2015年のノーベル賞,生理学医学賞についてはJmolトピックをご覧ください。化学賞についてはDNA修復に今後追記します。何れも本ページに掲載予定です。 |
●生理学医学賞関連
●物理学賞関連/化学賞関連/平和賞関連など(化学賞は2008年以降 → 2006年以前)
●化学賞関連(2006年以前)
※初期表示はPDB 1GT0*(Oct1〈Oct4類似〉・Sox2・DNA 複合体の例)ほか山中4因子;2012年 生理学医学賞関連/iPS細胞 → 3Dプリンタによる生体分子模型
●アミノ色表示の凡例
ASP GLU CYS MET LYS ARG SER THR PHE TYR ASN GLN GLY LEU VAL ILE ALA TRP HIS PRO
●酸性・中性〈芳香族〉・塩基性アミノ酸区別表示の凡例
ASP GLU GLY ALA VAL LEU ILE CYS SER THR ASN GLN PRO MET PHE TYR TRP LYS ARG HIS
●極性〈酸性・塩基性〉・非極性(疎水性)アミノ酸区別
SER THR TYR CYS ASN GLN ASP GLU LYS ARG HIS GLY ALA VAL LEU ILE PHE PRO MET TRP
●疎水性インデックス順
ARG LYS ASN ASP GLN GLU HIS PRO TYR TRP SER THR GLY ALA MET CYS PHE LEU VAL ILE
●有機概念図I/O値順(特性基 R)
ASN SER ASP GLN GLU THR ARG HIS GLY LYS TYR TRP CYS MET PRO PHE ALA VAL LEU ILE
●等電点順
ASP GLU CYS ASN PHE GLN TYR SER MET TRP VAL GLY LEU ALA ILE THR PRO HIS LYS ARG
アミノ酸および特性基の親水性・疎水性 | Log Pをポケットに!
※初期表示はPDB 3SN6(β2アドレナリン受容体-Gsタンパク質複合体);2012年 化学賞関連 → 3Dプリンタによる生体分子模型 | GPCR - 2012年ノーベル化学賞
※初期着色:β2ARを特性基I/O値順 ■Gα ■Gβ ■Gγ ■抗体Nb35 ■T4L
※Natureレビュー掲載図を参考に作成したページ
ラパマイシン(rapamycin)が結合したリボソームのラージサブユニット1z58(2009年ノーベル化学賞受賞のYonathらによる)とそのPDBsumデータ
※初期表示はPDB 1BL8(カリウムチャネル);2003年 化学賞関連
カリウムチャネル 1bl8
●参考資料・ニュース
蛍光色素NVOC2-5-carboxy-RhQ(DOI: 10.1002/anie.201104571参照)
[左]Jmol(本ページ)による [右]「GoogleドライブとChem3D for iPad/RCSB PDB Mobileで分子を見る」による
モル・タロウによるGaN結晶模型
※2014/10/19の日本コンピュータ化学会一般公開イベント(郡山市 日本大学工学部)では大きな結晶構造が表示されました。
The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2014(Nobelprize.org) [PDF]
〔左〕サリンがSer273に結合したPDBデータ3f96のChain A,〔右〕神経ガスその他の有機概念図
β2アドレナリン受容体-Gタンパク質複合体構造例3sn6
山中4因子(Oct3/4・Sox2・Klf4・c-Myc);左からPDBデータ1gt0(Oct4・Sox2),2wbs(Klf4),1nkp(c-Myc)
〔左〕血圧降下剤バルサルタンの鈴木カップリングで結合された部分を強調。
〔右〕上記 3Dchem.com > Pd で参照可能な鈴木-宮浦クロスカップリング触媒例 Pd(PPh3)4 の構造
※Pd(PPh3)4:テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0);ノーベル財団 Scientific Background [PDF] にも記載
グラフェンの部分構造
Ramakrishnanらによる70Sリボソーム2wdi
ヒトのリボソーム小ユニット5a2q(タンパク質はα炭素のみ;今月の分子 No.295で紹介)
DNAのG-四重らせん構造例1kf1
Telomere - Wikipediaに画像掲載のデータ
ユビキチンの例1ubq(球棒表示はLys)