(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)

2004年4月23日団体交渉

現状
 今月の売上  8万円強 (昨年夏をピークに下降傾向あり
       社長いわく毎月30万〜40万)
       売上0の日も多し
 4/20の予約状況
   1人1時間のみ(4/21は1人2時間)
   (参考まで:受講生が払うのは1人1時間当たり2500円前後)
 外観
  一度1階玄関まで来たことのある田中氏が場所が分からなかったくらい
  目立たない
 インストラクタ 最大2人体制と思われる
         メインの竹林氏の体調がすぐれず12月にひいた
         風邪がまだ治っていない。このままでは早晩倒れ
         るのではないかと個人的に危惧している。彼が倒
         れると教室が成り立たない。
 断行中に勤務中だったインストラクタ
     竹林・塚本
 団交中にやってきた受講生
  0名
 パソコン
   3〜5年前のものを使用している模様(まだ9台はある?)
 新ホームページの効果
  見学者1名のみ
 決算書など
  つくっていない。税理士に頼むと金がかかるから
  税金も払っていない。税務署にも金がないから払えないと言ってある
 支出
  家賃 16万2千円共益費込み
  賃金 遅れている
  ホームページ 社長は維持費を把握していない
 社長の言い分
  近くの家賃の安いところ(10万円以下)に移りたい
 こちらの言い分
  売上を増やさないことにはどうにもならないのではないか
  教室で待っているだけではなくて金をもっている人が集まっているところ
  に行くことでも考えたらどうか


前のページ次のページ

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)