個人的Web2.0実践
◎日本語版から筆者ページへのリンク例(編集により削除・移動されている場合あり)
PageRnak=4(2006/04/27) PageRnak=3(2006/04/27) ※2006/06/07開設のScience Links JAPAN(JST)のリンク集に本サイトの英語版分子データ集も収載(キーワード“ecosci”検索で表示)
[TOPIC] mixiでコミュニティ「アカデミックWeb2.0」運営中!
Web 1.0
Web 2.0
備考
オライリーによる対比
(抜粋)DoubleClick
Google AdSense
Britannica Online
Wikipedia
◎英語版から筆者ページへのリンク掲載例
◎Wikipedia日本語版はじめ多くのオンライン事典・辞書やAmazonの商品情報を統合しているWeblioで,本間作成のデータを編集した動く分子事典を公開(2006/05/24)
※本サイトの補足ページ
※2006/05/29,ネットニュースに記事掲載!
ValuePress!,japan.internet.com(Yahoo!ニュース転載)
個人ウェブサイト
PageRnak=5(2006/07/21)
※Google/化学 に収録されているほか,Yahoo!/化学 と 同/環境関連 で に選定ブログ
PageRnak=4(2006/10/12)※インターネット利用とホームページ開設の歩み
ドメイン名の投機
検索エンジンへの最適化(SEO)
ページビュー
クリック単価
スクリーン・スクレイピング
ウェブサービス
パブリッシング
参加
スティッキネス
(個々のサイトへの顧客の忠誠度)シンジケーション
(サイトの垣根を越えた連携)
個人的追記
分子表示の変遷(手描き→ソフト作成)
Jmolコンテンツの公開
※参考:パソコンと分子表現の変遷
地図は画像ソフトで作成
はてなマップのブログでの活用
書籍は書店で購入(写真は丸の内オアゾ)
書籍はネット書店で購入・販売(画像はAmazonでの著書検索結果)
※参考:「はてな」での拙著表示例
※参考:A9での“Yoshio Honma”検索結果
学校教材は,モノクロ
ビデオ教材作成・公開による共有化
Yahoo!動画検索による“紫キャベツ”検索結果で11件中トップに表示(1006/06/28時点)
※同ビデオ教材は酸性雨を調べよう(NGK)を参考に学生が作成したものをwmv化(2000年頃)
Web 1.0 | Web 2.0 | |
DoubleClick | --> | Google AdSense |
Ofoto | --> | Flickr |
Akamai | --> | BitTorrent |
mp3.com | --> | Napster |
Britannica Online | --> | Wikipedia |
個人のウェブサイト | --> | ブログ |
evite | --> | upcoming.org and EVDB |
ドメイン名の投機 | --> | SEO(検索エンジンへの最適化) |
ページビュー | --> | クリック単価 |
スクリーン・スクレイピング | --> | ウェブサービス |
パブリッシング | --> | 参加 |
コンテンツ管理システム | --> | wikis |
ディレクトリ (分類学) |
--> | タグ付け (人々による分類"folksonomy") |
スティッキネス (個々のサイトへの顧客の忠誠度) |
--> | シンジケーション (サイトの垣根を越えた連携) |
Web 2.0の具体例 |
---|
拡大地図を表示