ecosci.jpサイト内では分類しにくいニュースな分子や,RCSB PDBの新規公開データなどを脈絡なく掲載します。
※Jmol表示制限のため,10件ずつ表示するように変更しました(上記書庫も順次修正します)。
※旧版で表示していた一部の参考データ(PDBsumなど)は今後追加します。
※Jmol利用コンテンツはWindows 10でもInternet Explorer 11で閲覧できます。
|
4xk8のChain A-L・1-4(光化学系I-集光性アンテナタンパク質I複合体) 同色素(クロロフィル,カロテノイド等)と鉄硫黄クラスターのみ CLA(クロロフィルa)選択 CHL(クロロフィルb)選択 SF4(Fe4S4)選択 バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
4xk8のChain A-L・1-4(左)とその色素と鉄硫黄クラスター(右)
|
4u8uの168量体(Chain A-s×4,α炭素のみ;Glossoscolex paulistusのヘモグロビン) 同PDBsumデータ4u8u_HEM[201(A)]$ ※参考:チューブワーム由来ヘモグロビン1yhu(左)とヒトヘモグロビン1hho(4量体;右)の同時表示 PDBsumデータ1hho_HEM[143(A)]$ → チューブワーム関連データのSITE例 バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]Glossoscolex paulistusの巨大ヘモグロビン4u8uの168量体(Chain A-s×4) [右]4u8uとヒトヘモグロビン1hhoのPDBsumデータ比較
Glossoscolex paulistus(g.p.と略記)とヒトのヘモグロビンのヘモグロビンのアミノ酸配列比較(何れもChain A) ※ヒトは2hhbより
→ いろいろな生物のヘモグロビンのアミノ酸配列比較
g.p.(1-50)
Asp
Asp
Asp
Cys
Cys
Ser
Ala
Glu
Asp
Arg
Arg
Glu
Ile
Gln
His
Ile
Trp
Asp
Thr
Val
Trp
Ser
Ser
Ser
Phe
Thr
Asp
Arg
Lys
Val
Ala
Ile
Ala
Gly
Ala
Val
Phe
Lys
Asp
Leu
Phe
His
His
Tyr
Pro
Ser
Ala
Lys
Gly
Leu
ヒト(1-50)
Val
Leu
Ser
Pro
Ala
Asp
Lys
Thr
Asn
Val
Lys
Ala
Ala
Trp
Gly
Lys
Val
Gly
Ala
His
Ala
Gly
Glu
Tyr
Gly
Ala
Glu
Ala
Leu
Glu
Arg
Met
Phe
Leu
Ser
Phe
Pro
Thr
Thr
Lys
Thr
Tyr
Phe
Pro
His
Phe
Asp
Leu
Ser
His
g.p.(51-100)
Phe
Glu
Arg
Val
Lys
Val
Ala
Glu
Pro
Asp
Ser
Gly
Glu
Tyr
His
Ser
His
Leu
Val
Arg
Val
Ala
Asn
Gly
Leu
Asp
Leu
Leu
Ile
Asn
Leu
Phe
Gln
Asp
Thr
Gln
Val
Leu
Asp
Lys
Gln
Leu
Ala
His
Leu
Ala
Glu
Gln
His
Ile
ヒト(51-100)
Gly
Ser
Ala
Gln
Val
Lys
Gly
His
Gly
Lys
Lys
Val
Ala
Asp
Ala
Leu
Thr
Asn
Ala
Val
Ala
His
Val
Asp
Asp
Met
Pro
Asn
Ala
Leu
Ser
Ala
Leu
Ser
Asp
Leu
His
Ala
His
Lys
Leu
Arg
Val
Asp
Pro
Val
Asn
Phe
Lys
Leu
g.p.(101-150)
Leu
Arg
Lys
Gly
Val
Thr
Gln
Gln
Phe
Phe
Lys
Gly
Ile
Gly
Glu
Ser
Phe
Ala
Arg
Val
Phe
Pro
Gln
Val
Ser
Ser
Cys
Phe
Asn
Leu
Glu
Ala
Trp
Asn
Arg
Cys
Phe
His
Thr
Leu
Ala
Asp
Arg
Ile
Ser
Arg
Asp
Leu
Pro
His
ヒト(101-141)
Leu
Ser
His
Cys
Leu
Leu
Val
Thr
Leu
Ala
Ala
His
Leu
Pro
Ala
Glu
Phe
Thr
Pro
Ala
Val
His
Ala
Ser
Leu
Asp
Lys
Phe
Leu
Ala
Ser
Val
Ser
Thr
Val
Leu
Thr
Ser
Lys
Tyr
Arg
空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 背景・黒 灰 白 紺 |
グルタミルバリルグリシン(γ-Glu-Val-Gly) グルタチオン(glutathione) |
グルタミルバリルグリシン(γ-Glu-Val-Gly)
空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 背景・黒 灰 白 紺 |
3-PBA(3-フェノキシ安息香酸) ●天然ピレスロイド ピレトリンI(pyrethrin I) ピレトリンII(pyrethrin II) シネリンI(cinerin I) シネリンII(cinerin II) ジャスモリンI(jasmolin I) ジャスモリンII(jasmolin II) ●合成ピレスロイド アレスリンI(allethrin I)の例(異性体あり) アレスリンII(allethrin II)の例(異性体あり) エトフェンプロックス(etofenprox) シラフルオフェン(silafluofen) デルタメトリン(deltamethrin) ペルメトリン(permethrin) メトフルトリン(metofluthrin)の例(異性体あり) トランスフルトリン(transfluthrin)の例(異性体あり) |
ピレスロイド系殺虫剤例デルタメトリン(deltamethrin)のとその代謝物例3-PBA(3-フェノキシ安息香酸)
|
バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 A-C鎖選択 E-G鎖選択 BRとRET(Br-とレチナール)選択 空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
|
5aunの4量体(Chain A-B×2;HypAB-Ni複合体) 同PDBsumデータ5aun_NI$ バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 A鎖選択 NI(Ni)選択 ADP選択 空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
HypAB-Ni複合体5aunの4量体(Chain A-B×2)とそのPDBsumデータ(Niイオン)
|
4tl7(時計タンパク質KaiC) 同PDBsumデータ4tl7_ATP$ ※参考(別研究によるKaiC構造例) 7v3xのChain P・Q(時計タンパク質KaiC) ADP選択 1tf7(時計タンパク質KaiC) バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 A鎖選択 ATP選択 空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
時計タンパク質KaiCのN末端ドメイン4tl7(空間充填表示がATP)とそのPDBsumデータ(ATP + Mg2+)
時計タンパク質KaiC 7v3xのChain P・Q
|
4eylのChain A(ニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1,NDM-1) 同PDBsumデータ4eyl_0RV$(Znイオン2個含む) 0RV選択 3q6xのChain A(NDM-1) 同PDBsumデータ3q6x_ZZ7$(Znイオン2個含む) バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
加水分解されたメロペネム(meropenem)が結合したニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1(NDM-1)構造例4eylのChain AとそのPDBsumデータ
|
バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 N鎖(インターフェロンα2)選択 空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
インターフェロンα2に結合したrontalizumabのFabフラグメント4z5rのChain A・B・N
空間充填 球棒 球30% 球60% スティック 針金 背景・黒 灰 白 紺 |
CAS RN 1786400-23-4(左)とCASトップページ(右,2015/07/13)