愛知万博(?…が正式名称ではないと思うが)は本当にまともに開催できるのだろうか、というおぼろげな不安はともかく、
いろんな工事が進んでいる。写真はJR大曽根駅北改札口付近の、建設進むガイドウエイバス(害道営バスって変換したりして、ATOKは自然環境擁護派なのだろう)
発着駅への通路。
敷石を敷き詰めているところだったので、聞いてみた。「この石の並びはなにか図案でもあるのですか?」 |
これがもし、おじさんが調子に乗って銭湯のタイル壁の富士山のような絵を作ってしまうとちょっと…ハズレ。
やがて金山駅のコンコースのように、若者がギターをかき鳴らす場所になるかもしれないが、敷石はただ、そこに並んでいるのだ。00/01/30 16:11:31 #9218●?℃#雨の日曜。最近ふとんを干してない。
今日の土曜日も出勤である。午後から名古屋市大須の、とあるCDショップ…音楽CDは…アニメしかない!?並んでいるのはアニメの主題歌、BGM集がほとんどで、TV特撮モノ…の主題歌がCDになっているのだろう…それで終わり。 極端にジャンルが偏っているなぁ、と思ったら、「中島みゆき」と「飯島真理」のCDを「TV特撮」コーナーで発見。う〜ん?
帰り道。車のAMラジオからは「唇よ熱く君を語れ」渡辺真知子、である。この曲は…20年前か!? この時はシャネルズ「ランナウェイ」、 竹内まりや「不思議なピーチパイ」とか、流行っていたなぁ。00/01/29 22:54:52#9215●?℃#椎名林檎様「ギブス」買いました。サティにて。アニメCDも2枚買った…
野党席がガランとするなかで、とにかく景気回復のために借金を続ける、というハナシ。景気がいいからゲンゼイしちゃおうかな、というクリントンの一般教書演説に比べ、 あまりにも寒い絵で、一般ウケが悪いとみたのか、ロシアのプーチン首相(大統領代行)に電話をかけて、国民の目を外交面に向けようとした? か、どうかは不明だが、昔からよくやる手ですな。
00/01/28 23:24:09#9209●?℃#ミュージックステーションに椎名林檎様ご出演でした。
昨日の「チェーンメール」は、まさか番組に注目を集めようとする、番組関係者が首謀者ではないか?そんなことはないだろうが、たとえばウイルスソフトとウイルス対策ソフトを作って売る会社の、あってはならないが あるかもしれないと誰もが一度は疑う関係、といえなくもない。
さらに…たとえば風邪薬を売ってる製薬会社で、どうも売り上げが悪い、となると社員に風邪をひかせて、わざと満員電車に 何度も乗せて、風邪の流行をあおる、とか…まてよ、風邪薬を売ってる製薬会社の社員って、「風邪をひいて会社を休むこと」って、できるのだろうか? そして、できるとしても、取引先から休んでる人間あてに電話がかかってきたときには、同僚はどう答えるのだろう?
「はい、××製薬です、はい、○○ですか、え〜っと○○はカゼ…いえ、あの風のたよりに聞くところには、いま岩手県あたりを 旅しているようです」…ちとあやしいな。00/01/27 23:59:05#9201●5℃#←ストーブをつけなきゃこの温度…
有名な?チェーンメールがうちの職場にも来た。注意しましょう。簡単にメールの出せるインタネットでは、皆がメールを出せば、あっという間にネットワークが飽和する危険があります。 このため古くから?こうした転送依頼つきメールはチェーンメールと呼ばれて批判されていました。 最近はケータイのメールが一般的になって、ここでも従来環境を巻き込んでチェーンメール現象が出たようですな。
(なんか間違ってたらご指摘下さい>ALL)http://www.ntv.co.jp/dash/index.html
※チェーンメイル+1、とかいって「くさりかたびら」を着て冒険の旅に出るRPGゲームがあったりしたが、電子メールのmailと よろいのmailは英語では綴りも発音も同じなようだ。わたしゃメールとメイルで使い分けようとしていたが、それは「日本人の英語」 だったようだ。00/01/25 23:26:07#9193●8℃#←ストーブをつけていてこの温度…
ワールドビジネスサテライト…番組中の回転寿司レポートのエンディングで、中島みゆきの「時代」を流すことはないだろうに。♪まわる〜まわる〜よ…うーん。それなら「時代寿司」って屋号はどうだろう?「夢想寿司」ってのは?
#ワインオープナーの新製品を見て、「わ〜インナ」ってコメントはないだろうに。もうベタベタ。木村太郎も裸足で逃げ出す。早くも名古屋のおばさんたちが、花をとりにやって来ている。…買い物したんでしょうか?
いかにもローソン本部から開店スタッフとしてやってきた、という風のネクタイ姿の男性は店の外で様子を見ている。 う〜ん、せっかく駐車場があるのに国道41号線を通る車は気づかない?のか…「砂漠のオアシス」ともいえるコンビニなので、大切にしていかなくては…職場の近くのたこ焼き屋は「しばらく休業」になってしまったし。
00/01/25 23:01:53#9185●9℃#持ち帰るバラ一本と粗品かな 明妙
いよいよ(ってそれほど力を入れることもないかも)明日は名鉄瀬戸線清水駅近くにローソンが開店する。しかし一方、久しぶりに職場からJR大曽根駅まで歩いてみたら、JR大曽根駅前のコンビニは改装のため閉店…開店予定日は…書いてない。
JR勝川駅前商店街の、ちょっと国道よりに北へ入ったところにあるコンビニは…今月末で閉店とか。その前にあったレコード屋も閉店。 諸行無常といえばそれまでだが。JRといえば、本日列車の最後尾の窓から顔を出していたのは女性の車掌さん(初見<…ってウグイスじゃないんだから)。 やけに新鮮に感じたのだった。
00/01/24 23:48:41#●??℃#全く関係ないが、某データベース会社の社長って、カツラ?<不穏当な発言だなぁ
壁紙向の画像にて。 ニュース速報は流れるし、以降のニュース番組のトップがこれだった。まぁ、しかし言ってはナンダが(だから面と向かってご遺族にはいえないが)「めでた葬式」ですな。 ←うちの墓のある寺の和尚に聞いた言葉。彼の造語かもしれない。 今日は日曜日で、中日新聞の…なんだ…「宗教のページ」にも、そんな意味のことが書いてあった。 老人から死んでいくのが順序どおりで、「めでたい」と。それは「逆の場合が非常に悲しい」ことに比べて、なのだが。
107歳とnヶ月、という年齢は、米寿とか白寿とかいう呼び方だと、何に当たるのだろう?「天寿」?<そんなわけない。BookShelf…賀の祝(いわ)い 長寿の祝い。中国から伝わった風習で、四十歳(初老)から始めて、十年ごとに四十の賀、五十の賀、六十の賀などといって祝ったが、 室町時代末から四十二歳、六十一歳(還暦)、七十歳(古稀)、七十七歳(喜寿)、八十八歳(米寿)、九十歳(卒寿)、九十九歳(白寿)などに祝うようになった。107歳とnヶ月≒108歳。考えてみたらうちの母親のちょうど2倍の人生だ。 と、いうことで今日は手続きをした…意外にも、若い女性がひとりでやってきて、そうじをしておけばよかったと…もう遅い。
来月早々に、自分の部屋にだけ引き込むことにした。('')BSアンテナはどうしよう?と屋根を見上げる。それよりISDNはどうしよう? なんにせよ、来月早々から常時接続で…え?インタネットの工事は別で、3月中旬?…そですかハイ。
レンタルサーバもあるので、「CGIが使えるんですか?」と聞いてみたが、さすがに知らない様子。そうですよねぇ。 固定アドレスも考えている、と言ったら、「これは個人でやる方はいないようなんですが…」と、ちょっと引かれてしまった。 そ、そうですよねぇ。 工事もCATVとは別の業者さんがやるらしい。インタネットサービスは4月からの本格スタートらしいが、はたして…00/01/23 23:13:11#9170●??℃#なんだか最近、タマネギをよく食べている自分に気づく。
JR大曽根駅の夜。電車が来た。いわゆる「お座敷列車」である。
…相変わらず電車はホームから遠い方の線路で止まったままで、どうやら次に来る電車の後に出るらしい。
音は聞こえないが、お座敷列車でおっさんは歌い続けている。ホームには帰宅途中の人々…。はやく電車来ないかなぁ。
しかし朝は…時間が無いというのもあるが、せっかくアスティ大曽根にあるコンビニも、レジ待ちの人が並んでいるし、何か買っても そこからちょっと混んでる名鉄瀬戸線に乗らなければならないので、電車の中でボリボリとモノを食べるサルのような女子高生グループと違って、 出勤の時に大曽根で何かモノを買うということはなかった。そして職場の近くの駅、名鉄瀬戸線清水駅に降り立つと、 ラーメン屋、居酒屋、スナックなどはあるが、朝からパンなどを売っている店などあるはずもない、あったけど店番のおばあさんが腰を悪くして、 朝は閉まっている店になってしまったし。
ということで駅から職場までの間に缶コーヒーでも買って、それが朝食、というような食生活上バランスの悪い一日のスタートを迎えていた。 が、この1月末に、駅近くに、なんとローソンが開店することになった。
これで朝のパン/牛乳、昼のお弁当/おかず、などと購入すると、朝からバランスがいいし、昼は職場の周りの数少ない昼食提供飲食店を
昼食休憩45分の短い時間を気にして往復しなくてもいいのである。
この選択の広がりを文化的といわずして何と…(略)。
子供の頃は…北風がビュービュー吹いている中を、そろばん塾に通っていた覚えがある。当時は我が家の風呂は薪でたくゴエモン風呂で、 その風呂をくべるのは祖母の仕事だった。北風の強い日は煙突から逆流した風が、焚き口に火の粉を舞わせた。
薄暗い風呂場で、それはそれなりにきれいだったし、「ぬるい」と祖母を呼べば、時間はかかったし薪がいぶって煙たかったが、やがて暖かになったものだった。 (もうそろそろいい、と言わないとどんどん薪が入って、熱くなってきてもすぐに加熱は止まらないのだった。) 当然、紙の類はどんどん燃やしていたので、雑誌しかちり紙交換には出さなかった…ように思う。灰は畑へ。(推定)今やガスで便利になったし、この先家庭用燃料電池で発電までできるようになるらしいが、燃えるゴミと燃えないゴミは分別して出し、 風呂がぬるくても家族を呼ばない世の中なのだ。
00/01/20 21:56:55#9145●7℃#寒。風強い いつもよりわずかに遅く家を出る…が、一歩外に出て空を見上げると…雲が空一面に羽毛のように散っていて、なかなか見事。 これは押さえておこう、と、あわてて部屋に戻り、時間を気にしながらデジカメで撮る。家の近くでは(ちょっと朝から恥ずかしいし)電線などがジャマなので、数枚撮った後、通勤経路の公園で撮る。 羽毛状の雲と王子製紙の煙に隠れる朝日…さっそく壁紙にして…壁紙ページには…またいつかUPするかも。
00/01/19 23:36:07#9138●??℃#寒気到来。今年初めての手袋。 「寿司屋に行って寿司でも食おう」と言われて驚いたのは所ジョージさんだが、(そんな歌、誰も覚えちゃいないって?) 今日は寿司屋で驚いた。寿司屋とはいっても回転寿司である。180円の皿ばかり食べていてそろそろ帰るかと思ったとき、
停電 |
これでは間違えて高い皿を取ってしまうかもしれない。ので、だれも手を出さない。と思っていたら、
「すいません本日は2割引とさせていただきます」素早い判断の若い女性店員。ライターを持って客のそれまで食べた皿を数えていく。 「貝柱」もレシートに書き込む。レジも使えないので電卓(よく動いたね)で5%消費税を足して、そこから2割引き。 私の精算が終わるころは店の照明もついた。その後営業を続けたかどうかは不明。
00/01/18 23:05:50#9128●11℃#闇にまぎれて逃げていく人もいませんでした。 スーパーの店頭。肉が安い。ちょっと迷って購入。青菜も買って、家にあるタマネギといためて食べようと。 サツマイモを買うときに何かあと1本残っていたような気がするが買う。 ちなみにリンゴは「あるある大事典」のおかげで売り切れだったようだ。県道に沿って歩きながら、そういえばホウレンソウもたくさん残っていたことを思い出す。 家に帰ってみるとホウレンソウは少しくたっとなっていて、慌ててゆでる。 タマネギも刻んだところで調味料を取り出そうと冷蔵庫を開けると、 前の日に買った半額シールの付いた肉のパックが見つかる。
台所のいすにひっかけてあった袋の中から1本の元サツマイモを見つける。 このところの暖かさで見るも無残な姿になっていて、いきなり明日の「燃えるごみの日」のゴミとなる。ホウレンソウと青菜の間に肉が垣間見える料理を作り、一段落したところで冷蔵庫から賞味期限の切れた サバの煮付けが見つかる。
00/01/17 24:01:32#●13℃# 大相撲初場所で横綱貴乃花が負けたけど、座布団が飛ばなかった。 どうしてだろう?福岡では横綱が勝っても負けても座布団が飛んでいたのに、東京の相撲ファンは行儀がいいのか?よく考えてみると(考えたというかテレビ中継の最後でお手を振る場面があった)今日は天皇陛下が大相撲を見に来ていたのだった。 いくらなんでも天皇陛下の前で座布団を投げるというのが失礼、という感覚が相撲ファンにはあったのだろう。
しかしひょっとして天皇陛下が1番最初に座布団を投げたら…場内はきっと座布団の嵐になっただろう。 今朝の新聞。昨日のセンター試験問題が掲載されている。久しぶりに「英語」を見てみた。問題文は、いわゆるアクションゲームの攻略法を、ある面まで進んだけどクリアできないEmiと、方法を説明するPatとの会話、なのである。 画面の左から現れたプレーヤが、ドングリやキノコをよけて、〜して、…して、…内容は「ゲームウオッチ」でもありそうなアクションゲームだが、 次の面へ行く方法がなかなか奇想天外(というかトホホというか)である。
受験生は会話から攻略法を読みとって、プレーヤはどう動けばいいか、画面にいろいろ矢印がある図から正解1つを選ぶ…。 厳しい?受験勉強をしてきた受験生は、どう感じただろう…。この問題のゲーム内容そのままのゲームを、実際に作ってネットに公開したら、著作権の問題になるだろうか…
00/01/16 11:43:37#9118●12℃#たまには午前中に更新 今日は昔なら成人式で休みだった日…もちろん午前中は職場でいつも通り働いた… 日本全国で「今日が祝日」という扱いをしてしまうシステムが、きっといくつかあっただろう。 つくづくこの2000年はコンピュータ業界にとって悩まされる年である。「返しの閏年」である2月29日を乗り切っても、 介護保険のゴタゴタ実施の後、この上2000円札(ってホントに出すの?)まで出てくる…さて昨日ちらっと見かけただけだったので、今日は確認のため「富士ボウル」に行ってみた。通りからはビルの高さだけ足場が組んであるが… 裏に回ってみると取り壊している最中だった。諸行無常栄華盛衰昔の君は今いずこ、である。<ナンダそりゃ
通りがかりの老婆に「いつつぶれたんですか」と聞くと、4Fが卓球場、中3Fがビリヤード、2,3Fがボウリング場、1Fは駐車場とゲームコーナー、という富士ボウルは、 一度全館ひととおり遊んでみたい所だったのだが…本日通りかかってみると、足場が組まれていて、建物全体がシートに囲われていた。 改装中?それとも…いろんな思い出のあるところだけに再建されて欲しいが…便利な場所に新しく似たような施設ができているので、 あの場所では一工夫しないと難しいねぇ。
なんだか似たようなハナシを書いたな、と検索してみたら、99/02/20にも「客が少ないけど大丈夫だろうか」と書いてました。 やっぱりなぁ。 00/01/14 23:37:31#9105●12℃# …しかし暖かい。14℃って…ストーブをつけない築40年の木造家屋の部屋(隙間風有)でこの温度…帰りの地下鉄車内。 蚊 が飛んでいる。暖冬気味のこの冬で、地下鉄構内はさらに暖かいのだろう、 しかし真冬に、蚊が飛んで…コートを着ている人にとまるのを見て、逆に「寒い」思いを感じたのだった。
まだ今夜は一匹だったが…やがて…??マラリア蚊が年中飛びまわるようになるかもしれない。蚊一匹飛んで暖冬寒くなり 明妙
00/01/13 24:04:44#9095●14℃#FIVAもいいかも。さてと…。 帰り道。100円均一セールのヤマナカを出ると雨。傘をさして歩きながら、漫画Peanutsの中でスヌーピーがつぶやいていた独り言を思い出す。「雨は善人の上にも悪人の上にも降る」 「だけど何故僕のような中間の者にも降るんだ?!」 それまで読んだ漫画の登場人物は善人か悪人だったが、自ら「中間」と言った スヌーピーを不思議に思った。
左手に上寿司(半額)最後の1パック。右手に傘。県道沿いの道を歩いて帰る。3人の女性が喋りながら向こうから歩いてくる… 3人とも傘を持っているが、さしていない。何故だ?雨は蕭々と降っている。さて、この先どうなるだろう?かつて米国でラジオが発明された後、誰も彼もが自分でラジオ放送をしていた、という時代があったらしい。 それが今のように「ラジオ局」だけがラジオ放送をするようになってしまった。インターネットはどうなるだろう? ラジオと違って混信もないし、世界中に発信できる…
この先もインターネットは広まり…しかしやがて個人のホームページ制作者も年を取る。 すると「引退」とか、不幸にも死んでしまったとき「相続」とか、どうなるんだろう? メールアドレスとか、人気のwwwページ、というのは相続できるのだろうか?プロバイダによるかな?…と凡人が考えているこの瞬間には、インターネット訃報/バーチャル葬儀ビジネスを考えている人がいるに違いない。 登録しておけば、遺族の連絡一つで、「××さんが亡くなりました」、という連絡が指定のメールアドレスに送信され、 返信はネット上のおくやみメールアドレスに入る、同時に開設される期間限定ホームページには、本人から生前に残された 遺言や辞世の句が載っていたりする… www.funeral.com なんてあるんじゃないだろうか?(funeral:葬儀) …あるなぁ…しかし従来型の葬儀一式の広告集ページ…かな?www.i-funeral.com はドメイン名販売業者に押さえられていたのだった。
00/01/11 23:26:19#9082●11℃# …するとお年玉くじの抽選日か?というと、そうではない。今年も1月15日だ。…どうしてだろう? 第二月曜日ということは、もっとも早いと1月8日、か。その頃年賀状を書いている人はいないと思うが。それはさておき、今年も会場での酒の回しのみや爆竹騒ぎがあるなど、いまどきの成人式だったようだ。 (…ほんとにこんなことあったのかねぇ) 「晴れ着に厚底靴」はニュースにとりあげられてないので 観測されていないようだが、袴(はかま)に厚底靴ならいた思う…報道サイドとしては「成人式会場で厚底靴で転んでケガ」 というのを少しは期待していたかもしれない。私だけか?
ラジオでは今年成人を迎えた人が生まれた頃の歌、というのを放送していたりした。が、結局AMラジオの聴取者層に 受ける懐かしのメロディ、であり、当時ゼロ歳には記憶にあるはずのない、20年前の歌が流れていた。久保田早紀の異邦人、ねぇ…パソコンが発売されて20年、というのも感慨深い。もし21年前に発売されていて、それを買っていたら、大学に行ったかなぁ。
00/01/10 23:54:28#●??℃#松田聖子もデビュー20年か。 とある場所で聞いた話。「このシステムは2000年問題対応していませんから、こちらの新システムを買って下さい。」 ということで新システムを導入したが、2000年になって旧システムを動かしてみたら、何もかも正常に動いてしまった。別の話では「今までデータ交換取引をしてきましたが、2000年問題に対応できないため、取引をうち切ります。」 こんな話を12月になってからしてくる企業があったとか。
どちらのハナシも2000年問題にかこつけて新しいシステムを売りつけたり、面倒な取引先を切ったりしている。 こんな利用法もあったのか。「2000年問題が発生しました。」と出てくるウイルスと本質的に変わらないね。
今日はその店を避けていわゆる「大衆食堂」へ…いっぱいです。
道を渡って「うどんや」へ…貼り紙?「昼間はお休みすることになりました」
トホホ。
00/01/07 23:48:03#●12℃#暖かい。今日から寒くなるはずだったのに。雪がとけてしまうねぇ。
ヤマナカによって県道沿いの帰り道。雨が再び降ってきた。久しぶりにカサをさす。ふとスケルトンのカサはないかな?と考えたが、
ビニール傘ってあるな、と思い直す。いやまてよ、もっと高級な透明感のある傘なら?傘の柄もスケルトン。いいかもしれない。売ってないかね?
00/01/06 23:06:51#9034●12℃#暖かい。ストーブ無しでも苦にならず。
「【一六日】 毎月一と六のつく一日、一一日、二一日、六日、一六日、二六日の総称で、江戸時代以後、休日、稽古日、会合日、縁日などに当てられた。 明治時代には、官公署の休日であったが、明治九年三月に廃止、日曜日がこれに代わった。」
現状うちの職場は、土曜日が月に一度休み、あとは祝日や日曜日が休みだ。こういう年末年始などは別にして、普通は一ヶ月に5日程度の休みであり、
江戸時代の人のほうが休みが多い?のかもしれない。 ともあれ、明日から仕事である。長い休みだったはずが、いきなり寝込んだりして、できたことと言えば… ・Windows2000ServerRC2の導入稼働 ・自作画像ビューアソフトに、「クリップボードにコピー」と「別ファイル名で保存」、機能を付けたこと、 ・自作年賀状管理DBに、お年玉くじ番号入力機能を付けたこと、 …う〜む。 |
こちらの方は今日から仕事復帰 |
日銀。ここでもY2K対策が。 日本の金融の頂点を極めているはずであり、すごいところのはずである。 本日のニュース画面をキャプチャしたのが左。 Windows3.1の画面。 「全国各地の金融機関とを結ぶ日銀ネット」ってひょっとしてWin3.1クライアント?? |
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
…旧版、として、たんにズルズルと芋づる式に古いファイルをつないでいるだけッス(^^ゞ