インターネットを考える
(2) “データベース”を考える
参考:ベンゼンの検索例 → ChemFinder,ICSC日本語版
(3) オンラインとオフライン
参考:「パソコンで見る動く分子事典」,アナウンスのページ
(4) 何をどう表現するか,“見たい”と“見せられる”
分子表示プラグインChemscapeChime(MDL社)を利用したコンテンツを例に
(5) “公的”ページと“私的”ページ〔情報に対する信頼性など〕
参考:“ac.jp か ne.jp か?”
(6) 無料サービスの積極的利用〔ホームページ,掲示板,メールマガジン,…〕
掲示板利用例:出版書についての読者との情報交換用掲示板 [Thread]
メールマガジンへのWeb版原稿再録例:ACADEMIC RESOURCE GUIDE,第58号 [元原稿]