ecosci.jpサイト内では分類しにくいニュースな分子や,RCSB PDBの新規公開データなどを脈絡なく掲載します。
※Jmol表示制限のため,10件ずつ表示するように変更しました(上記書庫も順次修正します)。
※旧版で表示していた一部の参考データ(PDBsumなど)は今後追加します。
※本ページの分子モデルはInternet Explorerで参照できます。Microsoft EdgeではInternet Explorerモードにして。
抗てんかん薬ペランパネルが結合したイオンチャネル型グルタミン酸受容体(AMPA受容体) 5l1f
[Rocaglamide - Wikipedia]
[左]ロカグラミドA(rocaglamide A) [中・右]RNAとロカグラミドAが結合した翻訳開始因子eIF4A 5zc9とそのPDBsumデータ
AMP-PNPが結合した翻訳開始因子DDX3 5e7m
[今月の分子 235: AMPA受容体(AMPA Receptor)(PDBj,2019/07)]
抗てんかん薬ペランパネルが結合したイオンチャネル型グルタミン酸受容体(AMPA受容体) 5l1fとそのPDBsumデータ
[左]ジカウイルスの構造 5ireの360量体(Chain A-F×60) [右]ヒト由来ギャップ結合チャネル 2zw3
転写阻害剤が結合したヒトミトコンドリアRNAポリメラーゼ(POLRMT) 7a8pとそのPDBsumデータ
[Bedaquiline - Wikipedia]
抗結核薬ベダキリン(bedaquiline)が結合したマイコバクテリアATP合成酵素7jg9とそのPDBsumデータ(7jgcとの比較)
[Bekanamycin - Wikipedia,Dioxygenase - Wikipedia]
カナマイシンB(ベカナマイシン)が結合したカナマイシンBジオキシゲナーゼ KanJ 7cl3のChain AとそのPDBsumデータ
[5-HT3 receptor - Wikipedia]
パロノセトロン(palonosetron)が結合した5-HT3A受容体 6w1yのChain AとそのPDBsumデータ(アロセトロン結合の6w1jとオンダンセトロン結合の6w1mとの比較)
光合成反応中心 6zi9とそのPDBsumデータ
[1-Octen-3-ol - Wikipedia]
[左](S)-1-オクテン-3-オール((S)-1-octen-3-ol;(S)-マツタケオール)
[中・右]参考図:オクチル-β-D-グルコシドが結合したオプシン(嗅覚受容体のホモロジーモデリング) 4j4qとそのPDBsumデータ
[左]2,4,5-トリメチルチアゾールが結合した嗅覚受容体OR28 8v3dのChain D(蚊由来,除いたChain A-Cはハチ由来のOrco)とそのPDBsumデータ
[右]酢酸ゲラニルが結合したアブラムシの嗅覚受容体OR5とOrcoの複合体8z9aのChain A・DとそのPDBsumデータ