03/13)
オーマイニュースが実験メディア創刊、編集部の記事中心に構成(INTERNET Watch,2008/03/13)
「もう和製Twitterではない」──「Haru」が投稿機能を強化、“人生の備忘録”に(ITmedia,2008/03/12)
asahi.com記事に“ツッコミ”入れる機能(朝日,2008/03/12)
→
コミミ口コミ
“日の丸”広告配信支援サービス、出航--ブログウォッチャーなど(CNET Japan,2008/03/11)
→
プロファイルパスポート
SNSからユーザーの好みや行動を把握、ブログウォッチャーが実証実験(INTERNET Watch,2008/03/11)
ユニセフが子どもポルノ根絶に向け署名活動、特設サイト開設(INTERNET Watch,2008/03/11)
→
なくそう!子どもポルノ
ブログはマスメディアを殺すのか(日経,2008/03/11)
子供を対象にしたマーケティング戦略に重要なこと(japan.internet.com,2008/03/11)
ブログのヘビーユーザーはニュースサイトもお好き――米調査(ITmedia,2008/03/11)
携帯フィルタリングで「過剰規制」 防災情報もダメ?(朝日,2008/03/11)
ネット炎上の正体とは ブロガーらオフ会で議論(朝日,2008/03/10)
自動で平仮名変換する子ども向けブラウザ、無料で配布(ITmedia,2008/03/10)
→
ひらがな・なびぃ
※Vistaには未対応
桜庭さん「変装ばれた」、川上さんは… ブログで後日談(朝日,2008/03/08)
※
桜庭一樹オフィシャルサイト
,
川上未映子の純粋悲性批判
お絵かきソフト「黒板」の投稿、10日で1万3千作品(朝日,2008/03/07)
チョークの粉も再現 黒板に落書きできる「こくばん.in」のこだわり(ITmedia,2008/02/28)
→
こくばん.in
※
本間の作例
話題・事件をみんなでまとめるサイト「HISTROLL」(ITmedia,2008/03/07)
→
HISTROLL
マイクロソフト、次の目標は検索数と広告収益でグーグルに追いつくこと(Technobahn,2008/03/07)
「Japan Blog Award 2008」が決定、グランプリは主婦ブログ(INTERNET Watch,2008/03/06)
→
Japan Blog Award 2008 受賞者一覧
ブログ:「ジャパン ブログ アワード」 総合グランプリは主婦の「カータン」さんが涙の受賞(毎日,2008/03/06)
「ブログは一部の有名人のものではない」 Japan Blog Awardで一般ブロガーを表彰(CNET Japan,2008/03/06)
Google Earthで「街おこし」――自治体向けに3D化促進プログラム立ち上げ(ITmedia,2008/03/06)
JPドメイン名が100万件突破、汎用JPドメイン名が躍進〜JPRS報告(INTERNET Watch,2008/03/04)
→
JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破(JPRS,2008/03/04)
文字入力だけで3Dアニメを作成・共有できる「Anime de Blog」(ITmedia,2008/03/04)
→
Anime de Blog
サイトにアクセスする前に画面キャプチャで安全性を確認できるサービス(INTERNET Watch,2008/03/04)
→
aguse Gateway
「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授(ITmedia,2008/03/03)
まるでSF 録画・検索できるゴーグル開発 東大講師ら(朝日,2008/03/03)
みんな絵を描きたかったんだ(ITmedia,2008/03/03)
Google、医療情報サービス「Google Health」を発表(ITmedia,2008/02/29)
ハイビジョンで迫力の大画面映像 アサヒ・コムが配信開始(朝日,2008/02/28)
→
ハイビジョン動画一覧(asahi.com)
「はてなマップ」「はてなリング」終了(ITmedia,2008/02/28)
オンライン生物百科「Encyclopedia of Life」、最初の3万ページを公開(ITmedia,2008/02/28)
→
Encyclopedia of Life
Yahoo!検索語データを無償提供 研究プロジェクト向けに(ITmedia,2008/02/28)
Google Mapsに新機能――エリアやユーザー評価で検索結果を絞り込み(ITmedia,2008/02/27)
GoogleとKDDIなど、日米間の光海底ケーブル建設へ(ITmedia,2008/02/26)
日本の大学Webサイト、重要度トップはページランク「9」の慶応(日経,2008/02/22)
ビル・ゲイツ氏が語るこれからの革新(ITmedia,2008/02/21)
ブログの話題を自動抽出するサイト「ブログレーダー」(INTERNET Watch,2008/02/21)
→
ブログレーダー
「Netscape 9」最新版が公開、これが最後のアップデートか(INTERNET Watch,2008/02/21)
インターネットは匿名性から個人認証へ――トーマツ調査レポートより(japan.internet.com,2008/02/21)
ネット広告、雑誌抜き第3の広告媒体に 電通調査(朝日,2008/02/20)
共用ネットをオンデマンドで専用線化 NIIが実験に成功(ITmedia,2008/02/20)
米国から京都へ はてな近藤社長の真意は(ITmedia,2008/02/20)
はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」(ITmedia,2008/02/14)
次世代「Yahoo!メール」発表、FlashベースのUIに変更(INTERNET Watch,2008/02/20)
P2Pサービス事業者向けのガイドライン、P2Pネットワーク実験協議会が策定(INTERNET Watch,2008/02/19)
動画共有サイト「Dailymotion」がハイビジョン品質の動画再生を開始(INTERNET Watch,2008/02/19)
テキストメッセージで子供たちを救う――英団体がキャンペーン立ち上げ(ITmedia,2008/02/19)
モバゲーの監視体制を強化 新潟にカスタマーサポートセンター(ITmedia,2008/02/18)
2005年の特許出願数が過去最高を更新、IT関連が牽引(INTERNET Watch,2008/02/18)
官公庁・独立行政法人ウェブサイト全ページクオリティ実態調査 官公庁集計結果発表(A.A.O.,2008/02/18)
「食と農」をITも支援 「Food Japan Network」始動(ITmedia,2008/02/14)
みんなでパラパラ漫画描ける「flipbook.in」(ITmedia,2008/02/14)
→
flipbook.in
Gmail最新版、日本語にも対応へ(ITmedia,2008/02/14)
京の産学公が「街びらき」 ネット仮想空間、活用法探る(京都新聞,2008/02/13)
→
セカンドライフ参入支援(Nasco.Inc)
移動中に持ち歩く電子機器は平均2個、Watchとgooが共同調査(INTERNET Watch,2008/02/13)
学生・教員7万人のほか、卒業生50万人にメールアカウント提供 早稲田大学がヤフーのWebメールを採用(@IT,2008/02/13)
資料紹介:
『「ネット上のいじめ問題」に対する喫緊の提案』リーフレットについて−お父さん!お母さん!お子さんのケータイ・ネットの利用は大丈夫ですか?−(文部科学省,2008/02/12)
大学のインターネットでの講義公開に8割以上が高い評価(Study.jp,2008/02/12)
インターネット衛星:高速通信網を実験「きずな」 アジア提供も視野に15日打ち上げ(毎日,2008/02/10)
ネット覇権争い、日本でも激化 「主戦場」は携帯へ(朝日,2008/02/08)
「ふたりは感動を分かちあっています」――ブログの“相性”判定サービス(ITmedia,2008/02/08)
→
Myピース
※参考:
「こども省」の分析結果
MS、Google Earth対抗で3DモデリングのCaligariを買収(ITmedia,2008/02/08)
Google Newsがローカルニュース対応に(ITmedia,2008/02/08)
中国ネット企業続々上陸 国内勢の脅威になるのか(ITmedia,2008/02/08)
東工大奥村研のブログ検索「blogWatcher」が2月末でサービスを終了(CNET Japan,2008/02/07)
「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー(日経,2008/02/05)
「Windows Vista SP1」の開発が完了、3月中旬より配布予定(INTERNET Watch,2008/02/05)
Web2.0で起業を志す者に捧げる9つの心得(ITmedia,2008/02/04)
オンライン辞書「Weblio」の登録辞書数が400種類を突破(japan.internet.com,2008/02/04)
→
Weblio
※参考:
Weblio版「動く分子事典」
マイクロソフト、ヤフーに総額446億ドルの買収提案(CNET Japan,2008/02/01)
Google対抗、MicrosoftがYahoo!に買収提案(ITmedia,2008/02/01)
参考:
Googleによる“Yahoo! OR ヤフー”ニュース検索結果
はてなダイアリーにお絵かき機能 Rimoは「ラボ」に(ITmedia,2008/02/01)
「キッズgoo」がリニューアル、環境に関するコンテンツなど拡充(INTERNET Watch,2008/02/01)
→
キッズgoo
北大など、直感的に画像検索できる実証実験サイト公開(japan.internet.com,2008/01/31)
→
View サーチ北海道
タグに頼らない画像検索に挑む北海道発のプロジェクト「Viewサーチ北海道」(INTERNET Watch,2008/02/01)
「Google マップ」でユーザーコンテンツなどによる絞り込み検索が可能に(INTERNET Watch,2008/01/31)
「まんま」「ちー」の意味は?――gooの「こども語辞書」(ITmedia,2008/01/31)
→
こども語辞書
ICT活用スコア、首位は米国――日本は3位(ITmedia,2008/01/31)
「ネットで新聞復権を」 朝日・日経・読売が「新s」(あらたにす)(ITmedia,2008/01/30)
→
新s あらたにす(日経・朝日・読売)
サクッと稼いでゆるーく暮らす“外こもり”って何だ(japan.internet.com,2008/01/30)
ニューヨーク州議員、SNSからの性犯罪者排除を目指す法案を提案(ITmedia,2008/01/30)
Google、検索結果の新しい表示方法の「お試し版」を公開(ITmedia,2008/01/29)
→
Check out Google's latest ideas (Google)
Google、着々とユニバーサル検索の道を進む - ローカル情報10件表示(CNET Japan,2008/01/27)
マウス絵が3D空間で回る「はてなロクロ」(ITmedia,2008/01/29)
→
はてなロクロ
※
作例
携帯フィルタリング、総務省が“過剰規制”に「待った」(ITmedia,2008/01/29)
新刊:
佐々木俊尚,「ウェブ国産力 日の丸ITが世界を制す」,アスキー新書(2008)
mixiに「関連が強いコミュニティ」表示機能(ITmedia,2008/01/28)
「Ameba(アメーバブログ)」の会員数が250万人を突破。国内No.1ブログメディアへ(日経,2008/01/28)
ブラウザだけで PDF からテキストを抽出(japan.internet.com,2008/01/28)
→
PDFTextOnline
朝日「ひと」欄『女子大発のベンチャー企業を立ち上げた日本女子大教授 小舘香椎子さん』(朝日,2008/01/26) ※参考:
日本女子大学 理学部 小舘香椎子研究室
英グラスゴー大学、精度ほぼ100%の顔認証技術を開発(ITmedia,2008/01/26)
「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加(ITmedia,2008/01/25)
ブログ:「アルファブロガー・アワード2007」に15人を選出(毎日,2007/12/07)
第7回 ぐっちーさん(2008/01/28)
第6回 葉玉匡美さん(2008/01/15)
第5回 いちるさん(2008/01/08)
第4回 佐々木俊尚さん(2007/12/24)
第3回 コグレマサトさん(2007/12/17)
第2回 磯崎哲也さん(2007/12/10)
第1回 小飼弾さん(2007/12/05)
10代のネット利用を追う:第5回 小泉力一教授に聞く、情報教育現場の実態(INTERNET Watch,2008/01/25)
第4回 10代はメールの止めどきが悩み〜NTTドコモモバイル社会研究所(2008/01/24)
第3回 インターネットってオープンだったの?〜前略プロフィール(2008/01/23)
第2回 「ふみコミュニティ」に見る10代少女のネット利用(2008/01/22)
第1回 「モバゲー」のルールは学校の校則みたいなもの〜DeNA(2008/01/21)
W3C、次期標準「HTML 5」の初期草案を公開(INTERNET Watch,2008/01/24)
「Googleのあらゆるサービスが提携対象」──ドコモが強調する“他社との違い”(ITmedia,2008/01/24)
百度の日本版「Baidu.jp」本格開始、ブログ検索など追加(INTERNET Watch,2008/01/23)
→
Baidu.jp
中国最大手の検索「Baidu」、日本で正式サービス開始(ITmedia,2008/01/23)
医療情報、女性は友人や家族よりネットが頼り――米調査(ITmedia,2008/01/23)
手のひらにディズニーの魔法を──“ディズニーケータイ”3月1日スタート(ITmedia,2008/01/22)
「あまりに急」「検閲では」――携帯フィルタリングに事業者から不満続出(ITmedia,2008/01/22)
「Lunascape 4.6」正式版、最新Geckoエンジンでセキュリティも改善(INTERNET Watch,2008/01/22)
インターネットは50〜60歳代ミセスの自己表現ツールへ、goo調査(INTERNET Watch,2008/01/22)
キーワードとコンテンツの関連性をマップ表示する「クラウドマップ」公開(INTERNET Watch,2008/01/21)
→
クラウドマップ
「本人確認せず単位付与」は事実誤認、サイバー大学の吉村学長が会見 読売新聞社には法的手段も検討(INTERNET Watch,2008/01/21)
勤務先インターネット使用に関するポリシー、4割以上が策定(japan.internet.com,2008/01/21)
イベント情報:
コンテンツ政策フォーラム:「インターネット上の安全・安心に関する緊急フォーラム」(2008/01/21,東京都港区・慶應義塾大学三田キャンパス)
動画共有サイト訪問者、1年で倍増(ITmedia,2008/01/21)
「Webページの存在証明」サービス キャッシュと日時を保存(ITmedia,2008/01/21)
→
Webページの存在証明サービス
アルファブロガーが予想する、2008年のインターネット業界(INTERNET Watch,2008/01/18)
中国のネット人口が2億人を突破、農村部や未成年層・中年層で増加 ネット音楽の利用者は1億8,186万人規模(INTERNET Watch,2008/01/18)
ブラウザ上で動画を編集・公開できる「エディパ」(ITmedia,2008/01/17)
→
エディパ
子どもたちがOSS活動、プログラミング言語「Scratch」が開く未来(@IT,2008/01/17)
「ネットの父」ら3人に 今年の日本国際賞(京都新聞,2008/01/17)
7歳になった Wikipedia、世界で10指に入る Web サイトに(japan.internet.com,2008/01/17)
3時間ごとの花粉飛散量を PC・携帯でチェックできる花粉情報サイト開始(japan.internet.com,2008/01/17)
→
花粉 Ch
/
花粉情報(携帯版)
グーグル、ネット視聴率で楽天かわし2位に--ネットレイティングス調べ(CNET Japan,2008/01/16)
毎日新聞が動画投稿サイト 地域ニュース歓迎(ITmedia,2008/01/15)
英政府、教育機関に対しVistaとOffice 2007の導入に注意を呼び掛け(ITmedia,2008/01/12)
地域活性化にはセカンドライフとYouTube・・(ITmedia,2008/01/11)
QuickTimeに脆弱性、再び発覚(ITmedia,2008/01/11)
新しい冷却技術、米Nextremeが提供開始(ITmedia,2008/01/11)
Skype、携帯からも使える格安国際電話「To Go」を拡充(ITmedia,2008/01/11)
「学問のすすめ」がGoogle ブック検索で読める 慶大図書館が蔵書を公開(INTERNET Watch,2008/01/10)
「R25」全記事をネット公開(ITmedia,2008/01/10)
→
R25.jp
Google Earth、宇宙を眺める「Sky」機能がバージョンアップ(ITmedia,2008/01/10)
捕鯨めぐり日豪ネット摩擦 YouTube動画にコメント1万5000件(ITmedia,2008/01/09)
KDDI、小・中学生向けポータルサイトを開設(朝日,2008/01/09)
→
JUNIOR net
KDDI、小学校高学年から中学生を対象としたサイト「JUNIOR net」を開設(ASCII.jp,2007/12/26)
オーエン、動画によるWeb辞書サイト「事典TV」ベータ版を開設(INTERNET Watch,2008/01/09)
→
事典TV
松下電器がGoogleと提携しネット対応テレビ、YouTubeにアクセス可能(INTERNET Watch,2008/01/08)
内閣府がSecond Lifeで「防災とボランティアのつどい」(ITmedia,2008/01/08)
イラスト投稿・共有「pixiv」ユーザーが5万人突破(ITmedia,2008/01/07)
→
pixiv
「官」もネット商店街 格安出店料で地方対策(朝日,2008/01/05)
※2008年度に「にっぽんe物産市」(仮称)を立ち上げ予定
情報化時代の終焉から情報過剰時代へ(CNET Japan,2008/01/05)
世界を変えた動画投稿サイト ユーチューブ創設者 スティーブ・チェンさん(朝日be,2008/01/05)
※掲載は次週be発行まで
マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか(ITmedia,2008/01/05)
デジタル近未来:地デジにワクワク 携帯・カーナビ、可能性無限大(毎日,2008/01/05)
日本のインターネット企業 変革の旗手たち: 人と人のつながりを変えたSNSが目指す先(ITmedia,2008/01/02)
「生活環境化学の部屋」ホームページ
|
最新版(ブログ・RSS関連リンク集等を含む)