2005年度「教職総合演習」講義資料抜粋
全教科オリジナル(最新情報掲載;学内のみ公開)
過年度の「教職総合演習」公開データ(生活環境情報工房)
「教職総合演習」携帯版


■ 講義用トピック過去のトピック/学外公開版「講義の軌跡」


    [備忘録]
  1. 教育の情報化のための緊急メッセージ(文部科学省,2005/12/06)
  2. 「大学改革GPナビ−Good Practice−」について(文部科学省)
  3. 第53回 日本生態学会大会公開講演会:「地球温暖化で日本の生態系はどのように変わりつつあるか」(朱鷺メッセ,2006/03/26・14:00-17:00)
  4. 『「科学技術に関する基本政策について」に対する答申(案)』についての御意見募集(総合科学技術会議,2005/11/11-2005/12/11) ※参考:政府広報総合科学技術会議
  5. 文藝春秋編 日本の論点PLUS
  6. 実験・実習 どこがおかしい? どこが危険? ※参考:小森栄治,『学校教育における環境・安全』(日本化学会 第78春季年会「21世紀の暮らしと社会のための環境・安全教育」)
    [2005・教職関連最新] 教職総合演習(携帯版)
  7. 教育改革のための重点行動計画(文部科学省,2006/01/18)
  8. 情動の科学的解明と教育等への応用に関する検討会 報告書(文部科学省,2005/10/15)
  9. 第2回「脳神経科学と倫理」ワークショップ「子どもをめぐる脳科学研究と関連諸領域との対話 ─乳幼児の発達研究を通して考える脳神経倫理学─」(2006/01/28・12:30-16:30,東京都港区虎ノ門・虎ノ門パストラル ホテル)
  10. 学習障害児らを通級指導対象に 中教審が答申(朝日,2005/12/12)(審議会情報)特別支援教育を推進するための制度の在り方について(答申)(文部科学省,2005/12/09)[PDF] ※参考ブログ例:自閉症とのつきあいから
  11. 学校における教育の情報化の実態等に関する調査(中間調査)結果(文部科学省,2005/12/05)
  12. 「ポスト2005における文部科学省のIT戦略の基本的な考え方」の決定について(文部科学省,2005/10/25)
  13. IT活用による学力向上の証し 〜実証授業による指導の効果検証結果の報告〜(東京都江東区青梅・東京国際交流館,2006/03/02・13:00〜16:30)
  14. 教員免許の更新制導入など提言 中央教育審議会中間報告(朝日,2005/12/05)中教審総会、免許更新制など了承(日経,2005/12/08)
  15. 教員就職率:56.4% 6年連続上昇(毎日,2005/12/15)中教審総会、免許更新制など了承(日経,2005/12/08)
  16. 2人の大臣が会見 今後の抱負を語る 小坂憲次 文部科学大臣、松田岩夫 科学技術政策担当大臣(科学新聞,2005/11/17)
  17. 独自の教育システム/ポートフォリオインテリジェンスとは?(金沢工業大学大学院 知的創造システム専攻) ※参考:金沢工業大学院Blog
    [2005/12/16](教職総合演習)
  18. “教職・ブログ”Eduブログ(明治図書)
  19. “ブログ”(本学学生の作例)A bout de souffle(環境関連のエントリーのみ)
  20. “ブログ・水俣病・生命”「新潟水俣学」創生への歩みとネット検索の時代(こども省,2005/11/25)
  21. “ブログ・情報”高校で習う情報科目(こども省,2005/11/19)
  22. 本間,『情報の入出力を基本とした食の安全教育と「食育」』
    [2005/09/20](教職総合演習)
  23. “教育”『図表でみる教育 OECDインディケータ(2005年版)』(Education at a Glance)の概要について(文部科学省,2005/09/14)日本の教育予算は最低の水準(NHK,2005/09/14)
  24. “これからの大学”大学の質、「世界標準」で比較 今秋、ユネスコなど指針(朝日,2005/09/15)
  25. “教育”(各種統計情報)マナビィくんの統計コーナー(文部科学省,2005/09/14) ※参考:楽しいことが見えるように朝食を食べよう(こども省,2005/02/23)
  26. “食・バイオ”ジェネレックス、25遺伝子多型を調べて食事指導を行う「栄養遺伝検査」を日本で開始(BTJ,2005/09/13)DNA検査鑑定(ジェネレックス) ※経費は約8万円
  27. “STS”「人類が科学技術制御」 京で国際フォーラム閉幕 NPO法人設立へ(京都新聞,2005/09/14)
  28. “教職・STS”科学・技術これだけは知って 大人に『リテラシー』を(東京新聞,2005/09/14)
  29. “教職・IT”学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(文部科学省,2005/08/01)「教育の情報化」の“知名度”(毎日,2005/08/10)
  30. “ネット時代”あなたの街の Web アクセシビリティは? ユニバーサルワークスの自治体サイト調査(japan.internet.com,2005/09/02)Webアクセシビリティ調査2005(ユニバーサルワークス,2005/09/01)都道府県編全国14政令指定都市編
  31. “生命・IT”出生から死亡まで、個人データベースがオランダで開始へ(WIRED NEWS,2005/09/16)
    [2005/09/13](教職総合演習)
  32. “環境”リンスの成分、貝の中に高濃縮 日大の研究グループが確認(FujiSankei Business i.,2005/09/10) ※参考:界面活性剤の種類
  33. “環境”「駅すぱあと」探索条件に「CO2排出量順」を追加、10月以降にリリース(日経,2005/09/05) ※参考:食事と輸送エネルギー
  34. “食”コカ・コーラシステム、CoQ10含む飲料を9月21日発売(MedWave,2005/09/13)
  35. “教育”学力:日本の教育で改善すべきこと(毎日,2005/09/10)
  36. “ネット社会・安全”グーグル、検索機能に地図のダイレクトリンクを追加(japan.internet.com,2005/09/13)Google Hurricane Katrina Resources
  37. “ネット社会・安全”ハリケーン・カトリーナ被害情報(アメリカクラブ)
  38. “ネット社会”ネット社会 少年問題を考える(NHK,2005/09/11)
  39. “eラーニング”eラーニング:著作物の教育利用 学校がモデル作りを(毎日,2005/09/12)
  40. “これからの社会・生活科学・STS”平成16年度JST助成研究「生活者の視点に立った科学知の編集と実践的活用」(市民科学研究室)<リビング・サイエンス>宣言!(ウエサク対談) ※“新しい生活科学”とは!?(こちらも参照)
  41. “生命・これからの日本”ライフサイエンスポータルサイト(文部科学省) ※参考:バイオ関連トピックス
  42. “生命”Googleによる“いのち OR 生命 たいせつさ OR 大切さ”ニュース検索結果
  43. “レポートの書き方(参考)”鳥取大学工学部物質工学科・特別講義/2005年度のレポートを読んで
    [2005/09/06](教職総合演習)
  44. 学外研修案「人体の不思議展」〔新潟県民会館,2005/09/25まで〕ホワイトバンド・デー@新潟〔万代シテイBP2,2005/09/10〕,……
  45. “教職”雑誌「教職研修」(教育開発研究所)
  46. “教職・総合学習”総合学習の活性化を支援 文科省、概算要求で4億円 (北海道新聞,2005/08/29)
  47. “教職”国立大定員、教員課程を7校拡充 大量退職控え方針転換(朝日,2005/08/31)
  48. “教職”山口大「ちゃぶ台」方式など34件選定 教員養成GP(朝日,2005/08/29)
  49. “教職”教員採用権、全市町村に 特区以外に拡大、文科省改正案(朝日,2005/08/22)
  50. “教職”中教審改革案が教員免許を更新制に…適格性、判定も(読売,2005/08/06)
  51. “これからの大学・IT・教職”企業求める人材育成へ 経産省、大学のカリキュラム分析(朝日,2005/08/10)大学活動評価結果公開サイト/例:新潟大学教育人間科学部学習社会ネットワーク課程新潟大学工学部福祉人間工学科
  52. “教職”学部再編、教員養成に一本化 京都教育大、全国で2例目(京都新聞,2005/07/06)
  53. “教職”取得できる資格/教員免許状(放送大学) ※本文はPDF 52頁;上位の免許状を取得する方法など
  54. “教職”教員養成部会 専門職大学院ワーキンググループ(第1回)議事録・配付資料(文部科学省,2005/07/08)
  55. “教職・IT”【教育家庭新聞】IT活用と学力など調査 教育工学会(朝日,2005/08/30)
  56. “教職・家庭科・食育”「食事バランスガイド」の普及・啓発活動について(農林水産省,2005/07/29)食事バランスガイド
  57. “生命・書籍”森岡正博「生命学をひらく ― 自分と向きあう「いのち」の思想」(トランスビュー)
  58. “教育・生命”<リストカット>小中高生で急増、1クラスの女子全員の例も(Y!ニュース,2005/08/15)
  59. “ネット社会・生命”自殺予防を目指すHP 完成(NHK,2005/08/31)いきる : 自殺予防対策支援ページ
  60. “STS・生命”「知的設計」で人間誕生 米で反進化論台頭 「神」と表現せず学校で教育(Y!ニュース,2005/08/28)
  61. “女性・戦争”女たちの戦争と平和資料館
  62. “性教育・エイズ”エイズなど感染症予防法を説明 安曇川中で研修医が講義(京都新聞,2005/07/08)
  63. “性教育・エイズ”木原助教授の紙上特別講義 10代の性1 交際相手を次々と変え、感染症が急速に広がっています(朝日/関西,2005/07/06)
  64. “IT”簡易キー操作で楽々作業(上)(朝日be,2005/04/23)(下)(2005/04/30)
  65. “IT”メールのルール&マナー(朝日be,2005/08/20)
    [2005/07/05]
  66. “総合学習・国際理解・生命”地球を生きる子どもたち 写真でみる150年(新潟県立万代島美術館,2004/07/02-09/04)
  67. “環境”Googleによる“温暖化”ニュース検索結果
  68. “環境・ブログ”全てに言えること。(Kommy's DIARY,2005/07/04)
  69. “時事”HIVとエイズ/第7回アジア・太平洋地域エイズ国際会議(2005/07/01-05,神戸)の情報
  70. “これからの大学・総合学習・STS”大学授業を公開(授業参観・授業評価)します(上越教育大学,2005/07/13開催)
  71. “これからの大学”「楽勝科目」をなくせ、大学側授業向上目指す(朝日,2005/06/27)
  72. “ブログ・家庭科・総合学習”悪徳商法撃退(Kimu's kitchen,2005/06/24)
    [2005/06/28](大雨による休講分;各自で参照)
  73. “これからの大学”Google ユニバーシティ検索 ※短期大学は入っていません → 先週の応用で,site:nicol.ac.jpsite:www.ecosci.jpなどを活用してみよう!
  74. “これからの大学”希望学プロジェクト(東京大学社会科学研究所)
  75. “教職・総合学習”総合的な学習の時間実践事例集(第2集)(新潟県)
  76. “教職・総合学習”新潟県小・中学校教育課程研究員研究のまとめ(新潟県) ※家庭科,英語,総合的な学習の時間を確認のこと
  77. “教職”教員養成大学院に「待った」 規制改革会議(朝日,2005/06/23)教員養成の専門職大学院、名称は「教職大学院」 中教審(朝日,2005/06/27)
  78. “教職”不登校児のメールやファクスでの自宅学習、出席扱いへ(朝日,2005/06/28)
  79. “ネット社会”初等中等教育における教育の情報化に関する検討会(第6回)配付資料(文部科学省,2005/06/22) 「情報教育」と「IT活用」との相違についてなど
  80. “環境”地球温暖化を阻止せよ理科ねっとわーく
  81. “ネット社会”マイクロソフト、ネットの「マナー」小中高50校で授業(朝日,2005/06/22)
  82. “ネット社会”ネット利用時間が新聞を上回る 05年版情報通信白書(朝日,2005/06/28)
  83. “ネット社会・ブログ”子どもはみなブログを持て! ニッポンの明日には、ブログが一番!(読売,2005/06/14)
  84. “ネット時代”リンク集 海外サイトを翻訳サービスで楽しもう!(INTERNET Watch,2005/04/27)
    [2005/06/21]
  85. “教職”平成15年度教員免許課程認定大学実地視察について(案)(文部科学省,2004/02/19) ※総合演習についての評価・指導の記述あり/『大学として理念を持って教員養成に臨むことを各大学に求めた』 → 本学の理念は?
  86. “教職”Google“総合学習”ニュース検索結果
  87. “教職・総合学習”ゆとり教育:中学校教員の過半数、総合学習を否定的評価(毎日,2005/06/18)「総合的学習」継続を 文科省政務官ら、湖南で意見交換(京都新聞,2005/05/31)
  88. “教職”教員養成へ専門大学院、指導力不足に対応 中教審が構想(朝日,2005/06/07) 専任教員の4割を実務家に 教職の専門職大学院(京都新聞,2005/06/13)
  89. “教職”都留文科大の定員増、文科省へ届け出 「教員養成校」のカラー強め /山梨(毎日,2005/06/11)
  90. “教職”食育基本法が成立 食生活改善・伝統食復活へ取り組み(朝日,2005/06/10)
  91. “教職・ネット社会”教育現場で成果あげる「コンセプトマッピング」(WIRED NEWS,2005/06/08)
  92. “教職・ネット社会”情報モラル授業サポートセンター(文部科学省)
  93. “教職・性教育”「性差解消教育、はびこっている」 中山文科相が批判(朝日,2005/06/05)
  94. “教職・環境”Kids ISO Program(東京都)/おすすめのリンク教育現場でキッズISOを利用(東京都杉並区桃井第2小学校 保谷力先生 実教出版家庭科資料30号)
  95. “環境”平成17年版環境白書について−脱温暖化ー“人”と“しくみ”づくりで築く新時代−(環境省,2005/06/17)17年版環境白書、特集テーマは脱温暖化(EICニュース,2005/06/17)学校や家庭から CO2削減を(NHK,2005/06/17)
  96. “環境・ブログ”100万人のキャンドルナイト(マユー☆の日記,2005/06/20)
  97. “環境・ブログ”怠惰な私(Kommy’s DIARY,2005/06/20)
  98. “生命”理系白書'05:第2部 文理分け教育を問う/9 高1に独自の「生命科学」(毎日,2005/06/15)
  99. “生命・生体分子”『分子モデル可視化ツールChimeを使った化学教育』(「理科教室」,2005年6号
  100. “eラーニング・これからの大学”北大、授業録画をネット配信(北海道新聞,2005/06/17)
  101. “eラーニング・これからの大学”平成17年度「eラーニングによる人材育成支援モデル事業」の選考結果について/モデル地域概要(文部科学省,2005/06/13)
  102. “ネット社会・これからの大学”IT教育:携帯電話を使って大学の授業を活性化(毎日,2005/06/17) ※参考:「教育分野における携帯電話活用の現状と実践」(本間)
  103. “これからの大学”明治大学が「コミュニケーション入試」を導入(毎日,2005/06/17)
  104. “安全・ネット社会”ネットでの薬物取引で新対策(NHK,2005/06/19)Yahoo! JAPAN(ドラッグ,MDMAなどで検索すると警察庁へのリンク表示) ※参考:薬物事典
  105. “安全・ネット社会”サイバー犯罪の被害相談、24時間ネットでOK 警察庁(朝日,2005/06/16)インターネット安全・安心相談システム
  106. “安全・ネット社会”ネット参考に自宅で製造か・県立高校の爆発事件(産経,2005/06/11) ※参考:Google“クラスター爆弾”イメージ検索結果同“cluster bomb”
  107. “ネット社会・ブログ”ブログのマナー、ブログで学ぶ 子ども向けサービス登場(朝日,2005/06/07)マグネット+サンリオの子ども無料ブログサイト
  108. “ネット社会・ブログ”小学校からブログ発信 「交流広がる」導入増加(朝日,2005/06/06)
  109. “ネット社会”女の子をIT好きに育てる「CC4G」クラブ活動を発表 - 女性進出の足がかりに(PCWwb,2005/06/16)
  110. “IT”保育園・幼稚園児にも進むコンピュータ利用 - デジタルデバイド解消に光 -(MYCOM PC WEB,2005/06/06)
  111. “障害”国民20人に1人が障害=高齢化で急増−05年白書(Y!ニュース,2005/06/07)
  112. “IT”洋服を「次世代インターフェース」に--英企業、電気を通す繊維を商用化へ(CNET Japan,2005/05/31)
  113. “食・IT”子供のランチを「スパイ」するシステム(ITmedia,2005/05/30)
    [2005/05/23](教職総合演習)
  114. “生命”森岡正博「生命学をひらく」7月初旬発売予定(生命学ホームページ) ※参考:同サイトのおすすめリンク集
  115. “ネット時代・教職”出会い系、中学生にも“浸透” 利用1.8%、3割「会った」 PTA全国協調査(産経,2005/05/18)
  116. “教職”PTSD診断基準で議論 医師の間で異なる意見(京都新聞,2005/05/20)
  117. “教職”さすまた、小中・園に配布 舞鶴市教委 教職員に実技指導(京都新聞,2005/05/18)
  118. “総合学習”総合学習:保護者の5割が評価 PTAアンケ(毎日,2005/05/17)
  119. “STS”兄姉の難病治療へ、受精卵診断で子を出産 ブリュッセル(朝日,2005/05/21)
  120. “ブログ”ブログ利用者、延べ335万人 総務省推計(朝日,2005/05/17)ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測(総務省,2005/05/17)
  121. “ブログ”勝ち組就活ブログ ネット掲示板より人気の活用法(朝日,2005/05/18)
  122. “ブログ”性関連のブログ記事の登録についての運営者の考え(ウェブログ図書館 業務日誌,2005/05/15)
  123. “ネット時代・大学とは”楽勝単位はネット探す? 満足度高い「履修情報サイト」(japan.internet.com,2005/04/15)みんなのキャンパス
    [2005/05/17]
  124. “特別支援教育”光文社新書「発達傷害かもしれない」(こども省,2005/05/05) いなほの会10周年記念事業NHKハートフォーラム「新潟県の特別支援教育シンポジウム」(2005/07/30,新潟ユニゾンプラザ)
  125. “特別支援教育”自閉症:保健師の大半、障害内容を理解せず 厚労省に研修の充実要望(毎日,2005/05/11)
  126. “特別支援教育”特殊教育に専門免許、50年ぶり法改正 文科省方針(朝日,2005/05/15)
  127. “これからの日本・教育”山田昌弘さんの「希望格差社会」(こども省,2005/05/05)
  128. “これからの日本・教育”子どもの学習時間が二極化 ベネッセ調査(京都新聞,2005/05/10)
  129. “これからの大学・IT”他大学の講義、ネットで受講 早慶など46校が連携(京都新聞,2005/05/09)
  130. “教職・IT”【ICT】東京都教職員、授業などのパソコン活用受講へ(朝日,2005/05/13)
  131. “教職”教員志望学生:小学校で授業 佛教大と京都市教委、即戦力養成へ連携 /京都(毎日,2005/05/10)
  132. “教職・性”新教育の森:障害児の性 どう教えるか、学校切実(毎日,2005/05/09)
  133. “教育・ブログ”Blogを学習ノートに、RSSを連絡帳にするシステム(Itmedia,2005/05/09)〜学習を支援するblog システム〜 “b-Learning System”を開発(インフォシティ,2005/04/30)
  134. “教育・IT”コンピュータリテラシー向上への道--インド農村地域の取り組み(CNET Japan,2005/05/10)
  135. “生命・STS”日本における大量尊厳死・安楽死時代(ミヤザキ学習帳,週刊文春2005/04/21号) ※参考:ALSを考える(こども省,2005/02/14)
  136. “生命・BSE”科学と政治がせめぎ合う米国牛肉問題(ミヤザキ学習帳,週刊文春2005/05/19号) ※参考:狂牛病にこだわったBSEの本「もう牛を食べても安心か」から見える生命の世界(こども省,2005/02/27)
  137. “こども・STS”胎児の遺伝病相談、カウンセラーをネットワーク化へ(読売,2005/05/11)
  138. “STS”男女共同参画会議:「科学技術分野で遅れ」 教育格差解消が目標−−基本計画改定へ(毎日,2005/05/13)
  139. “STS”2004年公開授業「科学と社会」について(大阪大学)
  140. “コミュニケーション力”〔人的資源〕コミュニケーション能力(PHP政策研究レポート,2005/03)
  141. “環境”紫外線予測、HPでスタート 気象庁(朝日,2005/05/13)紫外線情報(気象庁) ※参考:電磁波(光)と分子の相互作用DNAの脆弱性と強靭性/いろいろな攻撃に曝されるDNA地球が宇宙になる(こども省,2005/03/20)
  142. “環境”地球温暖化:気温上昇、2度に抑制 「社会全体の議論必要」−−環境省、初の長期目標(毎日,2005/05/13) ※参考:地球温暖化防止大規模国民運動(環境省)
  143. “環境”North Sea fish on the move to cooler waters(Guardian,2005/05/13)
  144. “環境”小さなツバルの向かう道(EICネット,2005/05/12) ※参考:NHKサイエンスZERO「生きものの楽園 サンゴ礁の危機を救え」(2005/05/17深夜0:00〜0:44 )
  145. “環境”頑張れ!気候変動への戦い 〜イギリス編〜(EICネット,2005/04/21)
  146. “環境”トヨタが環境対策で新プラン、2010年までにCO2を21%削減(FujiSankei Business i.,2005/05/14)
  147. “環境・IT”「デジタル百葉箱」を教育やビジネスに 推進団体設立(Itmedia,2005/05/12)
  148. “環境・国際”日本が取り組むべき地球規模問題で「温暖化」が1位に 外務省意識調査(EICニュース,2005/05/10)地球規模問題に関する意識調査(外務省)
  149. “環境・こども”変温化する子ども 『早期の離乳食原因』 白書指摘 アレルギー急増も(東京新聞,2005/01/31)babycom ecology:こどものからだと心白書2004
  150. “ナノ”モトローラ、カーボンナノチューブを使った新型ディスプレイを開発(CNET Japan,2005/05/09)
  151. “番組”フジ系番組で中学生の瞬間視聴率占拠率が100%!(Y!ニュース,2005/05/14)ガチャガチャポン!
  152. “学生の力・ブログ”アクティブな学生・院生ブログ(こども省,2005/05/04)
  153. “家庭科・フリーウェア”Myプランナー(住宅の間取りを簡単に作図)
    [2005/05/10]
  154. “ネット時代・就職”アルバイト情報サイトのランキング(Gomez,2005/04)
  155. “ネット時代”1日5時間以上のパソコンで増える“心の問題”(日経,2005/04/07)
  156. “ネット時代”「子どもにもケータイ」時代、その前に必要なこと(ITmedia,2005/04/14)
  157. “ネット時代・携帯”ケータイとは(広島大学・地球資源論研究室)
  158. “IT”楽天に刺激され起業家を目指す学生が増加(大和総研,2005/04/20)
  159. “教育”中学生の非行実態まとまる(新潟日報,2005/04/28)
  160. “ネット時代・教育”学校インタ:ITは多様な教育を可能にする(毎日,2005/04/28)
  161. “就職”「人材ニーズ調査」の調査結果の公表について(経済産業省,2005/04/15)
  162. “リスクコミュニケーション”平成17年度リスクコミュニケーション事業運営計画について(厚生労働省,2005/04/25)
  163. “ブログ”☆俺の人生☆ 愛する妻と癌をぶち破れ!!
  164. “ブログ”IT教育:ブログを親子で体験(毎日,2005/05/06)
    [2005/05/06](中学校教育実習指導)
  165. “ネット時代・教職・家庭科”愛媛県の高校における家庭科の授業と教諭の意識(愛媛大学教育学部紀要,2004)
    [2005/05/02]
  166. “理科離れ・科学コミュニケーション”科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す(読売,2005/05/01)
  167. “これからの日本”産総研、第2期5カ年の研究戦略を策定し本格実施を開始 −持続的発展可能な社会を支える新しい産業の創出を目指して−(産総研,2005/04/14)
  168. “有機化合物の名前”有機化合物の名前・基礎の基礎 言葉の連想ゲーム
  169. “胎児”妊婦の服薬情報等の収集に関する検討会第1回議事録(厚生労働省,2005/04/21)
  170. “エコビジネス”新潟県エコビジネスネットワーク
  171. “環境”STOP!温暖化(携帯版)
  172. “環境”都市再生本部が温暖化対策モデル13地域を指定(日経,2005/04/27)「地球温暖化対策・ヒートアイランド対策モデル地域」について(都市再生本部,2005/04/11)
  173. “環境”かけがえのない地球(山賀進さん)
  174. “環境”ITが可能にするエコロジー特集(環境goo) ITによるCO2排出量削減効果トキを受け入れる社会システムの構築をなど
  175. “食の安全”カルビーポテト株式会社等が植物防疫法に違反して種馬鈴しょを譲渡したことに対する措置について(第2報)(農林水産省,2005/04/28)
  176. “鍵と鍵穴”エストロゲン受容体4種のSite部分重ね合わせ 環境ホルモンと疑われている化合物リストの例ダイオキシン類の分子特性と毒性等価係数
  177. “有機塩素化合物”2000年・POPs(残留性有機汚染物質)廃絶12化合物ハロゲン化有機汚染物質の同族体・異性体組成情報データベース(横浜国立大学/益永・中井&松田研究室) 生物濃縮の例:西部太平洋の外洋生態系における有機塩素化合物
  178. “濃度と量”化学物質のリスク(極めて単純な推定法の例)/問題編環境ナビゲーター/環境リスクマネージメント(環境goo)環境リスクマネージメント(横浜国立大学大学院講義・1998年/Internet Archive保存版
  179. “宝塚線脱線事故”富久信介・17才の生涯 …営団地下鉄日比谷線・脱線衝突事故(2000/03/03)
  180. “宝塚線脱線事故”駒沢伸泰,「遺伝子の宿題 医学生が学んだ生命の不思議」,PHP研究所(2004) …“35億年の旅人”
  181. “宝塚線脱線事故”生命体の動的平衡をイメージするためのアニメーション 書評:福岡伸一「もう牛を食べても安心か」(中澤港さん)
  182. “温暖化”京都議定書目標達成計画の閣議決定について(2005/04/27)京都議定書目標達成計画 ※EICニュース
  183. “ネット時代・アーカイブ”国会図書館、ネット情報収集へ 保存して一般公開(朝日,2005/04/30) ※参考:国立国会図書館/ウェブアーカイビング関連リンク集「インターネット演習」ブログのInternet Archiveのarchive例:マユー☆の日記
  184. “ネット時代・ブログ・教育”ブログを使って塾・予備校に――学習システムを開発(INTERNET Watch,2005/04/30)b-Learning(インフォシティ)
    [2005/04/26]
  185. “事故・生命”富久信介・17才の生涯 …営団地下鉄日比谷線・脱線衝突事故(2000/03/03)
  186. “子育て”榊原先生の子育てランド:育児情報ひろば!
  187. “教育・書籍”内田樹,「先生はえらい」,ちくまプリマー新書(2005) ※参考:内田樹の研究室: 史上最弱のブロガーはてなダイアリー - 内田樹とは
  188. “ネット時代・検索”Google ※参考(個人によるポータルサイトの例):ARIADNE(人文系総合ポータル)
  189. “ネット時代・検索”NHK高校講座/情報A/年間放送スケジュール
  190. “ネット時代”Google Map(アメリカの衛星写真) 例(検索の達人さんのML情報より):カリフォルニアのSunnyvaleにあるYahoo!GoogleGoogle maps UK
  191. “ネット時代”小中学生の約6割が「週に5回以上」家庭でPCを利用(ITmedia,2005/04/05)
  192. “国際”『事典 現代のアメリカ』リンク集(大修館書店)
  193. “こども達は今”放っておいても育たない 相談員に少年取り巻く状況を聞く(京都新聞,2005/02/25)
  194. “総合学習”中山成彬文部科学相、「総合学習は必要」(日経,2005/02/20)
  195. “総合学習”中山文科相:ゆとり教育は「反省すべき」と中学生に謝罪(毎日,2005/04/22)
  196. “総合学習”教職課程履修者の連絡用ページ/「教職総合演習」関連
  197. “総合学習・NIE”新教育の森:NIEの現場から 「環境・科学」テーマに実践教室 新聞活用の工夫紹介(毎日,2005/04/25)
  198. “特別支援教育”心理カウンセラー:二つの資格誕生? 「医療心理師」×「臨床心理士」巡りゴタゴタ(毎日,2005/04/16)
  199. “ネット時代”Jess : 日本語小論文 評価採点システム
  200. “教職”即戦力教員養成へ連携 府教委と大学コンソーシアム(京都新聞,2005/04/21)
  201. “ネット時代”子供の安全:不審者情報などのメール配信が増えている(毎日,2005/04/22)
  202. “ネット時代”Jess : 日本語小論文 評価採点システム
  203. “ネット社会”u-Japanホームページ(総務省,2005/04/01開設)
  204. “これからの大学”シリーズ『女子大 変身』(日経)
  205. “これからの大学”横浜市大 改革の責任誰に? 競争力つくはずが… 受験生半減、教員去り…(横浜市立大学・佐藤真彦研究室/『東京新聞』 特報・2005年3月23日付)「新生市大」の課題(神奈川新聞,2005/03/12)
  206. “これからの大学”大学破綻に備え「学生転学支援プログラム」 文科省(朝日,2005/03/30)
  207. “これからの大学”国立大学法人化から4月で1年 変化は看板だけ!?(毎日,2005/02/26)
  208. “ブログ・就職”ブログ:今さら聞けない基礎知識(毎日,2005/03/31) ※“「企業が入社希望者にブログを作らせ、人物観察するケースもある」”
  209. “ブログ・これからの大学”日々の環境問題(講義での利用例)
    [2005/04/19]
  210. “科学技術・これからの日本”科学技術基本計画:人材育成を政策の柱に 文科省(毎日,2005/03/30)第3期基本計画、骨子固まる(科学新聞,2005/04/08)
  211. “科学技術”立体映像が浮かび上がるディスプレー開発 東芝(朝日,2005/04/15)水平に置いた画面で映像を立体視できる新型立体ディスプレイの開発について(東芝,2005/04/15)本サイトの分子データが利用された例
  212. “これからの社会”第2回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況(厚生労働省,2003/03/11)
  213. “教職”2005年度新潟県教職員人事異動(新潟きょういく通信)
  214. “教職”国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)の平成16年3月卒業者の就職状況(文部科学省)
  215. “教職”教員採用試験のススメ
  216. “教職・ネット社会・IT”初等中等教育段階の学校教育における情報技術〔IT〕活用について ― e-Japan重点計画2004〔平成16年6月15日IT戦略本部〕関連部分抜粋 ―(文部科学省)
  217. “教職・eラーニング・ICT”教育の情報化:第2回検討会を開催 文部科学省(毎日,2005/02/10)
  218. “教職”教員養成の抑制撤廃へ 大量退職で不足の恐れ(京都新聞,2005/02/16)
  219. “教職”あるべき教師像と教員の質の向上(文部科学省,2005/03/24)
  220. “ネット社会”著作権 〜新たな文化のパスワード〜(文化庁)中学生著作権教育ソフトウェア
  221. “ネット社会・アフィリエイト”リンク集 ネット初心者でもお小遣いゲット可能! アフィリエイト広告(INTERNET Watch,2005/01/21)
  222. “ネット社会・アフィリエイト”「アフィリエイトでお小遣い稼ぎ」調査結果レポート(レディネット,2005年1月実施)
  223. “ネット社会・Web力”「10代の若者を引きつけるウェブサイト」の作り方(WIRED NEWS,2005/02/15)
  224. “ネット時代”デジタル・アーキビスト ※参考:日本のアーキビスト blog版
  225. “ソーシャルイノベーション”福祉・環境…課題解決 「社会的企業家」育成狙いNPO(朝日,2005/02/11) ※ソーシャルイノベーション関連情報:SFCで「ソーシャルイノベーション」クラスターがスタートします
  226. “教育・NIE”NIE学会、3月に設立へ 学校での新聞活用を研究(京都新聞,2005/01/27)
  227. “インターネット(日本を世界に繋いだ男)”インタビュー:慶大教授・村井純さん ネットを育てる〔上〕(毎日,2005/01/31)〔下〕(2005/02/02)
  228. “ネット時代”メールやコンビニが悪影響 深刻な高校生の睡眠不足(河北新報,2005/02/26)
  229. “マナー”Yahoo!/今週のオススメ - 社会人の心構え! マナー特集 -(2005/02/28) インターネットを利用する方のためのルール&マナー集など
  230. “デザイン・Web” カラー配色事典
  231. “Web・無料アンケート収集”アンケートヘルパー
  232. “ネット時代・資格”マイクロソフト、リクルートと提携し「MSN資格学習」をリニューアル(CNET Japan,2005/02/10)MSN 資格・学習新潟市
  233. “安全・家庭科”『食品表示ハンドブック(全国自治ネット版)』(群馬県)
  234. “家庭科”食べ物のカロリーの数字はどう出すの?(朝日,2005/02/22)食:ご存じ?「弁当箱ダイエット法」 適量が一目りょう然(毎日,2005/02/21)栄養バランス 3色で表示 農水省 コンビニで“実験販売” (読売,2004/11/17)
  235. “就職”職業データベース(労働政策研究・研修機構) ※「職業名全件一覧」では,職業名をShift+左クリック
  236. “ブログ・学び・英語”英語学習・TOEICブログ 大学院生日記
  237. “ブログ・家庭科教員”Kimu's kitchen
  238. “ブログ・学び”学ぶカラダをつくる −サルでもわかる学問講座 ※“現役大学生によるお勉強するための技術や本を紹介するblog ”
  239. “ブログ・学生・教職”今、教育が面白い!=教採一直線!=
  240. “ブログ・生活科学”著者に会いたい カソウケン(家庭科学総合研究所)へようこそ 内田麻理香さん(朝日,2005/03/27) KASOKEN satellite,アニメgif利用例:洗剤の科学-界面活性剤-


    「生活環境化学の部屋」ホームページ同・学内版