ヲドル駄目人間
GLASSWORKS/Novels

捕捉済み日記アンテナ
/ ・さかにゃんてな(おさかなさん)
/ ・あまねアンテナ(天野優さん) / ・ダメあんてな(じゅんじゅんさん)

携帯対応ページは こちら ↓からどうぞ。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~irreso/neodame/hns/i/index.cgi
(動作確認:ez / willcom / FORMA)

駄目日誌R V-spec(1999/06〜2001/07)


GLASSWORKS/Novelsイベント参加情報
COMITIA101(東京ビッグサイト)
9月2日(日)う12b
にて参加します!
新刊「どんなときも どんなときも どんなときも」A5 20P 領布価格¥300
大学を出て別々の企業へ就職した今も、どこに行くにもいつも一緒な二人の今までとこれからの物語。全然お姉様っぽくないOL百合

日記リンク☆随時募集中です(^^;)
おさかなさんのさかにゃ日記 / ・佐倉雅人さんの気まま散財日記
/ ・monoさんのさぼり日記ensemble / ・KAZさんのKAZ兄チャマのダメダメ記録 Ver.Hatena
2012ゲーム進度
FFXI:RANK9(WHM95)




hns - 日記自動生成システム - Version 2.10-pl1

予定 TODO Link
  • 08/11(月) コミックマーケット82 一日目
  • 08/12(火) コミックマーケット82 二日目
  • 08/13(水) コミックマーケット82 三日目
  • 99 原稿(;д;)
  • 98 積みゲー消化
  • 97 FFXI

先月 2025年07月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HNS logo

2007年08月12日() [n年日記]

#1 WonderFestival 2007 SUMMER

例年夏コミの翌週に同じビッグサイトで開催されるWFですが、 今年は夏コミが一週送られたために逆転現象となりました('▽') という事で例年なら夏コミ真っ最中の今日にビッグサイトへ。 時間が15:30とかなり遅かった事もあり、並んでいる人がいる訳でもなく、平和だ(;´д⊂ Nyasya氏と合流して会場をぐるぐる。 当然この時間だと「これイイ!」と思ったものは大体完売(´・ω・`) という事で写真だけ撮ってきましたよ('▽')

2006年08月12日() [n年日記]

#1 コミックマーケット70 二日目

朝:

今日は自分のサークルで参加。
首都高は渋滞していたものの昨日とは比べものにならない快適さで
予定通り有明到着(’▽’)
SUB 入場〜設営 スペースには新刊が無事届いていて一安心(^-^;)
今回はTamakiさんからの委託販売分もあり、
サークル史上最大のアイテム数に!
なのでハンズで買った折りたたみ式の台所棚を3組使って販売スペースを上に拡張www
設営しつつ「WE」の小田さんのところとかに挨拶回りしたりしてるうちに開場。

巡回:

しかし蒸し暑いんですが(;´д⊂
明らかに昨日と人の数が違う…

東館と西館を回って13時過ぎにブースに帰還。
そしたら何か響く低い音が…雷?

どうやらありえないくらいのスコールがあった模様((((;゚Д゚))))
館内放送で「ク○ネコヤマトでは段ボールが水没したため段ボールの販売を中止しています」
と流れて会場内がどよめいたり。
「ネコはやっぱり水に弱い」説発生ww
(ペリカン便の方は無事だったため)

スペースでぼ〜っとしていたら:

わざわざ訪ねて下さった睦月さんにすっごい久しぶりにお会いできて感激(^^)
なんとゆーか同窓会状態に。

そして見ていって下さった皆様本当にありがとうございました〜!('▽')
販売お手伝い頂いた佐倉真人Pと鹿島さんもホントありがとうございました('▽')

二日目終了:

そして16時に無事閉場。
まだ3日目残ってますが西館1ホール全体で〆の三本締めが発生、いい感じ(~-^)

で、西館裏のサークル駐車場に出たらまだ雷雨ですよ(iдi)
何か山手線止まってるとか、ひどい雨だったんだな…。

フォルクスを探せ!:

で、PJR兄と鹿島さんと佐倉真人Pを乗せて都心部へ。
新木場で飲み会に行く佐倉真人Pを降ろして、残りで食事する場所を探して移動。
サラダバーと肉が食べたいのでフォルクスを探そうという事になり、
フォルクスのホームページで近場の店を検索、
錦糸町駅付近に一店舗ありそこに行こうと試みるひとたち(^-^;)
EZナビで現場に向かってみる訳ですが、行き過ぎたり足りなかったりで何とか到着。
(東陽町という地区でした)
すっごいデカいショッピングモールとホテルの複合施設の一角にどかーんと(^-^;)

何かサラダバー、ドリンクバー感覚でパン食べ放題のコースがあるwww
私はさすがに敬遠しましたが、なんか鹿島さん挑戦してるしw
鹿島さんダイエットするんじゃなかったのk(ry

秋葉原:

その後秋葉原に移動して某トライうっうータワーで二人に見守られつつアイマス1クレ。
何か晒しプレイ状態(;´д⊂
その後書店を回ってからP兄と解散、鹿島一柳組は鹿島邸に帰投ですよ〜。

2005年08月12日(金) [n年日記]

#1 夏コミ1日目

出発:

今日は鹿島さんのサークルのお手伝いで参加。
駄菓子菓子!!
外環道と首都高のありえない渋滞に巻き込まれて一般道に逃げる。
その結果ギリギリで遅刻(T_T)。遅刻サークルとして入場す。

製本設営出陣:

出がけにセブンイレブンでコピーしてきた鹿島さんの新刊を製本、
全部完成させてから、ほぼ徹夜続き半分寝ている状態の鹿島さんを置いて出発(^-^;)

某大手:

何か朝一で並んでいないと昼前には売り切れ必至らしいorz。
というか実際今回もそうでした。P兄すまそ(;_;)

今日はオンラインゲームの日:

そして西館へ。
当初は1島もなかったFFXIサークルが気付けば増えに増えて今や3島くらい占有しています!
・・・当然チェックするサークルも増えるわけで出費も(以下略)

西4階広場:

今回もFFXIコスの人を探して写真を撮らせて頂きました(^_^)
オパードレスフル装備の猫さんいい感じ(^-^)

1日目終了:

スペースに戻って1日目終了。
その後東雲交差点の渋滞を超えて秋葉原へ。
カートを忘れてきてしまったのでドンキホーテで購入。
その後、セレナさん、天野さん、にゃしゃぽんと合流して神保町のカレー屋へ。

撤収:

カレー屋の後、鹿島邸に帰投し速攻寝るww

2004年08月12日(木) [n年日記]

#1 age+おめでとうございます

age+おめでとうございます〜〜('▽')

プレゼントはあかざわさんの新刊で良いでしょうか?ww

#2 ぐわわわ

夜にいきなり腹具合が○×▲*⌒$Пи!!!な状態になり朝の3時くらいまで部屋とWCを往復(iдi)
熱っぽくなってくるし、一体どうなってしまうのか?!

もう有明へ出発する時間というのに期限切れの胃薬と期限内の風邪薬を飲んで寝込んでしまったり_| ̄|○

2003年08月12日(火) [n年日記]

#1 あっさあさあさあさあさ

ねも〜〜〜い、もも〜〜〜〜〜い(´Д`;)

#2 age++

おめでとうございます〜〜〜(^-^)/
そういえば以前「誕生日が近い」という話をしていた記憶が(^^;;)
やっぱり何かの特異日かと思われます('◇')ゞ ww

2001年08月12日() [n年日記]

#1 コミックマーケット60 3日目

今日はサークル参加。駐車場の事もあり早めに鹿島邸を出発。
駄菓子菓子!
土地勘ゼロな私は外環道の入口を求め右往左往(;_;)
鹿島さんを激しく呆れさせる(>_<)

結局川口から首都高に。渋滞を避けすんなりと有明地区まで。
それほど激しくない駐車場行列に並ぶッス。

#2 神通力

さすがに開場前は煩悩力が足らないのか、
車から降りた辺りで雨が激しくなる(;_;)
ほ、本がぁああああああ!
しかも今日に限って東京都指定ゴミ袋忘れてるし(;_;)
荷物を心配しつつ、交差点行列に並ぶ…。

で、会場入りできたのは40分後…。
ここの歩道の構造は何とかならないものか(涙)

#3 設営開始

大慌てで設営。新刊も無事届いていて一安心(^_^)
で、開場。やはり人がどーっと館内に雪崩れ込んで来る。
私も店番を雅一郎さんにお願いして挨拶と買い物にお出かけ

#4 東地区

チェキしたサークルさんをぐるぐるしつつ、
レプリカキット のさやかさん cellfishのはち
カロリーフリーの 八比剛氏、 喫呵亭の 岩倉遼子さん、
トーキョーコピーライツのTAMAKIさん(いつもお世話になってます(;_;))にご挨拶。

西館の Natural Cuteの 夏樹さん、 STUDIO MINの 雪村氏、おさかなさんの所に挨拶行こうとするも、
中央入口あたりから西館方向へ 人々の塊 で通路自体が詰まっていて微動だりせず、諦め(;_;)
ブースに戻る。

#5 ラビアンローズさん☆

戻って売り子をしていると、 アンフィニさん ご来訪。
しかもキャラット板での予告通り ラビアンローズさん もご一緒じゃないですか!(>_<)/
更に、「こんにちはー」とお互いお辞儀をした時に、
ラビアンローズさんの耳が頭に さくっ とか刺さったり(*^^*)、
ガード不能、至福のミナタク状態(逝)
いちやなぎ超舞い上がり(笑)
で何だかまともな応対できなくて申し訳ありませんでした(;_;)
衣装は見た感じかなり丁寧に作られているなーと判りましたし、
再現性も良く、素敵なラビアンローズさんでした。
ありがとうございますぅ(^^)

#6 売り子中

自分の新刊を読んでみたり…。
「なにぃい?!ここでミスタイプだとぉおお?!」
と叫んでしまうくらいのクライマックスシーンでミス発見(号泣)
余った値札紙切って問題部分に貼って修正開始(;_;)
知合いに買ってもらった分などは取り替えに走る…。
以前「誤植で興ざめ」って言われたんで注意してたんだけどなあ…。
いきなり売る気ダウン(;_;)あー!改訂したい!!

更に、新刊買って下さったお客さんに以前の本も薦めてみると…、
「いやー、持ってますよ。もうティアの頃から買ってますからー」
…ぐはぁ、常連の方ではないですか、申し訳ありませんでした(;_;)
人の顔覚えるの苦手とはいえ大変な失礼を、すみません m(__)m

#7 西館ダッシュ

空いてきた閉会間際に西館へ。
夏樹さんのトコにご挨拶。
雪村氏は既に撤収済みでした(;_;)

#8 またーりと閉会

で、自分のブースに戻りまたーりとしてるうちに閉会。
21世紀最初のコミケ3日間全部終了〜(^^)/
ばたばたと後片付け…。

そして駐車場に向かうが、…車が全く動く気配なし(;_;)
まず1時間だね。という船雄さんの予測に、時間調整のため某ビルの飲食街へ。
結局やはりどの店も満員。辛うじて座れたPRONTで軽ーく食事。
(頼んだピザが来なかったりとトラブルあったけど…)
で、きっかり1時間後に戻ると、
予測通り、あの渋滞はなんだったのかというくらいガラガラ(^^;)
駐車場を出て、レインボーブリッジ(下)を通り秋葉原へ。

#9 打ち上げ

秋葉原駅前駐車場に到着。電車組の人たちと合流して天狗へ(笑)
ってか1日おきに来てどうする(^^;;;)
私は車のためソフトドリンクで我慢(T_T)つまらないにゅ〜。。。

結局閉店までいて解散。
車には鹿島さんと先生を乗せて鹿島邸へ。

ちょっと道間違えるも、無事到着し、荷物と二人を降ろす。
その後、国道を北上し、家に着いたのが午前3時判頃…。
そのままばたーり…=■●_

#10 3日間総決算

同人誌 39冊(汗)

企業関連
F&C Metronome : NakedBlue(Canvas壁紙集)
ソフトバンク : みずいろ公式原画集
enterbrain : マジキュー本気球
F.O.G : 風雨来記サントラ。2001版アクセサリー集
電撃屋 : うちわ(ノベルティ)、電撃大玉

以上、6 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.10-pl1/hns-lite-0.8, HyperNikkiSystem Project

ヲドル駄目人間 / Master:一柳眞木
mail:ichiyanagi[SPAM Countermeasure]@mbe.nifty.com