最終更新日時 > #98/03/31 01:33:13#
Monolog
120円…コカコーラ
(石巻市北、道の駅「津山」もくもくランド 98/03/29)
値上げ見送り…ダイエー、イトーヨーカドー、マイカル
(日経 98/03/28)
気仙沼…結婚式出席状態新婦側親戚一同を乗せたバスは宮城県の最北端の町へ、
仙台空港から(予想に反して)実質3時間余…\(^^;/
途中休憩とか昼食とか「青葉城(跡)見学」とかで、到着は6時間後になった。
しかし現代日本になぜ空港から3時間余りかかる「市」が存在するかというと、
(和歌山県あたりはどうがんばってもかかるかもしれないが、)バスが最短ルートを走っていないからである。
最短ルートは仙台空港から有料道路で仙台市に入り、そこから東北自動車道に出て一関インターで降りて…2時間半少々と思う。
が、気仙沼××ホテル手配のバスは、
岩手県には一歩も入りたくない
らしく、最短距離のインターより2つほど前のインターで降りて(一つ前だとわずかに岩手県をかすめる!のだ)県道を走り、
日本一渡り鳥の多い、ラムサール条約
…のなんたらかたらの沼の横を過ぎて、国道に入り、
「道の駅」に寄り道しながら気仙沼にたどり着く。
いやはや大変だった。
道中の景色を振り返ると
仙台市は…いきなりSEIYU THE MALL の看板。あれ?春日井市かここは?
アルペンGOLF5YELLOWHATオートバックス東京靴流通センタ紳士服のコナカ、うーん日本の風景。
セブンイレブンや電機のコジマがあるので関東圏とわかる。萩の月があるので仙台と。
この地で唯一以前に訪問したことのあるところ…NEC仙台サントピアは…移転したのか?バスから確認できず。
築館インター降りてこれから県道というところに、ちらりと見えた「アスキー建設予定地」のカンバンに目を疑う。
ASCIIのロゴもあった気がするので、あのアスキーだろうが…牧場で馬でも飼うのか?
たどり着いた気仙沼は…なんだか港にカモメよりカラスが多いぞ。
しかしろくに周辺見物もできぬまま、いきなり親戚一同オヤジ宴会モードに突入してしまい、
その後も騒ぐよっぱらい(実の父親含む)部屋で寝ていられるか!と耳栓を買いに出た深夜徘徊の時に、
はからずも港の見物は実現。
気仙沼の夜は…ちらほらスナックの看板、一軒だけのコンビニ(SPAR)「耳栓ありますか?」無し。
それでも探してくれた店員に感謝。港周辺には「津波に注意 避難場所は気仙沼××小学校」という看板。
98/03/30■
120円…コカコーラ、アサヒ
110円…ポッカ、サントリー
(名古屋市北区清水付近、98/03/26)
フロッピィが読めなくなりました〜と職場の他部署の職員がFDを持ってくる。
(情けないことにバックアップを取ってないらしい、トホホ)
その上ウイルス付き\(^^;/
さいわい見慣れた?EXCEL_Larouxだった。が、FDからディスクにコピーするだけで
常駐しているウイルスバスターから「ウイルス検知」の警告が出るとは、ありがたいことで。
その弊害?なのか、最近時間指定で立ち上げるスキャンディスクが終了せずに止まってしまう、という現象有り。
ウイルスバスター常駐解除でスキャンディスクが正常に動作するようになった。
さてそんな一日の終わりに、電車の中で「ウイルスバスター」のマニュアルをよんでいる50代男性を発見。
以前その手の男性が見ている本と言えば、EXCELとかWindows95の本だったことを思うと、このジャンルも注目されつつあるかな、と。
ゲーム屋の広告にプレステ「R・TYPES」の文字を発見。
かつてマイブームだった、PCエンジンでの「R・TYPE」のプレステ版に違いないと即座に購入。
たしかに昔ながらの懐かしいゲームですが…PCエンジン版の方が音は良かったような…(トホホ)
ゲーム内容は横スクロールのシューティングで、原作とまったく同じに作ってあり、「ここでこうなる」とか思い出しながらプレイするわけで。
ほとんど無意識に次の敵の攻撃に備えている自分がこわくもあり、どうして覚えているのか?と記憶のメカニズムについて
余計なことを考えた途端にやられた。
従姉妹が結婚式を…ええとどこだ…岩手県は気仙沼でやる、と。
…どこだ気仙沼って?仙台空港からバスで2時間?\(^^;/
…まぁ、おめでたい話なのでいいか。何が名物なんだろうと(インタネットで調べればいいか…?)とりあえず本屋で調べる。
「るるぶ東北」で見てみると…
気仙沼の所はモノクロページである。
「サメ」が名物で、「サメにさわれる博物館」があるらしい。さわりたくないが。
ここからインタネットへつないで調べてみることにする。博物館は「海の市 リアスシャークミュージアム 」というのか…
気仙沼市は魚食健康都市宣言をしているらしい。あ、岩手県じゃなくて、宮城県の最北端だった。
気仙沼で検索したらかなりJAVAに入れ込んだ人?のページも出てきた…新郎と同じ姓だが…人口は7万人もいるので、
恐らく関係ないだろう。フカヒレ寿司がおいしい、と。
98/03/26■
98/1/22に書いた、「顧客管理に熱心でないソフトハウス」制作のデータベース設計ツール(現状は「お試し版」)を
使い始めている。
ツール自体はどうもぴんとこないところがあったりして、ここはこうしたら便利だという指摘した要望FAXを送った。
で、本日電話連絡あり。(まずFAXなどの文書で返事が来たことがない)
正式版をもう少し待って欲しい、また正式版ではファイル形式が変わるかも知れないので今の「お試し版」で
いろいろ作るのはちょっと待ってくれ、とのこと。それはちょっとないんじゃない?いったいいつになるの?、
というよくありそうなやりとりの後、(当然の帰結として)見込みを再度連絡もらうことにする。
「お試し版」を持ってくるときも紙資料を一部持ってきて客先でコピーしたり、説明にこちらのパソコンを
使ったり、なかなか世間常識とはかけ離れた対応をしてくれる。
それでも技術的にはしっかりしている…のか?と、こちらからの要望FAXに「MDIにしたら便利」と書いておき網を張っていたら、ズバリ電話で
「MDIってなんですか?」
…と言う。ソフトハウスがそれを言っちゃぁ…。
「マルチドキュメントインタフェースという、親ウインドウがあって、同時にいくつもドキュメントを編集できる子ウインドウを持った、ワードとかエクセルみたいな作りのプログラムのことです。」
なんて説明したけど、素人向けのパソコン電話相談室じゃないんだから。しかも立場が逆のような…
桜も咲いたと…<ぉぃ
毎朝会社の近くの自動販売機で缶コーヒを買っている。
正確には会社の近くにはコンビニが無く、せいぜい自動販売機しかない、という状況。
で、本日買おうとすると、
120円の文字が
消費税5%になってからはや1年たった?はずだが、何故今この時期に10円UP?…。
値段が上がるとは新聞に書いてあったような気がしたが、介護保険と同様、まさか現実のものになろうとは。
昔の…オイルショック、続いて狂乱物価、という時代(死語×2)を思い出した。
(MORINAGAエンゼルパイが30円から50円になって子供心に驚いたものだ。)
しかし一斉に自動販売機が「バージョンアップ」するわけでないだろうと思っていたらその通りで、
ポッカの自販機はまだ110円だ
ありがたいことだが。それで思い出すのが
大蔵省内の自動販売機は…まだ100円なのだろうか。
景気対策よりも財政再建よりも減税するかしないかよりも、「120円」は事実であり。
98/03/25■
桜も咲いたということで…って昨日と同じ出だしだ。
このところ駅のホームの桜をウオッチしていて、
電車に乗る前に毎日デジカメ*で撮っている
Me.考えてみれば怪しい姿、だなぁ。
さて写真を載せたいが新しい環境にQV-10をつなぐのが面倒なので、
ウオッチしている桜が咲いたら連続写真で掲載しよう、と。
見ておもしろいかどうか…(^^;ボツかもしれん。コンテンツ作りは難しいねぇ。
* もちろんQV-10である。…ので画質もそれほど期待できないし…
98/03/24■
新しいパソコンに環境を移した…従来あったパソコン側の環境はまずほとんど変わっていないのに、
いきなりInternetExplorerが不安定になったり、「スキャンディスクの途中で止まったり」している。
(後者はしゃれにならんなあ)
つくづく生き物だなぁ、と感じる。
まさかPentiumII266が同じLAN上にあると、従来のPentium150(←やぱしシステムクロック50MHzなのかなぁ…)の調子は
悪くなるものだろうか。
さすがに新しいパソコンは安定して…と思っていたが、スリープボタンを押したらリブートした\(^^;/
そうか、Windows98のβ3は、まだOnNowとか対応がいまいちなんだな…ちが〜う!Win95に再セットアップしたのであった。
で、再起動しても何も起こらない、画面真っ暗、いったん電源オフ、オン→Windows95Safeモード(!)→終了しようにも電源切れず。
しみじみと、生き物だなぁ、と…
今後に不安を残しながら、こうして今日もアップデートできるのをありがたいと思う日々感謝の心(ぉぃぉぃ
♪登りの傾斜は険しくなるばかり〜
【今日の記事の先頭】
桜も咲いたということで、春らしい。
先日会社(の事務職)を辞めた女性がSEになりたいんですぅ、と相談してきた。うむむ…まんざら才能なさそうでもないし、
やる気があるなら…といろいろ業界のことを説明してあとは本人次第。
強く引き留めなかった私は罪人でしょうか…
ま、どんな所に就職しても、ハマるときはハマるし、運がよく、才能もある人は幸せな社会生活を送る、わけだし。
好きなことならやってみるがよろし。
98/03/23■
[以下↓はこれまでの記事]
- 大相撲:
- 若乃花おめでとう。
しかし千秋楽の水戸泉がいつもの力任せではなく「まともな相撲」を取ったのは驚いた。
- プロ野球:
- 巨人ってやっぱり変な派閥があるんだろうか「多摩川グラウンド」最後の練習に江川、中畑、川上、藤田、森が出ていて、長島、王、原はいなかったな。
- 女子ゴルフ:
- 服部道子やせたな、あ、体格を「福島晃子」と勘違いしていた。服部さんは…太ったと思う。
- 液晶ディスプレイ:
- デスクトップ機のフルキーボードを液晶ディスプレイ前に置いてこの文書を作っているが…
むちゃくちゃいい感じ
…である。まぁ、値段もそれなりであったが、17インチディスプレイ表示面積よりわずかに狭い画面が、
イスに座った自分の目線より下にあって、目からは50cmの距離、角度をやや上向きで使うともうほんとにグー。
しかし悲しいかな液晶の1ドットとコンピュータ画面の1ドットが同期しておらず、
細かい字で作業すると一部の字画がグレーになる部分があり、ここは今ひとつ。
- クッション付きマウスパッド:
- 手前に手首を置くクッションがあるマウスパッド。サンワサプライ「ERGO PAD」定価750円だが
98/2/3に書いた冬用スリッパ同様、安い割になかなか心地よくゴージャスな(死語)気分にさせてくれる。
国の名前の呼び方が2通りあるとは、変な国である。正式には「ニッポン」かな(推定)(^^;
今日の大相撲中継、表彰式で「日本放送協会」から表彰があった。で、読み上げられたのが「ニッポンほうそうきょうかい」だった。
本当か?>日本放送協会大阪放送局。「ニホン」のような気がするが。
「ニホン」派は…日本航空、日本生命、日本交通公社など
「ニッポン」派は…日本銀行、日本鋼管、ニッポン放送など
調べてみると※ニホン〜という会社の方が多い。あ、NHKは「ニホン〜」だぞ。
かって自分が勤務していた会社の名前にも「ニッポン」が付いていたが、
周りでは「はいニホン××です。」と電話に出る人がいたりしていた。
会社名はちゃんと言わなきゃ。
しかしこうした使い分けがいい加減なところがいかにも「日本」的なところ。
※いまだに紙資料「ジャポニカ」百科事典がこうしたことは圧倒的に強い。
98/03/22■
Win98で複数ディスプレイが認識できないなぁ…と思いながら、名古屋は大須に行く。
#2アクセラレータはメルコのボードなので「メルショップ」で聞いてみようとも思ったが到着したときは
ちょうど閉店時間だった。(何をやっとんじゃ)
…という時間帯なのでお買い物を済ませた人たちを観察してみると…
・VAIOをぶらさげた大柄な紳士 ← かっこいい
・2人連れだって98LavieNXを買っていく中年男達 ← ほのぼのパソコン仲間
しかし次の人がすごかった。
・駐車場に戻る男性、子供を抱いて乳母車押す、乳母車にFM BIBLO。
売場まで子供を乳母車に乗せていき、買ったパソコンをカート代わりに乳母車に乗せて駐車場に戻る勇姿、であった。
いきなり子供が車に戻ったところで中からドアをロックしたようだったが…
場面変わって本屋にて、中年男性とその子供、が2人でパソコン書籍を探している。これかな、と手にした本は「TeX」。
「TeX」というのはUNIXユーザでは有名な文書清書整形ツール…だったはずで、なかなかデキル親子か、と思っていたら
「この本とは別に〜が要るのか」と書棚に戻して、父親は「G.CREW」、子供は「秀丸」の本をぱらぱらめくり始めた。
ひょっとして何もわかっていないのでは(^^;
…と人を笑っていても仕方ない。Win98での複数ディスプレイ接続に悩んでいる自分も、人から見ればトホホ者である。
98/03/21■
日曜日の夜、風呂に入っていると表の道を歩いている男の声。
以下がその全文。全部ひとりごとである。
「あるよ」「あるよ」「明日仕事あるよ」「あるよ」「あるよ」「明日会社あるよ」「あるよ」
実に不気味である。
ここらへんもアブナイ街になったものだ、と翌日職場で話していたら、
「携帯電話で話ながら歩いていたのでは?」と。う〜ん。ならいいんですけどね。
98/03/20■
厚生省の調査で5800人から全国1370万人の糖尿病の疑い、と。
健康診断しても見逃す?とテレビで言われるとヤな感じ。検査方法が悪いという…
・尿検査 よく行われている。検査で尿糖正常と出ても…
・血液検査 今までやったことがなくて、やってみると血糖値が高く糖尿病と診断される人が続出、と。
その7割の人が尿検査では正常となっていた。つまり軽い糖尿病は発見できない、と。
そもそも糖尿病になると…心筋梗塞など、血管合併症を起こしやすい。
そして医療費がかかり、社会的負担が増える…。
という報道だったが、何を今さら高々5,800人調べて得意になってるんだ厚生省
全国の健診機関は毎月(財)社会保険健康事業財団http://www.saganet.or.jp/sayohime/zaidan.htmにデータを送っているぞ。
しかも今時磁気テープで。このデータを活用してくれ。
磁気テープ…コンピュータに関わって20年近くになるが、今さら触るとは思わなかった。
UNIXサーバにつないでORACLEのデータを書き込んでいる企業はあまりないだろう…。
この磁気テープ装置も高いものだが、このデータ送付のためだけに存在している。
毎月データ作成処理だけでも1時間ぐらいかかり、テープをカギ付きジュラルミンケースに入れて宅配便で送る。
それが活かされていないかと思うと、実にトホホである。
※…このあと、1時間近くインタネットをうろうろしたが、
厚生省と(財)社会保険健康事業財団とのつながりを示す証拠は…無かった…。
「謎の組織」なのかもしれない。
…上のホームページは佐賀県方面の団体だし、この組織本体で作成したホームページは無さそう。
98/03/19■
…というニュースが…ほ、本当か?
厚生省は、健康保険証にIC(集積回路)カードを導入する方針を決め、
十八日、中央社会保険医療協議会総会で報告した。
国民健康保険(市町村が運営)や組合健保などから要請があれば、
十月一日からカードへの切り替えを認めていく。
(略)
同省は、今後カードに盛り込む情報の統一基準について詳細を詰める方針だ。
導入には、一枚あたり約三百円の発行費用がかかるほか、
医療機関もデータ読取り装置やパソコンなど配備が必要となるため、
普及には若干時間がかかりそうだ。
十月一日からだったら、なんで「統一基準について詳細を詰める方針だ。」なのだ?>厚生省
ICカード化は結構だけど、ちゃんと決めてから発表せいよ
これにより全国の企業健康保険組合、医療機関、健康診断センター、関連ソフトハウス、
等で勤務のシステム担当者の夏休み+その他、が無くなったか…あ、私もですか?(汗)
誤報であることを祈ろう。
手に取ってみたわけではないが、本屋に置いてあったマンガ雑誌「少年ガンガン」裏表紙に
インタネットサービスの「YAHOO」が広告を載せていた。
「少年ガンガン」という名前は…ちょっと…ねぇ、
本当に子供がガンガンインターネットを使ったら
電話代を払う親はたまったものではない。
昨日はその後、昔の月刊アスキーをひっくり返して、83年当時の林葉直子の写真を探した。
そう、三菱MULTI8という、8ビットパソコンのコマーシャルに出ていたわけで。
結果…あるにはあったがあまりいい写真はなかった、と言っておきましょう。
それより当時はMSXパソコンの広告に芸能人総出演状態、
・富士通のタモリ
・日立の工藤夕貴
・東芝の横山やすし、一八親子
・NECはMSX出さなかったけど、武田鉄矢
・ソニーの松田聖子
さて本日、月刊アスキーは250号記念特大号で790円とちょっと高いが、
昔の記事もいろいろ載っていた。私が学生の頃初めて買ったアスキーは81年4月号か。
人生の半分がパソコンとのつきあいであることに気づく
それはそうとして、今月号のアスキーはソニーの広告が目立った。
83年の松田聖子「人々のHitBit」以来の力の入れよう。VAIO売れてるんですねぇ。
これでオーディオ/ビジュアル系から家庭内機器制御まで一気にソニーの独壇場となるか?
先走りすぎて独自規格孤立無援自然消滅となるか?
98/03/18■
日録20世紀の今週号は1983年であるが…
1月11日記事にフロッピー3.5インチ規格でソニー含む内外13社合意、とある。2月21日は松下から3インチFDが発表された、と。
結果はご存じの通りで、1984年に発表されたシャープの8ビットパソコンに3インチFDが積まれていたが…売れなかったねぇ。
同じ頃、林葉直子(15歳)が女流名人になっている。写真は…可愛いが…「聖子ちゃんカット」の髪型か。
野坂昭如の新潟3区立候補に応援演説の吉永小百合も若い。
やっぱり15年は昔だね。
…と思っていると中曽根首相の「不沈空母発言」とか、中川一郎議員の自殺とか、
横浜で中学生がホームレスを襲ってるとか、こんな点は相も変わらず。
エリツィン大統領が気管支炎(?)のため公務から一時離れることになった。
来月11日(?)に日本に来るはずだったが、日程的にあやうくなった。
またこないのかい>エリツィン
ハシリューがロシアに行っても一緒にサウナ(?)風呂には入らなかったし。
(別に一緒にサウナに入ったからといって、どうということもないのだろうが)
(そのときは通訳も一緒に入る予定だったのだろうか)
(女性通訳だったら問題だったろうなぁ)
(?)が多いっすね
98/03/17■
ハシリューが先週末にアジア経済は日本がリーダシップを取って立て直す!なぁんて勢いで
インドネシアに行って、スハルト大統領に会ってきた…スハルトってどんな人?
- スハルト Suharto 1921〜
-
インドネシア共和国の第2代大統領。在位1967年〜。
ジャワ島中部のジョクジャカルタ市近郊に生まれ、
はじめはオランダ植民地軍にはいるが、のちに独立戦争で活躍した。(以下略、Microsoft Encartaより)
…という人だそうで、スハルトが大統領になった1967年っていうと…
吉田茂が死んで佐藤首相が弔辞を読んだ時代とか、
ハシリューは多分そのころ当選1回の新人議員だった頃。
中小同族企業の社長みたいな人が、そんな若造の言うことを聞くだろうか?
何が決まったんでしょ?「国際ルールに従う」?だったかな?何か1つでも具体的な話が出たのだろうか?
なんだか日本は国際的なリーダシップがありません、と示したような出来事で、
どちらかというと
政府専用機でどこか外国に行って、稼働実績を増やそうとしただけ
のように思えてしまう。
ポーズを付けただけ、という某県知事並みである。
そんなことよりもっと本質的なことに税金を使って欲しい。
98/03/16■
昨日書いたラインナップ豊富な(?)メーカはNEC…結局PC98-NXを買ってみるか、と。
ディスプレイが飯山電機の液晶ディスプレイ、と。
買って家に戻ると、正式なWin98プレビューCD-ROMがMicrosoftから届いていたりする。
とりあえず現在Win95のセットアップまで終わったところですが…
買ってきて箱を開けるまでミニタワーを買ったと思っていた。
が、ミニタワーが置ける場所を作ってから、
デスクトップ型が出てきて驚いてしまった。\(^^;/
ラインナップ豊富すぎる&型番わかりにくいぞ>NEC
と、自分のボケを人のせいにしても仕方ない…スタイルこそ違え、
勘違いしていたモデルとCPUなどスペックはあまり変わらないので、
とっととWin95のセットアップを始める…
内蔵ディスクは3GBだが、プリインストールソフトで1GB使っている…すごい時代になったもんだ。
一説によるとNXとWin98βは「今のところ」あまり相性が良くないようで、
昨日もNECパソコンショールームBitINNでデモを見ましたが「OnNow」がうまくいきませんでした。
(電源は落ちたが、レジューム復帰しなかった)はたしてどうなることやら。
98/03/15■
先日Win98RC0(Win98β)をインストールするマシンがない、と書いたが、
なきゃ手に入れよう、と大須の街をうろつく。
目指すは安価な「ディスプレイ別売りモデル」であるが…これが売ってない。
以前からそういう傾向だったが、よくそんなときに格安コンパックたたき売りに出くわしたものだったが、
最近の本体+ディスプレイセットは各メーカとも徹底している。
が、ようやく見つけたディスプレイ別売りパソコン!これが飯山電機製であった…。
なるほどディスプレイメーカはディスプレイ別売りとして選択の余地を持たせている、ということか。
本体各種類×ディスプレイ15,17,21各インチ種類=多すぎるラインナップ、
ということも避けているし、15インチが売れるのと21インチが売れるのとえらい差なので
お店に21インチ単体出荷するには良い設定だろう。
飯山電機にとって問題は…
本体各種類×ディスプレイ各インチ種類(または無し)×添付Officeソフト2種類
というラインナップを持っているメーカがいることだ。
98/03/14■
ついにセガサターンが北米での販売を打ち切り、と。
次は99年に発売されるマイクロソフトとの新型ゲーム機に期待、と。
プリクラが好調なうちに売れないサターンを切っておく、と。
…どこかであったパターンだ…
プリクラ:サターン ≒ たまごっち:ピピン
ということか。(≒???:3DO≒???:PC-FX)
…先の合併の話が進んでいたら、サターン、ピピン合体機とか製品化されただろうか?<ないない
流行ったモノ同士の「たまごっちプリクラ」は…いけるかもしれない。あ、ここに書かずにセガに高値で企画を売ればよかった(^^ゞ
「少女革命ウテナ」をプレイするためにサターンを買うところだった…
「接岸拒否」していた青森県知事が、「夜行列車で」東京に出てきて、
官房長官、科学技術庁長官、通産大臣の閣僚と会ったら(誰しもそう思っていたが)
一転して「許可」と。最後に首相と握手、と。
ニュースステーションでの扱いは…小宮悦子さん、皮肉っぽい紹介ですね。
青森市民の声「来年の知事選の準備」、スルドイですね。
帰りは飛行機で戻った?
だったら行きも飛行機で来いよ。何が決まった?毎年定期的に2,3回会うと?
そんなことより高レベル放射性廃棄物をどう処理していくか、本質的なことに税金を使って欲しい。
98/03/13■
某所よりWindows98 Release Candidate 0 (*Win98RC0)を入手。
目標はただ一つ、マルチディスプレイ環境である。
- ACCESS開発環境
- 左にACCESSフォーム、
右にVBAコード、
とか、
- WWWページ制作環境
- 左にエディタ、
右にブラウザ、
その右にテレビキャプチャ画面とPaintShopとか、
- 一見仕事環境
- 左にEXCEL、
右にOutLook予定表、
その右にソリティアとか、
夢は広がるがマシンがない。
現在メインPCであるコンパックPresario9650をWin98にするのも…ねぇ。
へたにネットワークにつながらなくなってもなんだし。
それにPresario9650で使っているカノープスのビデオカードは…Win98RC0媒体にドライバが入ってないし。
…というか正確にはメルコのドライバが4種類入っていて、…それだけである(推定)。
そろそろメルコの独壇場か?
株価はいくらだろう?このWin98RC0配布後、結構上がっていたりして。
(*Win98RC0)OutLookメッセージにコピーしてスペルチェック…文句を言われなかったので多分こんなつづりです。
98/03/12■
職場の近く、郵便局に行く途中で発見…
東海レース鳩研究所
と書いた看板を掲げた、しかしよくわからない店。
小さい看板には
「社団法人日本鳩レース協会所属
中日本競翔連合会事務所」
とある。建物は別に自転車屋にも、豆腐屋にもなりそうなありふれた小売店風だ。
遠目に見て店内には老人と…ネコ。鳩はいなかった。謎である。
98/03/11■
職場でExcel-larouxが見つかった。あまり気分のいいものではないが、さっそくウイルスバスター状態である。
…増殖しないのか、古いExcelファイルにだけくっついている。診断によると「ダメージなし」ウイルスなのだが、とっとと駆除する。
それならこれだけインタネットにつないでいる我が家のマシンはどうだ?と、帰り道に「ウイルスバスター」を我が家向けに購入。
我が家のマシンは…セーフ!
やれやれである。そんなわけで安心してこのページを見てください<関係ないって
※ちなみにlarouxってどんな意味?
la roux? フランス語?「赤毛の人」? ふむ、なんだかフランス語だとかっこいいね。
「レディヤンかすがい」について書いたのはいつだったか…めんどうなので内部リンクもつくるのやめよっと<おいおい
まぁ、そう言うトホホな名前の市の施設がある。「青少年女性センター」なので青少年女性がグループで使うもののようで。
近くを通りかかったら車が駐車場を埋めていた…ので稼働率はいいらしい。
何をやっているか1階に電光掲示板がある…中国語、卓球、…タイトルだけ見ると健全である。
(変な宗教組織や無店舗勧誘連鎖販売組織が使っていないとも限らないが)
でもなぁ…春日井市内の家庭での、こんな会話が想像されるのだ。
「ちょっとでかけてくるね」
「どこへ」
「レディヤンで中国語」
トホホ。
さてそのときに…って何時だったっけ…98/01/03の「なんとかしてよあの名前」か。
そこで同じようにネーミングでこりゃトホホだ、と取り上げた「ランの館」。
先日地下鉄車内で、ついにそのパンフレット?のようなものを手にしたご婦人を見てしまった。
パンフレットに大きく「ランの館」だよ、
これで決まりかい?肌寒ぃ〜
98/03/10■
本日街角でハゲで太ったおっさんに声をかけられたが…
はげて太ったおっさんは同級生だった。\(^^;)/
すかさず帰り道に「もずく」とか、「なっとう」とか、
意味不明のモノを買ってきて夕食材料とした。
おまけに何か書こうと思っていたことを忘れてしまった。
インパクトあったねぇ。
98/03/09■
ホワイトデーお返しの品にマウスでも(ぉぃぉぃ)と思って、ツクモ電機に行く。
♪今度はツクモでちゃんと買おうね♪といういつもの歌をききながら店内に入る。
ねらいはアスキーの「見えまうす」。デザインが面白いし、非アクティブウインドウのスクロールができる、
というのは自分でも使ってみたいので2つ買うつもりだった、が、無い。
月刊アスキーの広告などには下記の特約店でお求めください、とあって、まさかT・ZONEに買いに行くわけにもいかず、
ツクモ電機に来たのだが…ない?暇そうな店員にきいてみる。
「アスキーの『見えまうす』無いみたいですが…」
「ちょっとおまちください」
店員戻ってくる。
「ないです」
それだけかい。
んなこたぁわかってる。理由はナンだ?
OAシステムプラザにもグッドウイルにも特約店でないので置いてないのはわかるが、
アスキーの広告にツクモの名前が出ているのに「ないです」だけかい。
「今日の午後で売り切れまして、次の入荷は水曜日です」、とか、
「××と相性が悪いので、現在一時的に製品の出荷を止めています*」とか、
答えを期待してるんですけど。
*実際そうでも店員はここまで本当のことは言わないだろうけど。
マウス1つでこの有様では、ましてやこれからWindows98が出てきて、(個人的に期待大の)
複数ディスプレイ接続できるビデオカード+液晶ディスプレイを探すのはほぼ絶望?という気がする。
それにしても弱ったな、と。
親の白色申告を書く。
いつもながら思うのが、税務署から届く申告書のサンプルに載ってる「三月太郎さん」の激動の一年。(毎年サンプルはほぼ同じ)
・所得…○○小売り業所得、貸事務所からの不動産所得、株式配当に原稿料までもらっている。才能多彩である。
・控除…2月に家が火災にあって、10月に住宅取得、借入金2400万円、
そのくせ27万円も福祉法人会に寄付しているのは、
次男の三月二郎さんが特別障害者だからか…でも長男の三月一郎さんが事業専従者として家業を手伝ってくれているらしい。
とかいう話は置いておいて実際に父親の分を書いておくと、「なんで去年より高いんだ」と文句が出る…
「去年は減税があったからね。今年はない*から高いんだ」
「ゲンゼイってなんだ」
…(--;この人も一票を持つ選挙民なのだが。
三月太郎さんを見習って欲しい。
*少なくとも申告用紙を税務署が配布した時点では無かったわけだが、でも今年も減税あるんでしたっけ?(^^ゞ
最近スパゲティをよく作っている。ゆでたところで買ってきたカゴメのトマトミートソース缶…
ホールトマト?なんだ?似たようなものか?中身は…やはり全然違うな…適当に暖めて
スパゲティと食べてみたが…
…まずい(××)。まぎらわしいもの作らんでほしい>カゴメ
まぁ、普通まちがえて買ってくる方が悪いんですが。
98/03/08■
スーパーへと車を運転中、NHKラジオを聴いていた。「土曜サロン」という番組だが…かかる曲が、
♪山崎ハコ「望郷」
♪中島みゆき「春なのに」
である。うむむ。
土曜日には料理をしながらラジオを聴いたりしているが、突然
「あいうえ歌謡曲」なんて番組が始まったりして油断できない
ラジオは受信料とか取ってないはずだが、がんばっているなぁ、と思う。
AMラジオ番組は、FMと張り合って最新の曲を流すより、忘れていた曲をかけてウケを狙う?姿勢が見えたりする。
CBCラジオ平日夕方「みんなの歌謡曲」などがその代表だろう。NHKラジオもそのセンを狙っているような。
98/03/07■
スキーに行くにも体力を付けねば、と駅まで
歩き始めて…3ヶ月ぐらいだろうか。
「あるある大事典」で紹介されて、
やってみたら最初はできなかった、
「かかとをつけたまましゃがみこむこと」→ができるようになった。
|
|
しかも最近万歩計を手に入れた。これがちょっとインテリジェントなもので、
電池駆動で時計を内蔵し、消費カロリー、運動量、歩数が表示される。
後々カロリーについては書くとしてとりあえず歩数。
98/3/5 11204歩
98/3/6 9735歩
1万歩ぐらいならまずまずでしょうかね。
駅までの15分少しの歩きを含めて、通勤で往復すると6000歩ぐらい、らしい。
昼間、食事は…職場の近くの飲食店…といってもちょっと歩くので、ついでに
本屋、郵便局(近くに銀行は…ない)と歩き回ると1日で1万歩、といったところか。
さてあとは食べる量に気をつけて、もう少しやせなくては。
98/03/06■
|
「ピーナツ」というマンガ@USAのタイトルは知らなくても、
スヌーピーという犬の出てくるマンガはご存じと思う。
シュレーダ※はその中の登場人物の1人で、
いつもおもちゃのピアノでベートーベンを弾いている。
どっかのオーディオメーカの広告にも出たことがある。
|
さて新聞を見ていたらドイツの首相候補に「シュレーダ」という名前があがった。
…ということは米国のマンガでピアノでベートーベンを弾いている「シュレーダ」の先祖は
ドイツ系移民を意識しているのか。…そういった背景ならベートーベンファンなのもうなづける。
何気なく名前が付いているように見えて国際的なマンガだったのだ。
…というかこれが当たり前のアメリカなのだろう。
※シュレーダを「シュローダ」と日本語カナ表記している雑誌もある。余談だが、
というかこのホームページ自体が余談の固まりだが、
Schroederという名前の綴りを調べるために何冊か「ピーナツ」を見直してみた、
ちょっと色あせたが内容は今見てもかなり深みがある。
さてこのページを書くのに特段「Schroeder」という綴りが必要だったわけではない。
単に画像ファイルに付ける名前を原作に忠実にしてみようとしただけ(^^ゞ。
昨日はカラオケ人気下降線?という話でしたが、
女子高生にあれほどはやったルーズソックスも
ずいぶん「紺のハイソックス」に押され気味です。<なんだかタイトルと話題がミスマッチ(死語)ですな
今朝は「紺のハイソックスは制服には似合わないって雑誌に書いてあったよ」と言いながら
歩く白ルーズソックスの女子高生2人が後ろにいて、私の前には「紺のルーズソックス」という中道コウモリ派がいて、
でも紺のハイソックスが現在絶対数は少ないが、なんだか勢いがある?@愛知県立明和高校周辺、という状態。
98/03/05■
珍しくカラオケに行って来た。名古屋栄の真ん中、広小路通り沿いの店であったが、
やはり客離れがおきているのか、ウイークデーということもあってか、
お客がいやしない
飲み物は出てくるが、食べ物は…
サラダものはありゃしない
曲を入れると、こちらの選曲が古いのか
バックに映像が出やしない
…これはDAMの特性か…?
もちろん出る曲がほとんどでしたが、なんだか私の選んだ曲は、映像が出なかった…よくわかりません(^^ゞ
98/03/04■
米国ではプログラマ不足、とNHKニュース報道。
給料は高いけど死にそうな働きぶりを嫌ってる学生←→景気がいいのでプログラマ需要高い、という図式。
企業は人材確保のために、地元の高校にプログラマ育成コースとして機材などの資金を出して学生を育て、
将来採用をもくろむところもあるらしい。
私だったら、コロッとその道に進んだだろう。
(採用してもらえるかどうかは別として)
画面ではNETSCAPE社が8割程度しか人材が集まらない、などの事情を映した後、
日本にまで人集めに来る企業(CISCOの文字が見えたが)の様子まであった。
…しかし生まれたときからファミコンがあった世代は、果たしてどんな道を選ぶのやら。
98/03/03■
PCDNのNewsLetterVol27「戦慄!玉砕レポート」でACCESSの.MDBファイルがどんどん大きくなる話が出てましたが、
そのようで(^^;。
本日職場で、処理の説明をするフォームに、画像べたべた貼って、
MDB内はそのフォームオブジェクトだけでテーブルもモジュールも一切無しで、13MBのものができた。
次にちょっとフォーム上の処理の説明内容を修正し上書き保存したところ、MDBサイズが26MBになった…
IEの近くに…おいおい/ 家の近くに、しょっちゅう模様替えをしているコンビニがある。
以前は大手コンビニのチェーンに入っていたが独立したらしく、ちょっと品揃えとかが悪くなっていた。
で、「しゃべれる、たべれる」コンビニを目指したり、100円ショップのようにしたり、
店のコンセプトが揺らいでいたが、今日は「ディスカウントストア風」だった。(明日はどうなるか)
林檎が6個で360円、は安いと思う。あとは父親の酒のつまみに「いかくん」でも買って行ってやろう、
と見ると値札が付いていない…が次の袋に280円、とありこれは普通の値段だが林檎が安いからこれも、
と最初の「いかくん」袋をもってレジへ「483円です」。
483=460+消費税=(360+100)+消費税 かい?値札が付いて無ければ100円らしい。
するとキュウリも2本で100円か?よくわからんが、いつまで続くやら…。
98/03/02■
年を取ると一日遅れで筋肉痛になるんだよね、なんてよく言いますが、
まさに今、その状態
夕方あたりから、うすうす感じていたが、昨日のスキーの影響が今夜出ております。
それにしても腕が痛い?スキー場ではあまり使わなかったのに、それに次の温泉でもずいぶんもみほぐしたのに?
そう言えばスキーの帰り道に立ち寄ったそば屋の駐車場で、
駐車場端からタイヤを落とした車を居合わせた何人かで持ち上げて出そうとしたのだった。
結局JAFに任せたが、あのときはタイヤに足先を踏まれて…明日足先まで痛くなったら、ちと問題。
たまごっちで儲かったので、損金と処理して撤退できた、というところでしょうか。
infoseekで検索してみても今回の話より、
97年5月に「バンダイ、ピピン撤退報道を否定」という記事ぐらいしかまだ引っかかってきませんな。
10ヶ月経ってついに現実のモノとなりましたか。残った5万台は廃棄処分か?
学校に寄付すればいいのに…誰もいらないか。
さてピピンを無くして、いよいよセガと合併交渉再開か?
セガといえば…昔Microsoftと共同でゲーム機を作るような記事を見た覚えがあったが…はて?
藤橋村の村長選挙はダムマネーに染まった前村長が勝ち。
投票率97.49%…で186対158で前村長。計算すると村の人口は352人か353人?
細かいことはさておき、結局これまでどおり。
名護市長選挙でもヘリポート賛成の市長が誕生したりして、
「経済効果」に期待する人が多い、ということか。それが多少社会的に問題あっても。
98/03/01■
またヘブンスそのはらスキー場に行こうとしたが…なんと恵那山トンネル内で左側車線が渋滞している。
まさかと思いながら右車線に出て(車線変更禁止だけど)トンネルを抜けると、
トンネル出口直後の園原ICから、スキー場まで続く車の列を確認…
だめだこりゃと北へ…しかし駒ヶ根IC出口で渋滞。(こっちは「伊那スキーリゾート」に向かう車か)
つまりきっと第四土曜日で学校が休み(…らしい)で家族連れ高速道路沿線お手軽スキー場殺到状態、だろう。
結局岡谷ICでおりて「ブランシュたかやま」スキー場にたどり着く。
ゲレンデに出るとはじめのリフトに人人人…。東京/神奈川/静岡方面からの人が多いんだここは。
つまりオリンピック見た子供、親にせがんでスキー場殺到状態、だろうか?
…それでも最初のリフトの人波をクリアすれば、一つ上がったところにクワッドがあるので、半日券を買って滑る。
雪質は既に春。しかしアイスバーンよりは多少重い雪の方がずいぶんまし。<でも疲れる。
以前クワッドが無かった頃よりリフト待ちが減り、滑るコースも増え、レストハウスも増えていた。
まあまあ、かなぁと休憩中に思っていたら、
近くでやっぱりガーラがいいわねぇ
という声。
だったら来るなよ。
そう言う人は関越自動車道or東北自動車道方面に行ってくれ。
近くの温泉に寄ってから帰る。…というか最近はずいぶんこちらに期待の比重が高くなってきている。
「りんどう温泉」というところがあって…しかしここにもたくさんの人が流れてきていて、
駐車場も脱衣場も風呂も休憩室も混んでいて、そのくせ売店の閉店16:00と早く、いまひとつ。
行き先 | 評価 | 記 |
ブランシュたかやまスキー場 |
△ |
もう少し近いといいのに。そして最初のリフトをペアからクワッドにして欲しい。 |
りんどう温泉 |
× |
売店の営業時間、脱衣場のスペース、飲食サービス強化の必要。 |
98/02/28■
IE4.01にしてみた。何が進歩したかというと…
IE3.02(だったかな)までは、Webサーバ上のディレクトリと同様にしておけば、
ローカルディスクの*.htmファイルを開くと、ちゃんとイメージ画像も見ることができた。
で、IE4.0では何故かローカル環境ではイメージが確認できなくなり、
このホームページ作成でも適当にテーブルタグの中に画像アンカーを入れて、
イメージファイルとともにWebアップロードした後で、実際のページを表示してレイアウトを確認するしかなかった。
が、今はできている。…ので、伊藤みどりのレポータ姿がローカルで確認できる。
なにはともあれこれこそが一番の進歩だと思う。
また今後イメージ画像が増える?…かなぁ。
半年前…夏であった(当たり前)奈良県月ヶ瀬村の若者が女子中学生を殺して…とか、
東京で同居人の男から何千万円も遊ぶ金に使って、返済を求められたら殺してしまった若者とか、
「20代の無職の若者」の無謀な事件が目立っていたが…神戸の事件は中学生が犯人、
あたりから堰を切ったように、女子高校生の銀行強盗共犯、19歳のシンナー常習者の大阪での凶行、学校で中学生が先生を殺し、
警官を殺して銃を奪おうとした中学生、遠くに行きたいから郵便局へ強盗に入った中学生。
どうしてこんなになってしまったのだろう?学校や家庭がちゃんと子供を育てていない、
ということだろうか。教師も親も確固たる自信が無くて、子供に生きていく心構えとか、
働いている姿を見せていないからなのか…大きな犯罪に走ることに注目が集まってしまうが、
いじめや、学校の中退や、援助交際に、麻薬、と伏流水となっている部分は深い。
なにか理由を付けて納得するとしたら、
親が自信を失った…
…「社会が複雑になって仕事が細分化されて、仕事にやり甲斐が見つけにくくなった」から。
子供を取り巻く環境…
…「幼い頃に自然と触れ合っていないため、命の大切さ(というかすばらしさ)を知らない」とか
…「暴力的なシーンを流すメディアや、TVゲームに幼い頃から慣れてしまっている」とか
…等々、だろうか。
98/02/27■
資金繰りに困った3人の社長がそろって首をつって…
どうせなら3人で大蔵省にろう城して、
橋本総理を呼びつけてどやしつけ「平成2.26事件」として歴史に名を残すとか、
3人でむりやり銀行に融資を強要するとか、すればよかったのに。
ま、当事者は家族とか社員への責任とか背負って思い詰めたのでしょう。
しかし…3人揃って、ねぇ…何だか怪しい。
…自殺は情報で「伝染する」らしいから、あまりマスコミも騒がない方がいいな。
岡田有希子は今年4月8日で13回忌か?<騒ぐなって。
♪3人そろって春の日に〜3人そろって春ラララ…
<…それは石野真子だ、たしか。
今朝は父親が、「トイレの便座の保温ランプがつかない」と起こした。
「どれどれおかしいなぁ温水も出ないし」とみてみる。
そんなことをしている場合じゃない、時計は7:58だ
以前も書いたとおり、そこからコピーして貼り付けているが(^^ゞ
職場は8:30始まり、フレックスタイム無し、である。
ああ、皆勤手当が消えていく…
以前は土曜日だった。今日は木曜日だ。燃えないゴミを出して…そんなヒマないない。
親の車でJR勝川駅へ。8:07の快速に乗ることができた。
新守山駅1つ止まらないだけでも速く大曽根に着くのでラッキーである。
と、思ったら大曽根駅直前で停車。前の列車がまだ大曽根駅にいるらしい…
ああ、皆勤手当が消えていく…
動いた。着いた、走った。JR大曽根駅ホーム→名鉄大曽根駅ホームはかなり距離/高低差あり、
ホームに電車、飛び乗る。準急。
森下、尼ヶ坂、清水と3駅止まらない、…最寄りの清水にも止まらないのでアンラッキーである。
で、東大手駅直前で停車。職場の建物の真横で停車である。前の列車が…(略)。
ああ、(略)…
動いた。着いた、走った。名鉄東大手駅は、深い。階段かけ登り。
途中の自販機でお茶を買って(ぉぃ
8:27タイムカードを押していた。
人生何とかなるもんだネェ(一部記事と重複)
98/02/26■
禁止して本質的にどうなるものでもないと思うが。
どうせなら似たようなモノを作っては…
・バタフライ携帯電話
・バタフライたまごっち
・バタフライG-shock
・バタフライルーズソックス…
・バタフライザウルス…ってのはなんとなく良さそうな…<ないない
・バタフライ万年筆…なら中学生も持っていてもほほえましい。
今日は(今日も)中身が薄いな(^^ゞ
なんでマイケルジャクソンが就任式に来るんだろう?と思いながら、「ニュースステーション」を見た。
なんで中曽根がいるの。
北朝鮮の人はいたのか?<いないでしょう。
それよりワールドカップを韓国は開催できるの?
98/02/25■
政治家の(今に始まったことではないが)金銭面での不正や汚職の問題で、
国会議員が株を売買するのを禁止しようか、という案が出たが、結局売買を「公開する」ことになりそうだ。
(禁止しなかった理由が、首相の「個人的な感じ」によるもの?、だったとしたら論理的でないが。)
業界向けに有利な法律を作ることもできる国会議員が買う株なら安心、と皆が注目するかも。
…さすがに「銘柄」の詳細まで公開しないかな?
そういえば愛知県が情報公開で全国ダントツの最下位。カラ出張とか、怪しい使い方をしているに違いない。
怪しくないなら見せてみろ!イラクでさえ査察を受け入れ、情報公開の方向に進んでいるのに。
何?大蔵省の退職金5000万円以上が過去に95人?「怪しい」というレベルを遙かに超えているな。
なんだか「ちびまるこ」のサブタイトルみたいになってしまった↑。
さて通勤に使う定期券を6ヶ月にしてみた。料金は…テーブルを使おうかな…
経路 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
JR | 17,000 | 25,000 |
名鉄 | 18,000 | 35,000 |
なんだかすき間が空いてしまったが(^^ゞ、なにより表の中身である。
6ヶ月料金を比べてたときの、JRの安さと、名古屋鉄道の高さ!
3ヶ月で1,000円の差が6ヶ月で10,000円にもなるのかい>名鉄。
※よく考えると、3ヶ月定期を2回使ったので、今の職場で半年過ぎたことになる。
(なんとか社会復帰して落ち着いた、というところか)
※しかしなんですき間が空くんだろ
98/02/24■
名古屋大須アメ横近辺でチラシをもらった。
『アットフォームな接続プロバイダー
grampusnet
総て・早い・安い・面白いの参拍子
電話 052−×××−×××× グランパスインターネットサービス
http:www.grampusnet.or.jp/ 』
と、こんな感じ。右上にはシャチの絵があり、一見、名古屋グランパスと関係ありそうに見えるが…
関係ないんじゃない?否定の連続、とATOK様におこられたが…
だいたい文字/文句が怪しすぎる。
「AtForm」なプロバイダって何?参拍子って三拍子のことか?
中点(・)が3つあるということは、項目は4つであり、4拍子ではないか?
「早い」は「速い」の間違いだろう。
何より今時なぜプロバイダなのに.ne.jpじゃなくて.or.jpなんだ?
怪しいついでに上記のアドレスのホームページを見てみると、
「この人を捜してください」と尾張旭市のおばさんの写真がある人捜しの記事……
まあ、接続しない方がいいでしょう(なのでわざわざ2バイト文字でアドレスを紹介しました)。
あのページを見て誰が申し込むんだろう…そうそう、ホームページのカウンタは「20058」だった\(^^;オイオイこれはひょっとして…
←単にアドレスを押さえておいて、名古屋グランパスに高く売ろうという戦法かもしれない。きっとそうだ。
企業/団体ではまだまだWin3.1が使われている…
内線電話で「ACCESSのデータベースが壊れちゃった」というお助けコール。
行ってみるとノートパソコン、640×480ドットDSTNディスプレイ、Windows3.1 & ACCESS1.1がある。
やれやれとODBC(16)データベースを「アタッチ(懐かし〜)」したり、ファイルマネージャでバックアップの取り方を教えたり…
今日の夜8時過ぎ、つまり1998年2月の出来事であった。
どこまでもトホホかというとそうでもない、今の部署にはA3カラーページプリンタがある。(カシオだけど)
ネットワーク化するためにボードは買ってある。(時間が無くて共有できていないけど。)
そういえば先々週はドットプリンタを久々に使ったし、やはり印刷が多いところが「実業」だねぇ…と、しみじみ思っている。
(ぼやき;Windowsからの印刷は一段とバグや「謎」が多いし、しっかりした「印刷機」は、なかなか見つからない。)
98/02/23■
閉会式テーマは「ふるさとの村祭り」だそうだ。…司会の萩本欽一、子供達…ソーラン節をアレンジした入場音楽…で、
笛や太鼓の「村祭り」が始まって…法螺貝が鳴って、獅子舞が出て…「なまはげ」が出てきて…太鼓や鐘を打ちならして、
(さすがに外国の人が勘違いするんじゃないか、とコメントが入る、たしかに何とかして欲しかった)
やっと式典に入ってホッとする。日の丸が掲揚されて国歌が流れ…皇后陛下は帽子を取らなくていいのか、とかそういうこまかいことは気にしないように。
長野市市長がオリンピック旗を振ってIOCに旗を返した。今後の自治体の借金を考えると値段の高い旗振りだったな。
次回は2002/2/8、ソルトレークシティ…モルモン教の本部もあるユタ州の州都。
長野県知事の挨拶。退屈。サマランチ会長…日本から勲章もらうって?へぇ。
聖火が消えて…再び火がついたのはご愛敬。途中幾度となく消えた聖火の「意地」を見た(^^;
杏里の歌「ふるさと」はよかったが、明かりを落とした会場はペンライトじゃなくて、みんな「ちょうちん」を振ってる…
欽ちゃん「私たちのふるさとは」
会場の人「地球!」
というやりとりをして、「(会場の)こっちの方が大きい声だな」ってねぇ。すべってる〜。
続いて花火が始まって「うわー」「すごい」というコメントしかなくなって、さすが日本テレビ。
終わりは「WAになって踊ろう」。SMAPは出てこないか。
さてオリンピックが終わったら…いきなりイラク攻撃かな?そうでもない?
インターネットマガジンに付録の「ケーブル&コネクターハンドブック」に「世界のモジュラー」ページがあって、
海外からのパソコン通信接続などに備えて変換プラグの一覧が載っているが、
たとえばイタリアタイプモジュラーは「エチアオピア」「スーダン」で使える、
ベルギータイプは「ザイール」で使える、というように、ちょっと第二次世界大戦前の植民地−宗主国の関係が見え隠れする。
イギリスタイプは「インド」「ニュージーランド」…
そして「アメリカは日本と同じRJ−11プラグを使用できる」という説明もある。
アメリカタイプは「日本」で使える、ということは…あれ?植民地だったっけ?
(NECなど通信機器メーカが前身はアメリカ資本の会社だった、というのが原因でしょうけどね)
98/02/22■
明日でオリンピックも終わりということで、気になったこと総集編。
- 開会式
- あまりよく見ていなかったのであれこれ書くのもナンだが、概して地味だと不評だったらしい。
相撲の土俵入り…も「はからずも」外国人横綱がやることになったし、
…あたしゃぁ芋の繊維でできた風船しか印象にないねぇ。(98/02/07)
いきなり御柱を立てましたな…あれは「土建屋国家」を象徴していたのか。<ちがうって
そうそう、御柱立てのシーンは、
単なる地方の祭りを見ているようで、今にも宮田輝が出てきて「ふるさとの歌まつり」を始めるんじゃないかと
ずいぶん期待した。
次の愛知万博(やるんかね?)も今回の開会式をプロデュースした浅利慶太氏が仕切るらしい。
地味に「ろくろまわし」をメインに持ってくるとみた。
さて開会式で伊藤みどりをあまり動かさなかったのは正解。聖火を受け取ったら、エレベータで持ち上げて、
振り向いて点火、これなら大丈夫。(何かズッコケ(死語)をやりそうで、ねぇ)
- 伊藤みどり
- さてその伊藤みどりだが…今回のフィギュア選手達が
「滑り終わってから」ガッツポーズ
をしていたのを、
どういう気持ちで見ていたか…は別として、
…なんというか、その…、解説はいいんだけどねぇ。
誰かスタイリストを付けてやれよ
現役時代と同じく、芸術点が課題です。
|
(TBS-TV)
|
- カナダ選手の金メダル
- マリファナ疑惑でメダル剥奪か、と言われたカナダ選手、うまく出国できただろうか?
長野県警が「泳がせておいて」成田空港で所持品検査でもしたら大変なことになったりして。
こんどこそメダルを剥奪されたら…麻薬撲滅キャンペーンを兼ねて競売にかける
のはどうだろう。
収益金は麻薬撲滅のために使います、と。
「運命流転の金メダル、舞台最高潮で高値間違いなし」銀河万丈のナレーションが入って、
流体力学の店長が鑑定すれば「何でも鑑定団」状態。視聴率も高いだろう。
そしてもちろん落札するのは意地になったカナダ政府で、再び選手の元に金メダルが輝いて、
選手が「一時にせよ誘惑に負けた弱い自分だったが、このメダルを手にして二度と負けないと誓う」
なんてコメントすれば、世界同時発売の本が書けるぐらいドラマチックだ。
- 閉会式
- 現時点では「まだこれからの話」だが、明日の閉会式も大いに不安だ…
総合司会が萩本欽一…欽ちゃんである。すべらなきゃいいけどなぁ…
唯一の頼みの綱は杏里の歌だろうけど…え?「ふるさと」を歌う?
♪それふーるさとさんふるさとさん<それは宮田輝だって
98/02/21■
似ているパターンをふと思い出した。≒伊丹十三である。
何かタイトルを付けるとすると「対マスコミおやじ切れ自殺」パターン。
だが、マスコミは引き金に見えるだけで、マスコミに追われる前に本人は自信を失っていたし、
仕事の上で困難があった。そして死を覚悟していた、と思う。家族に悲しみを、世間に驚きを残して死んでいった。
98/02/20■
個人的にはWindows98の期待大である。すっかり心は2台目の液晶ディスプレイ(であろう)に飛んでいる。
仮に安価な800×600のディスプレイを2台目のディスプレイとした場合、現状の17インチディスプレイよりは
小さいが、より身近に置けるため、そこへウインドウをずらすと(きっと)自動的に拡大したような効果が期待できるでしょうし、
視点が近くの液晶ディスプレイに移動したり、遠くの従来ディスプレイに戻ったりするはずで、
きっとさぞや目にもいいだろう。
…と、あれこれ考えているが、せいぜいテレビ画面とワードパッドを別画面で並べてみたり、
WWWページのプレビューが楽になるかな、という程度なんでしょうけどね。
国会議員としては死んではならない、という田中真紀子議員、
「男としてきれいなままでいたかったのだろう」という議員、
まぁ、死にゃあいいってもんでもない、ということか
が、もうこのままうやむやになってしまうのが日本の常だろう。
ただ、株価が下がるかな。
日本の政治家の多くが似たようなものとすると、妙な「金融ビッグバン」が起こるかも知れない。
#ふむ?自分のページに遺書めいたことを残した?これは歴史上初の有名人かもね。
98/02/19■
昨日の原田選手の「大波小波賞」については、今日のNHKでやくみつる氏が同じようなことを言っていた。
(お昼の番組を職場でTVチューナカードを使って見ていた)
さて今夜は夕食を作りながらアイスホッケーをNHKラジオで聴いた。
しかしアイスホッケーのラジオ中継はわからん。
テレビ放送でもカメラがパックをとらえるのも大変なぐらいのスピードなので、ラジオでは難しいとは思うが、
アナウンサーは「この氷の音で迫力を感じてください」と言うぐらいである。
まぁテレビで実際の様子を見たことあるから、はぁそうですかと聞いてはいたが。
次は女子フィギュアスケートショートプログラム。
滑り終わった後、選手が得点を待つ間にスケート靴の歯にカバーを付ける姿が、
女子高生がルーズソックスを直しているようで…<なにを見とるんじゃ。
その得点はどうも腑に落ちない。圧倒的に旨い選手は別としても、選手が有名であるとか、
出身国が有力な国であるとかで相当に点が加算されるようである。
何だか落ち着いてない演技のフランスとかが高得点で、
ブルガリアなんてちょっとフランスと同じぐらいミスしただけで悲惨な点である。
なんだかヨーロッパ上流社会のスポーツという雰囲気。
それにしても…「あ、バナナ食べてる」控えの喫茶室のミッシェル・クワン選手をとらえた日本テレビの放送映像に入った声。
恥である。
放送免許を取り上げるとか何とかして欲しい。
98/02/18■
オリンピックの表彰式で、国歌と言わずに「選手団の旗、選手団の歌」と言っていたり、と書いたが
旗が掲げられるときに「脱帽の上」旗に注目するようにアナウンスが入った。う〜ん、肩凝るなぁ。
他には…サッカーのワールドカップ以来なんだか安直なナショナリズムが気になる。
(NTV)
|
日本中をわかせたジャンプ陣の中で
ゴルフで言う「大波小波賞」だった原田選手。
1回目より2回目が50メートル以上大きい。
「やった〜」ですね!
|
98/02/17■
オ_ム真理教のパソコン販売で40億円も売り上げがあるらしい。という話で、
>今時パソコンで40億円売ろうと思ったら大変である。
>しかも利益を出そうと思ったらなおのこと。
>まして大問題/大犯罪事件を犯した集団が、それだけ売れるか?
>そんな甘いものではない、はずで、パソコンもマスコミ記事のだしにされた気がする。
…と書いたが、「週刊現代」によると、たしかなモノをやたら安く売って売り上げを上げているらしい。
何せ人件費は(きっと信者が修行する場ということで)タダなので、
人件費が高くしかし少しでも安いモノが売れるこの世の中では利益も出せる、ということのようだ。
さらに「週刊現代」によると、店名はでていなかったが、名古屋にも1店舗復活しているらしい。
(もちろんあのマで始まる店の名前ではなく、たとえば東京では英語の名前。)
こうなると安いあの店この店が「そうかもしれない」と思えてきてしまう。
ハイ、こわいですね。ではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
土曜日に買った周辺機器:Caravelle社製「TVチューナカード」\17,800-@ツクモ電機#1アメ横。
文字放送を表示するだけのノート用カード?と思ったが、テレビ画像も映るらしい。だまされたと思って購入。
…で、職場に持ち込み、アンテナ線を(今日の昼休みに)買ってきて定時後セットアップ。
カードは認識したようで、次にソフトウェアセットアップ…再立ち上げで立ち上がらず!?
やはり何かまずいものがあったか…と思いながらよく見るとドライバフロッピィが入ったまま<おいおい。
(これじゃ前ふりで行数稼ぎしている週刊*スキーのロードテスト記事だね)再起動、
TVVIEWというプログラムを動かすと…長野オリンピックの映像が出て、オッケーです。
まずめでたい。現在コンパック内蔵のアクセラレータボードでキャプチャした最初の絵は、
CM「ゴキブリ退治にコンバット!」だったし、映った最初の人物は小沢一郎だったし。
この「TVチューナカード」は一秒15フレームとまぁ許せるぎりぎりの範囲で動くし、
画素サイズも最大320*200×32000色だけど、静止画も撮れるし、よしとしよう。
98/02/16■
スーパー「ヤマナカ」に入って、無防備の状態。くだもの売場。ラジカセから歌。
「♪えひめのいよかん、いいよかん♪」
…これは暴力の一種ではないか
もともと「ヤマナカ」はサカナ売場で♪トロ、トロ、トロ、おさかなパワー♪という音楽を
繰り返し繰り返し流していて、耳にバリヤーを張ってるつもりで、さっさと刺身などを買っていた。
それはうるさいだけだが、今日の「いよかん、いいよかん」は「聞いてしまった」というレベルで
厄落としにソリティアでもクリアしないと気が済まないぐらいである。
店内に1人で買い物をしている男性はそれほど多くない。
今日は買い物かご、ポーチ(というか小物入れ?の小さなバッグ)を持って、
携帯電話で話をしながら買い物をする男性がいた。
特に家族と何を買っていったらいいか、という話をしてるわけでもない。
買い物かごがなければ、よくある風景だが、買い物かごを合わせると妙で、マヌケである。
さてその「ヤマナカ」で探してみたら、「おたふくソース」は置いてあった。みると「泡立て」も、350円で売っている。安い。
さすがスーパーである。
98/02/15■
小麦粉が余っている。夏あたりに天ぷらで数回使ったが、その後ずっと冷蔵庫で寝ている。
そしてちょっと古くなったキャベツと豚肉とネギ…ということでお好み焼きにチャレンジ!
…みごと玉砕!
豚肉はよく火を通さなきゃ…と焼いておいて小麦粉に水を菜箸で溶いて…
油はオリーブ油が分解しているのでごま油(^^ゞ プライパンに流し込んでその上にキャベツとネギをバサバサと切って…
山盛りになってしまって、再び小麦粉+水を追加…そうこうしているうちに下の方が焦げ始め…もうぼろぼろ。おいしくもなんともない。
職場で聞いてみると、味付けにはお好み焼きソース「おたふくソース」がいいとのこと。
我が家の近くのヤマナカでは見たことがなかった(?)ような気がして、デパートならなんでもあるだろうと、春日井西武へ買いに走る。
地下食料品売場…売っている。さすがデパートである。
ついでに「お好み焼き粉」の説明を読んで、つなぎに卵を入れることに気づき、卵も買う。
「泡立て器」で混ぜる、という説明もあったので500円ぐらいの「泡立て」を買う。「器」がついていないがこんなもんだろう。
再挑戦。小麦粉+水+卵+おたふくソースを「泡立て」で混ぜてみる。なんとなく「らしい」生地ができたので、
ネギとキャベツを細かめに切って、GO!…まぁまぁのモノができました。
さて荒井由美のCDを流しながら調理中、父親登場
(今までどこに行ってたのか…人が料理を始めると現れる)。
「これは誰の歌だ」
「言ってもわからないと思うよ」
「(渡辺)真知子か」
「(年齢はともかく芸歴は)もっと古いよ」
「オリンピックの人か」
「?(…長野冬季オリンピック→橋本聖子→松田聖子の勘違いか??)」
「いつわ…」
「五輪真弓かい。近い。」
お好み焼きは中まで火が通ってなかった。もっと弱火で時間がかかるものであった。
#「五輪真弓」の「いつわ」がATOK様の辞書に入ってなかったので、
#念のためinfoseekで検索してみて確かめましたが、
#検索結果の「添削ゲリラ」というページでボロクソに言われています。(^^;
#直接リンクを張るのも何なのでURL紹介だけ。
http://www.win.or.jp/~sakkyoku/dark/gerila/howtomake.html
98/02/14■
宮崎緑を花粉症対策目薬のCMで発見!
(とはいっても昨年今頃の、タバコCMソングの南沙織ほど驚かないが)
歯医者に通っている。しかしこれほど圧倒的な立場の差はそうはないと思う。
こっちは口を開けたままで、勿論ろくにしゃべることができない。
「痛かったら言ってくださいね」
「あが」
どうも間抜けな会話でしかない。
先生は3〜4人を順に診ていて、順番を待つ間、助手の女性から「ブラッシング指導」が入る。
これがちょっとでも磨き残しがあると、ブラッシングに問題あり?の疑義をかけられ、
「ちょっと磨いてみてください」と寝たままでハミガキ(をしてる格好)をさせられる。
おかげで歯医者にいく日は職場で昼間ハミガキをすることになってしまった。
それにしても他の受診者を見ると…子供が笑ってる。今は痛くないんだねぇ。
98/02/13■
先週の東海テレビ「おそく起きた朝は…」が1月4日放送分だった。
日本のテレビドラマの海賊版が本放送2,3日後に香港でビデオCDになってる時代に、
1ヶ月以上遅れている、と。
これではまるで南極昭和基地かマグロ漁船で働いて、
日本からビデオテープを船便で送ってもらっているようで、
立春過ぎた夜中に、「あけましておめでとうございます」と言われてもめまいがしてしまう。
きっと東海テレビは4月あたりに元の日曜朝の番組枠に戻してくれる、と信じているょ。
追98/2/13:明日はバレンタインデーだというのに、鏡開きか…むむ
「米マイクロソフトは教育がん具事業に本格参入する方針」を発表したらしい。
動物のぬいぐるみで「足や手に触れると時刻を告げたり、『ゲームをして遊ぼう』と誘うなど、
4000語の単語を使って話をする。」そうだ。
米国内では9月に発売、「日本市場にも適当な縫いぐるみキャラクターを選んだ上で」
発売ということになるらしいが…
やっぱりどらえもんだろう。
それより週刊アスキーに、「ブロック」積み木の「レゴ」を、
パソコンからコントロールするシステムが紹介されていた。
どちらかというとこっちに期待?センサや動力を持って、
その制御プログラムはパソコン上で作って赤外線転送、
プログラムはもちろん「ロゴ」ベースという懐かしいこだわりよう、らしい。
98/02/12■
オリンピックの表彰式で、国歌と言わずに「選手団の旗、選手団の歌」と言っていたり、
右翼の街宣車が事故を起こしても、「自家用の大型バス」が事故を起こしたと報道されたり、
今日テレビで放送された映画「野獣刑事」では1982年の作品なのに、取調室のセリフは無音で消されている箇所が多い。
それだけきびしくなったのかなぁ。
…今日は一日テレビを見ていた建国記念の日であった。あ、だから右翼の人がはりきってたのか。
黛敏郎がいなくなったな。
尾張旭市にお住まいの主婦の方からお便りです。
さて、今日のHPに載っていた「老人車」というのは、
たぶんよくおばあさんがよちよち押しながら歩いている手押し車みたいな
やつのことだと思います。杖の代わりに押しながら歩けるし、
疲れたら腰掛けることもできるなかなか優れものだと聞いたことがあります。
…だそうです。乳母車ほど大きくないもののようですね。
年金とか保険証とか入ってるんでしょう。
98/02/11■
オ_ム真理教の上祐被告に懲役3年の実刑判決…何だか軽い気もするし、
態度が良ければ、実際はもっと早く釈放されるらしい。さらに最近は勢力を盛り返しているらしく、
(ホントかよ、と思うが)公安によると500人ぐらい活動しているらしい。
しかも収入源としてパソコン販売で40億円も売り上げがあるらしい。(ホントかよぉ、と思うが)
今時パソコンで40億円売ろうと思ったら大変である。しかも利益を出そうと思ったらなおのこと。
まして大問題/大犯罪事件を犯した集団が、それだけ売れるか?
そんな甘いものではない、はずで、パソコンもマスコミ記事のだしにされた気がする。
いまだにパソコンは、≒訳の分からないもの、という表現材料に使われている…のだろう。
曙がクリスティーン・麗子・カリーナさんと婚約…で、
相手が妊娠7ヶ月…は貴ノ花に勝っている
たしか貴ノ花結婚式の時に5,6ヶ月だったはず。
一方そのとき相原勇は…と誰もが思うが(そうか?)
現在ニューヨークにミュージカルと英会話の勉強に行っているそうで、
もしこのまま向こうで…結婚しなかったら、
宮沢りえみたいである。
結婚すれば、
八神純子か野沢直子みたいである
たとえが悪いかな…
有森裕子みたいである。
うーんスポーツ選手じゃないからな。いっそタイガーウッズと結婚して、
後藤久美子みたいなのをめざす。
のはどうだろう。(なんだこの「みたいなの」ってのは。)
それはともかくこれで横綱二人連続してできちゃった結婚である。
これをもってして横綱をはじめとする相撲界の品位低下、と言えるかも知れない。
が、二またかけていた琴錦の例も忘れないようにしたいし、
次の結婚の話題は武蔵丸か…個人的に何としても避けたいのが
旭鷲山と久保純子アナである。
う〜ん相撲ネタがつきないな。 ♪悲しみのベェルをはずす〜
98/02/10■
少し前に書いたが、いったい公園の遊具を作っているところは、普段どうしているんだろう…
と思っていたら、それらしき会社を発見。営業品目が看板に書いてある。
「ジャングルジム」「ブランコ」 ふむふむ、他には?
「自転車」「幼児車」 いわゆるお子さま向け、ね。
「介助車」「ステッキ」 老人向けになったな
「老人車」 いったいなんだそりゃ
謎である。
スキーのジャンプの「さいちょうふとうきょり」を単に変換すると、「最長埠頭距離」。
「不倒」が出したかったので、「ふとうふくつのせいしん」とすると、「不撓不屈の精神」と出た。
うむむ。「不撓不屈」って書くのであったか。「不倒不屈」と覚えていたぞ。この方が覚えやすいぞ。(<いいわけ)
スピードスケートの5000m、世界記録が15分、30分単位で書き換えられて、世界記録の3人で
金銀銅メダル。このときのNHKのラジオ実況放送はすごかった。
むぁたしても29秒台だぁ〜っ
…という感じ。かつてのプロレス中継風。
でもスピードスケートはラジオ実況やりやすい競技かな。スキーの「距離」50Kmなんて、
どういう実況するんだろう。
ましてや
カーリング
なんて…
98/02/09■
日曜日はテレビでオリンピックを見よう、ということで「男子滑降」にチャンネルを合わせる。
10時15分スタートのはずが…天候が悪くてなかなか始まらない。
アナウンサーもいろんな話をしてつないでいるが…「前日まで3日連続で公式練習ができたのは非常に珍しかった」
などと、暗に今日が天候が悪くて中止になっても仕方ない口振り。
ついつい別の局でやっていたモーグルを見て、戻ってみるとアイスホッケーの再放送になっていた。
結局この日は中止。
スタートを天候の良い低いところからにすればできたかもしれないが、
出発地点の高さ引き上げでもめただけに、ぜひともあの位置からやりたかったらしい。
中止が決まって選手がぞろぞろガスのかかった八方尾根ゲレンデを降りていく映像が…
…思えば学生時代、大学の先輩達とあそこに行ったときに、
雪の少ないシーズンで、アイスバーンだらけのチャンピオンコースでひどい目にあったり、
翌日は下へ行くコースが閉鎖され、強風でリフトも止まり、
宿に戻るのにいったんゲレンデをスキーを担いでリフト一つ分登ったことがあった。
我々は雪が無くてアイスバーンだとひどい目にあうが、オリンピックでは「コース整備」として、
わざわざ積もった雪を取り除いて「傾いたスケートリンク」状態にしておくのがいいらしい。
さすがオリンピックである
転んだら痛い、とかいうレベルではない。(<そんなレベルのハズがない。)
しかしコースを見ると八方尾根の黒菱ゲレンデから咲花ゲレンデに降りていくことに気づいた。
?なんでチャンピオンコースを避ける?
「傾いたスケートリンク」となったチャンピオンコースで、
上から初心者の女の子が滑り落ちてきてさらに下に消えていったり、板だけが落ちてくる、
日も落ちてだんだん暗くなってくる、ガスでろくに先が見えない、と思ったらとんでもない急斜面…
…という経験をしたので、あそこをどんな風に滑るのか、見たかったなぁ。
98/02/08■
98/2/21より
長野五輪開会式で放たれた、芋の繊維でできた鳩の風船がどことなくEVAに見えてしまった。
それだけです(^^ゞ (これだけの画像のためにツールをいくつ使ったことか…)
あ、EVAといっても「EVAシリーズ」ですな。
…エヴァンゲリオン知ってる人は分かってる話だし。
…知らない人はぜんぜんどうでもいいことですな。
98/02/07■
ベルギーでビルゲイツがパイをぶつけられた。犯人グループからか、
一部始終を収めたビデオを買わないか、という電話があったとか。
デンマーク、コペンハーゲンの人魚姫像の首を切ったのは第一発見者のテレビ局カメラマン。
首をテレビ局前に返しに来た「犯人」も録画していたら、誰だって怪しいと思うよ。
センセーショナルな映像が金になる、ダイアナ妃の事件もそこから…。
例がヨーロッパばかりだが日本もアメリカも似たような状況。
刺激的な映像に金を出す人がいるからパパラッチが競ってネタを探す。
金のある人は使い道が見あたらない。モノは何でも豊富にあって安いし、食べていける。
圧倒的な生産力を持つ資本主義が金あまりを呼ぶ。過剰メディアや金融のゆがみが起こる。
後半は新聞記事の受け売りだけど、たしかに社会全体でみるとそんな感じ。
新聞記事ではあふれた生産力が戦争を招いた、としていたがこれは繰り返してはいけないこと。
しかし「持続可能な成長速度」をコントロールするのは、これだけインタネットが発達し、
情報が完全平等になって、(大学の講義では、情報の完全平等は資本主義の前提の1つ…だった……はず(^^ゞ)
かえって難しくなってきていると思う。
…う〜ん、カタイ話でした。たいそうなタイトルだったし。
98/2/6■
駅の近くに「日本水芸株式会社」のトラック。
水芸って?着物を着たおねえさんが扇子の先から水をぴゅーっと出すやつ?の株式会社?
…見ると道路を掘り返したりしている…
おそらく駅の近くに噴水を作る、ということだろう、と勝手に納得。でもいいネーミング。
アメリカでは航空管制コンピュータの老朽化と2000年対応で航空機の運航に支障が出る予測、という新聞記事。
そういえば東京のJR中央線でも、コンピュータ故障から列車ダイヤが乱れた。
やはり交通管制は信頼のおけるシステムでないと…JAVAのインストール時の同意事項には
原子力発電所の運転や大規模な交通管制に使わないように、というような旨の注意書きがあるが、
Visual Basic とかには、その注意が無い。とても大丈夫とは思えないが。
大蔵省の中にある自販機は今でも100円だそうだ。市井では110円だぞ。
今朝なんか小銭が切れていて、自販機に1000円札を入れたら、
100円玉×8+10円×4+50円攻撃をくらって小銭だらけだ。
この朝からなんとなくヤな気になる市民の心情を知るべきだ。
98/2/5■
中日新聞夕刊に「パソコン・ワープロで制限されている 漢字を救え!」という記事。
なんでも日本文藝家協会が(「文芸」でいいと思うのだが)そんなシンポジウムを開いた、というトコロから始まって、
まず冒頭「漢字は国字であり…」そうか?中国からの輸入品と思えば…しかも「本家」である中国は毛沢東の号令で略体字を作り、
ゆくゆくは(千年ぐらいかな^^;)アルファベット文字圏へ入ろうという野望さえ持っている。
そして「漢字圏を無視して電子機器が広がっていく」らしい。そうか?カナ程度しか扱えなかったコンピュータが
漢字を扱えるようになり、FEPの「発明」があり、ちょっとめちゃくちゃだけどユニコード(UniCode)が曲がりなりにもできて、
2バイト文字が標準になった。(タダでコード体系を作ってもらった、ともいえる。タダほど高いモノはないが)
それに少し前の日本人がアメリカ相手に戦争を仕掛けて、負けてしまったのだから仕方ない、と思っては国辱的だろうか?
まだ「最後の授業」のようにドイツ語を使わなくてはならなくなるより余程まし、だ。無条件降伏したんだし。
ユニコードについては以前月刊誌SUPERASCIIで問題点として取り上げられて、今日のような問題点を早くから指摘していたが、
その当時の通産省や日本文芸"協会がどんな反論や前向きな活動をしたというのか?今さら遅い。
協会知的所有権委委員の秦恒平「たった一字を、たった一人が、たった一度使う場合でもその漢字は残すべきだ。」と述べたらしい。
この通りの意味だとすると、議論に値しない。それを記事の見出しにする新聞記者も謎である。
それより本家本元の中国が漢字の著作権について主張してくる方がよほどコワイ
「三千文字×千年分ぐらい払ってもらいましょうか?」とか言われたらどうするんだ。
(…ひらがな、カタカナを輸出して均衡を図るかな。)
なにはともあれ、こういう記事を読んだ人が「自分の吉田の吉は下の棒が長い」などと、
コンピュータ処理結果にあれこれ言ってきたりすることの無いことを祈る。
文字と言えば…本日職場での質問「区点コードでの文字入力の仕方」…今そこにある文字でさえ入力するのにこのありさまなのを、
日本文ゲイ協会はどう考えているのか。
(ちなみにその文字は、「いすゞ」の「ゞ」だった。MS-IMEには入ってないのか?出てくるのはさすがATOK?)
(さらに言うと私の辞書では「ぽりぽり」が「(^^ゞ」です…)
98/2/4■
- 冬用スリッパ
- もともと我が家にはろくにスリッパを使う習慣がなかった。
しかし冬の台所は床が冷たいし、父親がまきびしのようにご飯をこぼしているので、
仕方なくはいていたがどうもしっくりこなかった。で、先日買ったのが冬用スリッパ。
スリッパに夏用/冬用というか、季節で履き替えるモノなのか?は、さておき、
少し大きめのモノを買ったので大変はき心地がよいし、
なんとなくリッチな気分(死語)
…になってしまう自分がトホホです。
- 充電式ドライバー
- カーマで\8,800-で購入。ドリル&ドライバーセットでケース入り、
無段変速で何だか使いやすそう…ですがまだ箱の中。さて何を組み立てることに
なるやら。
98/2/3■
いろいろ中学生が問題を起こしている。
低成長時代、政治/行政の腐敗、少子化と高齢化、と閉塞感を感じずにいられないのだろう…って書いてみたけど、
多分そんなことが原因でなく、単に「わかってない」のだろう。短絡的で、我慢ができない。
親が子供を社会でいかに生きていけか、という見地で育てていないし、そう教えなくてはいけないという心構えも持っていないのだろう。
勉強もスポーツも多分ボランティアまでも「点数」に置き換えてしまい、
本質的なおもしろさや、本当に大切なものを示すことができていないのだろう。
例えばこういったインターネットへ情報発信すること、とか、プログラミングとかいいとおもうんですけどね。
…興味を示さない中学生がいるだろうか?
とはいえこれはこれで、中学生とかでのめり込むと現業の勉強にはかなり差し障りがあるんでしょうが。
夜中〜早朝まで電話使いまくり、日曜日はオフラインミーティングかプログラミングか自作機のチューニング、
パソコン書籍で床が抜け、エアコン壊してCPUクーラ、CD焼いて配ってる、毎日メールが200通、
冬でもマシンでポッカぽか、学校からでもモバイルで、先生とともに残業し、成績改竄無事卒業。めでたしめでたし、
ん?途中から論点がなくなってしまった。最近まとまらないな〜
紙DMが届く。カナダから…平尾正晃と畑中葉子…を思い出しても仕方ない。
封を切ると「36億円」という文字がやたらと目に入る。
宝くじ(数字をこちらが指定する、ロト方式)に参加しないか?というDMらしい。
誘い文句がチープで泣かせる。
「36億円で何を買いますか?新しいボードですか?」
…マイナーなスキー場がまるごと買えると思うけどね。
ま、珍しく紙でのDMで、日本語でわかりやすくて、すぐ捨てることができました。
♪あなたのいないひとりたびですぅ〜(意味無し)
昨日、なんとかしてくれ、などと書いているときすでに風呂の湯があふれること1時間という、
エネルギーの大浪費をしていた(TT)
で、本日は風呂釜がこわれた。昨夜延々と働いて、おかしくなったか。
さりとて洗髪したいし…結局やかんいっぱいのお湯で何とかなった。
(病院に入院していたときもこんな感じで洗髪した。)
してみると日本全国で毎日風呂桶いっぱいに湯を沸かしているわけだが…
ま、自分の不始末で風呂釜がこわれたついでに、エネルギー浪費についてあれこれ言うのもなんですな。
98/2/2■
スパゲティを茹でて、ミートソースも暖めて、さて、というところで父親登場。
?外出してどうせ親戚の家にでも行って食べてくるかと思っていたのに…
案の定スパゲティを食べるという。仕方なく先に食べさせて自分のをまた茹で始める…
が、味が薄いと言い出す。知るかい、と無視していると、さらにソースをかけてる。
おまけに海苔をちぎって混ぜている。なんだそりゃ。食卓には海苔の破片が散らかる。
おまけにそれを食べ残す。
なんとかしてくれ。
ヘブンスそのはらスキー場はこじんまりとしたスキー場で、
そこそこの斜面を期待するとなると、どうしても同じリフトを何回か利用するコトになる。
(そもそもそんなにたくさんリフトが無いし、距離も短い)
でもリフト待ちはわずかで、待って乗って滑ってという1ターンで5分ぐらいだったろうか。
しかしそこにいるリフト券確認の係の人が毎回変わっている?
5分ごとにリフト待ちをするが、その度に次々と人が変わっていて、ちょっと不気味。
5人目が同じ人でホッとした。それだけの人がいるならもっと食堂に人を配置してほしかった…
それにしてもスキー場にかかっている
音楽は必ず「奥居香」と「スピード」と「TMRevolution」
でなくてはいけない法律でもあるのだろうか。
最近は音楽の幅も広がったのに、
エンドレスに延々と続く同じ音楽にもやはりちょっと不気味なものを感じる。
98/2/1■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
ホーム
いままでのモノローグ;旧版
…旧版、として、たんにズルズルと芋づる式に古いファイルをつないでいるだけッス(^^ゞ