ecosci.jpサイト内では分類しにくいニュースな分子や,RCSB PDBの新規公開データなどを脈絡なく掲載します。
※Jmol表示制限のため,10件ずつ表示するように変更しました(上記書庫も順次修正します)。
※旧版で表示していた一部の参考データ(PDBsumなど)は今後追加します。
※本ページの分子モデルはMicrosoft EdgeのInternet Explorerモードで参照できます。
★旧Jmolトピックへの追記 → No.472(NMDA受容体) | No.571(環境ホルモン) | No.979(カプサイシン受容体) | No.1046(ディールス・アルドラーゼ)
ヒト白血球型抗原HLA-A*2402(SARS-CoV-2由来ペプチドが結合) 7ejl
[Human leukocyte antigen - Wikipedia]
|
7ejl(SARS-CoV-2由来Nタンパク質ペプチドが結合したヒト白血球型抗原HLA-A*2402) Chain C(SARS-CoV-2由来エピトープ;QYIKWPWYI)のα炭素ラベル表示 同Chain C | 7ejmのChain C(季節性コロナウイルスCoV-229E由来,エピトープTYIKWPWWV) 7ejnのChain C(季節性コロナウイルスCoV-HKU1由来,エピトープMYVKWPWYV) ※参考:3i6l(SARS-CoV-1由来Nタンパク質ペプチドが結合したヒト白血球型抗原HLA-A*2402) Chain F(SARS-CoV-1由来エピトープ;QFKDNVILL)のα炭素ラベル表示 バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]SARS-CoV-2由来ペプチドが結合したヒト白血球型抗原HLA-A*2402 7ejl
[右]同Chain C(エピトープQYIKWPWYI;最初の3つがQYIペプチドであることを示す),CoV-229E由来7ejmのChain C(エピトープTYIKWPWWV),CoV-HKU1由来7ejnのChain C(エピトープMYVKWPWYV)の比較
参考データ:SARS-CoV-1由来Nタンパク質ペプチドが結合したヒト白血球型抗原HLA-A*2402 3i6l
|
7dqq(O6-メチルデオキシグアノシンが結合したO6-メチルグアニン-DNAメチルトランスフェラーゼ) 同PDBsumデータ7dqq_J03$ | PDBsumデータ7e1p_J03$ バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
O6-メチルデオキシグアノシンが結合したO6-メチルグアニン-DNAメチルトランスフェラーゼ(MGMT) 7dqqとそのPDBsumデータ(7e1pとの比較)
|
7s9eのChain A(サリチル酸が結合したイルカのプレスチン) 同PDBsumデータ7s9e_SAL$ | PDBsumデータ7s9a_SAL$ 7usw(膜貫通チャネル様タンパク質TMC-1・カルシウム結合タンパク質CALM-1・膜貫通内耳タンパク質TMIEの複合体) バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 糖鎖別着色(#印のみ):Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
サリチル酸が結合したイルカのプレスチン(prestin)7s9eのChain AとそのPDBsumデータ(7s9aとの比較)
膜貫通チャネル様タンパク質TMC-1・カルシウム結合タンパク質CALM-1・膜貫通内耳タンパク質TMIEの複合体7usw
|
7s9z(CcsBA) HEB(heme b/c)選択 バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
ヘム輸送タンパク質CcsBAの構造 7s9z
|
7vpk(スペルミンが結合したE2P状態のヒトATP13A2) 同PDBsumデータ7vpk_SPM$ | PDBsumデータ7vpl_SPM$ バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 糖鎖別着色(#印のみ):Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
|
5yh2Chain A・C(ゴルジ体カゼインキナーゼ) 同PDBsumデータ5yh2_ATP$ 7x4h(阻害剤AG1112が結合したヒトのカゼインキナーゼCK2α1) 同PDBsumデータ7x4h_lp[407(A)]$ バックボーン 二次構造 全選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
ゴルジ体カゼインキナーゼ5yh2のChain A・CとそのPDBsumデータ
阻害剤AG1112が結合したヒトのカゼインキナーゼCK2α1 7x4hとそのPDBsumデータ
|
7py2(ALSのTDP-43繊維) 残基番号333-343(SWGMMGMLASQセグメント)選択/α炭素ラベル表示 ※アルツハイマー病関連TDP-43構造例 6cfhの20量体(Chain A・B×10;TDP-43のSWGMMGMLASQセグメント) 8cg3(A型FTLD-TDP患者のRNA結合タンパク質TDP-43繊維) 残基番号343-360選択/α炭素ラベル表示(Nature論文 Fig. 4参照) 8ons〔前頭側頭葉変性症(FTLD-FET)患者からのTAF15アミロイドフィラメント〕 8s6j〔リルゾール(riluzole)が結合した電位依存性ナトリウムチャネルNavMs〕 同PDBsumデータ8s6j_657$ | リルゾール(riluzole) [Riluzole - Wikipedia] バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 ヘム選択 Fe選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]ALSのTDP-43繊維7py2(残基番号333-343のSWGMMGMLASQセグメントを球棒表示)
[右]参考図:アルツハイマー病関連TDP-43のSWGMMGMLASQセグメント 6cfhの20量体(Chain A・B×10)
A型FTLD-TDP患者のRNA結合タンパク質TDP-43繊維8cg3(残基番号272-360,途中の球棒表示はQ343-Q360;Nature論文 Fig. 4参照)
前頭側頭葉変性症(FTLD-FET)患者からのTAF15アミロイドフィラメント8ons
(残基番号7-99 → Nature論文)
左から リルゾール(riluzole),同分子が結合した電位依存性ナトリウムチャネルNavMs 8s6jとそのPDBsumデータ
|
7vsi(糖尿病治療薬エンパグリフロジンが結合したナトリウム/グルコース共輸送体2〈SGLT2〉) 同PDBsumデータ7vsi_7R3$ 8hb0(阻害剤TA-1887が結合したナトリウム/グルコース共輸送体2〈SGLT2〉) 同PDBsumデータ8hb0_lp$ 7wmv(阻害剤LX2761が結合したナトリウム/グルコース共輸送体1〈SGLT1〉) 同PDBsumデータ7wmv_lp$ [Sodium/glucose cotransporter 1 - Wikipedia] バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ) 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 糖鎖別着色(#印のみ):Gal,α-Glc,β-Glc,Man,Fuc,Xyl,Sia,GalNAc,GlcNAc,GlcA 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
糖尿病治療薬エンパグリフロジン(empagliflozin)が結合したナトリウム/グルコース共輸送体2(SGLT2)7vsiとそのPDBsumデータ
阻害剤TA-1887が結合したナトリウム/グルコース共輸送体2(SGLT2)とMAP17の複合体8hb0とそのPDBsumデータ
阻害剤LX2761が結合したナトリウム/グルコース共輸送体1(SGLT1)とMAP17の複合体7wmvとそのPDBsumデータ
|
5lyjのChain A・B(チューブリン-コンブレタスタチンA4複合体) 7BA(コンブレタスタチンA4)選択 同PDBsumデータ5lyj_7BA$ ※ポリアセン構造例:ベンゼン(benzene) | ナフタレン(naphthalene) | アントラセン(anthracene) バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
チューブリン-コンブレタスタチンA4複合体5lyjのChain A・BとそのPDBsumデータ
|
デルゴシチニブ(delgocitinib) ※デルゴシチニブ結合タンパク質例:7c3n(デルゴシチニブがジファミラスト合したヤヌスキナーゼ3〈JAK3〉) 同PDBsumデータ7c3n_FHX$ → Journal of Medicinal Chemistry論文 タクロリムス(tacrolimus) → アトピー新薬/タクロリムス ジファミラスト(difamilast) [ジファミラスト - Wikipedia] バックボーン 二次構造 全選択 タンパク質選択 リガンド選択 空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去 アミノ色 Chain色 CPK色 ∥ Jmol色 Rasmol色 酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別 疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順 コンホメーション選択性(αヘリックス・βストランド) 水素結合表示 背景・黒 灰 白 紺 |
[左]デルゴシチニブ(delgocitinib)
[中・右]参考図:デルゴシチニブ結合タンパク質例(ヤヌスキナーゼ3〈JAK3〉)7c3nとそのPDBsumデータ
[左]タクロリムス(tacrolimus) [右]ジファミラスト(difamilast)