◆ 新潟の科学 - 公民館サイエンスカフェ(2013年度) ◆
公民館情報ページ(新潟市)2012年度(2013年開催)の記録2011年度2010年度

2014年(2013年度)に開催予定の公民館サイエンスカフェ
期日 タイトル ゲスト 開催情報
2月8日(土)
海底に眠るレアメタルは何を語るか? 則末和宏さん(新潟大学理学部自然環境科学科
概要など
2月15日(土)
ただいま「大地の公園」造成中 ―ジオパーク構想の現場から― 吉岡 翼さん(富山市科学博物館
概要など
2月22日(土)
小惑星採掘の時代が始まった ~これからの宇宙開発、そして日本は?~ 寺薗淳也さん (会津大学)
概要など
3月1日(土)
新潟地域の津波災害を考える 卜部厚志さん(新潟大学災害・復興科学研究所
概要など
3月8日(土)
超スゴ技タンパク質模型を持って全国科学紀行 本間善夫(サイエンスカフェにいがた
概要など


PDF版チラシ(2頁)

【お願い】 2014年度の開催(2015年1月以降実施予定)が決定した場合,市民の方々にサイエンスカフェの運営(テーマ決定,ゲスト交渉,SNS利用の広報などをメーリングリストを立ち上げて協議)をお願いしたいと考えています。本年度の公民館サイエンスカフェ参加者で,ご協力いただける方は ecosci.honma@gmail.com までメールをお願いします。次年度開催が決まりましたら連絡させていただきます。

= 主催:新潟市東地区公民館 | 協力:サイエンスカフェにいがた