001. プラバスタチン(pravastatin)
002. PDBデータ 2b7fのChain A・B・I(HTLV-1ウイルスのプロテアーゼ)
003. PDBデータ 2zuo[4. 23MB](タンパク質ボルトの部分構造;First entry, chain A-M)
004. パロキセチン(paroxetine)
005. シクロプロプ-2-エンカルボン酸(cycloprop-2-enecarboxylic acid)
006. PDBデータ 2znl(インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼPA-PB1サブユニット) ∥ 3a1g(同 PB1-PB2サブユニット)| Chain A・B ∥ T-705(RNAポリメラーゼ阻害剤) ∥ CS-8958(ノイラミニダーゼ阻害剤) | ペラミビル(peramivir;ノイラミニダーゼ阻害剤)
007. PDBデータ 3d90(プロゲステロン受容体)
008. PDBデータ 1Q84(アセチルコリンエステラーゼ)
009. PDBデータ 2zxe(ナトリウム・カリウムポンプ)
010. トランスフルトリン(transfluthrin)
011. PDBデータ 2zye(阻害剤KNI-272が結合したHIV-1プロテアーゼ)
012. PDBデータ 1nn2(ノイラミニダーゼ,neuraminidase) 同PQSによる4量体
013. PDBデータ 2iga(プロトカテキュ酸ジオキシゲナーゼ) 同PDBsumデータ 2iga_FE2
014. PDBデータ 2v0zのChain C(高血圧治療薬アリスキレンが結合したレニン) 同PDBsumデータ 2v0z_C41
015. PDBデータ 3giw(ロスマンフォールド)
016. アラキドン酸(arachidonic acid)
017. PDBデータ 1gt0(Oct4・Sox2・DNA 複合体の例)
018. 代替フロンの一種HCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン)の例:HCFC-123
019. PDBデータ 2zw3(ヒト由来ギャップ結合チャネル)
020. テトラヒドロカンナビノール(tetrahydrocannabinol,Δ9-THC)
021. MDMA
022. PDBデータ 3gj2のChain A(光活性化型GFP;2009/03/24 RCSB PDB公開)
023. PDBデータ 2z5r(フェリチン,ferritin) 同PQSによる24量体
024. PDBデータ 3cs9のChain A(ニロチニブ結合チロシンキナーゼ) 同PDBsumデータ 3cs9_NIL ∥ PDBデータ 3g5d(ダサチニブ結合チロシンキナーゼ) 同PDBsumデータ 3g5d_1N1
025. 1,2,4-トリメチルベンゼン(1,2,4-trimethylbenzene)
026. フラーレン(fullerene,C60)
027. PDBデータ 2d57(アクアポリン4) 同PQSによる4量体
028. PDBデータ 2rogのModel 1(TTHA1718,in living E. coli cells) PDBデータ 2roeのModel 1(TTHA1718,in vitro)
029. PDBデータ 2frvのChain S・L(ニッケル-鉄ヒドロゲナーゼ) 同PDBsumデータ 2frv_Ni
030. キノリン酸(quinolinic acid) キノリン酸を含むPDBデータ 1qap(キノリン酸ホスホリボシルトランスフェラーゼ QPRT) 同PDBsumデータ 1qap_NTM
031. CS-8958(臨床試験中) | ペラミビル(peramivir) ペラミビルを含むPDBデータ 2f10(参考) | T-705(臨床試験中)
032. ビマトプロスト(bimatoprost) ビマトプロストを含むPDBデータ 2f38
033. PDBデータ 2v84(梅毒トレポネーマ Treponema pallidum のリポタンパク質)
034. サルコシン(sarcosine)
035. PDBデータ 1wua(アメフラシ由来アプリロニンAとアクチンとの複合体構造) | アプリロニンA(aplyronine A)
036. PDBデータ 3ebj(鳥インフルエンザ,RNAポリメラーゼのPAサブユニット) | A鎖
037. PDBデータ 2w69(インフルエンザ,キャップスナッチング〔cap-snatching〕) | A鎖
038. PDBデータ 2p1p(オーキシンとTIR1ユビキチンリガーゼ) | PDBsumデータ 2p1p_IAC | インドール酢酸(IAA,オーキシンの例)
039. PDBデータ 1xj9(ペプチド核酸〔PNA〕) | 参考:別の研究グループによるデータ例 1pnn(PNA/DNA)
040. 白リン(white phosphorus,P4)
041. 2,2'-ビピリジン(別名2,2'-ジピリジル)
042. ヒアルロン酸(hyaluronic acid,繰り返し単位) | PDBデータ3hya(ヒアルロン酸 8mer)
043. PDBデータ 1jb0中のP700形成ヘテロ2量体例(CL1 1011, CL1 1021, His680A, His660B)
044. PDBデータ 2jp9のModel 1(WT-1〔WT1〕結合DNA,Zinc Finger)
045. ソラフェニブトシル酸塩(sorafenib tosylate;商品名 ネクサバール,Nexavar)
046. PDBデータ 2zsh(ジベレリン受容体;ジベレリンA3結合)
047. PDBデータ 3bla(DcpS)
048. メラミン(melamine)
049. テトラクロロエチレン(tetrachloroethylene,パークレン)
050. PDBデータ 2rh1(β2アドレナリンレセプター) 同PDBsumデータ 2rh1_CAU
051. (S)-サリドマイド | (R)-サリドマイド
052. 2-アラキドノイルグリセロール(2-arachidonoylglycerol,2-AG)
053. PDBデータ 3l2t(PFV由来インテグラーゼ;阻害剤ラルテグラビル含む) ラルテグラビル(raltegravir,MK-0518) ∥ PDBデータ 3l2u(PFV由来インテグラーゼ;阻害剤elvitegravir含む) elvitegravir(GS-9137,JTK-303)
054. PDBデータ 3g61のChain A(P-糖タンパク質)
055. アトラジン(atrazine)
056. パラウアミン(Palau'amine)
057. PDBデータ 1ubq(ユビキチン)
058. アブシジン酸(abscisic acid,ABA) ∥ アブシジン酸を含むPDBデータ 3jrq(受容体とプロテインホスファターゼ2C) 同PDBsumデータ 3jrq_A8S
059. PDBデータ 1a5hのChain A・C(t-PA;組織プラスミノゲンアクチベーター)
061. [1]1pwc(ペニシリンG)|[2]1hxb(サキナビル)|[3]1mxk(ブレオマイシン)|[4]1jff(タキソール)|[5]2rh1(カラゾロール |[6]1pth(アスピリン)|[7]1lpb;BOG・MUPは座標2種のうちAのみ(アルキルホスホネート阻害剤)|[8]1hwkのChain A・B(アトルバスタチン)|[9]2j0dのChain A(エリスロマイシン)
062. アトルバスタチン(atorvastatin) ∥ アトルバスタチンを含むPDBデータ 1hwkのChain A・B 同PDBsumデータ 1hwk_117
063. PDBデータ 1t2k(エンハンセオソーム,インターフェロン-βエンハンサー) 1t2k・2pi0・2o6g・2o61複合体
064. CS-8958
065. ペラミビル (peramivir) ∥ 参考:ペラミビルを含むPDBデータ例 2f10(ノイラミニダーゼ) 同PDBsumデータ 2f10_BCZ
066. PDBデータ 2aai(リシン,ricin)
067. PDBデータ 2wdi(70Sリボソーム;Ramakrishnanらによる) 4. 87MB
069. 1d66のChain D・E(DNA,2010年 寅年年賀バージョン)
070. シクロプロプ-2-エンカルボン酸(cycloprop-2-enecarboxylic acid)
071. PDBデータ 1fd9の2量体(レジオネラ感染症関連タンパク質;Model 2をChain A → Bに変更) 同・単量体
072. PDBデータ 2pne(不凍タンパク質,antifreeze protein)
073. シタグリプチン(sitagliptin) ∥ 参考:シタグリプチン類似阻害剤(C17H17F6N5O)を含むPDBsumデータ 2qoe_448
074. PDBデータ 3gbiの12量体(A-D鎖×3;人工設計DNA結晶)
075. PDBデータ 3a0rの4量体(A・B鎖×2;ヒスチジンキナーゼとレスポンスレギュレーターの複合体)
076. PDBデータ 1kf1(DNAのG-四重らせん構造;ヒトのテロメア反復配列はTTAGGG) | 2r4g(テロメラーゼのRNA結合ドメイン,テトラヒメナ・サーモフィラ) | 2feyのModel 1(テロメラーゼRNA,テトラヒメナ;"HO"原子削除)
077. PDBデータ 3b8eのChain A・B・G(Na-Kポンプ) | 2zxe(同;再掲)
078. サリチル酸(salicylic acid)
079. 阻害薬コホルマイシン(coformycin)を含むアデノシンデアミナーゼのPDBデータ例 3ewc
080. グリシドール(glycidol;2,3-epoxy-1-propanol,異性体あり) ∥ 参考:ジアシルグリセロール(C10)を含むPDBデータ例2z9y(セラミド選別輸送タンパク質,CERT) 同PDBsumデータ 2z9y_DDR
081. ウミホタルルシフェリン(Vargula luciferin) 参考:ゲンジボタルルシフェラーゼのPDBデータ例 2d1t(変異体,赤色型)
082. 薬理色素NK-4(キノリン骨格3核シアニン系色素;2つのI-1は略)
083. 参考:P450 1A2(CYP1A2)のPDBデータ例 2hi4(α-ナフトフラボンを含む)
084. PDBデータ 1fo4(キサンチン酸化還元酵素,xanthine oxidoreductase)
086. ブチルカルビトール(butyl carbitol;ジエチレングリコールモノブチルエーテル,diethylene glycol monobutyl ether)
087. アミトリプチリン(amitriptyline,第1世代/三環系の例) アモキサピン(amoxapine,第2世代/三環系の例) マプロチリン(maprotiline,第2世代/四環系の例)
088. 二酸化塩素(chlorine dioxide)
089. PDBデータ 2arv(アクチビンA,activin A)
090. PDBデータ 1aquのChain A(スルホトランスフェラーゼ,sulfotransferase)
091. アレンドロネート(alendronate;ビスフォスフォネート剤の例,アレンドロン酸) | 参考:アレンドロネートを含むPDBデータ例2f92 同PDBsumデータ 2f92_AHD
092. エピガロカテキンガレート(epigallocatechin 3-gallate,EGCG) | 参考:EGCGを含むPDBデータ例2kdhのModel 1 同データ中のEGCG原子情報を一部改変(HO→H) 同PDBsumデータ 2kdh_KDH_g(Model 1データをアップロードして生成)
093. PDBデータ2z5r(フェリチン;CdとPd含む) 同PQSによる24量体
094. PDBデータ 1m4hのChain A・C(β-セクレターゼ;阻害剤OM00-3含む) | 2zhrのChain A・C(同;阻害剤OM99-2含む)
095. PDBデータ 1rw5のModel 1(プロラクチン〈乳汁分泌ホルモン〉,prolactin)
096. インドメタシン(indomethacin) | インドメタシンを含むPDBデータ例3hwz
097. サリン(sarin) | 参考:サリンがSer273に結合したPDBデータ3f96のChain A(血小板活性化因子アセチルヒドロラーゼ;修飾残基SGBは座標2種のうちAのみ)
098. PDBデータ 2k6bのModel 1(プログラム細胞死,PDCD5)
099. ホルムアルデヒド(formaldehyde)
100. DNA部分構造例
101. バレニクリン(varenicline) ※禁煙補助剤は酒石酸塩
102. ピリフルキナゾン(pyrifluquinazon)
103. PDBデータ 2xshのChain A-F(ビフェニルジオキシゲナーゼ;2,6-ジクロロビフェニル含む) | 2xrxのChain A-F(同;ビフェニル含む)
104. PDBデータ 3agv(IgG,RNAアプタマー)
105. PDBデータ 1um2のChain A・C(エンドヌクレアーゼ,インテイン)
106. PDBデータ 1frpのChain A(AMPA型グルタミン酸受容体;AMPAが結合)
108. PDBデータ 1u8d(リボスイッチ)
109. PDBデータ 3ef7(透明帯構成タンパク質ZP3)
110. PDBデータ 3al0(グルタミン・トランスアミドソーム)
111. PDBデータ 3og7(B-Rafプロテインキナーゼ,阻害剤PLX4032結合)
112. PDBデータ 3ok9(HIV-1プロテアーゼ;阻害剤GRL-0519Aが結合,GRL-0519Aは座標2種のうちAのみ)
113. パクリタキセル (paclitaxel) ∥ 参考:パクリタキセルを含むPDBデータ例 1jff(チューブリン) 同PDBsumデータ 1jff_TA1 ∥ 同3edlの165量体(Chain ABDFG×33;AFがα-チューブリン,BGがβ-チューブリン,Dがキネシン-13モータードメイン) α炭素のみ(4. 00MB)
114. PDBデータ 2xp2(未分化リンパ腫キナーゼ(ALK),クリゾチニブ(PF-02341066)が結合)
115. PDBデータ 1imx(インスリン様成長因子,IGF-1)
116. カプトン(Kapton;ポリイミドの例)
117. PDBデータ 2xkk(トポイソメラーゼ;アシネトバクター・バウマニ由来〈A・C鎖〉,モキシフロキサシン 含む)
118. CS-8958(ラニナミビル,laninamivir)
119. PDBデータ 9icd(イソクエン酸脱水素酵素;2量体)
120. PDBデータ 3m6g(アクチン;lobophorolide 含む)
121. ムギネ酸(mugineic acid)
122. PDBデータ 3hvt(HIV-1逆転写酵素;阻害剤ネビラピン nevirapine 含む)
123. PDBデータ 3n45(ファルネシルピロリン酸合成酵素;阻害剤含む2量体/阻害剤はFBS_04とビスホスホネート系のゾレドロネート)
124. 酢酸ウリプリスタル(ulipristal acetate,ella)
125. PDBデータ 3adb(tRNASec・PSTK複合体)
126. ビタミンK2〈メナキノン〉の例;メナキノン-6
127. アンブロキサン(ambroxane)
128. PDBデータ 3bes(インターフェロンγ〈L鎖〉とエクトロメリアウイルスのインターフェロンγ結合タンパク質〈R鎖〉の複合体) | 同8量体(Chain L・R×4)
129. PDBデータ 3ah8(Gタンパク質とYM-254890複合体) YM-254890のみ表示
130. PDBデータ 3ngb(HIV-1 gp120+抗体VRC01) | 同Chain A-C
131. PDBデータ 3l1e(クリスタリン;2量体)
132. ブチルブチレート(butyl butyrate;酪酸ブチル,ブタン酸ブチル)
133. オセルタミビル(リン酸塩が商品名タミフル) | 17β-エストラジオール(天然エストロゲンの例) | エチニルエストラジオール(合成エストロゲンの例) | イブプロフェン(抗炎症薬) | カルバマゼピン(抗てんかん剤)
134. PDBデータ 3mfi(DNAポリメラーゼη〔Polη〕;タンパク質A鎖は座標2種のうちAのみ) 同PDBsumデータ 3mfi_DTP(dATP+チミン二量体+DOC)
135. Liイオン内包フラーレンC60(Li@C60)
136. アログリプチン(alogliptin)
137. ラベプラゾールナトリウム(sodium rabeprazole) | ラベプラゾール
138. PDBデータ 2zm8(ナイロンオリゴマー分解酵素;解像度は1. 55Å) 同PDBsumデータ 2zm8_ACA2(ナイロン6ダイマー)
139. PDBデータ 1yy9(EGF受容体;セツキシマブ〔cetuximab〕含む)
140. PDBデータ 1fpv(パルボウイルス,ネコ汎白血球減少症ウイルス) 60量体 α炭素のみ(1. 83MB)
141. PDBデータ 3aeq(光非依存性プロトクロロフィリド還元酵素)
142. ピラセタム(piracetam) | メチルフェニデート(methylphenidate;塩酸塩がリタリン)
143. フェネチルアミン(phenethylamine)
144. PDBデータ 1cvn(コンカナバリンA) | 同Chain A
145. ラメルテオン(ramelteon)
146. (R)-リナロール | (S)-リナロール
147. PDBデータ 2zxo
148. ビタミンB1(vitamin B1;チアミン thiamine)
149. アドレナリン → 脳内物質例(抗うつ剤の分類 内) ∥ グルタミン酸ナトリウム(グルタミン酸モノナトリウム) グルタミン酸(Glu) → 20種類のアミノ酸 ∥ セルロース(レーヨンはセルロース繊維の一種)〈セロビオース単位〉 → 代表的な高分子
150. アトルバスタチン(atorvastatin)| アトルバスタチンを含むPDBデータ 1hwkのChain A・B 同PDBsumデータ 1hwk_117 ∥ ドネペジル(donepezil;塩酸ドネペジルが商品名アリセプト Aricept)
151. エリブリン(eribulin,E7389)
152. PDBデータ 3apo(ERdj5)
153. クマリン ∥ 参考:クマリンを含むPDBsumデータ例 2pwb_COU(プロテイナーゼK)
154. cis-ウイスキーラクトン trans-ウイスキーラクトン
155. PDBデータ 1melのChain A・L(ナノボディ〈単一ドメイン抗体〉;A鎖がナノボディ,L鎖はリゾチーム)
156. PDBデータ 2x8m(コリン結合タンパク質;抗コリン薬イプラトロピウム結合)
157. PDBデータ 3pqr(ロドプシン;Choeらによる) ∥ 2x72(同;Standfussらによる)
158. PDBデータ 2y3w(SAS-6)
159. PDBデータ 3aicのChain A(グルカンスクラーゼ〈GSase〉;阻害剤アカルボース結合) 同PDBsumデータ 3aic_ACR
160. PDBデータ 3pcvの3量体(Chain A×3;ロイコトリエンC4合成酵素) 同PDBsumデータ 3pcv_GTT
161. テトラシラシクロブタジエン(4つのEMind基結合)
162. ジフェンヒドラミン(diphenhydramine) ∥ 参考:ジフェンヒドラミンを含むPDBデータ 2aot(ヒスタミン-N-メチルトランスフェラーゼ) 同PDBsumデータ 2aot_2PM
163. PDBデータ 2om2のChain A・B(Gタンパク質Gαi1〈A鎖〉,RGS14〈B鎖〉)
164. PDBデータ 3os1の10量体(Chain ABCDT×2;プロトタイプ泡沫状ウイルス〈PFV〉のインテグラーゼとDNA) | 1qs4のChain A(HIVウイルスのインテグラーゼ;阻害剤5CITEP含む)
165. オクタデシルジメチル(3-トリメトキシシリルプロピル)アンモニウムクロリド〔octadecyldimethyl(3-triethoxysilypropyl) ammonium chloride〕
166. テキサノール(Texanol〈2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol monoisobutyrate〉;異性体あり)
167. リバスチグミン(rivastigmine) ∥ 参考:リバスチグミンの脱離基のSITE例PDBsumデータ 1gqr_SAF(アセチルコリンエステラーゼ;SITEにEMMも含む)
168. PDBデータ 3alwの4量体(Chain A×4;麻疹ウイルスのヘマグルチニン,Form I)
169. バニリン(vanillin) ∥ 参考:バニリンを含むPDBsumデータ例 2vss_V55(PDBsumデータからアセチルCoA削除)
170. ペントバルビダール(pentobarbital)
171. PDBデータ 1xg0(集光性タンパク質フィコエリトリン〈フィコエリスリン〉) 同PDBsumデータ 1xg0_PEB
172. ロラタジン(loratadine)
173. PDBデータ 1mjv(細胞増殖因子A〈VEGF-A〉) // 参考:t-PA(組織プラスミノゲンアクチベーター)のPDBデータ例 1a5hのChain A・C
174. PDBデータ 1xk4のChain A-D(カルシウム結合タンパク質 カルプロテクチン;A・B鎖がS100A8,C・D鎖がS100A9)
175. PDBデータ 3pcq(好熱性シアノバクテリアBP-1の光合成光化学系I) 同36量体(Chain A-M・X×3;α炭素のみ)
176. PDBデータ 3eqm(アロマターゼ,P450 19A1;アンドロステンジオンが結合)
177. PDBデータ 3fcs(インテグリンαIIbβ3)
178. PDBデータ 2f10(ノイラミニダーゼ;ペラミビル〈peramivir〉含む) 同PDBsumデータ 2f10_BCZ
179. フルベンジアミド(flubendiamide)
180. PDBデータ 1e79(ATP合成酵素 F1部分;ミトコンドリア由来) 同PDBsumデータ 1e79_ATP
181. PDBデータ 3id5(リボソームタンパク質L7AeとRNA;C・G鎖がL7Ae) 同Chain C・D
182. PDBデータ 3nkr(オートタキシン)
183. ロキソプロフェン(loxoprofen;異性体あり)
184. イミダクロプリド(imidacloprid) ∥ PDBデータ 3c79(アセチルコリン結合タンパク質;ネオニコチノイド系農薬イミダクロプリドが結合)
185. PDBデータ 3po7のChain A(モノアミンオキシダーゼB;ゾニサミドが結合)
186. PDBデータ 1om4(神経性一酸化窒素合成酵素)
187. PDBデータ 3py4(ラクトペルオキシダーゼ;アセトアミノフェン含む)
188. PDBデータ 1gtcのModel 1(DNA-RNAハイブリッド,岡崎フラグメント;重複座標データ削除)
189. トリニトラミド(trinitramide)
190. キサントプテリン(xanthopterin)
191. コウミン(koumine)
192. PDBデータ 2j25(イミグルセラーゼ)
193. PDBデータ 3aih(レクチンOS-9)
194. PDBデータ 3ahq(ヒト由来ジスルフィド結合形成酸化酵素Ero1)
195. テトラブロモビスフェノールA(tetrabromobisphenol A)
196. PDBデータ 1yhu(ヘモグロビン;チューブワーム由来) ∥ 1jhd(ATPスルフリラーゼ;チューブワームに共生する硫黄酸化細菌由来)
197. PDBデータ 1kacの6量体(Chain AB×3;アデノウイルス)
198. スフィンゴシン-1-リン酸(sphingosine-1-phosphate,S1P)
199. DNA部分構造のPをAsに変更したデータ(座標はそのまま;As型DNAの模擬構造) | 1d66Chain D・Eの同様変更データ
200. 3aoiのChain A-E・P・Q・X(RNAポリメラーゼ,Gfh1,DNA,RNA)
201. PDBデータ 3j0j(ATPアーゼ;主鎖のみ)
202. PDBデータ 1ri1(mRNAのキャップ形成,メチルトランスフェラーゼ)
203. フムロン(humulone)
204. オレアノール酸(oleanolic acid)
205. PDBデータ 1eve(アセチルコリンエステラーゼ;塩酸ドネペジルが結合) 同PDBsumデータ 1eve_E20
206. PDBデータ 3ciy(Toll様受容体;二重らせんRNAを含む)
207. PDBデータ 1npo(ニューロフィジンII〈ニューロフィシンII〉;B鎖は結合しているオキシトシン) 同B鎖(オキシトシン) 同PDBsumデータ 1npo_oxytocin
208. PDBデータ 3arc(光合成光化学系II) 同PDBsumデータ 3arc_OEX
209. PDBデータ 1oxr(ホスホリパーゼA2;アスピリンが結合) 同PDBsumデータ 1oxr_AIN
210. PDBデータ 3m9sのChain 1-9・H・L-N・R(複合体I;H・L-N・R鎖はアミノ酸種別不明)
211. PDBデータ 3sqgのChain A-C(メタン分解酵素)
212. PDBデータ 3aod(多剤排出タンパク質AcrB) 同PDBsumデータ 3aod_RFP(リファンピシン)
213. ヒドロキシメチルローダミングリーン(HMRG)
214. PDBデータ 3aon(V型ATPase)
215. PDBデータ 3r1mの8量体(FBPアルドラーゼ/ホスファターゼのアルドラーゼ状態,Chain A×8;α炭素のみ) 同PDBsumデータ 3r1m_13P(アルドラーゼ状態;DHAP結合) ∥ PDBsumデータ 3r1m_13P(ホスファターゼ状態;FBP結合)
216. PDBデータ 3ayx(酸素耐性膜結合型[NiFe]ヒドロゲナーゼ;鉄硫黄クラスター含む) 同PDBsumデータ 3ayx_F4S(
H2-reduced condition) ∥ PDBsumデータ 3ayy_SF3(ferricyanide-oxidized condition)
217. PDBデータ 3zux(ナトリウム依存性胆汁酸輸送体〈ASBT,コレステロール調節タンパク質〉;タウロコール酸含む) 同PDBsumデータ 3zux_TCH(LDA含む)
218. PDBデータ 1t3g(インターロイキン1受容体アクセサリータンパク質1のTIRドメイン)
219. PDBデータ 3pe4のChain A・B(O-GlcNAc転移酵素)
220. PDBデータ 8cel(セルラーゼTrCel7A〈理論モデル〉;グルコース9量体が結合) 同PDBsumデータ 8cel_GLC9
221. PDBデータ 9pap(パパイン)
222. PDBデータ 1j8cのModel 1(ユビキリン2〈UBQLN2,ubiquilin 2〉)
223. PDBデータ 3og7(B-Rafプロテインキナーゼ;阻害剤ベムラフェニブが結合) 同PDBsumデータ 3og7_032
224. PDBデータ 2xkw(PPAR-γ;糖尿病治療薬ピオグリタゾンが結合) 同PDBsumデータ 2xkw_P1B
225. PDBデータ 3pmq(外膜デカヘムシトクロームc MtrF) デカヘムとSITE部分(PDBsumデータ: 3pmq_HEC 670(A) ~ 3pmq_HEC 679(A) )
226. PDBデータ 3axy(フロリゲン活性化複合体〈Hd3a-14-3-3-OsFD1複合体〉;Hd3aがフロリゲン〈A・B・G・H鎖〉) Chain B・D・F・G・I・K Chain B(Hd3a,フロリゲン)
227. PDBデータ 2xow(ロンボイドプロテアーゼGlpG;阻害剤が結合) 同PDBsumデータ 2xow_ISM
228. PDBデータ 3os3(MAPキナーゼキナーゼ1;MEK阻害剤CH4858061が結合
229. PDBデータ 3rvyの4量体(Chain AB×2;Na+チャネル)
230. PDBデータ 1u6b(RNA〈スプライシング〉,リボヌクレオタンパク質)
231. PDBデータ 1vth(DNA;ダウノマイシン〈daunomycin〉が結合)
232. PDBデータ 1bht(肝細胞増殖因子)
233. PDBデータ 3pt6のChain A・C・I(DNAメチラーゼ)
234. PDBデータ 3am6のChain A(ロドプシン,光駆動型プロトンポンプ
235. プランクスタリン(pranksterin) ※この化合物の取り扱いには十分注意してください!
236. アルクチゲニン(arctigenin)
237. PDBデータ 3rze(ヒスタミンH1受容体;ドキセピン含む(5EHとD7Vの2構造重ね合わせ)) 5EH(3E体)消去 D7V(3Z体)消去 同PDBsumデータ 3rze_5EH-D7V 5EH(3E体)のみ表示 D7V(3Z体)のみ表示
238. PDBデータ 2yfjのChain A-F(ビフェニルジオキシゲナーゼ;ジベンゾフランと鉄硫黄クラスター含む) 同PDBsumデータ 2yfj_1IT
239. PDBデータ 3aicのChain A(グルカンスクラーゼ〈GSase〉;阻害剤アカルボース結合) 同PDBsumデータ 3aic_ACR ※Vol. 4にも掲載
240. PDBデータ 1jsu(サイクリン依存性キナーゼ2〈A鎖〉/サイクリンA〈B鎖〉/不定形タンパク質p27〈C鎖〉)
241. PDBデータ 3q6xのChain A(NDM-1;加水分解したアンピシリンが結合)
242. PDBデータ 3ay1(主鎖のみ,アミノ酸種別不記載)(ダイニン)
243. PDBデータ 3oswのChain A(ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体γ;テトラブロモビスフェノールAが結合) 同PDBsumデータ 3osw_XDI ∥ 3pbaのChain A(同;テトラブロモビスフェノールA一硫酸塩が結合)
244. PDBsumデータ 2wqy_FeS_3(コハク酸デヒドロゲナーゼのフラボタンパク質サブユニットの鉄硫黄クラスター;Fe2S2,Fe4S4,Fe3S4の3種類)
245. PDBデータ 3mg0(プロテアソーム;骨髄腫治療ボルテゾミブが結合) 同PDBsumデータ 3mg0_BO2
246. PDBデータ 1qnu(O157の志賀毒素様毒素)
247. PDBデータ 2xp2(未分化リンパ腫キナーゼ(ALK);クリゾチニブ(PF-02341066)が結合) 同PDBsumデータ 2xp2_VGH
248. PDBデータ 3h1j(シトクロムbc1) 同PDBsumデータ 3h1j_FES
249. PDBデータ 3av6(DNAメチルトランスフェアーゼ1,Dnmt1;S-アデノシルメチオニン結合) 同PDBsumデータ 3av6_SAM
250. PDBデータ 2ere(調節タンパク質Leu3-DNA複合体)
251. PDBデータ 3th5(Rac1〈Rhoファミリーの低分子量Gタンパク質;野生型〉)
252. PDBデータ 3vr3(V1-ATPase〈A3B3複合体〉)
253. ラパチニブ(lapatinib) ∥ PDBデータ 3bbt(チロシンキナーゼErbB4;ラパチニブが結合)
254. PDBデータ 3iyr(転移伝令RNA)
255. スクアレン・コレステロール・テトラヒマノール・ホパノイド例の同時表示 | スクアレン | コレステロール | テトラヒマノール | ホパノイドの例
256. テルペンドールE(terpendole E)
257. Cs検出用蛍光プローブ(NIMS開発)
258. PDBデータ 3sldのChain A・C(ノロウイルスのカプシド)
259. PDBデータ 3oz2(ジゲラニルゲラニルグリセロリン脂質レダクターゼ) 同PDBsumデータ 3oz2_OZ2
260. PDBデータ 3i0g(糖転移酵素) 同PDBsumデータ 3i0g_UDP-GAL ∥ PDBデータ 1lzi(糖転移酵素) 同PDBsumデータ 1lzi_UDP(UDP-GAL)
261. PDBデータ 1mg4(Dclk1;ダブルコルチン様キナーゼ1〈N末端ドメイン〉)
262. 2lnlのModel 1(ケモカイン受容体CXCR1;IL-8A受容体の別名)
263. PDBデータ 3myrのChain A・B(Ni-Feヒドロゲナーゼ) 同PDBsumデータ 3myr_NFV([Ni-Fe]活性中心)
264. チゲサイクリン(tigecycline) ∥ アビソマイシンC(abyssomicin C)
265. PDBデータ 1db1(ビタミンD受容体) 同PDBsumデータ 1db1_VDX(1,25-ジヒドロキシビタミンD3)
266. PDBデータ 1h2s(センソリーロドプシンII) Chain A
267. PDBデータ 3sn6(β2アドレナリン受容体(β2AR)-Gsタンパク質複合体;GPCR) ∥ 3pqr(メタロドプシンII)
268. PDBデータ 4dvy(ピロリ菌がんタンパク質CagA)
269. PDBデータ 4fb2のChain A(P450)
270. オフタルミン酸 (ophthalmic acid, ophthalmate)
271. PDBデータ 1gruのChain O~U(分子シャペロンのGroES;1gruからGroEL部分を除いたもの) ∥ テプレノン(teprenone;セルベックスの一般名)
272. キサントマチン(xanthommatin,還元型;異性体あり)
273. (+)-フクゲチン((+)-fukugetin)
274. PDBデータ 2dts(IgG1抗体のFcフラグメント;フコース低減〈ポテリジェント〉) フコース低減PDBsumデータ 2dts_01(NAG-NAG-BMA-MAN-MAN-NAG) ∥ フコース含むPDBsumデータ 3ave_01(NAG-NAG-BMA-MAN-NAG-MAN-NAG-FUC)(アミノ酸の結合表示不調)
275. フェブキソスタット(febuxostat)
276. PDBデータ 4e99(血清アルブミン;パーフルオロオクタンスルホン酸含む) 同PDBsumデータ 4e99_P8S(パーフルオロオクタンスルホン酸)
277. PDBデータ 3u5zのChain A-J(T4ファージのスライディングクランプ,クランプローダー)
278. PDBデータ 3min(ニトロゲナーゼ) 同PDBsumデータ 3min_CLF(8Fe-7Sクラスター) 同PDBsumデータ 3min_HCA-CFM([MoFe]コファクター)
279. PDBデータ 4dkl(μオピオイド受容体) | PDBデータ 2rh1(アドレナリン受容体)
280. ヘキサメチレンテトラミン(hexamethylenetetramine) | ホルムアルデヒド(formaldehyde)
281. PDBデータ 2yflのChain A-F(ビフェニルジオキシゲナーゼ;2-クロロベンゾフラン〈ダイオキシン類〉,鉄硫黄クラスターFe2S2含む) 同PDBsumデータ 2yfl_DC4
282. PDBデータ 2fk0のChain A-F(H5N1インフルエンザウイルスのヘマグルチニン) Chain A・B
283. PDBデータ 3sn6(β2アドレナリン受容体(β2AR)-Gsタンパク質複合体;GPCR) 同PDBsumデータ 3sn6_P0G
284. PDBデータ 1ewkのChain A(代謝型グルタミン酸受容体;グルタミン酸が結合) 同PDBsumデータ 1ewk_G39
285. PDBデータ 2az5のChain A・B(TNF-α〈腫瘍壊死因子α〉;阻害剤含む)
286. PDBデータ 5p21(Rasタンパク質)
287. PDBデータ 2hu4のChain A(N1ノイラミニダーゼ;オセルタミビル〈タミフル〉の活性代謝物GS4071が結合) 同PDBsumデータ 2hu4_G39
288. PDBデータ 3vkhのChain A・C(ダイニン)
289. PDBデータ 4dww(ナットウキナーゼ)
290. PDBデータ 1e79(ATP合成酵素 F1サブユニット;ミトコンドリア由来) 同D鎖 同PDBsumデータ 1e79_ATP
291. PDBデータ 1f88のChain A(ウシロドプシン)
292. カプロン酸エチル(ethyl caproate;ヘキサン酸エチル ethyl hexanoate)
293. PDBデータ 3u6y(Alba2-DNA複合体)
294. PDBデータ 3rze(ヒスタミンH1受容体;ドキセピン含む(5EHとD7Vの2構造重ね合わせ)) 5EH(3E体)消去 D7V(3Z体)消去 同PDBsumデータ 3rze_5EH-D7V 5EH(3E体)のみ表示 D7V(3Z体)のみ表示
295. PDBデータ 3ciy(Toll様受容体;二重らせんRNAを含む)
296. PDBデータ 1l8t(アミノグリコシドホスホトランスフェラーゼ;カナマイシンAが結合)
297. エベロリムス(everolimus)
298. PDBデータ 3vg9(アデノシンA2a受容体と抗体フラグメントFabの複合体)
299. PDBデータ 3ayg(一酸化窒素レダクターゼ)
300. PDBデータ 3ug9の2量体(チャネルロドプシン,光駆動性陽イオンチャネル) 同PDBsumデータ 3ug9_RET 同 3ug9_RETs(3ug9_RETにGlu162追加)
1f88 A鎖のアミノ酸配列(有機概念図I/O値順,特性基 R) ※1文字アミノ酸配列から各種HTMLデータを作成する秀丸マクロで作成
Met | Asn | Gly | Thr | Glu | Gly | Pro | Asn | Phe | Tyr | Val | Pro | Phe | Ser | Asn | Lys | Thr | Gly | Val | Val | Arg | Ser | Pro | Phe | Glu |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ala | Pro | Gln | Tyr | Tyr | Leu | Ala | Glu | Pro | Trp | Gln | Phe | Ser | Met | Leu | Ala | Ala | Tyr | Met | Phe | Leu | Leu | Ile | Met | Leu |
Gly | Phe | Pro | Ile | Asn | Phe | Leu | Thr | Leu | Tyr | Val | Thr | Val | Gln | His | Lys | Lys | Leu | Arg | Thr | Pro | Leu | Asn | Tyr | Ile |
Leu | Leu | Asn | Leu | Ala | Val | Ala | Asp | Leu | Phe | Met | Val | Phe | Gly | Gly | Phe | Thr | Thr | Thr | Leu | Tyr | Thr | Ser | Leu | His |
Gly | Tyr | Phe | Val | Phe | Gly | Pro | Thr | Gly | Cys | Asn | Leu | Glu | Gly | Phe | Phe | Ala | Thr | Leu | Gly | Gly | Glu | Ile | Ala | Leu |
Trp | Ser | Leu | Val | Val | Leu | Ala | Ile | Glu | Arg | Tyr | Val | Val | Val | Cys | Lys | Pro | Met | Ser | Asn | Phe | Arg | Phe | Gly | Glu |
Asn | His | Ala | Ile | Met | Gly | Val | Ala | Phe | Thr | Trp | Val | Met | Ala | Leu | Ala | Cys | Ala | Ala | Pro | Pro | Leu | Val | Gly | Trp |
Ser | Arg | Tyr | Ile | Pro | Glu | Gly | Met | Gln | Cys | Ser | Cys | Gly | Ile | Asp | Tyr | Tyr | Thr | Pro | His | Glu | Glu | Thr | Asn | Asn |
Glu | Ser | Phe | Val | Ile | Tyr | Met | Phe | Val | Val | His | Phe | Ile | Ile | Pro | Leu | Ile | Val | Ile | Phe | Phe | Cys | Tyr | Gly | Gln |
Leu | Val | Phe | Thr | Val | Lys | Glu | Ala | Ala | Ala | Gln | Gln | Gln | Glu | Ser | Ala | Thr | Thr | Gln | Lys | Ala | Glu | Lys | Glu | Val |
Thr | Arg | Met | Val | Ile | Ile | Met | Val | Ile | Ala | Phe | Leu | Ile | Cys | Trp | Leu | Pro | Tyr | Ala | Gly | Val | Ala | Phe | Tyr | Ile |
Phe | Thr | His | Gln | Gly | Ser | Asp | Phe | Gly | Pro | Ile | Phe | Met | Thr | Ile | Pro | Ala | Phe | Phe | Ala | Lys | Thr | Ser | Ala | Val |
Tyr | Asn | Pro | Val | Ile | Tyr | Ile | Met | Met | Asn | Lys | Gln | Phe | Arg | Asn | Cys | Met | Val | Thr | Thr | Leu | Cys | Cys | Gly | Lys |
Asn | Pro | Leu | Gly | Asp | Asp | Glu | Ala | Ser | Thr | Thr | Val | Ser | Lys | Thr | Glu | Thr | Ser | Gln | Val | Ala | Pro | Ala |
301. MBP(monobutyl phthalate ;フタル酸ジブチルの代謝物) MEHHP(mono(2-ethyl-5-hydroxyhexyl) phthalate;異性体あり,フタル酸ジエチルヘキシルの代謝物) MEOHP(mono(2-ethyl-5-oxohexyl) phthalate;異性体あり,フタル酸ジエチルヘキシルの代謝物)
302. PDBデータ 1BNA(B-DNA)
303. PDBデータ 1eer(エリスロポエチンと受容体)
304. PDBデータ 4l6r(GPCR,グルカゴン受容体)
305. PDBデータ 4k5y(GPCR,コルチコトロピン放出因子受容体;阻害剤CP-376395が結合) 同PDBsumデータ 4k5y_1Q5(CP-376395)
306. “生物界で見られる4種類のテトラピロール”(岩波「科学」2013年7月号コラム,p. 723図を参考に)
351. PDBデータ 1dfj(リボヌクレアーゼA;阻害剤が結合)
352. フマル酸ジメチル(dimethyl fumarate) | ソフォスブビル(sofosbuvir)
353. PDBデータ 4n6h(δオピオイド受容体,GPCR;ナルトリンドールが結合)
354. PDBデータ 4cas(光合成反応中心;シトクロムCサブユニット〈A鎖〉ほか)
355. 塚崎朝子,「新薬に挑んだ日本人科学者たち」,講談社ブルーバックス(2013) より