なかなか、ここのホームページの更新ができなくて・・・。
だいぶあとになってからデジカメで撮った写真を見て思い出しながら書いている。
むー、ぜーんぜんいい試合ではなかったなあ。
神戸でのいいプレイはあまり印象に残ってないもん。あ、唯一朴のボールへの反応がよかったことくらいか。何度も中盤で相手ボールを奪って攻撃の起点になってたが、トップのところまでそのボールが渡らない、というのが何度もあったような・・・。
あ、そうそうこの日はビスマルクが入団したので初出場かと思っていたのだよな。でもゲームの出場はなかった。
見た位置が下の写真からもおわかりのようにM自由席の上の方だったのだが、同じくらいの高さの中央の席にビスマルクが座っていたのが見えた。がんばってくれ、この神戸を救ってやってくれというワタシの熱い視線を感じてくれただろうか。
この日はなんかよく知らないが、ウイングスタジアムの前にできたヤマダ電機がスポンサーとなって電気製品などの抽選会が行われた。「ヤマダ・デー」だったのだが、ヴェルディの山田に2点も入れられてもうトホホ状態だった。
0-3でいいところなしの試合だった。
あ、そうそう。この日一番ハラがたったのが売店。
弁当(焼きそば)を買うのに10分並んで、一緒にビールを買おうとしたら、ビールの列にまた並んでくださいと言われ、焼きそばをもったまま、また10分も列に並んだ。試合開始直前の貴重な時間に20分も並ばせるのはだめである。個人的に今後の対応を考えようと思った。
それと、スタジアムであるが、上の位置から見ていると屋根とかその構造物にすごい圧迫感があった。やっぱりサッカーは開放的な空の下でやる方が絶対に気持いいと思った。
|