No.288 | 投稿日時: | 2005/05/19(木) 20:21 <親記事> |
投稿者: | さとみ |
Windows上にあるファイルをUnix上に転送したいのですが(その逆も)、
どうしていいものか。。。さっぱり分かりません。
現状はFFFTPツールを使用して転送していますが、
(アスキー転送モード、ホストの漢字コードはEUC)
今後、バッチファイルを作成して転送する事となりました。
簡単に考えるとnkfで文字コードを変換できると思いましたが、
nkfはインストールされていないため使用できず、
途方に暮れているところです。
どのようなやり方があるのか調べている最中ですが、
どなたかご教授お願いします。
No.289 | 投稿日時: | 2005/05/20(金) 13:22 <↑親記事:No.288> |
投稿者: | 森山 将之 |
> Windows上にあるファイルをUnix上に転送したいのですが(その逆も)、
> どうしていいものか。。。さっぱり分かりません。
ファイル名の文字コードの変換を行いたいという事なのでしょうか?
それとも、ファイル名の文字コードと、ファイル内容(テキスト) の文字コード変換の両方を行いたいという事でしょうか?
> 現状はFFFTPツールを使用して転送していますが、
> (アスキー転送モード、ホストの漢字コードはEUC)
機種依存文字がファイル名に含まれる場合、Windowsで動くFTPクライアントソフトのほとんど全てが、機種依存文字を正しく文字コード変換できないという問題があります。
また、ファイル内容の文字コード変換は行われません。
> 今後、バッチファイルを作成して転送する事となりました。
>
> 簡単に考えるとnkfで文字コードを変換できると思いましたが、
> nkfはインストールされていないため使用できず、
> 途方に暮れているところです。
root 権限がないとか、shell が使えないなどの理由により、システムにツールをインストールする事は許されていないという事でしょうか?
>
> どのようなやり方があるのか調べている最中ですが、
> どなたかご教授お願いします。
OS の種類やバージョンは明記した方がいいでしょう。
No.288 | 投稿日時: | 2005/05/19(木) 20:21 <親記事> |
投稿者: | さとみ |
Windows上にあるファイルをUnix上に転送したいのですが(その逆も)、
どうしていいものか。。。さっぱり分かりません。
現状はFFFTPツールを使用して転送していますが、
(アスキー転送モード、ホストの漢字コードはEUC)
今後、バッチファイルを作成して転送する事となりました。
簡単に考えるとnkfで文字コードを変換できると思いましたが、
nkfはインストールされていないため使用できず、
途方に暮れているところです。
どのようなやり方があるのか調べている最中ですが、
どなたかご教授お願いします。
No.289 | 投稿日時: | 2005/05/20(金) 13:22 <↑親記事:No.288> |
投稿者: | 森山 将之 |
> Windows上にあるファイルをUnix上に転送したいのですが(その逆も)、
> どうしていいものか。。。さっぱり分かりません。
ファイル名の文字コードの変換を行いたいという事なのでしょうか?
それとも、ファイル名の文字コードと、ファイル内容(テキスト) の文字コード変換の両方を行いたいという事でしょうか?
> 現状はFFFTPツールを使用して転送していますが、
> (アスキー転送モード、ホストの漢字コードはEUC)
機種依存文字がファイル名に含まれる場合、Windowsで動くFTPクライアントソフトのほとんど全てが、機種依存文字を正しく文字コード変換できないという問題があります。
また、ファイル内容の文字コード変換は行われません。
> 今後、バッチファイルを作成して転送する事となりました。
>
> 簡単に考えるとnkfで文字コードを変換できると思いましたが、
> nkfはインストールされていないため使用できず、
> 途方に暮れているところです。
root 権限がないとか、shell が使えないなどの理由により、システムにツールをインストールする事は許されていないという事でしょうか?
>
> どのようなやり方があるのか調べている最中ですが、
> どなたかご教授お願いします。
OS の種類やバージョンは明記した方がいいでしょう。