ヲドル駄目人間
GLASSWORKS/Novels

捕捉済み日記アンテナ
/ ・さかにゃんてな(おさかなさん)
/ ・あまねアンテナ(天野優さん) / ・ダメあんてな(じゅんじゅんさん)

携帯対応ページは こちら ↓からどうぞ。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~irreso/neodame/hns/i/index.cgi
(動作確認:ez / willcom / FORMA)

駄目日誌R V-spec(1999/06〜2001/07)


GLASSWORKS/Novelsイベント参加情報
COMITIA101(東京ビッグサイト)
9月2日(日)う12b
にて参加します!
新刊「どんなときも どんなときも どんなときも」A5 20P 領布価格¥300
大学を出て別々の企業へ就職した今も、どこに行くにもいつも一緒な二人の今までとこれからの物語。全然お姉様っぽくないOL百合

日記リンク☆随時募集中です(^^;)
おさかなさんのさかにゃ日記 / ・佐倉雅人さんの気まま散財日記
/ ・monoさんのさぼり日記ensemble / ・KAZさんのKAZ兄チャマのダメダメ記録 Ver.Hatena
2012ゲーム進度
FFXI:RANK9(WHM95)




hns - 日記自動生成システム - Version 2.10-pl1

先月 2005年03月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HNS logo

2005年03月01日(火) [n年日記]

#1 ぽひる

久々に黒のひとと飯。
焼肉定食まいう〜('▽')
店にあった「天使な小生意気」(サンデーコミックス)を結構気に入るww

#2 卒業シーズン

今日は県内高校の卒業式ですな。
何もかもみな懐かしい(;´Д`)(遠い目)

2005年03月02日(水) [n年日記]

#1 事件はぽひるに馬で起きた

久々に :D

そして事件は起こった。
本日の日替わり定食、鶏の照り焼きと有頭エビフライ。
写真を見ると付け合せにしいたけのフライのようなものが乗っている。
で、それを注文した訳ですが…。

運ばれてきた皿には、確かに鶏の照り焼きとエビフライが乗っている訳です。

駄菓子菓子!!
写真ではどうみても円形のしいたけのような画像だった付け合せの ソレ ですが、
目の前で皿に盛られているものは、どう見ても楕円形をしていて、
しかもその厚み、形状から 認め難い妖気 をむんむんと発散しているじゃないですか(;´д⊂

果たして、ナイフで切り込みを入れてみるとソレは…、

カキフライ _| ̄|○

勘弁してくださいョヽ(´Д`;)ノ

もう泣きながら鵜呑みですよそれしかありませんよ(iдi)

紛らわしいメニュー写真で精神的苦痛を受けた、謝罪と補償をy(ry

2005年03月03日(木) [n年日記]

#1 メリーひな祭り(違

桜餅があったのでもぐもぐw

#2 [CD] M.T.トーマス/サンフランシスコ響:アイヴズ作品集 / L.バーンスタイン/NYP アイヴズ交響曲第二番

チャールズ・アイヴズの音楽を積極的に世に紹介してきた2名のディスクがHMVから到着('▽')
バーンスタインの方は既に国内盤が見つからなかったので輸入盤で。MTトーマスのは国内盤。
アメリカ的音楽の祖とされるチャールズ・アイヴズ(マーラーもその作品に注目していた事でも知られる)、
トーマスの方は70年代から積極的に録音をしていて、80年代頃には交響曲全集をCBSで完成させてます。
(2番だけアナログ盤で他はCDで所有)、バーンスタインは作曲者存命時から演奏普及を続けている功労者の一人。

恐らくアイヴズの作品で一番有名な(そして最初に出版された)オーケストラルセット第一番をMTトーマスが演奏してますが、
これ、版の問題があって、原典版(大オーケストラ版)は出版もされず散逸。
現行の版は小管弦楽用に編曲されたもので、フル編成で演奏するときは適宜楽器を増強して演奏してる形になってます。
で、確か70年代後半に、残された原典版の断片を元に小管弦楽版からの復元を試みた「批判校訂版」が出版されてる訳ですが、
どうやら今回それは使ってはいない模様。但し所々に小管弦楽版にない楽器の動きが聞こえてるので、
解説にもあるように、不自然にならない程度にM.T.トーマス本人が書き足したのではないかと推測。
この曲、とにかく二曲目の「パットナム将軍の野営地」が一番面白いのではないかと(^-^;)
今は三曲目の「ストックブリッジのフーサトニック川」が一番好きですが、
最初に聞いた時はこの二曲目のインパクトに度肝を抜かれました(とても1900年代初頭の作品とは思えない!)
要するに二箇所からやってくる軍楽隊が最後に広場の中心で出会って一緒に演奏を始める、という内容を、
そのまま 音にしてる感じです(^-^;;;;)

2005年03月05日() [n年日記]

#1 打ち合わせ

チャット有志の今年の花見会の打ち合わせのため秋葉原。
鹿島さんと合流し、花見情報誌を数冊買い込んでジョナ屋へ。

検討の結果、4月中旬に鎌倉の方向で検討することにケテーイ('▽')

直前にJRの冊子で鎌倉特集やってたので行きたい度がいきなり高まったのですなw

2005年03月06日() [n年日記]

#1 TEAM C-ONE SPORTS

毎年恒例 C-ONE のガレージセールに黒のひと+友人一名と参加。
とはいえ、もはや私は完全に冷やかしですがww

年々出品数の偏りor減りが激しくなり、もう買うものありませんwww
黒のひとは15インチアルミを激安でげとズザしてました(^-^;)

そして例年なら11時開場、12時からオークションで終了なのに、
今年は11:30からいきなりもうオークションですよww
しかもオークションも全く盛り上がらずしょんぼりと終了(^-^;;;;)

C-ONE芹香 セリカ 軍団。

#2 ぽひる

早々に撤収してぽひるは某所の広島風お好み焼き。
今年も琵琶湖マラソンをTVで見ながらはぐはぐまいう〜〜〜('▽')

2005年03月10日(木) [n年日記]

#1 群馬交響楽団新潟県中越地震チャリティコンサート

指揮:高関健
ヴァイオリン:加藤知子
会場:群馬県民会館

1:J.S.バッハ 管弦楽組曲第三番ニ長調BWV1068よりエア
2:F.メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64
3:A.ドヴォルザーク 交響曲第九番ホ短調Op.95 新世界より

群響による新潟県中越地震チャリティ公演。
大学時代新潟で過ごした身としては、こういう催しには極力参加したい所存であります。

でも何でみんな新世界なんだろう(^-^;)確かアシュケナージ指揮のN響のチャリティもこれだったな(^^;;;)

とりあえず準備期間が短くて大変みたいな事が地元紙にも書かれていて、客の入りはどうかと見回してみると…、
県内一の収容力を誇るホールの左右両端を残してほぼ満席。これは成功と言えるのでは?
親子連れや学生が普段の定期公演より多く見受けられ、広く人を集めてるのも趣旨に合致しているかと。

で、こういうイベントだから敢えて言及しないつもりだったんですが…、
が、
ががが!!

改めてこのホールの音響は酷すぎると思いましたョ_| ̄|○

もう音がですね、音源だけでしか鳴ってないんですよヽ(´Д`;)ノ
だから席が後方に行くほど音が希薄になるという…。
音楽関係者がこのホールを敬遠する理由が良く判ります。こんなホール絶対ヤダ(iдi)
演奏者が力演したところでホールに音が満ちないので、音の頂点でもすっごい響きが薄っぺらいんですよ_| ̄|○

ホント音楽を演奏する場所じゃないなここは…。

演奏ですが、メンデルスゾーンは加藤氏の流麗な演奏で(ホールが違えばもっと艶やかに響いていたはずだ…)
綺麗にまとめられてました。こういうドイツ系のロマン派作品では、群響は安定した好演多いです。
続く新世界。いつもの高関節で快速さっぱり系の解釈かと思いきや、
バーンスタインもびっくりの遅めのテンポで濃密に旋律を再現。
全四楽章を通して遅めのテンポで落ち着いた「新世界」像を構築していました。
しかしせっかくの熱っぽい演奏もこのホールでは…ヽ(´Д`;)ノ
返す返すも残念でなりません。

アンコールは…何の曲か全く判らず(^-^;;;;;)
両方ともスラヴ風の響きだったので、2曲やったうちの1曲はスラヴ舞曲の1曲ではないかと推測。
(かなりの率で違うっぽいですが(^-^;;;;;;;;;))

以上、6 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.10-pl1/hns-lite-0.8, HyperNikkiSystem Project

ヲドル駄目人間 / Master:一柳眞木
mail:ichiyanagi[SPAM Countermeasure]@mbe.nifty.com