→ 最新版|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年|2003年|2002年 ←
2009年度後期 | 2009年度前期 | 大学の講義って何だろう
《 2009年後期 》
インターネット演習: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※インターネット利用論・科学コミュニケーション論
生活環境化学: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15|16 ※環境化学概論・科学技術社会論
中学校教育実習指導(後期): 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※インターネット利用論ほか
《 2009年前期 》
教職総合演習: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14・15 ※全科目
被服整理学: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15(試験) ※環境化学概論
生命情報学演習: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※生命の化学と情報・インターネット利用論ほか
中学校教育実習指導(前期): 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12-15(中学校参観,教育実習報告会など) ※インターネット利用論ほか
■ 講義用トピック(2009年度後期)
■ 講義用トピック(2009年度前期)
[2009/05/11](被服整理学・04)
◎Twitterの過去情報を確認したいときはTwilog版で検索してください。
※ピンクの文字は新潟県立大学で開講する科目名で,短大開講科目との関連を示したものです。
※2009年度前期に向けて(新潟県立大学入学者へ)
《 2009年後期 》
中学校教育実習指導(後期): 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※インターネット利用論ほか
《 2009年前期 》
教職総合演習: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15
※全科目
被服整理学: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※環境化学概論
生命情報学演習: 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※生命の化学と情報・インターネット利用論ほか
中学校教育実習指導(前期): 01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15 ※インターネット利用論ほか
《2009年度前期に向けて:新潟県立大学入学生へ》 ※掲載ニュースの一部は一定期間後閲覧できなくなるため記録用として掲載しているものもあります。
新潟県立大学における本間担当科目は2年次以降の開講になります。入学前あるいは1年次の間も最新の関連情報を以下に掲載・更新しますので,過年度資料も含め適宜参照して学ぶ上で必要な知識や情報の吸収を心がけてください。
特に私の科目は体系的に学んでもらうために相互にすべて関連しており(例えば生命科学がわからなければ環境問題を正しく理解できないなど),何れも情報収集・発信することがメインになるのでスキル習得のためにも自分用のノートパソコンを持っていることが望ましいですし(研究室に学生用は数台しかありません),表現力を向上させるために毎回の講義で学んだことは各自のブログに書き込んでもらいます(入学前からのブログ開設歓迎)。そのため,『まずはここから!!』(本ページ内)と『本間ラボへのパスポート』(別ページ)は必読とします。また事前学習期や履修中は本間サイト内検索を存分に活用してください。URLを明記すればブログ等で画像を転用していただいても構いません。情報検索や著作権についての配慮,学内LANという共有の場におけるウイルス等への対策も必須な事項ですので正しく身につけてください。時間表以外の時間の使い方が将来一人立ちするために重要だと考えています。
また参考書籍については本間個人蔵書を研究室・演習室に置くので,ネット情報だけに頼らず本を読む習慣(あるいは自分で買って汚しながら読む習慣)も絶やさないでください。
本間ラボへのパスポート
(全般) ↑共通事項
動く薬物事典参照
(情報分野:「インターネット利用論」ほか) ※その他の最新ニュース,www.ecosci.jpにおける“インターネット”Googleイメージ検索結果 ↑共通事項
(生命科学分野:「生命の化学と情報」ほか) ※その他の最新ニュース,www.ecosci.jpにおける“生体分子”Googleイメージ検索結果 ↑共通事項
(環境分野:「環境化学概論」ほか) ※www.ecosci.jpにおける“環境問題”Googleイメージ検索結果 ↑共通事項
(STS分野:「科学技術社会論」,「科学コミュニケーション論」ほか) ※その他の最新ニュース,www.ecosci.jpにおける“STS”Googleイメージ検索結果 ↑共通事項
※教職担当科目の各回の講義資料は開講年次に公開します。それまで入学生向け記事,以下の資料や他科目の最新情報を参照してください。
(教育分野) ※www.ecosci.jpにおける“教職 OR 教育 OR 教員”Googleイメージ検索結果 ↑共通事項
2009/03/27入手本(個人蔵書)
2009/06/05到着本(個人蔵書)
※ツイッタラー(どの本でしょう?):@torakareさん,@kasokenさん
2009/06/24到着本ほか(個人蔵書)
2009/07/18到着本(個人蔵書)
2009/08/01到着本ほか(個人蔵書)
2009/09/05到着本(個人蔵書)
※ツイッタラー(どの本でしょう?):@kobahenさん,@etoさん
「岩波講座 哲学|第15巻 変貌する哲学」(黒崎政男『情報とメディアの中の哲学』ほか)
小林弘人「新世紀メディア論 ─新聞・雑誌が死ぬ前に」(『新世紀メディア論』をもっと深く読むためのレファレンス参照)
2009/12までに読んだTwitter本
※ツイッタラー:@kobahenさん,@kogureさん,@MASAKIISHITANIさん,@tsudaさん,@knnkandaさん
2009/12/12到着本ほか(個人蔵書)
※ツイッタラー(どの本でしょう?):@hazumaさん,@shisouchizuさん,@OrgChemMuseさん,@shisouchizuさん。関連タグ:#minamata
[開催日調整中]1年生向けTwitterデモ(第1回)
“大学の講義という密室的空間、twitter(教室外からのリアルタイム参加)、放送(NHK)が融合するという面白さ(twitterならではの検索性・伝播性)が生まれる事が素晴らしい”
[2009/09/18](生命情報学演習・15)
〔左〕ペラミビル(peramivir),〔右〕ペラミビルを含むPDBsumデータ2f10_BCZより
[2009/09/18](中学校教育実習指導・13)
[2009/12](教職総合演習・15) ※発表会(日程は相談)
[2009/09/15](教職総合演習・14)
[2009/09/14](被服整理学・15) ※前期試験
[2009/09/11](中学校教育実習指導・12)
[2009/09/11](生命情報学演習・14)
参考:ウミホタルルシフェリン(トピックス分子に掲載)
[2009/09/08](教職総合演習・13)
[2009/09/07](被服整理学・14)
若田宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」(続編):無重力で水と油を混ぜると?(JAXA,2009/06/25) | ビデオ
※参考:Log Pをポケットに!
[2009/09/04](中学校教育実習指導・11)
[2009/09/04](生命情報学演習・13)
JASRIの研究で解析されたフェリチン(ウマ)構造例2z5rのPQSによる24量体(CdとPd含む)
ファトスタチン(トピックス分子に掲載)
※キーワード例(リンクは本サイト内コンテンツ例):生物哲学,「生物体とは何か」,カンブリア,シュレディンガー『生命とは何か』,フーコー,「ねこに未来はない」,『脳の話』,「前頭葉論」,アドラー「劣等器官論」,養老孟司『唯脳論』,赤塚不二夫,死亡率,ATP,水素結合の数,自然淘汰,「生存のストラテジー」,モネラ世界,DNA,シアノバクテリア,プロティスタ,ミトコンドリア,ドゥルーズ,感染,進化,「死すべきもの」,有性性,エロス,タナトス,ウイルス,ファージ,有性生殖,生殖細胞,「利他的な存在」,オペロン遺伝子,ゲノム解析,再生医療,誘導物質,濃度勾配,アポトーシス,発生プログラム,サリドマイド,癌,クローン,HIV,ドーキンス,「遺伝子の乗物」,優性思想,社会生物学〔論争〕,ラマルク,ミーム,ダーウィン,グールド,性染色体,「Yの真実」,「喜劇としての人間」,ミーカー,ローレンツ,ダンテ『神曲』,淘汰,分子生物学,オパーリン,モノー,マルクス,鳥インフルエンザ,ポテンシャル,コード変換,RNA,ハイパーサイクル,……
p.94のアクチヴィン(アクチビン,activin)に関連して:アクチビンAの例2arv
(トピックス分子に掲載)
[2009/09/01](教職総合演習・12)
[2009/07/21](中学校教育実習指導・10) ※新潟県立大学国際教養学部・教職(英語)履修者1年生を交えて前期教育実習報告会
[2009/07/13](被服整理学・13)
[2009/07/10](生命情報学演習・12)
[2009/07/07](教職総合演習・11)
プロラクチン(乳汁分泌ホルモン)のデータ例1rw5のModel 1
※トピックス分子で参照可
[2009/07/06](被服整理学・12)
[2009/07/03](中学校教育実習指導・09)
[2009/07/03](生命情報学演習・11)
[2009/06/30](教職総合演習・10)
[2009/06/29](被服整理学・11)
[2009/06/26](中学校教育実習指導・08)
[2009/06/26](生命情報学演習・10)
ナトリウム・カリウムポンプ2zxe
※Jmolで見るトピックス分子参照
[2009/06/23](教職総合演習・09)
[2009/06/22](被服整理学・10)
[2009/06/19](生命情報学演習・09)
[2009/06/19](中学校教育実習指導・07)
[2009/06/16](教職総合演習・08)
[2009/06/15](被服整理学・09)
[2009/06/12](生命情報学演習・08)
[2009/06/09](教職総合演習・07)
[2009/06/08](被服整理学・08)
[2009/06/05](中学校教育実習指導・06)
[2009/06/05](生命情報学演習・07)
シクロプロプ-2-エンカルボン酸
(トピックス分子に掲載)
[2009/05/29](中学校教育実習指導・05)
[2009/05/29](生命情報学演習・06)
インフルエンザウイルスのRNAポリメラーゼPA-PB1サブユニット2znl
※Jmolで見るトピックス分子参照
阻害剤KNI-272結合HIV-1プロテアーゼの中性子構造解析データ2zye
〔左〕全体構造,〔右〕PDBsumデータ2zye_KNIにH・D原子追加(一部H・D原子省略,クリックで拡大)
※Jmolで見るトピックス分子参照
[2009/06/02](教職総合演習・06)
レボノルゲストレルが結合したプロゲステロン受容体3d90より
※PDBsumのLigand-SITEデータ集で参照可能
[2009/05/25](教職総合演習・05)
[2009/05/25](被服整理学・06)
[2009/05/19](教職総合演習・04) ※次回は2009/05/25(次週のみ月曜・火曜入れ替え)
他大学生協書店の書棚例(北大生協書店の環境科学のコーナー;○はeco検定の参考書)
2009/05/16到着本ほか(個人蔵書)
[2009/05/18](被服整理学・05)
[2009/05/15](生命情報学演習・05)
CPS49(上掲Figure 1より
※分子で見る国際問題と海外ニュースにサリドマイド含め分子掲載
※サリドマイドの鏡像体については,2001年度 ノーベル化学賞 - 不斉触媒合成参照
インフルエンザウイルス(A/Tokyo/3/67)のノイラミニダーゼ1nn2のPQSによる4量体
※Jmolで見るトピックス分子に構造掲載
[2009/05/08](中学校教育実習指導・04)
2009/04/29入手本(個人蔵書)
[2009/05/01](中学校教育実習指導・03)
[2009/04/28](教職総合演習・03)
※各ゲームの遊び方(YouTube)
[2009/04/27](被服整理学・03)
2009/04/25-26入手本(個人蔵書)
[2009/04/24](中学校教育実習指導・02)
[2009/04/24](生命情報学演習・02)
[2009/04/22](中学校教育実習指導・01)
[2009/04/21](教職総合演習・02)
[2009/04/20](被服整理学・02)
2009/04/19入手本(個人蔵書)
[2009/04/17](生命情報学演習・01)
[2009/04/14](教職総合演習・01) ↓ 「教育」も参照
[2009/04/13](被服整理学・01)
分子のかたち展出展(北大総合博物館,2008/02-09)