ecosci.jpサイト内では分類しにくいニュースな分子や,RCSB PDBの新規公開データなどを脈絡なく掲載します。
※Jmol表示制限のため,10件ずつ表示するように変更しました(上記書庫も順次修正します)。
※旧版で表示していた一部の参考データ(PDBsumなど)は今後追加します。
※Javaバージョンの関係でJmol分子が表示されない場合はこちらを参考にアップデートファイルを削除すれば表示されます(この方法は自己責任でお願いします)。
|
3j2u(チューブリン-キネシン様タンパク質Klp10A複合体;Chain ACがα-チューブリン,BDがβ-チューブリン,KがKlp10A) K鎖選択 1jff(チューブリン;パクリタキセル〈商品名 タキソール Taxol〉結合) 同PDBsumデータ 1jff_TA1$ 1jff(チューブリン;パクリタキセル〈商品名 タキソール Taxol〉結合) 同PDBsumデータ 1jff_TA1$ 6qexのChain A(パクリタキセルが結合したP糖タンパク質ABCB1) TA1(パクリタキセル)選択 同PDBsumデータ 6qex_TA1$ [P-glycoprotein - Wikipedia] | パクリタキセル(paclitaxel;商品名 タキソール Taxol) 8y6hのChain A(エラクリダール〈elacridar〉)が結合したP糖タンパク質) 同PDBsumデータ 8y6h_lp[1603(A)]$ 9ctc(ABCB1;ゾスキダル〈zosuquidar〉結合) ZQU(ゾスキダル)選択 同PDBsumデータ 9ctc_ZQU[1302(A)]$ 8zpz(ABCB1;ブラシノリド〈brassinolide〉結合) 同PDBsumデータ 8zpz_BLD$ [Brassinolide - Wikipedia] バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 糖鎖別着色(#印のみ):Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左・中]パクリタキセル(paclitaxel,商品名 タキソール Taxol)を含むチューブリン-キネシン複合体3edlの165量体(Chain ABDFG×33;α炭素のみ)
[右]パクリタキセル(商品名 タキソール Taxol)が結合したチューブリン1jffのPDBsumデータ
[左]パクリタキセル(paclitaxel,商品名 タキソール Taxol)
[中・右](パクリタキセルが結合したP糖タンパク質ABCB1 6qexのChain AとPDBsumデータ
左から エラクリダール(elacridar)が結合したABCB1 8y6hのChain AとPDBsumデータ,
ゾスキダル(zosuquidar)が結合したABCB1 9ctcとPDBsumデータ
ブラシノリド(brassinolide)が結合したABCB1 8zpzとPDBsumデータ
|
4tll(GluN1/GluN2B NMDA受容体) QEM(Ro25-6981)選択 JEG(t-ACBD)選択 1AC(ACPC)選択 同PDBsumデータ4tll_QEM [901(B)]$ 同PDBsumデータ4tll_JEG$ 同PDBsumデータ4tll_1AC$ ※別研究より 7eu7のChain D(GluN1-GluN2A NMDA受容体;(S)-ケタミンが結合) 同PDBsumデータ7eu7_JC9$ | PDBsumデータ7eu8_JC9(GluN1-GluN2B)$ 9gj1のChain B(NMDA 1;compound 42dが結合,cif→pdb変換) 同PDBsumデータ9gj1_lp$ ※参考(ケタミン関連):(S)-ケタミン((S)-ketamine) | (R)-ケタミン → 抗うつ剤と神経伝達物質(本サイト)|危険ドラッグ|別トピック バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 糖鎖別着色: Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
S-ケタミン(S-ketamine)とR-ケタミン(R-ketamine)
GluN1/GluN2B NMDA受容体4tllとPDBsumデータ(リガンドは左からRo25-6981,t-ACBD,ACPC)
(S)-ケタミンが結合したGluN1-GluN2A NMDA受容体7eu7のChain DとPDBsumデータ(GluN1-GluN2Bの7eu8との比較)
compound 42dが結合したNMDA 1 9gj1のChain BとPDBsumデータ
|
FIT-039 ※参考(CDK9構造例;上掲JCI誌論文に記載の3TN8, 3BLQ, 3BLRから):3tn8(CDK9/サイクリンT複合体;阻害剤CAN508が結合) * A鎖(CDK9)選択 F18(CAN508)選択 同PDBsumデータ 3tn8_F18$ バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]FIT-039(FIT039) [右]阻害剤CAN508が結合したCDK9/サイクリンT複合体3tn8のPDBsumデータ
|
5F-AMBとAB-CHMINACAの同時表示 5F-AMB AB-CHMINACA JWH-018 参考(MDMA結合PDBsumデータ例):同PDBsumデータ 3gm0_B41$ バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
MDMAが結合した抗メタンフェタミン単鎖Fv 3gm0のPDBsumデータ
|
シロスタゾール(cilostazol) 1trz*(インスリンの構造例) 同Chain A・B バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
「GoogleドライブとChem3D for iPadで分子を見る」によるシロスタゾール(cilostazol)の表示
|
4ibb(エボラウイルスのVP35タンパク質) 同PDBsumデータ 4ibb_1DK$ 3csy#(エボラウイルス糖タンパク質3量体;ヒト由来抗体結合) バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 糖鎖別着色: Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
上掲Cover Story掲載のNature表紙と当該データ3csy(ヒト由来抗体が結合したエボラウイルス糖タンパク質3量体;画像クリックで拡大)
|
バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) G39(GS4071)選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 糖鎖別着色: Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
オセルタミビル(oseltamivir;商品名タミフル)の代謝活性体GS4071が結合したインフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ3cl0(N1)と4qn7(N7)のPDBsumデータ