→ 最新版|2006年|2005年|2004年|2003年|2002年 ←
■ 講義用トピック(2007年度後期)
■ 講義用トピック(2007年度前期)
[2007/12/13-14](教職総合演習14・15)
※発表会
[2008/02/05](生活環境化学・14/発表会)
[2008/02/04](インターネット演習・発表会)
※2008/02/08までに各自のブログ記事の不足分を補った上で総括記事を書いてください。
参考:メタミドホス(空間充填表示)を含むマウスのアセチルコリンエステラーゼ例2jge
[2008/01/29](インターネット演習・15)
[2008/01/28](インターネット演習・14)
[2008/01/22](生活環境化学・13)
[2008/01/21](インターネット演習・13)
フリーウェアを使ってみよう!! …G・こんばーちゃ♪によるgifアニメ作成(起動画面で変換画像形式にはチェックを入れない!!)
※学内サーバからプログラムをダウンロード(マイドキュメントにフォルダg_convを作成してG_conv.exeのみを保存;作成アニメgifはブラウザで開く)
※学生用パソコンには解凍ソフトが入っていないため,演習用に解凍したものを転載させていただきました;Helpも同様
参考:分子の学習帳のJmol版タンパク質コンテンツと動画キャプチャ MovCaptから作成したgifアニメ例
※本間のブログに掲載したその他のgifアニメ例
[2008/01/15](生活環境化学・12)
※各自がメインのテーマにしているエントリーについてはそのタグも追加してください(「温暖化」が主である場合『*[eco][温暖化]』;過去の記事にも該当する者には追加)
[2008/01/08](生活環境化学・11)
[2008/01/07](インターネット演習・12)
セブン-イレブン・ジャパン | アスクル | JFEスチール | 橋本市民病院 | 三菱東京UFJ銀行など | リコー,リコーテクノシステムズ | 浅井興産 | 読売新聞東京本社ほか
[2007/12/18](生活環境化学・10)
[2007/12/17](インターネット演習・11)
[2007/12/11](生活環境化学・10)
[2007/12/04](生活環境化学・09)
[2007/12/03](インターネット演習・09)
[2007/11/27](生活環境化学・08)
[2007/11/26](インターネット演習・07)
このグラフをブログに貼ろう!
[2007/11/19](インターネット演習・06)
[2007/11/13](生活環境化学・07)
[2007/11/12](インターネット演習・05)
[2007/11/06](生活環境化学・06)
[2007/11/05](インターネット演習・04)
[2007/10/30](生活環境化学・05)
[2007/10/29](インターネット演習・03)
[2007/10/23](生活環境化学・04)
[2007/10/22](インターネット演習・02)
このグラフをブログに貼ろう!
[2007/10/16](生活環境化学・03)
[2007/10/15](インターネット演習・01) ※参考:その他Web関連最新情報(随時更新)
[2007/10/09](生活環境化学・02)
環境問題の概観図(“食の危機”についての講演資料より)
[教職関連最新](2007/01/12・19「教職総合演習」発表会でも紹介) → 教職総合演習(携帯版),2005年度「教職総合演習」講義資料抜粋
「教職総合演習」発表会(2006)《学内サーバ》
[2007/09/20](生命情報学演習13)
[2007/09/18](被服整理学・試験)
[2007/09/14](被服整理学12)
[2007/09/13](生命情報学演習12)
Cell -- Table of Contents (Sep 7, 2007, 130 (5))
※JSTの画像掲載ページ
[2007/09//11](教職総合演習13)
考え得るコプラナーPXBの例;Chime分子
(ダイオキシン類のTEFのコプラナーPCB例3,3',4,4',5,5'-HxCBの6個の塩素のうち3個を臭素に置換したもの)
[2007/09/10](被服整理学11)
[2007/09/06](生命情報学演習11)
[2007/07/10・09/04](教職総合演習11・12) 【予告】2007年の新潟水俣病現地調査は2007/09/29に実施される予定です(参考:2004年の記録)。
雑誌特集『地球温暖化をよむ ――IPCC第4次報告書から』,岩波「科学」2007年7月号
雑誌特集『人類が直面する最大の課題 地球温暖化がみるみるわかる その「原因」と「影響」を徹底検証!』,ニュートンプレス「Newton」2007年08月号
雑誌特集『地球温暖化にどう立ち向かうか ─温暖化防止に挑む科学技術・研究─』,東京化学同人「現代化学」2007年9月号
雑誌特集『地球温暖化――人類はこの困難に立ち向かえるか?』,岩波「世界」2007年9月号
雑誌特集『地球温暖化』,日経サイエンス「日経サイエンス」2007年10月号
このグラフをブログに貼ろう!
▼以下,新潟県中越沖地震(2007/07/16発生)関連情報
[2007/09/03](被服整理学10)
[2007/07/09](被服整理学09)
[2007/07/05](生命情報学演習10)
1n4e中のチミンダイマーの例
→が正常なチミン,→がダイマー(塩基はATGCで色分け)
※参考:DNAの脆弱性と強靭性,チミン二量体を含むDNAの例
〔左〕シトクロムP450StaP2z3uの全体構造(空間充填はクロモピロリン酸とヘムのFe,緑色はIへリックス;P450データ集参照)
〔右〕インドロカルバゾールの例インドカルバゾスタチン(indolocarbazostatin;Chime分子)
[2007/07/03](教職総合演習10)
▼関連でDDTについて
[2007/07/02](被服整理学08)
11-cis-レチナールとall-trnas-レチナール(参考:モノはなぜ見える/レチナール,ビタミンA,カロチン [Chime版])
[2007/06/28](生命情報学演習09)
[2007/06/26](教職総合演習09)
※その他のトラックバックセンター
[2007/06/25](被服整理学07)
[2007/06/21](生命情報学演習08)
キチン(chitin)
[2007/06/19](教職総合演習08)
[2007/06/18](被服整理学06)
[2007/06/05](教職総合演習07)
[2007/05/31](生命情報学演習07)
[2007/05/29](教職総合演習06)
※参考:はしか(麻疹)ウイルスの受容体と目されるCD46の例1ckl(糖タンパク質データ集で作成)
※参考:いろいろなウイルス(DNAウイルスとRNAウイルス)
[2007/05/28](被服整理学05)
[2007/05/24](生命情報学演習06)
[2007/05/22](教職総合演習05)
[2007/05/17](生命情報学演習05) ※参考:科学とアート,バイオ関連トピックス
[2007/05/15](教職総合演習04)
※短大では「こども省」,「新潟県短ブログ」の記事は読まないこと!!(アクセス元ドメイン解析中のため;自宅からは可)
[2007/05/14](被服整理学04)
[2007/05/10](生命情報学演習04)
[2007/05/08](教職総合演習03)
このグラフをブログに貼ろう!
[2007/05/07](被服整理学03)
[2007/05/01](教職総合演習02)
“平均温度は0〜40度で、生命の誕生に不可欠な液体の水が存在できる”
“表面温度は32度から104度の間であると予測されている”
“However, the research team believes the average temperature to be somewhere between 32 and 104 degrees and that set off celebrations among astronomers”
[2007/04/27](生命情報学演習03)
[2007/04/23](被服整理学02)
[2007/04/20](生命情報学演習02)
[2007/04/17](教職総合演習01)
[2007/04/16](被服整理学01)
[2007/04/13](生命情報学演習01)