JR郷原駅付近から眺めると突出した奇岩を見せる山だ。
原町駅方面から登ると、神社や滝や数々の石仏をまつった洞窟が見られる。
最近、この付近から温泉がでて、立派な温泉施設が出来た。

石 仏
岩櫃山(イワビツ)に車で行くなら、最近できたお城のような温泉の左を流れる沢沿いの道を登り、杉藪の脇道を少しは入って不動堂に行こう。不動の滝と右奧の岩穴に幾つもの石仏がみられる。杉藪をさらに登り集落を横切るとトイレ付きの駐車場がある。山頂は、鎖もある岩場なので見晴らしも良い。道はいくつかあるので迷わずに、登ってすぐの城跡も見よう。

城 跡
岩櫃城本丸跡には解説の立て札があり、昔をしのばせる。岩櫃城を見たら日を変えて、中之条の嵩山(タケヤマ)に行こう。「嵩山ハイキング」登山道案内図を手に入れよう。等高線入りの詳しい案内図があるようだ。

吾妻川
吾妻川や吾妻線や静かな畑と家並がみえる。
今なら紅葉の時期、山頂の眺めがすばらしい。

Artist:Juntoshi Sato
