__ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ _ P C   E N V I R O N M E N T     _

まだまだパソコンは使いにくいねぇ…
このページも分割しました…
PC環境

ここはめったに更新されないでしょう…(当社比)

■MSにJava配布強制の仮処分命令

 ディズニー映画に必ずスヌーピーを出すこと、とか?
2002/12/24●

■Access 年賀状づくり 

 何年前からだろう…筆**を毎年買うのも何だなぁ、と自作で年賀状表書きのAccess処理を作ったのは。

 今年は住所2行目も文字数に応じてポイント数を調整し、うまくバランスを取ることにした。

    Dim words As Integer
    words = Len(tbound2.Text)
    If words <> 0 Then
        tbound2.FontSize = 240 / words
    End If

'2002/12/22 住所二行目は18ポイント…なので「180」とかしている
    words = Len(tbound3.Text)
    If words > 10 Then  '<>0では 三文字の住所二行目はとんでもない。
        tbound3.FontSize = 180 / words
    End If

 父親の分がおかしい?なんと使っているレポートが別だったか(−−;

 クエリを作成する必要が出た。とほほ。まだまだ完成の域に達していなかった。16:16 2002/12/22

     DoCmd.OpenQuery "chkZipCode-ゼロ件が正常 あれば-を消すこと"

 その後、どうやら文字が少しおかしいことに気づく。特に小さい字を印刷するとテレビのゴーストのように、二重になっている! やれやれまたMicrosoftのバグだろうとメモ帳で印刷してもやはりずれる。 同じEPSON PM-890Cでの去年のサンプルのきれいなこと…たいして内容変わっていない(のはちょっと問題だが) のに、今年の分は微妙にだぶって見える。 ('')はて?

 エプソンのサイトから最新ドライバをダウンロードしても変わらず。

 Officeの最新アップデートをするべきか?(なにもそこまでしてPowerPOINTを使おうとも思わないけどね。)

 プリンタのギャップ調整だ?!正解。きれいな印字になった。やはりプリンタもひと夏越してみるといろんな 歪みが出てくるモノらしい。すっかり表書きを印刷した後でこれが発覚したのであった。せっかくのプリンタなのに 妙に低解像度で印刷したように見える…。


2002/12/22●

■Access Tips エクスポートでのエラー 

 いままでできていたことが、新しいバージョンになったらできない、これはバグだろう。

 で、Access2000、Access2002共通のバグ?の1つが「テキスト出力」。Docmd.TransferTextで…

   Docmd.TransferText acExportFixed,"formatExp","ResultTable","test.dat"

 などとすると、「実行時エラー'3027' データベースまたはオブジェクトは読み取り専用なので、更新できません。」と。 これがウソである。単に出力先のファイル名の拡張子を"test.dat"から"test.txt"とするだけで、問題なく実行される。

 これがAccess2000、Access2002共通のバグ?というのが腹が立つ。もうちょっとわかりやすいエラーメッセージにするとか、 べつに拡張子で動作を変えずに実行するとか、ちょっとしたことだが。Access97でホイホイ動いていただけになんとでもできるはず。

 結局〜.txtで出力し、filecopyコマンドで filecopy 〜.txt 〜.dat などとし、kill 〜.txt と対応している。なおかつこれ 先週も自分で気づいて同じ対応をしたが、本日別の処理で同じメッセージに遭遇しているのに、すっかり対応を忘れて、 あれこれネットで調べていたのだった。

 で、こうしておけばInfoSeekあたりが探しておいてくれないかと。未来の自分も誰かも助かるだろうと。
2002/12/17●

■ペンの道は、けわしい

名古屋市内の家電店  出たらすぐに買う予定だったタブレットPCに触ってみた!なんだかあまり盛り上がっていないのでどうなんだろう、と ほいほい買う前に調べてみる。大人になったモノである。(<たいていオトナはこんなこと言わない)

 名古屋市内でもロクに店頭に並んでいない。やっととある店の閉店間際にたどり着く… で、これがイマイチ。

 期待のMicrosoft Journal は手書き文字を後変換できないし(当然か)、認識用に手書きウインドウに書いた文字も… 「診」が「珍」に認識されたり、修正が面倒だったり…

 なにより熱い!?手にしているのは富士通製の試作機だが<そんなわけない、製品だ。なんだか低温やけどになりそうな… 「冷え性の人」にはこの冬いいかもしれないが。

 微妙なところでは右クリックがタップ長押しの後いったん離して(右クリック)ウインドウが出るところ。

WindowsCEと操作性を別にしてどうすんの。「長押し」だけでいいでしょ。

 これではまるで同じアニメをゲームにして、パッドの操作方法が違うタカラ=ボトムズ現象である(なんだそりゃ)

 あきらめきれず、PocketPC Genio など触ってみたが、これもイマイチだった。せめてもう少し手書きメモで追従性があれば… 昔ペンパソコンを使って認識させるように書いていたら手書きの字が少しはきれいになったことがあったが、 タブレットPC買った人は、そんな「修行」をすることになるのだろうか?


2002/12/03●

■たかだかACアダプタに見る国際分業

 某社無線LANエアーステーション本体が不良。(ちっとも某社の意味がないが)  交換用に届いた包みからは…インドネシア製のACアダプタ。

 なるほど。中国や台湾ではすでに賃金が高騰してしまったのか、次はインドネシア製品か。


2002/11/14●

■ようやく気づいたか

 考えてみると毎週のようにJavaの本を買っているが…特にプログラムを作っているわけでない。

 ただ、VB&DCOMでできることが、Java(+EJBコンテナ)では高くつくようですな。 (よくわかってませんけど…)


2002/11/10●

■タブレットPC発売!?

 いよいよ発売!と、買うか買わないかは別として名古屋大須へ…

 売ってねぇよ
衝動買いしなくて良かったと思うが、どうも「企業向け」で店売りは少ない様子。


2002/11/10●

■<タイトル入れ忘れ>手のひらに乗る学生時代の思い出

 ガラス基板の上のコンピュータ「シートコンピュータ」発表、というニュースで、久々シャープMZ-80Kがテレビに映る。 機能はまだこの8ビットパソコン程度、というたとえで出てきたようだ。

 キャプチャし損なった。むむ。無念。


2002/10/22●

■落ち着かない画面

ニュースステーショより…どうも不安である  テレビのインタビューに答える人…普通研究室とか書斎の風景を写すとき、その人の普段使っている パソコン画面が見えていることが多い。多くはスクリーンセーバが動いてて、その人の性格を微妙に示していたりする。

 で、こんな一コマも。なんだかFBIについて説明しているんですけど、それより画面がwin9x系OSの(というか Windows95かね)スキャンディスクが走ろうとしている画面。UNDO不要、を選んで早くちゃんと立ち上げろよ、


2002/10/08●

■予告

 なんとも…IISがないのが悔しいのでメインのツクモオリジナルTM-P1700/60Dを xp Home EditionからProfessionalにしようと思い立つ… …2002/03/22の悲劇再びか?…思いとどまるか?(−−;

■捨てられていた「核」

決断の時…ひろうか?  燃えないゴミの日。駅まで歩いていると、アヤシイモノ発見。

 PCエンジン・CORE+ROM2である。捨てられている。うむむ…しかもそのそばに 袋に入っているのはきっとコントローラを複数台接続するアダプタ&複数のコントロールパッドだろう。 かつてNECが娯楽の「核」にする、としたゲーム機であったが…。

 燃えないゴミの日に電柱の脇でごそごそやっているおじさんの気持ちがわかる気がする<違うでしょ

 出勤途中だったのでそのまま立ち去ったが、帰り道だったらわからないねぇ。ソフトが残っていたら絶対手にしただろう… しかし一緒に捨てないのは何故??(1台ぐらいDUOを残しているに違いない)


2002/09/22●

■「タッチパネル付き」液晶ディスプレイについて考えるのこころだ〜

 イーヤマのサイトで「タッチパネル付き」液晶ディスプレイを調べてみる。http://www.iiyama-sales.com/products/monitor/touch.htm

 …接続がRS−232C?ディスプレイケーブルとは別にタッチパネル信号はUSBではなくRS-232Cである。むむ。

 さりげなく書いてある対応OSがすごい。Windows(R)95/98/Me/2000/NT/3.1、Macintosh、OS/2

 ?xpは対応していないのかい!!


2002/09/14●

■ディスプレイ1つ減り2台

 今までWindowsxpに3台のディスプレイで広々とした使用感だったが「とある事情」により一台を外すことになった。

 で、3台から2台に減ったわけだが…実に狭苦しい。いきなり住んでいた家の部屋が1/3無くなってしまったようなものである。

 これは次の、「タッチパネル付き」液晶ディスプレイを買え、というお告げなのだろうか…
2002/09/09●

■新製品が出るのは世の常

 …とはいえ、まだ買ってから1ヶ月のカシオデジカメEX-M1に新製品。

 「無常」を感じる秋風も吹く。ひゅる〜

 しかし、たかだか200万画素になっただけで、自動的な色バランスができるだけで、…うーん。
2002/08/30●

■web脚

テレビ東京、WBSより  神田ウノというと、ただうるさいだけかと思っていたらこんなデザインを作っているとは。

 ♪あなたに抱かれて私は蝶になる〜あなたのウデ優しい蜘蛛の糸〜 なんて歌もありましたが、 やっぱり「蜘蛛女」の時代なのだろうか


2002/07/24●

■IISは…

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp に、Professional Edition と Home Edition の違いがある。

 …セットアップできずどうにも悩んでいたが、IISもHome Editionには「ない」らしい。ほんとかね。明示しろよ>MS


2002/06/23●

■日本庭園の神託

テレビ東京、WBSより  オラクルのラリー・エリソン会長兼CEOが来日。というか中国でのORACLEイベント出席のついでに立ち寄った、という程度か。 年収900億円、と言われてもわけがわからないが、贅を尽くした彼のUSAの家は日本から(宮?)大工を呼んで 作った和風建築&日本庭園だそうだ。「3万坪」って、何坪??('')?

 自然を生かした庭園に彼は神の代理人の創造を感じるのか、そこから新たな神託を得ようとしているのか。なに? どうやら次はバイオテクノロジーらしい、DNAやタンパク質に新たな神を感じたのだろう。


2002/06/10●

■USB2.0

 高速インタフェースであるUSB2.0を買ってきた。

 ちょっと高いけど、やっぱりついついADAPTEC様のインタフェースボードを選んでしまった。さて設定である。


2002/06/02●

■釘が打てる…わけではない

WBSより:OQO社製品;1GBクルーソ搭載らしい。 WBSより  小さく軽いパソコン、というわけでテレビ初公開!こんなに軽いと言いながらバナナと比べるワールドビジネスサテライト…(250g) Windowsxpがしっかりフリーズしている?画面だった。
 こっちの方も気になるタブレットPC。ノートパソコンのディスプレイを ひっくり返してたためば懐かしい「ペンPC」。やっぱりペンのユーザインタフェースがいいねぇ。
2002/05/08●

■常識か定説か

 このところ毎朝電車の中で若い女性がある本をずっと読んでいる。

 パソコン資格を取ろう、とCMでおなじみの△ビバの「パソコン・ネットワーク常識」を用語解説中心にまとめた 講義の受講者用テキストなのだろうが…

 テキスト内容を更新しろよ>△ビバ

 見ていると「ハードディスクの容量は2GB〜」「通信はISDNで」などなど。どうみてもWindows95発売前後の内容である。 まさかあの内容でお金を取っているとは思えないが…通信の最後でインターネットが出てくる程度で、ADSLなんて どこの世界の話?それより「パソコン通信はISDNでするのが定説です。」と書いてありそう。

 一ページに1つぐらいはつっこみどころがありそうなテキストである。ええんかね。
2002/04/04●

■ .net を買う 

 「.net」はすごいらしい…横浜でそう「刷り込まれて」しまったのか、買ってしまう。

 まあ、「Microsoft税」として毎年のようになにか「納税」しているものの1つだ。 しかし\88,000-払ってもいまひとつ楽しくないのは何故だろう… 春日井市内のコムロードで購入。サティにグッドウイル春日井店が あればそこで買ったものを…。え?領収書?要りません…

 それでも家に帰るとさっそく封を開けてインストールである。ん? 「Resources:ポスターキット」としてポスターが何枚も入っていた…これを壁に貼って開発にがんばれ、ということか。 さすがにびるげいつのポスターは入っていないようだ。さてCDをセットして…少し進んだところでプロダクトキー25ケタを 要求される。ええと…CDケースにある?今回の配布CDは厚紙のCD入れに入っているが…そんなにぞろぞろと英数字の 並んだものはなく。これかな、とハコ外側バーコード周辺のシール上にあるコードを入れる。

 間違いのようだ。「CDケース」か「Certificate of Authenticity」を確認しろ、と。 先ほどの「ハコ外側バーコード周辺のシール」には「Certificate of Authenticity」の文字もあるし、CDケースは今回無いので、 やはりプロダクトキーはここにある違いない、 とサルのように何度も「ハコ外側バーコード周辺のシール」の文字列や数字をあれこれ入れてみる。

 間違いのようだ。「CDケース」か「Certificate of Authenticity」を確認しろ、と。それは何度も見た。全くもう。 風呂に入って考えてみると…パッケージの外側に、購入以前に確認できる部分にプロダクトキーは書かないだろう。 まてよ優待パッケージだったので、従来ソフトウェアのCDケースにあるプロダクトキーを入れるのかぁっ、と アルキメデスのように風呂から飛び出してVisualStudio6のパッケージを開けると…CDケースには10ケタしかコードが無い。

 なんということだ。使いこなすことは無理にしても、使ってみることも、インストールさえできないとは…インターネット上の 情報は…無い?Microsoftサイトにもinfoseekからもたいした情報が拾えない。はてさて?

 なんだかんだと1時間も悩んだろうか、あきらめてポスターキットをなにげにみると、ポスターばかりではなく、 プロダクトキーの書かれた「紙」を発見した。なにが「ポスターキット」だ!なにが「CDケース」か「Certificate of Authenticity」だ!

 なんていう体験は全国で私だけだろうか?インストールしようとした半分ぐらいの人がこんな風に悩んだのではないだろうか??

 なんだかインストールしただけでドット(疲れた)ネット。うわーしょうもないオチやな


2002/03/31●

■ … 

 Windows XP Home Edition => Professional Edition への移行を提供する「ステップアップグレード」。

 …やらない方がいいと思います。延々とセットアップが続くな、と思っていたら、途中から、リブート、インストール準備、 ファイルコピー、失敗、リブート、を繰り返していた。何度か「残り37分」を見た。ついにちらっと出るブルースクリーンを デジカメで撮影することに成功!もうこのあたりでだめだろうなぁ、という雰囲気あり。

 ハードウェアを外してみて、などと書いてあったようだが、この買ったばかりのLOOXからナニを取れというのか! ごそごそやっているとセットアップログを表示させることができた。リブートの理由は「アクセス拒否」らしい。何の?

 …ということでリカバリCDから、Home Edition に戻す作業が始まったのであった。
2002/03/22●

■C社は大丈夫かね

「店内撮影は禁止」かも…  春日井市内パソコンショップ。プリンタPM-770C付きで友人にPC-98NX初期モデルをあげてしまったので、 次のプリンタを購入に出かける。CD-Rへの直接印刷ができる機種にしようと考えていたが…売り場では すっかり差が付いている。
 写真手前がE社で、向こう側がどうするのっていうぐらい在庫のあるC社。以前は安いインクジェットといえば C社の独壇場だったのに、カラー印刷、フチなし印刷、CD-Rへの直接印刷、と少しずつE社が先行して、 コマーシャルの差もあって?春日井店に入荷のズレがあるのかもしれないが、こんなに目の見えるほどの差が付いてしまったか?!
ちなみに買ったのは矢印の先にあるハコ。ほんとは複合機でCD-R印刷ができるのがよかったけど。

2002/03/10●

■XBOX不調?

 せっかくビルゲイツがやってきたが、初期出荷25万台のうち、売れたのは半分ぐらい、らしい。

 どこかのサイトでは「駄目箱」と言われているが…まだ本格的ネットワークゲームも出ていないしねぇ。


2002/02/27●

■パソコンを売りに…

 以前にマルチモニタ化ですったもんだしたPC-98NX初期モデルを友人に売り渡すことにした…って言ってもいくらになるんだ? 一万円ぐらいか?メモリが160MBだから部品代として…それでも処分するのにお金がかかる時代だからなぁ…

 などと思いつつ階下に運び、もういちどWin95画面を見ようと電源ONして、ソニー15インチディスプレイを磨いていると…

「ディスク読みとりエラー」(--;

 怪しかった?c:ドライブがお亡くなりになったらしい。怪しかったのでディスクの完全(長時間)チェックとかしておいたのに…

 再度見直していると、セカンダリのメルコディスクに過去に使ったNTFSフォーマット領域があるのを発見!なんだか2GBを MSDOS領域に戻して得したような気分になったが…どんなデータが残っていたのか、寒いモノもある。

 ということでこれから再セットアップです…取りに来てくれた友人<スマン
2002/02/17●

■インターネットDisk

 ジャストシステムのサービスの1つである「インターネットDisk」のバージョンアップ、とか。

 そんな知らせに期待してwebページのイメージをおけるかな、と調べてみると、やはり専用プロトコル?で ファイル交換目的のサービス。

 webとリンクできないのかね。とジャストシステムのwebサポートに書いておいたら、本日返事が来ていた(ていねいである。) しかし内容は…要するにwebページに載せるイメージデータを置いて、自分のページから呼ぶ、というモノではないと。 ハイハイ、わかってますよ。だから一言書いたんですよ。ネット上に100MBあるならなんとか使いたいというのが人情というものでないかい。

 結局BIGLOBEでページを2MB増量。今後画像は増えるでしょう。


2002/02/14●

■インターネット衛星

 総務省が平成17年の打ち上げ、実験開始を目指すという「インターネット衛星」の報道。

 離島や山間部などでも高速・大容量のネット利用が可能になり、地上回線ネットワークのバックアップにもなるという…

 …たしかにないよりはあった方がいいだろうが…たしか郵政省が似たような計画を出していたような…

 と、調べてみると「郵政省」ってなくなっていて、総務省の下の「郵政事業庁」だった(^^;え〜その中には 今回の高速通信衛星などいろんな計画がある…どれか1つでいいから明日からやって欲しいモノだ。そもそもこの計画が 実施されるとデジタル放送衛星と高速インターネット衛星と準天頂衛星3つと飛行船×不明数、が日本上空に 静止したり、飛び回ることになる…ってちょっと考えて計画を立てて欲しい。

 この報道は、たいしたニュースがないときの為のぼんやりとしたニュースの一つだろうか。

 …ええとどこかで8年後の実用化を…という記事も目にした。それまで日本はだいじょうぶかねぇ。23:55 2002/02/13


2002/02/11●

■またあるいは田代まさし

 FMV LOOX T9/80M を予約…した。すごい!と思ったT8モデルの後継である。

 …というか実質正式発売モデルというか。T8モデルはクルーソCPUの生産遅れのために 国内で何台発売されただろう?という希少価値の出る変なモデルとなって終了した。

 それでメモリを128MBから256MBにして、ごめんなさいの意をこめて2月8日発売、と。ホントカね?

クルーソ、今度だめならパソコン界の雪印である。

 しかし早くも暗雲立ちこめるという悪い噂もある。


2002/02/03●

■マイナス成長の頃

「01年は16年ぶりマイナス成長 世界PC市場 」 ガートナージャパンの調査部門データクエストが18日発表した01年の世界パソコン出荷台数は、 速報ベースで前年比4.6%減の1億2806万台で85年以来のマイナスになった。

…という記事を見たが、伝えている側はわかっているのだろうか? 85年以来のマイナスって、どんな頃かというとようやく16ビットパソコンが仕事に使われだした頃。 ネットワークなんてありゃしない…USAではATモデムで2400ボー(って現在の1000分の1程の速度かなぁ)で電話代が安かったから ネットワーク利用していたかもしれないが…現在の普及台数からしたら誤差のような数字の頃の昔話。

全く関係ないが「17歳の頃」といえばジャニスイアンである。

 16ビットパソコン時代から現在の32ビットパソコン時代にかけて、成長速度は大小しても、マイナスにはならなかった。 「ドッグイヤー」という言葉に象徴されるように、他の業界の10倍の速度で年月を測るとすると、 実に160年間の長きにわたって成長が続いたことになる。

 …というか85年当時は8ビット→16ビットの移行期間で、次の16→32ビットへの移行がスムーズであった、ともいえる。 今回はUSA同時テロなどの影響もあるだろうが、パソコン界に次代への移行が始まっているのでは?


2002/01/20●

■ホームページ変更

 5年ぶりにCGIを触る。

 もともとすべてオリジナルにしよう、とカウンタプログラムもシェルスクリプトで書いて、プロバイダ側で実行していた。 ちょっと背景色がうまくいかないな、と思いながら始めたのが1997年のこと。

長い年月が流れた。その間に空は晴れたり曇ったりした。

 この5年間、ずっと来訪者カウンタのところが「きたひとは××人です。」だった。 ここが「きたひとは××人です。」 と変わって、なにより背景色も今までの白から上下のメニューなどと同じ色に。

   たんにシェルスクリプトでhtml表現を書いている中で、bgcolor="#70FFFF"とか値を""で囲んでいたことに気づいて、 bgcolor=#70FFFF としただけである。これらの文字列をシェルスクリプトの""が一番外側で囲んでいるので、 途中に " が混じっては、それはだめでしょうねぇ。 これだけのことを5年間気づかなかったとは言えない、ので書いている。  

ともあれホームページを始めて、5年経ったのだ。…千億の昼と百億の夜(逆だ)にはまだ及ばない。


2002/01/03●

■フィンランドのネットカフェ

なんだかかっこいい  テレビ愛知で「魅惑!北欧ライフ探訪〜森と湖のIT王国 ▽北欧家具からITまで情報満載」という番組で フィンランドのIT社会などを紹介していたが…NOKIA社,LINUX,というメジャーな情報より、このインタネットカフェの1コマが ススンデルなあ、と思わせる。液晶パネル埋め込みタッチパネルディスプレイつきテーブル、ですよ。 どうして日本では売っていないのだ?ホシノ金属あたりで作ってくれないだろうか?
2001/12/29●

■年賀状を作ろうとして

 この天皇誕生日での3連休こそ、若者にはクリスマス休暇みたいなものである。しかし土曜日出勤の私には2連休で、 単なる年賀状づくりのチャンスである。

 Windowsxpになって、プリンタは順調のようだし、 まずは年賀状の親の分をてきとー(<ォィォィ)に作って…

 'PhotoDraw'ってOfficexpDeveloperに入っていないのかい>Microsoft

 過去に作成した年賀状のmixファイルが、マイピクチャフォルダでは小さくプレビュー表示される。 しかしPowerPoint2002でもそれを開けず、インターネット上のサービスを探すと(あてにはしていなかったが) やはりNotFoundが出るばかりである。だったらプレビュー表示するなよ。

 'PhotoDraw'…思えばちょっと変わったユーザインタフェースのアプリケーションだったが、 Officeチームからハズされるとは。 あのグラデーションなど高い表示効果が他のOffice製品チームからねたまれたのだろうか。
2001/12/23●ええと…PhotoDraw2000ver2が最新版?別売りかい。PowerPoint2002で作り直すか。

■富士通とT

 Windowsノートパソコン富士通 FMV-BIBLO LOOX T8/80W を買おう、と思い立ってはや半月。 発売されたと同時にクルーソCPU不足で、
とかなんとか噂が乱れ飛んでいる。一方で××という店には展示まであった、?というハナシも。

 このTモデルはコンボドライブがついて画面も広くて軽くて安い。いい機種なんだが…モノがないという。

 富士通 FM…Tというと、TOWNSという機種も思い出すが、どうやら富士通にTは鬼門のような 気がする。
2001/12/15●Martyってゲーム機があったのは誰も覚えていない。

■メディアプレーヤのアーティスト情報

 何気なく「宇多田ヒカル」のCDを新xpマシンに入れてみる。…ウインドウズメディアプレーヤが 起動してアーティスト情報&CDタイトル、曲名がでてくる。

 ふむ。どこからか曲名一覧までダウンロードしているらしい。つづいて矢野顕子「GO GIRL」。 これも表示された。

 では…松任谷由実「悲しいほどお天気」はどうだ?おっと表示されない?どうやら「windowsmedia.com」に 登録されていれば、アーティスト情報&CDタイトル、曲名が表示されるらしい。 CD登録するしないを誰が決めてるんだろう。
2001/11/25●

■xp小さなバグ?(誤解でした23:31 2001/11/23)

 Windows xp Home Editionのマルチモニタのメイン画面で「タスクバーを自動的に隠す」としたときに、メモ帳を最大化していると、 隠したタスクバー付近にマウスが移動しても、タスクバーがでてきてくれない。

 メモ帳の最大化をやめるか、ウインドウキーを押せばタスクバーはでてくるが…だいじょうぶかね?

 なるほど「タスクバーをほかのウインドウの手前に表示する」オプションを選べばいいのか 23:31 2001/11/23
2001/11/20●

■今は何も聞かないでくれ

 何気なくツクモでパソコンを買ってしまう。…Pentium4 1.7GというちゅーとはんぱなCPUに、コンボドライブではなく、DVD-ROM。 しかもxp Home Edition。う〜んなんで買ってしまったのだろう、と思いつつもメモリを512MB足しておく…。

 このパソコン、はたして、メインで使うことになるのだろうか…(せっかく買いましたが、まだ箱から出してません…)


2001/11/17●

■Borland,Enterprise ServerとJBuilderでJavaサポートを強化

っていうか  半年おきにメジャー/マイナーバージョンアップを繰り返して、あっという間にDelphiのバージョンに追いついたな。>JBuilder

 実はつい先日、JBuilder4→5へのバージョンアップ申し込みをしたばかりで、まだ箱も届いていないというのに!!


01/11/14●

■memories

安くなっていく様子がわかる

 メモリーズ、というと渡辺真知子のアルバムタイトルだったか…ってもう20年近く前になるか。

 たまたま同じメーカのメモリカードを続けて買っていた。値段はご覧の通り。一番最近は2001年9月。 最初は…それでも1年ぐらい前か?2年経ってないと思う。日経平均株価との関係はあるのだろうか。

2001/11/4 レシートがすべて揃ったか…ええとこんな具合で一年経たずしてこの状況。
2001/2/3 2001/5/19 2001/9/29
\25,200 \16,750 \ 8,950

01/10/28●

■エディにご注意

 ケータ*エディというソフトがある。携帯電話のメモリ管理などができますよ、という宣伝文句につられて買うとなんだか使い物にならなくて (動作が不安定?というかN502itと相性が悪いというか、ユーザインタフェースもなんだかVC++のサンプルコード+α程度だし。) 即座に「携快電話」に買い換えてやれやれ、というものだった。

 これがまだ消されず残っていて、C:ディスク容量狭小の折り、コントロールパネル=「追加と削除」で削除としたが…アンインストールのでき 悪く、いちいちインストールしたDLLを消して良いか聞いてくるので、はい、はい、とクリックを続けるハメになる。ところが、C:\WINDOWS\SYSTEM32のMFC42.dllやMFC42JPN.dllまでも、消して良いか聞いてくる…さすがにこれらのdllの名前を見たときにまずいと 思って消さなかったが、それまでにひょっとして大事なdllを消してしまったのかなぁ…なんて奴だ!>ケータ*エディ


01/10/28●

■倒産の理由

 ポラロイド…が倒産。

デジタルカメラに押されて、という絵に描いたような新旧交代。 「モンティパイソン」であったような使い方は ビデオやデジカメに取って代わられて…しまったのだろう。

 モンティパイソン…英国の国営放送が制作した、おばかで過激なバラエティ番組。70年代に日本で放送されていたが、吹き替えで 広川太一郎が言う「あなた、写真好きでしょ?奥さんと、こう、ワォ!なんて写真取って、もうチョンチョンなんだから」

 なんだかわけがわからないが、夫婦でこっそり撮る写真、という用途もすっかりデジカメに取って代わられてしまったのだろう。 あれ、デジカメ出してなかったっけ?と思ったら…それはKODAKだった。


01/10/23●

■ラジオの完全廃止??

 以前は時代の先端にあったCATVも、ISDNより少し早い程度のスピードで常時接続が売り物なだけでは、 最近ADSLに転ぶユーザも多く、ようやく対抗してこの10月から1.5M接続となった。

 なんだかブロードバンドになった、ということでやっと時代に追いついた、としておこう。 世の中「8M」とかで接続している人もいるので、とても最先端とは言えない状況だ…が次の光接続まではこのぐらいか。

 それでも速くなった。RealPlayerで接続してUSAのラジオ放送を聞いていると、 以前は次第にノイズが多くなり遂に切断、という憂き目にあっていたのが、 いつまでも普通の放送が続いて、ノイズ(というかストリーミングの失敗)もごくまれに起こる程度。 テレビに続いて、ラジオやCDも次第に役目を終えていくかも知れない。
今日、プロ野球セリーグのヤクルト優勝の瞬間を伝えた実況放送は多分「AMラジオ」だけだったと思うが。

 他に小さな幸せというと、アップロードが速くなった。ほとんどのインターネット「利用者」には関係ない話だが、 インターネットに「発信」するスピードも体感できるほど速くなって快適である。 ネット上のディスク容量が増えたように錯覚してしまうほどである。


01/10/06●

■無線で11Mbpsはふ〜ん、だが、月々1980円?!となると!!

http://www.ntt-me.co.jp/news/news2001/nws010925.htm

ワールドビジネスサテライトでちらっと流れたニュースを キャプチャして内容を確認して上のwebページにたどり着いた。

小谷キャスターからコメント無し。突っ込んでくれないのは残念。

無理もないか? ワイヤレスインターネットサービス株式会社なんて直球な名前や もちろん展開は東京からという、全国規模のニュース放送には ちょっと…というものか。

それにしても東京は光ファイバーは来るは無線は来るはで ええとこやのう。 (しかしこういうエリアに「足立区」とかはまず出てこないな。 23区内にもIT格差があるのだろうか?)

■テレビの完全廃止?

 カノープス様のMTV1000の音声は…接続したけど音が出なかった。

 本日音声ケーブルをたどっていくと…どこにも接続されていない

 一方、サウンドカードからのケーブルにも、どこにも接続されていないものがある。LineInだ。

 箱をガサゴソとさがすと、具合の良さそうなピンジャックケーブル発見!。正しく接続し当然のように音が出る。 つまりパソコン画面上で動画としてCATV画像が再生され、チャンネルも変わるし音も出るようになった。 しかも適当なところで640×480の画像にできる。

 ということで本日がマイテレビ完全廃止の日となったのだった。
01/09/19●

■「3面鏡」復活

ちょっと芸無くデカイ「3面鏡」画像だ  ディスプレイは多い方がいい、というのが持論であったが、安定性を求めてWindows2000にしたばっかりに、 マルチモニタはおろかキャプチャ環境まで失っていた。

 それでATI RADEONとか、smartVISIONProとか、いろいろキャプチャ環境を求めてさまようこととなり… しかし何れもWin2000上でいまいち安定して動かなかった。(最新版ドライバだとどうなんだろう…)

 これがやっと出回り始めたカノープス様のMTV1000ではあっさり解決。 今後webページにテレビ放送からのキャプチャ画像が復活するでしょう。640×480では大きすぎるか。 それにしても美しくキャプチャできるモノだ。

 キャプチャカードが他の周辺機器と違うのは、最初に映った画像というのがある、ということである。 あるキャプチャカードでは「小沢一郎」だったり、別のキャプチャカードでは「ゴキブリ退治にコンバット」 だったりした。今回のMTV1000様は「氷結果汁」。まあいいか。

 キャプチャ環境復活に勢いを得て、「3面鏡」にしてみよう。2001/4/7に買ったG450で勝負だ! なんだか大きなディスプレイになってしまう…2画面がつながったディスプレイにしかならない?3面と言うより「1+2」ではねぇ。 ここからが苦難の道で最新版ディスプレイドライバをダウンロードして来るのに 4kb/sのスピード…ってパソコン通信か>春日井小牧ケーブルテレビ。

 めんどうなセットアップをしたところ…ブルースクリーン?!安定がウリのWin2000なのに?何度やっても ブルースクリーン&起動時にNTFSのディスクチェック…こりゃいかん、と考える。まず「2面鏡」で… 何とかうまくいった。おそるおそる「3面鏡」では?お。うまくいった。

 1面ずつ解像度が指定できる新ドライバで、なんとか解決したのだった。このあたり、輸入販売元日本代理店がきちんと webページにドライバを置いてくれる、という点でありがたいが、「めんどう」なのはバルク品使用者がダウンロードできないように CD-ROMプロテクトしているようだ。ダウンロードしたファイルは代理店のCDがあって初めてZIPファイルになる。

 ちなみに「3面鏡」の配置で微妙に高さが違うのは、解像度の点と「アーム」(*)を利用してディスプレイを持ち上げているからである。 「アーム」(*)よく金融機関や株式取引場で液晶ディスプレイが「腕」に支えられているのを想像しがちだが、 現実は腕相撲をやっている相手が液晶ディスプレイをかざしてくれている、という程度。高さが中途半端ですが…


01/09/10●

■ありゃGFORT…

僕も買ったぞ君も買え…とほほ。君の方が2万円近くお得だ。 hoge
 …カシオE−505とか出てるからねぇ。こういうこととなり。
01/09/08●

■大容量だがUSB1.1

 いまさらながら「外付け固定ディスク装置」を買った。60GBハードディスクである。メルコで値段は3万円弱。

 内蔵型ではなく、USB接続。使うのは非常にカンタンだが…使い始める前にディスクのチェックをしたところ…

 昨日から…12時間以上かかって、いわゆる詳細チェックディスクが終わる。こんなものかね?

 実際、大量にファイルをコピーしてみると3GB弱を1時間ぐらいだったろうか。もう少し速いと良いが、ともあれこれが 我が家の最大容量記憶装置となったのであった。当面バックアップ用途。USB2.0対応しているので、そのうち高速利用できるだろう。


01/08/15●

■腕時計…カラー

 それはそうと、カシオ腕時計カメラのが出たら、買わざるを得まい。

 …いやまぁその義務ではないが、ワタシの心が欲して、財布は開く。取った画像はモノクロ液晶で確認、PCに転送してカラーなんだけど…財布は開く。

 で、どこに売ってるの?前回春日井市内で買ったときにはえらく苦労したので、大須アメ横界隈で探してみる…ないね?

 どうやらPDAとかのルートには乗っていないらしい。あくまでも時計ルート。でも「カシオと言えばG-SHOCK」みたいなお店で売れるのかねぇ… (前回春日井でモノクロ画像モデルを買ったときはある家電店の「インポートフロア」に置いてあったし<何故!?) どうもこのメーカー内部の営業というか事業部の縄張り争いみたいなモノが、複合商品系でとくに目立つなぁ。8ビットPCの昔から。

 時計屋にて発見!モノクロ画像モデルが激安で置いてある横に3万円弱の価格で置いてあった。 しかしインターネットなどで下調べをあまりしていない。オプション品を買わなくて良いのか?前回は家に帰ってからオプション品がないと気づいてマンガみたいだったが… あ、オプション品は在庫にない?ま、同じカシオの時計だし、動けばラッキーと言うことで本体のみ買ってしまう。

 時計表示はこれまでの安っぽい液晶表示から多少は進歩して…さて…この記事の中に画像がないのでおわかりの通り、やっぱり従来モノクロモデルの赤外線インタフェースは使えず。 今さらネットで調べるとその通り。まったくトホホである。前回同様、とりあえずPCに転送できるようになるまでどんどん取りダメするしかない、と。 トホホ

 さりとて注文せざるを得まい、と買った店に電話。「あ〜それなら20日まで」(あ、わりと早く入るのか)「カシオが休みなので、それからの注文になりますねぇ」(ガク)
01/08/14●

■腕時計PDA…

雑貨も食品もサービスも  そろそろカシオ腕時計カメラも後継機種が出て…という時期に、 ちょっと新たな使い方を発見?した。左右の画像は…パソコン画面を撮影したのだが、 「メモ帳」などのアプリケーションで「メモ」を書き、腕時計カメラで撮って残し、 春日井サティなどに買い物に行ったときに見直す、というものである。
 雑貨も食品もサービスもあらゆる情報を「〜しなければならないこと」と写しておいて、 達成されたモノは消していけばいいのだ。
我が家は蚊が多い

01/07/29●

■21世紀最後の買い物

 フロッピィディスクを買う。40枚で…ええと…1,480円、@37円である。

 21世紀、フロッピィを買うのもこれが最後かと思ったりする。

 買ったときにはレジに並んで…前の客はマザーボード+CPU+etcを買い、後ろの客はI/Oデータ製キャプチャーボードを手に持っている、と。 こっちはフロッピィ。ちょっと…かなり負けているなぁ…
01/07/14●

■また買いに行く

 どうにもキャプチャ環境最高峰製品がある、と聞くと捨ててはおけない。

 カノープスの「MTV-1000」。先週アメ横に入荷したと言うが…

 「ありますか」「次の入荷は来月中旬ですね」ってまだ7月になったばかりなんですけど。
01/07/07●

■買ってきた

 グッドウイル本店<ぉいぉぃ

 Office XP Developerアップグレード版…

 しかし5万円近くお金を出せばもう少し楽しくてもいいのでは? ぜんぜんワクワクしないのは何故だろうか。
01/06/16●

■買いに行く

 春日井サティ内グッドウイル。

 金曜日にOffice xp が発売されている。ええと。

 「すいません オフィスXP Developerアップグレード版はいくらですか」「ええと…」店員は何やら印刷物を探して… 「*****円です」(定価みたいなものかね)「在庫ありますか」「切らしております。」

 というわけで、散財をすることはなかったが…そういえば前回オフィス2000の時もDeveloper版がいきなり売り切れになったような。 世の中にはたくさん開発者がいるのだなぁ…それにしてもやっとこれからAccess2000で開発しようというのに…


01/06/10●

■なんとか踏みとどまる

 このところ毎週春日井サティ内グッドウイルで散在している。

 先週はハードディスク、81.9GBで\28,800- をじっと見つめてしまう。

 それにしてもどうやってバックアップ取る?あ、そうか2台買えばいいのか。('')効率よくRAIDでも組んで…いかんいかん。 なんとか踏みとどまったのだった。
01/06/05●

■やめられないもの

 最近買ったモノで、もうこれなしでは…と思うモノ2つ
 SXGA液晶ディスプレイ L461(NANAO)

 広い。広大でフラットな画面はすっかりマルチモニタ環境構築を忘れさせてしまう。 (…ってゆうかキャプチャがWindows2000にしてから何をやってもうまくいかず… 本日の大相撲表彰式だって、仕方なくテレビ(それでもGAWIN)をデジカメで撮ったしなぁ)
 ワイヤレスマウス(Logitech)

 使用半日にしてもうやめられないこと確実。いままでケーブルがジャマだったんだねぇ、とつくづく実感。 明日職場でパソコンの「ワイヤード」マウスに触るのかと思うだけでトホホな気分になってくる。 どうしたものだろう。
久々の BLOCKQUOTE タグであった。
01/05/27●

■CDが4枚ついて…環境のせいにして、やがて反省

 月刊誌VisualBasicMagazine最新号は、手にしてみるとやけに分厚い。

 開けてみるとSQLServer特集で、Microsoft SQL Server 120日限定版が添付されている。これで2枚。

 残り2枚は…Microsoft eMbedded Visual Tools 3.0で2枚。とほほ。WindowsCE開発用に、わざわざ (実費負担分のためとはいえ)英語ページからクレジットカード番号打ち込んで、海外から取り寄せた開発環境が 雑誌付録になっていたとは。それまでに使っておらず、結局開発画面や実装方法を雑誌記事から読んでしまうこととなり。

 どうも乗り気にならないのは、…RADEONのせいにしよう。キャプチャができないならOS再度インストールか?それなら現状のマシンに いろいろ環境を作ってもそれもまたインストールだ…と思ってしまう。

 とはいえ環境を再構築しても使いたいモノ/新規環境に移行したいモノは…と考えてみる。 改めて列挙すると、*ホームページ作成に使っている、**デジカメのビューアや印刷関連、メールとWebで情報収集・交換、 に使っているのだなぁ、と。一度Win98からの移行部分とすっぱり縁を切って、新たな環境に最初から…ってもう連休もオワリだし。いつになるやら

 …で、過去を振り返ってみると…やりたいことばかりあっても

「ここ5年ぐらい進歩がない」

という事実に気づく。(--;

 おっと、PocketPCとのActiveSyncもケータイとの連携もUSB経由だった。ハードばかり増えて、使い切っていないのも反省材料か。
01/05/06●

■画面を広くしてみよう。

 グッドウイル春日井店。歩いていけるパソコンショップである。2001年4月27日オープンした。

 チラシも入っているが…しかし当面買うモノがない…う〜ん。「ご祝儀」で何か買うとなると…

 メカニカルキーボードでUSB接続のキーボードがあったらなぁ、と思うのだがない。(何か理由があるのだろうか) それでは…と目にとまったのがナナオのSXGA液晶ディスプレイ。

 GAWINも買ったのにまたナナオかい、と思いながらも購入

 で、セッティングしてみると、お約束のようにRADEONのTV出力ができなくなっていたりして。 たしかに広い画面でホームページ作成などは快適。しかし果たしてキャプチャができるまで設定できるのはいつの日か。 さらにその後、これまでの液晶ディスプレイとGAWINとでの3面液晶マルチモニタを実現しなくてはならないのだが。
01/05/02●

■Win2000へようこそ!

 苦労してWindows2000環境とした。

 Win98からアップグレードとすると、Win98を残すかどうかの選択の余地なく、あっさりWindows2000だけのシステムになる。 ホントにそうなったのだろうか?今でもギモンである。

 OSが入ったものの、Win98で認識されたLANカードがPNPで失敗するし、ActiveDirectoryには入れないし、TCP/IPが うまく働かず。ま、LANカードはIRQを手動設定する、などで動くはずだったが…

 結局LANカードを買いに行く(^^;モノで解決しようという…

 おかげであっさりインストールはできたが、相変わらずTCP/IPがうまくいかず、Pingも飛ばない。ならばとケーブルモデムに直結して (<これが普通の使い方だ!)CATV側からipアドレスをもらって…これず。

 ドメイン参加、になっているから当然か。一台のパソコンがネットにぶら下がっている、という、NTドメインに参加しない形にして…NG。

 その後、結局10BASETケーブルを替えた後に、いったんケーブルモデムを電源on/offしたら開通したのであった。 相変わらずこのあたりがわかりにくいねぇ。
01/04/22●

■ビデオカードだ!

 昨年冬からずっと待っていたが、ついにPCIバス版のデュアルディスプレイビデオカード、MatroxG450を購入。

 3万円でも買うだろうが、これがAGP版より少し高めの2万円弱で売られているのは資本主義と市場経済に感謝しなくてはなるまい。

 これで念願のWindows2000に移行するべく、キャプチャボードとしてRADEON(AGP版)も使える。 (別段PCIに安いビデオカードを2枚差しても良かったのだが)ということでRADEONも購入。

 …ATIのRADEONは3万円以上するのか…MatroxG450のおかげでATIがより儲かる、というのは市場経済らしくない。

 …ということでMatroxG450を2枚購入。合わせて…消費税付けると7万円超えたか…資本主義は厳しいのう。

 さて、作業をするか。ナニゴトもなければよいが、01/03/17の例もあるし、どうなることやら。 ページの更新がされなくなったら、トラブルモードに入ったまま、と思ってください。


01/04/07●

ホーム

いままでのPCENV