ecosci.jpサイト内では分類しにくいニュースな分子や,RCSB PDBの新規公開データなどを脈絡なく掲載します。
※Jmol表示制限のため,10件ずつ表示するように変更しました(上記書庫も順次修正します)。
※旧版で表示していた一部の参考データ(PDBsumなど)は今後追加します。
※本ページの分子モデルはInternet Explorerで参照できます。Microsoft EdgeではInternet Explorerモードにして。
※PDBsumデータでファイル名*_lpであるものはLigPlot+ v.2.2で取得したものです。
|
バックボーン 二次構造 DNA/RNA(ATGCU,backbone) 全選択 タンパク質選択 DNA/RNA選択 同backbone選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
DNAポリメラーゼD - 増殖細胞核抗原(PCNA)- DNA 複合体6knb
|
6l36のChain A(アンタゴニストGW9662と作動薬フェノフィブリン酸が結合したペルオキシソーム増殖剤活性化レセプターα〈PPARα〉) 同PDBsumデータ6l36_GW9[503(A)](GW9662)$ 同PDBsumデータ6l36_F5A(フェノフィブリン酸)$ 7efqのChain A(蛍光プローブが結合したペルオキシソーム増殖剤活性化レセプターγ〈PPARγ〉) 同PDBsumデータ7efq_J3F$ [Peroxisome proliferator-activated receptor gamma - Wikipedia] バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
アンタゴニストGW9662と作動薬フェノフィブリン酸(fenofibric acid)が結合したペルオキシソーム増殖剤活性化レセプターα(PPARα)6l36のChain Aと同PDBsumデータ
蛍光プローブが結合したペルオキシソーム増殖剤活性化レセプターγ(PPARγ)7efqのChain Aと同PDBsumデータ(H原子付加)
|
1t8i(DNAとカンプトテシンが結合したDNAトポイソメラーゼI) EHD(カンプトテシン)選択 同PDBsumデータ1t8i_EHD$ カンプトテシン(camptothecin) [Camptothecin - Wikipedia] トリプタントリン(tryptanthrin) インジゴ(indigo;C.I.Vat Blue 1) インジゴホワイト(indigo white;C.I.Reduced Vat Blue 1,ロイコ化合物,アルカリ水溶液に可溶) バックボーン 二次構造 DNA/RNA(ATGCU,backbone) 全選択 タンパク質選択 DNA/RNA選択 同backbone選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]DNAとカンプトテシン(camptothecin)が結合したDNAトポイソメラーゼI 1t8iとそのPDBsumデータ [右]トリプタントリン(tryptanthrin)
[左]インジゴ(indigo)とインジゴホワイト(indigo white;ロイコ化合物,アルカリ水溶液に可溶) ※参考:藍染め - Wikipedia
[右]各種染料の染色性(染料の種類参照)
|
6m5eのChain A・F(ダルババンシン〈dalbavancin〉が結合したヒト血清アルブミン) Chain F(ダルババンシン)選択 7wkzのChain A(ミコフェノール酸とアリピプラゾール〈aripiprazole〉が結合したヒト血清アルブミン) 同PDBsumデータ 7wkz_MOA_lp$ 同PDBsumデータ 7wkz_9SC_lp$ [Mycophenolic acid - Wikipedia,Aripiprazole - Wikipedia] 8yxbのChain A(セフトリアキソン〈ceftriaxone〉結合したヒト血清アルブミン) 同PDBsumデータ 8yxb_lp$ [Ceftriaxone - Wikipedia] ※他の血清アルブミン構造例: PDBデータ 4e99(パーフルオロオクタンスルホン酸が結合したヒト血清アルブミン) 同PDBsumデータ 4e99_P8S$ → PFAS汚染問題 バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 糖鎖別着色(#印のみ):Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
ダルババンシン(dalbavancin;空間充填表示)が結合したヒト血清アルブミン6m5eChain A・F
ミコフェノール酸(mycophenolic acid)とアリピプラゾール(aripiprazole)が結合したヒト血清アルブミン7wkzのChain AとそのPDBsumデータ
セフトリアキソン(ceftriaxone)が結合したヒト血清アルブミン8yxbのChain AとそのPDBsumデータ
PDBデータ 7d7qのChain A(ロドプシンホスホジエステラーゼ)
|
7d7qのChain A(ロドプシンホスホジエステラーゼ) RET(レチナール)選択 同PDBsumデータ 7d7q_RET[401(A)]$ バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
ロドプシンホスホジエステラーゼ7d7qのChain A(TM0は追加の膜貫通ヘリックス)とそのPDBsumデータ
参考:通例のロドプシンのPDBsumデータ例
「化学」2020年12月号 p.39図5のベンゾ[b]チオフェンカルボン酸誘導体2種の同時表示(文献[1]も参照)
|
ベンゾ[b]チオフェンカルボン酸誘導体2種の同時表示 dcypt〈(3,4-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)チオフェン;3,4-bis(dicyclohexylphosphino)thiophene〉 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 Jmol色 Rasmol色 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]「化学」2020年12月号 p.39図5のベンゾ[b]チオフェンカルボン酸誘導体2種の同時表示
[中]文献[1] Fig. 2より
[右]触媒例のdcypt〈(3,4-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)チオフェン;3,4-bis(dicyclohexylphosphino)thiophene〉
|
バックボーン 二次構造 DNA/RNA(ATGCU,backbone) 全選択 タンパク質選択 DNA/RNA選択 同backbone選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
人工核酸 L-threoninol nucleic acid(L-aTNA;トレオニノール核酸)とRNAの複合体 7bpf
|
バックボーン 二次構造 DNA/RNA(ATGCU,backbone) 全選択 タンパク質選択 DNA/RNA選択 同backbone選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 糖鎖別着色(#印のみ):Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
イオンチャネルPIEZO2タンパク質 6kg7(α炭素とリガンドのみ)
|
6k4c(DLSA結合ホタルルシフェラーゼ) Leu285選択 同PDBsmデータ6k4c_SLU$ | PDBsmデータ6k4d_D4F(D-ルシフェリン)$ ※他のホタルルシフェラーゼ例: 2d1s(ゲンジボタルルシフェラーゼ;野生型〈黄緑色型〉,DLSA結合) Ile288選択 同PDBsumデータ2d1s_SLU$ ∥ 2d1t(ゲンジボタルルシフェラーゼ;S286N変異体〈赤色型〉,DLSA結合) 同PDBsumデータ2d1t_SLU$ ホタルルシフェリン(firefly luciferin) バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
左から DLSAが結合したホタルルシフェラーゼ6k4cと同PDBsumデータ(D-ルシフェリン結合6k4dとの比較),ホタルルシフェリン(firefly luciferin)
※参考データ: [左]ゲンジボタルルシフェラーゼ(野生型〈黄緑色型〉,DLSA結合) 2d1s
[右]同PDBsumデータと2d1t(ゲンジボタルルシフェラーゼ;S286N変異体〈赤色型〉,DLSA結合)のPDBsumデータ比較
|
バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
抗CRISPRタンパク質AcrID1が結合したCas10dタンパク質6thh