久々に?サラ金のティッシュ配りを見た。もらった。
ああいうものに季節というものはあるのだろうか?サラ金シーズン、というのは…この時期なのだろうか。
少なくとも
最近さすがに勢いに翳りの見えた?松任谷由美のベストアルバム(*)を聴いた。
先日の夜、久しぶりに雨が降った。
NHKテレビ「あなたの声に答えます」番組の中で、BSデジタル放送の説明での発言
健康診断の予定者の名簿が届く。データ入力専門会社の名簿である。
あるFAXのCM。ちょっと何か「くどい」と思ったら、登場人物の会話をすべてテロップで出していた。
なるほど聴覚に障害のあるひとに向けてのCMでもあるわけだろう。さすがナショナル(パナソニック)
帰りの電車。オヤジ達は「もう忘年会しちゃったよ」などとにぎやかしい。
そうかと思えばマニュアルで"ANSI C"のコマンドを見ている女性もいる。
線路沿いの帰り道、数台の車が少し間隔を開けて止まっているが、一台だけ駐車違反。
スパゲティ屋(*)で待つ間、雑誌を読む…
ドラフトで横浜高校の松坂大輔投手を引き当てた東尾監督について、「一発ツモ」という表現があったようだ。
あの24兆円紙芝居発表の時って…
祝日の朝8時。紅葉狩りの緊迫の朝である。はたして大渋滞を避けることができるか…。
風呂のフタを買ってきた。ホームセンターで思い立ち、サイズは…小考した末、120cm×75cmというのを買ってきた。
この際一番大きいのを買おうとしたが、
土曜の夜の(もちろん今日の昼間も勤務していたのだが)NHKラジオ(AM)で
「音楽夢クラブ」という番組をやっているらしい。たまたま聴いていたが、
紅葉を23日の祝日に、香嵐渓に見に行く、というのは…あぶないかなぁ。朝9時に名古屋から移動を始めて…、と職場の人に話すと、
相変わらず金山総合駅
は若者がギターをかき鳴らして座っていたりする。以前と違って今回は踊っている若者や大道芸の人はいなくて、
ソロギターが3人、2人でギターが一組。さすがに男性ばかりだが…誰も同じに見えてしまう絶叫型。
本屋に小学館発行の「小学1年生」〜「小学5年生」が並んでいた。(6年生、は何故か無かった…)
寒そうな格好をしたオヤジの多い電車。JRの列車の運転席が見える。
テプラに「改良型」と印字して貼ってある。…改良型ではない型の運転席もあるわけだね?
京浜急行が羽田まで乗り入れた、と。…それで?全国ニュースでやることかね?>NHK
寒い朝となった。これはコートを着なくては…とコートに手袋の装備で、しかしいつものように歩いていく。
すると駅のホームに背広姿で震えているオヤジ達を見つけた。しかし電車に乗ると中はいつもの温度。
歩いてきたこっちは汗をかくほど。
?すくなくとも3:45-4:15の間は全く…2個ぐらいかな。普段より多くは見えませんでした。
「ホームライナー」という、朝晩に岐阜県方面と名古屋市内の間を走る通勤電車がある。
遠距離(東京方面とは比べものにならないが)の通勤客向けということで定期券とは別に
300円の指定席券を買って座席にすわって通勤、というもののようだ。(自分で乗ったことはないんですが)
APECとかいって外国にいくと元気になる首相が出ていって、あっという間に24兆円のキンキュー経済政策も
話題から遠ざかってしまった。
そのキンキュー経済政策発表の場…
NHKの番組で誰かが言っていたけど、これだけ金をつぎ込んでも国民はどうも不安である。
今後のロードマップのようなものが国民に示されていない、示せない、というのが最大の問題、と。
アニメの話。日曜朝、何気なくテレビを見ていてオープニングで即ビデオ録画決定。
98/10/08に郵便局のカードを無くした話を書いたが、本日発見!名刺入れの方に入っていた。
東京国際女子マラソン、浅利純子選手が競技場でのデッドヒートの末、市橋有理選手をかわして優勝。
ビリヤードに行った。隣は高校生の男2人だが、
そのひとりは頭にカチューシャ。
名古屋大須の電気街に新駐車場がオープンした。行ってみると最近の不況を反映してか、ガラガラだったりする。
(時間も夕方と遅かったし。)今後の商戦ピーク時にも駐車場は十分、だといいが。
屋上まで行くと「景色」は良さそうなので、天気のいい日はデジカメを持っていこう。
国家公務員向けにセクハラについてのお達しを人事院が制定した。以下はセクハラの指針となるもの。
涙なしでは聞けない曲もあり(ウソ(**))、しみじみ。
?全く知らない曲もある。…これは今年の新曲だったのか。ふむ、うまい商売だ。
(*)Neue Musik:ドイツ語でニューミュージックのイミ。
それにしても2枚組CDプラケースの作りが悪いのか、CDを取り出すのに苦労したのは私だけだろうか??
(**)今となっては涙も枯れ果てて
例によって(*)JR勝川駅前のロータリーは…おっと、無くなった?
当初のロータリーは一般車両用の円弧部分とその奥にタクシー用の円弧部分があったが(図…にするか…止めよ(**))
まずタクシー用のロータリーが乗り場の西側移転に伴って無くなり、今回一般車両用も無くなった…
ますます雨の日に迎えにくる車までの距離が伸びて、貧乏な空間は広がりつつある。
それに加えて、たまたまロータリーが無くなった直後の日であり、
ロータリーへの道は一部残っているのでそこに駐車する車、横断歩道に止まってる車、などなど利用者マナーも
低いものになっている。行政が無茶をするなら住民もそれなりの態度をとるということ、か。なにせ
ロータリーを廃止した理由が、「駅前広場造園」のためらしいので。
駅前広場を作るぐらいなら、
どんな「駅前広場」ができるか知らないが…
雨に濡れずにバス、タクシー、迎えの車に乗れるようにしろよ
(*)「レイ」と変換されるときがあるんですが…まいっか
(**)ワコムのUSBタブレットではきちんとした図を書こうとしてもイライラするばかりである。
「…料理番組のレシピなどが見れるということです」
当然この発言を打ち込むとATOK様に「ら抜き」表現と怒られるわけで。
メディアがデジタル放送に変わってもコンテンツはどうなるか、という問題以前に、
現状の水準を維持する、ということも大切だと思う。
98/11/29 ●16℃#(昨日はお休みしました)
EXCELのワークシートに何人もリストアップされているが、カナフリガナが全角のシートもあれば、半角のシートもある…
別々に2人とかで入力して1つのシートにでもまとめたのだろうか…と思っていたら、シートをスクロールさせてみると、
同じシートの中でさえ全角/半角が混じっていた…。
どうもこの…プロ意識というか、入力データをきちんと揃える、という意気込みが感じれられないのであった。
98/11/27 ●12℃#明日は土曜日、もちろん早出出勤である。
最近のお笑い番組に大きなテロップで出演者の話を表示しているのも、聴覚に障害がある人にはありがたいだろう。
逆に「肌色」という色の名前は、今後使われなくなるらしい。世の中にいろんな肌の色がある人がいる事実からすると、
当然と言えば当然だが、なんとなく使っていると気づかないものだ。
老いも若きも、のんびりしてる人もがんばる人もいる電車だ。
98/11/26 ●13℃#毎朝早出の一週間…むむ…
駐車禁止の道路では無かったはずだが?近寄ってみると駐車違反の紙には…交差点内0m、とある。
車の並んでいる道はT字路の横棒の部分で、縦棒と交わる点にいたこの車だけが違反、ということ。
駅の近くのこの道は通勤客が早いもの勝ちで路上駐車をしていたが、駅前地下に有料不入り市営駐車場ができたせいで?
今後取り締まりが厳しくなるのだろう。それを示すためのデモンストレーション的な取り締まりかね。
98/11/25 ●12℃#59.6kg(^^)
何かが違う…重さか。”JJ”は重い。さすがに写真中心なだけあって、いい紙を使っているのだろう。
一方「少年マガジン」は軽い。ひょっとして「少年マガジン」2冊で”JJ”1冊分になるのではないだろうか。
ひょっとして”JJ”は立ち読み防止のためにわざとあれだけ重いのか、と勘ぐってしまう。
(*)職場の近くには無い。ちょっと遠くへ行こうとしても昼休みは45分。つまりこの記事は平日の出来事ではない。
98/11/24 ●15℃#今週は当番なので早寝早起き…
…あの人に麻雀用語は禁句ではなかったかい?
の4人ががりだったらしい。こりゃたまらん。アメリカなどに知れたらえらいことだ。
念のため回り道までして、中心部から離れた、小学校グランドの臨時駐車場に止める。すいていた。後は山里の秋を楽しむだけである。
しかし人は多いぞ…紅葉の下写真を撮りながら歩く。(後で見てみると、わりと電線が写っていて残念)
ビデオカメラを持っている人も多く、何を思ったか、
自分の女房がラーメンを食べてるシーンをビデオに撮っている人もいた
…それでどうする?撮ったデジカメの画像を壁紙として公開する方がまだ少しは役に立つ?かな。
…11/24以降に公開します。
98/11/23 ●14℃#ストーブつけてないのにねぇ
20cmに700円差は変だ、と120cm×75cmを買ってきた。で、これがピッタリ、というちいさな幸せでした。
98/11/22 ●13℃#ストーブつけてるしねぇ
ゲストが庄野真代で連れてくる友達が渡辺真知子、
なので、これは油断できない。
NHKらしい会話の間に、流れる曲が懐かしすぎて三歩あゆめず、状態。「飛んでイスタンブール」から(はや)20年!だそうで。
思えば受験勉強中に繰り返し聴いていた曲の数々。そのまま大学に入ってからも聴いていたので、
受験が終わって大学に入ったときの、おおげさにいえば管理教育の呪縛から解き放たれた、あの開放的な1980年の4月が思い出される。
CD買いに行こうかな。
98/11/21 ●11℃#そう言っておいて買ってきたのは広瀬香美だったりする。
遅いね…
の一言。めっちゃ渋滞するそうで、やや不安。
しかもその翌日からは朝7時半に職場に出るという、「当直」週間がやってくるのであった。
自分の歌をきいてもらいたいのだろうが…見事に同じようなスタイルで、まさか何かの宗教活動/セミナー活動の一環では…ないだろうね。
98/11/20 ●11℃#ストーブに入れた灯油は春のもの 明妙
表紙にひとつ法則を見つけた。「nが大きくなると表紙に占める『ピカチュウ』の表面積が減る。」
まさか6年生はピカチュウの表面積が「Null」になって演算エラーが出て止まった?んなわけないな。
98/11/19 ●11℃#寒い。
国際線復帰を狙う羽田空港関係者の圧力でもあったのだろうか…あ、成田空港と羽田空港を1時間40分で結ぶ?
これまではそれがなかった、と。…それで?
しかし帰り道はコートに手袋が正解だった。歩いて帰る方角の空にオリオン座が見えているのに気づいた。
98/11/18 ●11℃#寒いね〜おいおいいきなり9度も下がったよ。
風が強かったから?
朝日新聞 18日午前零時ごろから、流星がポツポツと見られるようになった。ササーと素早く流れて、最後に爆発するように見えるしし座流星群に特徴的な明るい流星で、あちこちで歓声が上がった。
読売新聞 埼玉県大滝村の「大滝グリーンスクール」では十七日午後八時、同県内の高校生約七十人が集まった。流星が見えはじめたのは約四時間後。十分から二十分間隔に一筋ずつ星が流れる度に、生徒たちは「見えた、見えた」と声を上げ、十分ごとに肉眼で流星を数えたり、…
…って報道があるようですが、我が家の庭からは見えませんでした。70人で空を見ていて20分に一個なら、普段と変わらないと思うし。
それより雲が多すぎる…一時はオリオン座を南西の空に見つけることもできましたが、すぐに雲に覆われてしまうし。
ともあれ、放出点付近の東の空には比較的雲は少なかった。が、私的には「見えませんでした。」状態。
「スカイウオッチャー」なんて雑誌まで買って期待した割には…ねぇ。体は冷えたし、また寝ると中途半端な時間だし、
(それでも寝るだろう)こりゃ今日の仕事にひびきますなぁ…。
なに?ヨーロッパでバカスカ見えた?なるほど…ところで「流星を見ていた高校生」は今日学校に行ったんでしょうね?
さて岐阜に家はないのでJR大曽根駅に「ホームライナー」が着いても乗るイミがない。
で、見ていると席は満席で圧倒的に「オヤジ」が多い。ほとんどのオヤジは競うようにタバコの煙を噴き上げていて、
顔なじみとビールを飲んでいる人もいるようで…なんだか昭和40年代を彷彿とさせる光景だった。
それにしても余りにも巨大な金額で見当も付かないが…逆にいろいろとんでもないことも考えてしまう…
例えば国民一人一人にICチップを埋め込むというのはどうだろう?
この人が誰、というのが手軽にわかるとすると、定期券も要らないし、ハンコも減るだろうし、
パソコン使うときもパスワード入力しなくてもいいし。
なにせ24兆円、となると変な使い道を考えてしまいますな。
98/11/17 ●20℃#おっと流星を見なくては
首相が発表する、その横で「紙芝居の紙」を持つ男性二人。
?おいおい?
プロジェクタとかないのかね?
おそらく説明が書いてあるであろうその紙も大してこったレイアウトでもなかったし。
何よりエレクトロニクス先進国であるはずの日本の首相が、プレゼンテーションソフトの一つも使えない、
(かも)という事実を各国が知ってしまった、ということが問題か。
…それにしても一瞬テレビに映ったあれは、本当に実際の光景だったのだろうか。ウソであって欲しい。
翌日の朝刊に写真が…
たとえば1兆円あれば核融合実験炉をつくれるらしい。でもロシアとかアメリカが金を出さないので進んでいない…という。
これに仮にどかんと3兆円も積めば、ひょっとして2020年までに核融合実用化、これでエネルギー問題解決へのロードマップを示すことができる。
今どき問題が減る、というのはかなり価値がある話だと思うが。
少なくとも高速道路の料金徴収システムや「地域振興券」よりは価値があるだろう。
98/11/16 ●20℃#妙に暖かい…ねぇ。雷が鳴ってるし。
最近流行の謎が謎を呼ぶ…系のアニメだが、「タクティカル・アーマ」でTAってのが出てきたりして…(以下略)(^^ゞ
長い間、名刺の整理をしていないわけだ。
再交付してもらったのでこのカードはもう使えない、ということで折って捨てたが、盗まれたり、落としたり
していなかった、ということで安心。
…でも画面で見る腕の細いこと…トレーニングで体を絞っているんでしょうが、大丈夫だろうか。
98/11/15 ●19℃#暖かい…ねぇ
ビリヤードはうまいんだが…なんでカチューシャやねん。
デジカメと言えば、大須で見かけた「パソコン車積み込み風景集」なんて作ったら面白そう。
本日はiMACをスカイラインに積み込んでいた。
もうちょっとスマートな買い物スタイルを想像していた若い夫婦にiMACの箱は巨大だった。当然助手席イスを
後ろいっぱいに下げ、シートをねかせて、乗せたiMACはそれでも傾いていて、奥さんは後ろ右席で、
よたよたとスカイラインは走り去っていった。
ヌードポスターを貼る…そんな職場があるんか。…んなわけないだろう、と思っていたら、
「奈良県の郵便局員が意図的に自己破産し、破産法違反で逮捕された。」、というニュースも。
この郵便局員は既にある借金を返すあてがないのに、さらに外車などを購入して自己破産だ、と開き直った?らしい。
この罪で逮捕されるのは全国初とのこと。オマケにこの郵便局員は広域指定暴力団の構成員だったらしい…
やがて省庁が統合された後の「郵便局員」の身分は、公務員じゃないけど限りなく公務員扱いのようだし、
毎日大事な郵便物を運んでいる人が暴力団員だったというのも、事前に発見できなかったのだろうか。
これは極端な例かも知れないが、そもそも汚職の禁止も実現できていないのに、「セクハラ」防止規則を
出してくる人事院。仕事をしているフリをしたかったのだろう。
「おじさん、おばさんと呼ぶ」のがセクハラなら、「東京ドドンパ娘」♪もセクハラだろうか。
98/11/14 ●17℃#13日の金曜日だからウイルスがこわくてパソコンの電源を入れなかった…わけではありません
「宙がえり何度もできる無重力」 | |
語呂合わせ: | コギャル無気力 何度もあくび |
「宙がえり何度もできる無重力」 | |
夢想花(ふるい…): | とんでまわって まわってまわる |
「宙がえり何度もできる無重力」 | |
生きているうちになんとか: | 地を這う我ら いつ味わえる |
「宙がえり何度もできる無重力」 | |
昔からの定番: | それにつけても 金の欲しさよ |
土曜日だが当然出勤して、職場から戻る。コーヒーを飲もうと、雪平鍋で湯を沸かす。
湯を沸かしたら水蒸気になるので、正確には水を沸かすのだろうか。往年の名番組「ありがとう」で水前寺清子が山岡久乃に言っていたセリフもこんなものだった。
洗濯を始めて、昼間撮ったデジカメ画像を編集…これといって良いのが無くちょっとがっかり。さて洗濯が1ターン終わって、
次のターンを始めるべく階段を下りていく。
………まだ湯を沸かしてるって…正確には水蒸気もなくなり、鍋がひたすら熱くなっている。
ガスの火を止めて、鍋は熱いに違いないので取っ手(ここは木製)を持つと、妙な手応え。
鍋をガス台に戻して取っ手をねじると、炭化した継ぎ手部分が見えて、取っ手が外れた。
うるさいお茶漬けの宣伝でこのページでも10月11日に批判した永谷園のCMが好評、と報道されていた。
売り上げも好調…と。ほう?今どきの人々はあれに腹を立てないのだろうか…
大手電機メーカが軒並み…という新聞記事をよく目にするようになってきた。
職場である総合大手電機メーカの関連会社に消耗品の見積もりを頼んだ。まぁまぁ安いのでそこから購入しようとしたが、
ちょっとモノを追加して、最初の消耗品は1個から2個にして見積もりし直し…出てきた見積もりが妙に安い…
最初のモノは1個のままの値段かい?個数のみ2個、となっているが…
仕事から戻って、夕食(さつまいも)をオーブンに並べて、メールを読んで、インタネットの面白そうな記事を見て… 新聞を読んで、サツマイモを食べたが、3つまとめて入れたので固めの出来であり、食べ終わり、メールの返事を書いて… ふと気づく。
いい天気だったので…洗濯をした。久しぶりに掃除をした。「ねずみ取り」も買ってきた。
海に出かけた…といっても名古屋港。夕日の沈む時間。岸壁にはアベックの車(うむうむ<ぉぃぉぃ)。
さてそろそろ(*)、というところで、いきなりデジカメが電池切れ警告。鈴鹿に持っていって充電もしていないし、
パソコンに取り込んでもいない(**)のでメモりカードも一杯になったし、ちょうど日が沈んだところで
電池も空きメモリもなくなった。
日没はコマーシャルか何かを見ているような、丸い太陽が沈んでいった。撮り終えて背後の車の方を向くと、東の空に月の出。
少々神秘的なモノを感じる。
日が沈んでから15分後ごろが、もっとも西の空が夕焼けできれいになることを帰り道に気づく。
(*)アベックの話ではなくて、夕日がいい感じになってきた、という時間のこと
(**)正確には取り込もうとするとエラーが…詳しくはPC環境へ。(ページ分割をしていないのでリンクを張るのはやめておこう。)
98/11/3●18℃#
鈴鹿での写真を載せてみました。
98/11/2●19℃#日が射さないけど
…スタート前にシューマッハが最後尾になって、一気に盛り下がった。その後のオニのような走りで追い上げて
期待させたが…シケインで高木虎之助が衝突して注目している間に、タイヤバーストで消えてしまった。(スタンドで見ているとわからないんだこれが)
後は4位争いでブーツェン/パトレーゼを彷彿とさせるウイリアムズらしいフィレンツエン/ビルヌーヴの
毎周回変わらぬ走り。そしてずっとその2台にはさまれていたD.ヒルが最終周回にシケイン前でフィレンツエンをかわして
4位に入ったこと、ぐらいかな。
98/11/2●21℃#今朝も危ない<だから何が
私とよく似た名前の女性宇宙飛行士の夫がテレビ画面に出ていた…
「カボチャ」がうまくいった。味つけは…醤油に砂糖。PC環境は不調だったが、今日はこれで救われた。
98/10/30●21℃#ごほ
サニーがモデルチェンジしてしまった。我が家の「新車」は3ヶ月で旧モデルになってしまった。
パソコンかデジカメ並みに最新型の期間が短かったねぇ…でも1994年からのモデルだった?らしいのでこんなものか、と。
そう思いながら一応気になった点をチェックしてみると…
最近の薬屋さんには何でも置いてあるし、下手をするとどこよりもお菓子を安く売っていたりする。 ex)森永エンゼルパイは、スーパーの値段>ディスカウントストアの値段>ドラッグストアの値段… ま、全然効かないこともある殺虫剤をあんなに高い値段で売っていりゃ利益も上がるので、(<こだわってます) 客寄せにお菓子を少々安く売っても問題ないのだろう。 それで本日見た風景がこれ。看板では薬の文字より酒の文字の方が大きいねぇ…「酒は百薬の長」だから売ってもいいのかな? 'Drunk' store になってしまって、飲んだくれの集まる店ということにならないように。 |
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
…旧版、として、たんにズルズルと芋づる式に古いファイルをつないでいるだけッス(^^ゞ