Panic the www :: おニャン子クラブ 疑問・質問掲示板

★おニャン子クラブに関する疑問質問と情報提供はこちらへお願いします。
★特定の個人や関係者に対する中傷、おニャン子クラブ以外の話題、売買・交換・友人の募集はNGです。
☆また個人間の長いフリートークもご遠慮ください。
[PANIC THE WWWトップに戻る] 


OR AND
現在 [ レス順 ] で表示されています
←表示切替えボタン
Panic the www :: おニャン子クラブ 疑問・質問掲示板
←前ページ
次ページ→

話題タイトル投稿者返信更新日時
教えて!立見の青春で・・・ニャン子先生1 07/24 (日) 00:44
情報&トーク7月のスカパー情報!E−Vision8 07/17 (日) 00:43
教えて!おニャン子チャットシロー3 07/14 (木) 01:18
教えて!内海さんのデビューについてああ0 07/12 (火) 21:33
教えて!大全集BOY1 07/09 (土) 21:44
教えて!秋絵ちゃんみふぁ3 07/09 (土) 03:41
情報&トークフォーライフレコード秋絵ちゃん大好き2 07/08 (金) 00:39
情報&トークソニーから(6月8日)B’9 07/02 (土) 22:16
教えて!リマスタリングについてMASA10 06/29 (水) 12:12
情報&トーク6月のスカパー情報!E−Vision6 06/27 (月) 21:19

Panic the www :: おニャン子クラブ 疑問・質問掲示板
←前ページ
次ページ→

教えて! - 立見の青春で・・・No.503
1 ニャン子先生 さん   2005/07/22 (金) 11:16
UID:[ 3980@AHqS3nH5 ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

立見の青春で立見のことをいろいろ語っている人が誰なのか知っている人いたら教えてください。

あと、2分55秒付近、「だめよ」の「だ」のところで音が飛ぶような気がします。(大全集、B面コレクション4に収録のもの共に)


2 aaさん   07/24 (日) 00:44
UID:[ 3987@6Oc/xar7 ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

そういえばさ。。立見さんってわんこそば100杯食べたのは
ほんとうですか??


情報&トーク - 7月のスカパー情報!No.492
1 E−Vision さん   2005/06/28 (火) 22:36
UID:[ 3940@ABLIzDuG ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

 皆さん、真夏のような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?

・310ch 「衛星劇場」 10日(日)25:00初回放送 映画「EUREKA(ユリイカ)」に、国生さゆりさん
・319ch 「X☆パラ」 31日(日)9:30初回放送 Xシネマ「億万長者になった男」に、生稲晃子さん
・319ch 「X☆パラ」 24日(日)24:00初回放送 Xシネマ「放課後ラブ・クリニック」に、山崎真由美さん
・363ch 「TBSチャンネル」 17日(日)11:30 「料理天国 #818」に、生稲晃子さん
・363ch 「TBSチャンネル」 21日(木)12:00 西村京太郎サスペンス「松島・蔵王殺人事件」に、生稲晃子さん
・363ch 「TBSチャンネル」 22日(金)12:00 西村京太郎サスペンス「ミステリー列車が消えた」に、生稲晃子さん
・721ch 「フジテレビ721」 8日(金)21:00 ドラマ「愛しあってるかい!スペシャル」に、斉藤満喜子さん

 他にも有るようでしたら、情報の提供をお願いします。


2 ortacさん   ( ホームページ )   06/28 (火) 22:43
UID:[ 3965@6OCPc/H5 ] [ 引用 ]

E-Visionさん、さっそくどうもでっせ


3 E−Visionさん   07/09 (土) 00:15
UID:[ 3940@Pxy7vRzD ] [ 引用 ]

 追加です。

・361ch「ファミリー劇場」 毎週日曜20:30初回放送 「ドリフ大爆笑」
 10日(#118)に、生稲晃子さん
 31日(#121)に、渡辺美奈代さん

 今後、ほぼ毎回、おニャ系の出演がありますので、要チェックですね。

http://www.fami-geki.com/variety/index.html


4 prof.Kさん   07/09 (土) 01:29
UID:[ 3971@qSCdoQ0F ] [ 引用 ]

おお!"」( ̄▽ ̄」)」( ̄▽ ̄」)ド、ド、ドリフノ大爆笑(L ̄▽ ̄)L(L ̄▽ ̄)L"
ですか(笑)
情報ありがとうございます。
チェックしなきゃ(≧∇≦)


5 ゆうゆヲタさん   07/10 (日) 19:02
UID:[ 3973@AHQ0LesE ] [ 引用 ]

721ch フジテレビ721
1999/02/27放送 めちゃめちゃイケてるッ!
「新田恵利ツアー」
7/14(木)19:00〜20:50
7/15(金)13:00〜14:50

6年も経つんですね


6 ortacさん   07/11 (月) 21:34
UID:[ 3974@1hAB/Jzf ] [ 引用 ]

電車男なんてみていられないね、
ああいそがしい。


7 通行人さん   07/13 (水) 01:13
UID:[ 3823@AHQol3Rj ] [ 引用 ]

363ch 「TBSチャンネル」 毎週(火)22:00

風雲!たけし城

確実に毎週ってわけじゃないけど、名越、富川、横田が腰元役で
出演している時があります。ただいるだけのことがほとんどですけどね(^_^;)


8 通りすがりさん   07/14 (木) 01:21
UID:[ 3950@wiGWUZ7B ] [ 引用 ]

「めちゃイケ」の新田ちゃんツアーか・・・
これを見ておニャン子熱再燃した人って結構多かったよね。
あの頃が懐かしい・・・・


9 E−Visionさん   07/17 (日) 00:43
UID:[ 3940@PIGL9iIG ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

 追加です。

・361ch 「ファミリー劇場」 仮面ライダーシリーズ「仮面ライダースーパー1 #3」に、内海和子ちゃん
 21日(木)19:30
23日(土)11:30
27日(水)18:30


教えて! - おニャン子チャットNo.497
1 シロー さん   2005/07/12 (火) 22:05
UID:[ 3976@1h+JVcJE ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

おニャン子関連のチャットサイトってないですかね?


2 BOYさん   07/12 (火) 22:36
UID:[ 3970@6OKw+JjW ] [ 引用 ]

こんばんは。シローさん。
チャットは
・奇面でニャンニャン
・今日のラジレポ
にありますよ。


3 シローさん   07/13 (水) 21:51
UID:[ 3976@1h+JVcJE ] [ 引用 ]

BOYさん、こんにちは。奇面でニャンニャンはチャットするにはなんかインストールしなければならないようでよく分かりませんでした。今日のラジレポは閉鎖中でした。


4 通りすがりさん   07/14 (木) 01:18
UID:[ 3950@wiGWUZ7B ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

昔は色んな所にチャットがあったのになぁ・・・
ゆうゆWEB、懐かしいなぁ・・・・
最近はチャット少ないですね。
そういえば、昔からある「髪」のサイトにはチャットが
今もあったような・・・


教えて! - 内海さんのデビューについてNo.496
1 ああ さん   2005/07/12 (火) 21:33
UID:[ 3975@AHhs8qRc ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 / 編集 / 削除 ]

歌姫内海さんどうしてデビュー遅かったのでしょうかね。
大全集を買った私は「桜が手を振る前に」聞いてびっくりしました。
卒業唄にちょうどいいですね。


教えて! - 大全集No.495
1 BOY さん   2005/07/08 (金) 23:41
UID:[ 3970@6OKwUfNh ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

大全集を買おうかどうか迷っているんですけど、
初回盤ってあるんですか?
それがあるなら買おうと思います。
教えて下さい


2 通りかかりさん   07/09 (土) 21:44
UID:[ 3972@AHsbCd9y ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

考え方は人それぞれでしょうが、

おまけ要素を考えればこれ自体が初回限定版と言っても過言ではないかと。

そんな事言わずに、こうしておニャン子サイトに来たんですから買いましょう。


教えて! - 秋絵ちゃんNo.494
1 みふぁ さん   2005/07/07 (木) 14:37
UID:[ 3968@qfI8c/GO ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

秋絵ちゃんの「なぜ?の嵐」ってそのまま「なぜのあらし」ってよむんですよね?こんな質問でごめんなさい。


2 犬公方その子さん   07/08 (金) 00:46
UID:[ 3671@1KYIRK/t ] [ 引用 ]

そうだと思います。それ以外聞いた事がないので。
つのだほしひろみたいではないと思います。
「涙の茉莉花LOVE」などあまり知らない人は読めないでしょうね^^


3 みふぁさん   07/08 (金) 20:34
UID:[ 3968@qfI8c/GT ] [ 引用 ]

どうもありがとうございます!わたし「なぜ?の嵐」が大好きなんですよ。


4 犬公方その子さん   07/09 (土) 03:41
UID:[ 3671@1c231jGO ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

おぉ、そうですか。独特の世界で、振りつけもいいですね。
秋絵ちゃんの歌、粒ぞろいです。
「碧いスケッチ」「流星のマリオネット」「シグナルの向こうに」「あの夏に帰りたい」「夏の背中」「短くも美しく」「涙が流れて・・・」「愛しき君に逢えぬ夜は」「DayーDream」「約束」「ミルク」「夢の行方」・・・素敵な歌他にも沢山ありますので、もし聴いてなければ、機会あればぜひ聴いてみてくださいねぇ〜。癒されますよー。


情報&トーク - フォーライフレコードNo.493
1 秋絵ちゃん大好き さん   2005/07/07 (木) 14:32
UID:[ 3967@wip25Asv ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

おニャン子ファンの方なら御存知かもしれませんが、フォーライフレコードが、キャニオンと合併したそうです。当時の秋絵ちゃん関係のCDや発売に至らなかった、コンサートDVDの発売を期待したいですね。許可等の関係で困難かもしれませんが、期待したいです!


2 こうさん   07/07 (木) 20:40
UID:[ 3858@1c0FpoS8 ] [ 引用 ]

知らなかったぁ〜
秋絵ちゃんの再発も時間の問題だね!
やったね!!


3 ぐるぐるさん   07/08 (金) 00:39
UID:[ 3969@1czD6O+r ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

ミルキーマインドも暴落だね。


情報&トーク - ソニーから(6月8日)No.459
1 B’ さん   2005/04/23 (土) 13:58
UID:[ 3850@wiLIsbQo ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

ソニーから6月8日「30−35」シリーズVol.3でおニャン子特集が発売されますね。
詳細が出たので張っておきます。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL000000523

ソニーからの発売ですが、ポニーキャニオンの曲が多いですね。
フォーライフ、ワーナーも入ってるし。

ポニーキャニオンにもレーベルの枠を超えて、発売して欲しいものです。
(大全集に「メリークリスマス フォー ユー」など)


2 POOHさん   04/25 (月) 21:12
UID:[ 3723@AHsEnFUf ] [ 引用 ]

収録予定アーティストに河合その子ってあるんですけど、
その子ちゃんの曲ってどこに?

 ●ふたり
 ●故郷だより
 ●真夏のアルバイト   は誰の曲ですか?

あとヴォイス・トレーニングって曲なのでしょうかね?


3 通りかかりさん   04/25 (月) 21:41
UID:[ 3819@AHsbCd9y ] [ 引用 ]

茂木淳一のナレーションが入ると思われ。
「卒業」にも入っているがかなりウザイのでカット必須(笑)。


4 けいさん   04/27 (水) 00:48
UID:[ 3899@qf5l+UOA ] [ 引用 ]

曲数見るに、80分ギリギリに思えたりします。ナレーションかぶらないで、曲は曲で単独フルコーラス収録されるのかが不安です。特にニュンギラス。卒業の時のじゃあねはナレーションかぶらずフルコーラス収録されてましたか?


5 LIKE A CHERRY BOYさん   06/12 (日) 22:25
UID:[ 3947@ABS8jWv9 ] [ 引用 ]

いつの間にか発売日が7月13日に延期されてますね。


6 月猫丸さん   06/13 (月) 15:41
UID:[ 3948@1hAQSYfu ] [ 引用 ]

収録内容も変更されているようですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00092QTVI/

>22.真夏のアルバイト / 茂木淳一&新田恵利
↑この曲、気になります。


7 POOHさん   06/19 (日) 10:51
UID:[ 3723@AHsEnFUf ] [ 引用 ]

ソニーHP見たら、また延期になっていますね。
7月20日になってました。


8 月猫丸さん   06/23 (木) 16:45
UID:[ 3948@1cvRS8c/ ] [ 引用 ]

7月27日に発売延期のようです。

同シリーズVol.4が8月10日発売のようですので、
さすがにそれより前には発売されるのでしょうけど・・・。


9 月猫丸さん   07/01 (金) 16:26
UID:[ 3948@AHH8iZZ0 ] [ 引用 ]

サンスポに関連記事
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200506/gt2005070102.html

公式サイトで新曲のPVが見られます。
http://www.sonymusicshop.jp/30-35/next/index.html


10 ortacさん   07/02 (土) 22:16
UID:[ 3966@6OlXlVSY ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

たびたび延期になってはねえ、ほっととりっくねえ


教えて! - リマスタリングについてNo.488
1 MASA さん   2005/06/23 (木) 11:36
UID:[ 3956@AHZN+USG ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

こんにちわ。はじめまして。
僕はおニャン子はリアルタイム世代ではなかったのですが、乙女塾にはまっておニャン子好きになりました。

90年代後半からおニャン子関連のCDを買って来ましたが、最近のリマスタリングについてあんまりよく定義が分かりません。

キャニオンのMyこれ!をはじめ、去年のうしろゆびBOXは今までのと比べ物にならないほどいい音質で良かったんですが、ソニー系おニャン子の音源がリマスタリングされてる音なのか非常に気になります。

ゴールデン☆ベストのその子・国生・美奈代・城之内の帯には何も書いてませんが、その子のブックレットの中に「デジタル・マスタリング」のエンジニアの名前があります。
でも決して「デジタル・リマスタリング」とは書いてないのでこれがどうゆう事か分かりません。

ソニーに電話して聞いてみたのですが「リマスタリングしてないと思います」と微妙な返答(多分おニャン子世代よりはるかに年下の新入だな)。

我妻佳代のCDは別シリーズでリマスタリングと明記されてたし、他のソニーのアーティストのゴールデン☆ベストはSBM音源、デジタル・リマスター音源って書いてあるから、ソニーはおニャン子系にはほんとに何も施してないのかと思うと気分が沈みます(去年暮れの「アイドル・クリスマス」も何も明記されてない)。

ここまでこだわるのには河合その子さんが非常に好きなんで、どうしてもいい音質で聴きたいな、と。
今度キャニオンから出る大全集にはその子with〜の曲も入って確実にDSDマスタリングだから今から楽しみ♪
「恋のカレッジリング」は聴き比べてみたいと思います。

うしろゆびBOXの音は素人が聴いても分かるくらい鮮明でしたが、その子さんのCD選書「ベスト・コレクション」と「ゴールデン☆ベスト」を聴き比べても、録音レベルの違い位しか素人には分かりません。

分かりにくい質問で申し訳ありませんが分かる方、教えて下さい。


2 通りかかりさん   06/23 (木) 20:12
UID:[ 3957@AHsbCd9y ] [ 引用 ]

そうか〜若者はそういうことが気になるのか。

当時はLP/MTで聴いてたから、大人になってCD買い漁って。
それだけで嬉しかったものよ(笑)。

当時の音を楽しめると思えば、これもまた新たな道と思いましょう。

ドーナツひっくり返していたあの日々が懐かしい。。
「33回転だよ〜の意味がわかりません。暗号ですか?」なんてカキコもあったな。


3 AP5さん   06/24 (金) 01:47
UID:[ 3958@1hlXEdNc ] [ 引用 ]

>>MASAさん
それ自分も気になってました。
僕もリマスタリングの定義についてはよく分かんないんですが、
どうも純粋なリマスタリングの意義というのは、どちらかというと「音を良くする」というよりも「レベル等の音質特性を最近の流行に合わせる」といったところにあるみたいです。
ということで"Re"がつくように、オリジナルの音質を改めて再構成するのがリマスタリングの定義となるようです。
でもマスタリング自体、CDを出す際に絶対必要となる、曲全体の整合をする作業の筈だから頭がこんがらがってくるんですよね。
結局僕は、今の『リマスタリング』というのは本来の定義付けではなく、
「レベルの整合といった作業より、さらに突っ込んだ作業のことを今はリマスタリングと呼ぶのだろう」と自分の中で納得することにしました。
どちらにせよ定義が甘くなってるのは事実なので、ソニーもそういう答え方をしたんじゃないでしょうか?
知り合いにレコーディングに詳しい人もいないので、モヤッとしたままですが。
スイマセン答えになってませんね。

>>通りかかりさん
僕も全然リアルじゃないんですが、
そうですね。今の若者は自分含めて、音質よりも規格とかの方を気にするふしがあると思います。
典型的な例として、圧縮音源にはうるさいのにスピーカーはパソコン内蔵のものを使ってる、みたいな。

長々とすいません。


4 MASAさん   06/24 (金) 10:16
UID:[ 3956@AHZN+USG ] [ 引用 ]

通りかかりさん、AP5さん
ありがとうございます。

僕も乙女塾とか聴いてた頃は音質なんて気にしてませんでした。
彼女たちの曲が好きだったし、何より応援できる事が喜びとゆうかなんとゆうか。
でも今は彼女たちはリアルタイムで歌う事はほとんどなくて、それならいい音質のものを…ってなって来ちゃうんですね。

でもアナログ盤で大きなジャケを見ながら聴く楽しみもいいですね。
余談ですが僕はおニャン子のEPやLPは中古でほとんど集めました。その子さんの「その子」と「シエスタ」をアナログで聴く楽しみはやめられません。

話を戻しますが、90年代後半までに出たおニャン子関連のCDはリマスタリングされてませんね。
AB面コレクションが発売されて「これでおニャン子のシングル音源がCDで聴ける」なんて思ってましたが、その後キャニオンからMyこれ!シリーズが発売され「リマスタリング」って言葉に引かれ買い集めたわけです。
昔のLPをCD化したアルバムの曲と聴き比べてみましたが、素人にはやっぱり「録音レベルの高低」位しか分からないんですね。

そしてソニーのゴールデン☆ベスト。
AP5さんのおっしゃる通り
「音を良くする」というよりも「レベル等の音質特性を最近の流行に合わせる」
「レベルの整合といった作業より、さらに突っ込んだ作業のことを今はリマスタリングと呼ぶのだろう」
これは僕もわかります。
だんだん僕の勝手な解釈で、リマスタリングしないのは楽曲そのもののクオリティが高いからあえてする必要がないのでは…?なんて思ったりしちゃいます。確かにその子さんの楽曲のクオリティは高いし…。

僕が知り合いの音楽通(素人ですが)に聞いたのは、「デジタル・マスタリングとゆうのはアナログの音をCDに起こしただけ」で、
「リマスタリングとゆうのはひとつひとつの音を鮮明にして組み直した」
なんて言ってましたが何しろ僕がそのような勉強をしてたわけではないので、頭で理解はしたものの実際CDを聴いてもよく分からないと言ったところです。
それなら勝手な解釈ですが「デジタル・リマスタリング」とゆうのは
「アナログの音をCDにしてさらにいい音質にした」
と、考えは尽きずアンリミッテッド。

最近古いアイドルのCDを買うにしろ聴くにしろやっぱり「リマスタリング」されたものを選んじゃいます。帯に「全曲最新デジタル・リマスタリング」とか書いてあると嬉しくなるし、購買意欲が上がるってもんです。


僕の勝手な想像ばかりでごめんなさい。


5 tomさん   06/24 (金) 21:42
UID:[ 3959@1h+tRjWO ] [ 引用 ]

おそらくですが、ひとつひとつの音(楽器などを含めた)を左右ステレオに聞こえるようにしたのがミックスダウン。ミックスダウンした音から一つ一つの音をイコライジング(この音は上げるとか下げるとか)したものがマスタリングって言うんだと思います。

リマスタリングだとひとつひとつの音を新たにイコライジングし直したものと考えるとわかりやすいかなと思います。最近の音は小さい音量でもはっきり聞こえるように一つ一つの音をすべて音量上げつつ、低音を強調した感じの音が好まれるようで、ポニーキャニオンのリマスタリングは、より低音を強調した感じになってます。個人的な印象ですがヘッドフォンで聞く分にはちょうどいいですが、コンポなどで聞くと若干低音がきつすぎる気がします。

ソニー系のリマスタリングは、特に中〜高音域がクリアになった感じがして自分はソニー系のほうが好みです。その子さんや我妻さんの音はおすすめです。

長くなって失礼いたしました。


6 MASAさん   06/25 (土) 09:41
UID:[ 3956@AHZN+USG ] [ 引用 ]

tomさん

分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。


7 tomさん   06/25 (土) 12:06
UID:[ 3959@1h+tRjWO ] [ 引用 ]

>おそらくですが、ひとつひとつの音(楽器などを含めた)を左右ステレオに聞こえるようにしたのがミックスダウン。ミックスダウンした音から一つ一つの音をイコライジング(この音は上げるとか下げるとか)したものがマスタリングって言うんだと思います。
>
>リマスタリングだとひとつひとつの音を新たにイコライジングし直したものと考えるとわかりやすいかなと思います。最近の音は小さい音量でもはっきり聞こえるように一つ一つの音をすべて音量上げつつ、低音を強調した感じの音が好まれるようで、ポニーキャニオンのリマスタリングは、より低音を強調した感じになってます。個人的な印象ですがヘッドフォンで聞く分にはちょうどいいですが、コンポなどで聞くと若干低音がきつすぎる気がします。
>

>ソニー系のリマスタリングは、特に中〜高音域がクリアになった感じがして自分はソニー系のほうが好みです。その子さんや我妻さんの音はおすすめです。
>
>長くなって失礼いたしました。

(訂正)
すみません。その子さんのはリマスタリングされてないみたいですね。改めて聞いて我妻さんとの違いがはっきりわかります。


8 MASAさん   06/28 (火) 09:34
UID:[ 3956@AHZN+USG ] [ 引用 ]

やっぱり聴く人が聴けば分かるんですね〜。
その子さんのCDがリマスタリングされてないのは残念。

どうもありがとうございました。
その子さんと我妻さんのCDで聴き比べてみますね。


9 まなみ(男)さん   06/28 (火) 11:42
UID:[ 3964@6OwiRceN ] [ 引用 ]

はじめまして・・・

リマスタリングを気にするというのは、
なかなかすごい観点ですね。

実は、リマスタリングというのは、一番基本の形での規則はこうなります。


@当時の原盤の音を元に、商品化のカンパケ(完全パッケージ)を作るときに、
「今のマスタリング機材」を使って、音をマスタリングする。

A@の際に、音の配置バランス調整などを、少しでも行うと
「リマスタリング」ではなく「リミックス」になる。


簡単にいうとこうなります。

実は、音が商品になる際に、必ず通るのが「マスタリング」
と、いう作業になります。
これは、例えばレコーディングをされた際に、
アルバム1枚のマスターテープに落とす時に、
ある種の音(例えば、高音だの低音だの)が、飛びぬけてでかいとか、
レンジ(音の振り幅)が揃っていなくて、非常にバランスが悪いとか、
そういう場合に、1枚のアルバムとして、
聞いていて、音の統一感を出すためにされる作業・・・
これが「マスタリング」ということになります。

これは、例えばマスターをシングルにカットする際や、
アナログモノ→CD化される場合なども、必ず行われます。

このマスタリング・・・実は、中身はすごいやっかいなんです。

例えば、マスタリングエンジニアと呼ばれる人たちがいるんですが、
このエンジニアたちは、プロデューサーやミキサーではないので、
音を変えてしまったり、あまりにも音が転換されることはないのですが、
この「マスタリングエンジニア」の腕ひとつで、
音が異様に変わるときがあります。

文章ではうまく表現はできないんですが、
例えば、音が異様にキンキンしたり、逆に丸くなったり、
いろいろな感じです。

また、マスタリングの機材も、異様にたくさんの種類があって、
例えば、日本の機材やスタジオ所属のマスタリングエンジニアを使うと、
すごく音に忠実だが、かえって聴いてみるとつまらない音になってるとか、
海外でマスタリングをすると、思っていたのと違うけど、
異様におもしろいものが出来てくるとか、そんなこともあります。

おニャン子系列のマスタリングは、
たぶんスタジオ所属のミキサーの方だと思いますが、
全体的に、SONY系の音は、自社内のスタジオを使うので、
マスタリングの機材も、そして、そもそものレコーディングの音も良く、
今現在のCDも、かなり良い音だと思われます。

逆に、キャニオンは、自分の会社のスタジオが、
かなり手狭で、さほど良い機材もなかったので、
レコーディングの音も、だいぶ「え?」っていうものがあります。

たぶん、現在発売されているCDは、必ずマスタリングされていると思いますので、
(で、ないと・・・たぶん当時の商品マスターを使ったら、
 音が小さすぎて、話にならない)
マスタリングを気にされるようでしたら、
いろいろなスピーカーや複数のヘッドホンで、
また、いろんな機械で(CDやmp3含む)聴いてみると、一目瞭然です。



あと、ミックスダウン原盤→マスタリングカンパケ間の音の違いは、
日本ではさほどありません。

むしろ、バブル期にあった、
アトランタとかフィリピンのマスタリングの盤は、
一番怖いです。
(おニャン子系列は、そういうのは1枚もないはずです。)


なんか、急いで書いたので、非常にわかりづらくてごめんなさい。


11 MASAさん   06/29 (水) 12:12
UID:[ 3956@AHZN+USG ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

まなみ(男)さんわかりやすく説明していただいてありがとうございます。

おニャン子に限らず、10年くらい前のリマスタリングされたCDの曲と最近発売されたリマスタリングされたCDの同じ曲を聴いてみたんですが違うような気がします。
「マスタリングエンジニア」の違いで変わるものなんですね。

ソニーさんはやっぱりクオリティの高い楽曲を作ってるんですね。それを聞くとますますソニーさんの、特にその子さんのCDが聴きたくなります。

まなみ(男)さんの言われた通り、色々な機材で聴いてみますね。

おニャン子が海外出張した時にレコーディングした「早口言葉でサヨナラを」や高井さんの「メロディ」なんかも聴き比べてみたいと思います。


情報&トーク - 6月のスカパー情報!No.482
1 E−Vision さん   2005/06/05 (日) 22:45
UID:[ 3940@Pxy73nfu ] [ 返信 / 引用 ] [ 注目 ] [ 終了 ]

 今月は、ちと少なめです。

・363ch 「TBSチャンネル」 24日(金)より毎週金曜21:00 ドラマ「もしも願いが叶うなら」に、渡辺満里奈さん

 他にも有るようでしたら、情報の提供をお願いします。


2 toshi@ortacさん   06/06 (月) 21:28
UID:[ 3941@1h+JakuG ] [ 引用 ]

六月は少ないねえ、ほっととりっくjunko


3 toshi@ortacさん   06/09 (木) 21:29
UID:[ 3942@qfwisb+U ] [ 引用 ]

ここは疑問質問掲示板だぞ、情報掲示板じゃねえ、ほっととりっくねえ


4 かなさん   06/14 (火) 12:54
UID:[ 3951@wiUDkrtM ] [ 引用 ]

あんたの発言が何よりもうっとしい!


5 ortacさん   06/16 (木) 22:33
UID:[ 3952@1hAB/Jzf ] [ 引用 ]

>あんたの発言が何よりもうっとしい!

junkoのほうがええか
ほっととりっくねえ


6 Anti ortacさん   06/16 (木) 23:17
UID:[ 3950@wiGWtd23 ] [ 引用 ]

>>toshi@ortac
いちいちウザイから消えてくれ!
Junkoもお前も同類だろーが。
自分が周りに嫌悪感を与えてることもわかんねーの?


7 ortacさん   06/27 (月) 21:19
UID:[ 3962@AHQ2WO9i ] [ 引用 ] [ 編集 / 削除 ]

E-VISION

七月の情報願います、自分では調べないので。


Panic the www :: おニャン子クラブ 疑問・質問掲示板
←前ページ
次ページ→


ホームページ | 過去ログ参照 | 掲示板一覧 | 管理画面管理者 T.Ishida

New NICOLE Board Type-2 v1.13b - Edit by 髭めがね
( Remake from Board v3.4 - by NICOLE )